説明

Fターム[5B020FF22]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | コード化 (2,606) | コード化一般 (1,404) | コード変換 (140)

Fターム[5B020FF22]の下位に属するFターム

Fターム[5B020FF22]に分類される特許

1 - 20 / 88


【課題】どのようなアプリケーションであっても、高速な、かつ、正確な入力操作を行う。
【解決手段】ボタンキー110が、押下に基づいた情報を入力し、タッチパネル120が、接触または近接に基づいた情報を入力し、変換部130が、ボタンキー110の入力をタッチパネル120の入力へ変換する。これにより、タッチパネルの操作に基づいた入力しか考慮されていないようなアプリケーションを動作させる場合においても、物理キーを用いた入力操作を行うことが可能となり、キー入力による正確な入力操作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが携帯端末を注視することなく所望の入力を行える入力装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る入力装置は、入力部と、所定のキーが長押しされている間、当該キーに割り当てられた複数の文字を所定時間毎に更新して順番に表示する表示部と、前記所定のキーが長押しされている間に当該キーに割り当てられた文字の表示の更新タイミングを報知する報知部と、前記入力部への入力が前記所定のキーから他のキーへと移った際に、切り替えが発生した旨を報知するように前記報知部を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 車両を運転中のドライバが安全に文字入力を行える装置を提供する。
【解決手段】 文字入力装置は、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイス20および制御指示デバイス22と、文字入力デバイス20から入力されるストロークのデータを記憶するストローク記憶部38と、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークのデータを記憶した文字認識用データベース42と、ストローク記憶部38に記憶されたストロークのデータと一致するストロークのデータを文字認識用データベース42から検索して文字を認識する文字認識部40と、制御指示デバイス22から文字認識の指示が入力されたときに、ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータの文字認識を文字認識部40に対して指示すると共にストローク記憶部38に記憶されたストロークのデータをクリアする管理部44とを備えた構成を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機、PDA,ポケットPC、及びスマートフォンのような携帯型ホスト電子装置を離れた場所から操作する。
【解決手段】ヒューマンインターフェース入力アクセラレーションシステムを入力アクセラレータ装置に実装する。ホスト装置の幾つか、または全ての機能を制御し、ホスト装置とのインターフェースを直接取る必要を無くす。ヒトユーザの対向する親指及び4本指の身体的機能を最適化するよう構成する。この最適化は、一つの表面に、ソフトウェア構成可能で、かつユーザの親指(群)または4本指で操作できる入力要素を搭載し、別の表面に、ソフトウェア構成可能で、かつユーザの指(群)で操作できる選択要素を搭載することで行なわれる。入力アクセラレータ装置は、無線ヘッドセットをデバイス制御機能と組み合わせハイブリッド型デバイスとする。 (もっと読む)


【課題】文字を入力する操作回数を減らし、操作者の負担軽減を図った文字入力装置を提供する文字入力装置を提供する。
【解決手段】文字入力装置1は、操作者により操作される操作デバイス10と、ディスプレイ8と、単語がその音節の情報と共に登録された単語データ31を記憶する記憶部30と、文字の入力をその文字の音節が属する共通母音グループごとに受け付ける共通母音グループ入力手段と、入力された共通母音グループと同一の組み合わせで構成される文字列を単語データ31から抽出する文字列抽出手段と、抽出された文字列を含む変換候補をディスプレイ8にリスト表示する変換候補表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の押し込み操作により効率的かつ高速な入力操作を実現する。
【解決手段】モバイル機器10は、入力操作に対して検出された入力位置を取得する入力位置取得部210と、入力操作に対して検出された押下力を取得する押下力取得部200と、入力候補を入力情報として決定する入力候補決定操作の前段階にて、前記押下力の増加量が第1の閾値を上回ったタイミングに応じて前記入力位置を入力候補位置として固定する入力制御部220と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型の機器でも容易に所望の文字を入力することができる携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】選択対象文字列の情報を生成する選択対象文字生成手段1が表示手段2に接続され、選択対象文字列を表示する。また、接触位置検出手段3はペンや人間の指が接触している箇所の位置の情報を検出し、この位置情報に基づいて選択位置生成手段4では時々刻々変化する位置情報から接触位置検出手段3に接触している物体の移動距離と移動方向を算出して、さらに選択対象文字の変更処理を行う。 (もっと読む)


