説明

Fターム[5B020CC01]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | 他装置との組合せ (2,258) | 他の入力装置 (601)

Fターム[5B020CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B020CC01]に分類される特許

1 - 20 / 106


【課題】文字入力の際に、キーの押下回数が少なく、使い勝手のよいキー入力装置、その制御方法及びプログラム、携帯端末装置を提供する。
【解決手段】キー入力装置20は、複数の文字列から何れかを選択し出力する文字列選択部16と、筐体の傾き変化を検出する傾きセンサ12と、文字列が選択された状態で、傾きセンサ12よって検出される筐体の傾き変化の有無又は傾き変化の方向に応じて、文字列中の複数の文字から何れかを選択し出力する文字選択部17と、文字選択部17に選択された文字を確定する文字確定部18と、を備え、傾きセンサ12は、傾き変化なしと、第1〜第4の方向への傾き変化を検出し、文字選択部17は、傾き変化の検出結果に応答して、文字列中の5つの文字の何れかを選択する。 (もっと読む)


【課題】文字情報入力の操作性を良くして文字情報の入力を容易にした携帯電話機を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、第4の筺体14には当該携帯電話機1を構成する電子部品とバッテリとが搭載され、4つの筺体を閉じることによって折り畳むことができ、4つの筺体を開いた状態でかな入力モードが選択された際、液晶タッチパネル21,22,23を用いることにより、かな入力モードに必要な全ての入力キーが携帯電話機1の操作者の指の大きさに適応した大きさで表示され、かな入力モードの文字情報が入力される。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが、キーボードの無い端末を使って、片手で容易に情報の入力を行うことができるようにすることを目的とする。
【解決手段】撮像部22によって仮想アイテムを操作する指示体を連続的に撮像して指示体画像データを得る。システム制御部50は指示体画像データに応じて指示体とカメラ100との距離を検出して検出距離を得る。システム制御部50は互いに異なる複数の仮想アイテムを選択的に表示部28に表示するとともに、指示体画像データに応じた指示体画像を表示部に表示し、指示体の操作に応じて得られる指示体画像の動きによって仮想アイテムで選択された情報を入力情報とする。この際、システム制御部は検出距離に応じて表示部に表示する仮想アイテムを切り替える。 (もっと読む)


【課題】公共の場においても、他人に情報が漏洩しないように安全にパスワードの入力が可能となることにある。
【解決手段】複数のキーを有する入力パネル像が空間上の位置に展開するようにディスプレイ11から投影しておき、ユーザの目の位置を検出し、ユーザの指先の位置を検出し、制御部10hは、検出したユーザの目の位置と、検出したユーザの指先の位置との相対的な位置関係によって、入力パネル像の複数のキーのうちどのキーが入力されたか判定する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続していないコンピュータに対して、遠隔操作を行うことができる遠隔操作用音声信号対応コンピュータ入力装置を提供する。
【解決手段】音声信号を携帯電話網またはインターネット網を経由して伝送し、音声信号をマウス信号、キーボード信号に変換する手段により遠隔地にあるコンピュータを制御する遠隔操作用音声信号対応コンピュータ入力装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】意図的しない入力を防ぐ入力スイッチを有する入力装置、及びスイッチング方法を提供する。
【解決手段】第1入力部が入力信号を生成した後、制御部がスイッチインタフェースをオフにして第2入力部とコンピュータ・システムとの間の信号経路を切断する。計数時間が所定時間より長いときには、制御部はスイッチインタフェースをアクティブにして、第2入力部とコンピュータ・システムとの間の信号経路を再接続する。ユーザが誤って多くの入力装置に触れてしまっても意図しない入力がなされることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】文字を書くことが困難な者でも筆談することを可能とする。
【解決手段】情報処理端末は、指示手段と、作成手段と、表示制御手段とを有する。指示手段は、表示部で表示する文字を指示する。作成手段は、前記指示手段で指示された文字に対応する基準文字のデータと、所定の記憶部から読み出した自筆文字の特性を示す特性データとを用いて、前記特性を表す文字のデータを作成する。表示制御手段は、前記作成手段で作成された文字のデータを用いて、前記特性を表す文字を前記表示部に表示させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のウエアラブル性を損なうことなく、手指や腕の疲れを軽減でき、高速なキー入力を、安価なイメージセンサーを使用して実現するキー入力装置を提供する。
【解決手段】机上に配置された使用者の手指を連続的に撮影するイメージセンサー20と、前記イメージセンサーによって撮影された画像から使用者の各手指の位置を検出する手指位置検出部71と、前記手指位置検出部が検出した使用者の手指が机上に接触して静止した場合に、その時点の使用者の手指の位置を、各列のキーのイメージセンサーからの距離が異なる使用者固有の形状をした仮想キーボード上のホームポジションとして記憶するホームポジション検出部72と、前記手指位置検出部が検出した使用者の手指が前記仮想キーボード上のキーを打鍵したことを検出する打鍵動作検出部73と、打鍵動作があった位置に該当する前記仮想キーボード上のキーのコードを生成するキーコード生成部74と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入力ミスが抑制された入力装置及びそれを備えた電子装置を提供することを課題とする。
【解決手段】入力装置は、押下げ可能なキーと、前記キーへの押下げにより選択的に操作可能な第1及び第2スイッチと、前記第1及び第2スイッチをそれぞれ操作可能な第1及び第2位置間をスライド可能に前記キーを案内する案内溝を有した案内板と、前記キーを前記案内溝内の初期位置に復帰させる付勢部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】入力モードの切替回数を減らして、文字を入力するまでの操作負担を軽減する。
【解決手段】文字入力のための切替可能な複数の入力モードの何れかにより文字入力可能とされた文字入力装置10は、当該文字入力装置の利用状況又は状態を表す装置情報を取得する装置情報取得部11と、取得された1つの装置情報又は複数の装置情報の組合せに基づいて、文字入力のための入力モードを、複数の入力モードのうち1つの入力モードに切り替える入力モード切替部12と、切り替え後の入力モードにより文字を入力するための文字入力部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の車載機器の中から操作対象となる車載機器を容易に選択可能であると共に、操作対象となる車載機器に対する所望の操作を容易且つ確実に実行可能な車載機器操作装置を提供する。
【解決手段】複数の車載機器のうち乗員の視線が向いている車載機器を判定する視線判定手段31と、視線が向いていると判定された車載機器に対する操作を受付ける操作制御手段35と、視線が向いていると判定された車載機器を報知する報知手段32と、操作スイッチ33の状態を検出する操作検出手段34とを備え、操作制御手段35は、操作スイッチ33のオン状態が検出されている間のみ視線判定手段31による判定を実行させ、操作スイッチ33がオン状態からオフ状態となった場合に、オフ状態となる直前に報知手段32により報知されていた車載機器に対する操作を受付ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性がよいポインティングデバイス付キーボードを提供することを目的とする。
【解決手段】ポインティングデバイス付キーボードは、複数のキーを配列したキー配列面内に一部が複数のキーの上面よりも突出するトラックボールと、キー配列面と同一面にクリックボタンと、を配置し、トラックボールが隣接する複数のキーの一部に切欠を備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストを増大せずに、BIOS制御範囲の機能やOS起動前の特殊な起動操作等を制御する。
【解決手段】ハードウェアとしてのキーボードが非搭載な電子機器1に対し、OS上で規定される機能を制御するための少なくとも1以上の機能ボタン(操作ボタン30L、30R)を具備し、電源ボタンと組み合わせた各操作ボタン30L、30Rの押し方、組み合わせ等により、電子機器1本体のBIOS制御範囲の機能やOS起動前の特殊な起動操作、OS起動後の任意設定できる機能選択等を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】文字入力のためのキーの個数を低減すると同時に、入力速度の低下や誤入力の発生を抑える。
【解決手段】複数の文字入力キー画像を画面に表示する。そして、ポインティングデバイスでいずれか一つの文字入力キー画像が指示されている間、文字入力キー画像に関連付けられた複数の文字を、ポインティングデバイスに設けられたボタンの操作が行われる度に巡回的に未確定文字として画面に表示する。そして、ポインティングデバイスによる指示位置が、画面に表示されている未確定文字に対応する文字入力キー画像から外れたときに、その未確定文字を確定文字として画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】キーボード装置とおよび当該キーボード装置と同じ出力信号形式でデータを出力する他のUSBデバイスとがUSB接続された場合であっても、それら各装置から入力されるデータを適切に処理する。
【解決手段】第1キーボード装置431および第2キーボード装置432が接続された場合に、これら各キーボード装置のデバイスIDを取得し、取得したデバイスIDがキーボード装置および当該キーボード装置と同じ出力信号形式でデータを出力する他のUSBデバイスのデバイスIDが登録されたデバイス照合データベースに含まれているデバイスIDの中に存在するか否かを照合し、一致するデバイスIDが存在する場合に、当該デバイスIDに対応するUSBデバイスから入力されるデータに対する処理のために上記データ処理部が占有される期間を、他の処理を行うために上記データ処理部が占有される期間と異ならせるためのデバイス管理スレッドを生成する。 (もっと読む)


【課題】操作ノブの押下げ操作時に隣接する選択ボタン方向へのブレを抑制して入力操作性に優れる遠隔入力装置を提供する。
【解決手段】入力スイッチ、位置検出部であるX軸エンコーダとY軸エンコーダ、および、2次元駆動部としてのX軸モータとY軸モータを備え、表示されたポインタにより遠隔入力操作する遠隔操作部と、ポインタにより選択されて決定操作がなされる選択ボタンが表示される表示部と、表示部上の選択ボタンの座標に対応した力覚パターン及びポインタの位置座標に基づく反力を遠隔操作部に力覚として付与する駆動部と、選択ボタン上で遠隔操作部の操作ノブが押圧操作されたことを検知する押圧検出部である入力スイッチと、入力スイッチのオンオフ信号に基づいて選択ボタンの座標に対応した力覚パターンを変更して遠隔操作部に付与する反力を調整して力覚を付与する調整部を備える制御ECUと、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】端末の動きに応じて多様な操作を実現することが可能な情報端末および情報入力方法を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、端末本体1aの傾き量αを検出する検出部13と、端末本体1aの姿勢に関する基準状態を設定する基準状態設定部21と、基準状態において検出部13が検出する傾き量αと、端末本体1aが基準状態から別の姿勢に変わった際に検出部13が検出する傾き量αとに基づいて、端末本体1aの傾きの変化量βおよび変化方向dを算出する算出部22と、変化量βと方向キーの押下時間とが関連付けられた第1制御情報T1および変化方向dと方向キーの押下部分とが関連付けられた第2制御情報T2を記憶する記憶部14に基づいて、第1制御情報で示される押下時間と第2制御情報で示される押下部分とを示す入力信号を生成し、入力信号を入力受付部25に出力する信号出力部24とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電卓機能を実行するときに、ユーザの操作負担を軽減できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】第1加速度を計測し、第1加速度に対応した第1動作を出力する加速度センサ部20と、ユーザに押下されたことを検出し、押下された第1キーを示す第1キー検出結果を出力するキー部10と、第1動作と、電卓機能に係る第1処理内容とを関連付けて格納する記憶部30と、第1動作に関連付けられた第1処理内容を記憶部30から抽出し、第1キー検出結果に対応した第1数字又は電卓機能に係る第2処理内容を識別する制御部40と、第1処理内容と、第1数字又は第2処理内容とに基づいて、四則演算を実行する演算部50と、演算結果を表示する表示部60とを具備する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の本体ケースとは非接触にクリック又はキー操作又はポインティングデバイスとしての動作を行うことができ、かつより一層の小型化を可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】親指以外の指で操作するキーと、親指に装着される装着具の上下方向及び/又は水平方向への移動を検出する指動作検出手段と、指動作検出手段で検出された親指の動作信号を基に親指の左右いずれかまたは両方の親指の上下動、空間座標位置、移動距離及び移動方向のいずれか少なくとも一つを演算する演算手段と、演算手段の演算結果に基づきキー操作及びクリック操作を含むポインティングデバイスとしての操作のいずれか少なくとも一つを判断するクリック等判断手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】作業者にとって作業の邪魔にならない情報入力装置を提供する。
【解決手段】各指の中節又は基節の位置に取り付け可能な加速度センサから検出される加速度信号に基づいて、指の横方向の移動方向及び移動量が特定される(S11)。指が静止したかが判断される(S13)。指が静止した場合(S13:YES)、加速度信号に基づいて、指の曲がり角度が特定される(S15)。指の曲がり角度と、指の横方向の移動方向及び移動量とから、打鍵動作によって選択される可能性のあるキーの情報(候補キー情報)が特定される(S21)。打鍵動作が行われたと判断された場合(S23:YES)、特定されている候補キー情報が、打鍵動作によって選択されたキー情報として特定される(S25)。 (もっと読む)


1 - 20 / 106