【課題】入力操作に対する操作性を損なうことなく、消費電力を効率的に低減できる触感呈示装置を提供する。
【解決手段】タッチされたオブジェクトを判定して、当該オブジェクトに基づくタッチ情報を記憶部16に記憶し、今回のタッチ情報と、記憶部16に記憶されている前回のタッチ情報とにおけるオブジェクトが一致しない場合は、触感呈示部12により第一の触感を呈示し、オブジェクトが一致する場合は、今回のタッチ情報と前回のタッチ情報とに基づいて、触感呈示部12により第一の触感、または該第一の触感を呈示する場合よりも低電力で呈示される第一の触感とは異なる第二の触感を呈示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は具備するスイッチの数を限定し、該限定したスイッチのオン又はオフの検知情報の組合せによりデータの入力を実現する入力装置において、入力作業の容易化と組合せ検知情報の体系化の両立を図った入力装置を提供する。
【解決手段】 単数又は複数の仮入力スイッチ1と複数の入力スイッチ2を備えるスイッチ部3と、該スイッチ部の各仮入力スイッチと各入力スイッチのオン又はオフを検知し該検知した情報7を組み合わせて組合せ検知情報8を生成する検知情報生成部4と、上記組合せ検知情報の夫々に対応するデータ9を記憶する記憶部5と、上記検知情報生成部から上記組合せ検知情報を取得し上記記憶部に記憶されたデータと対応させて入力すべきデータを決定する入力決定部6とを有し、上記検知情報生成部が何れかの入力スイッチのオンを検知し次いで全ての入力スイッチの同時オフを検知した場合のみ上記検知情報の組合せを断定する構成とする。 (もっと読む)


【課題】待ち受け画面が表示されている状態において、入力された数字を用いて容易に演算を行うことができる携帯電子機器及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】制御部45は、数字及び文字を表示させる場合に、数字を演算するための演算候補及び文字を変換するための変換候補を同時に表示させ、数字及び文字が表示されている状態において、演算候補が選択された場合には、選択された演算候補により数字に対して演算に関する処理を行い、変換候補が選択された場合には、選択された変換候補により文字に対して変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】テンキーを備えていないモニタに対してテンキー入力が可能な入力装置を提供する。
【解決手段】モニタ17と、スイッチパネルモジュール29とをCANバス30により接続する。モニタ17は、通常モード画面からサービスモード画面に切換えることができ、このサービスモード画面では、アップ・ダウンキー24により数値を変更して、エンジン回転数の設定、使用アタッチメント流量の設定などを行なえる数値入力モードを備えている。スイッチパネルモジュール29は、モニタ17が数値入力モードのときテンキーとして用いる10種のボタンスイッチ31〜40を備えている。スイッチパネルモジュール29は、エンジン回転数を設定するアクセルダイヤル41を備え、モニタ17が数値入力モードのときアクセルダイヤル41のダイヤル目盛42に割付けられた数値を入力する割付数値入力機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】文字入力モードをあらかじめ設定したりすることなく、所望の文字の入力が可能な文字入力方法を提供する。
【解決手段】テンキー1を数字または記号を入力するキーとし、上下左右カーソルキー2を直前のテンキー1の押下により入力された数字または記号を当該テンキー1に割り付けた文字に切り替えて表示する文字切替キーとして割り当てる。なお、上下左右カーソルキー2のいずれかのキーを連続押下した場合、押下回数に応じて直前に押下されたテンキー1に割り付けた複数の文字の中から順番にまたは逆順に選択される文字に切り替えて表示する。例えば、右カーソルキーまたは左カーソルキーを、押下回数に応じて直前に押下されたテンキー1に割り付けたかな文字を順番にまたは逆順に切り替えるキーとし、下カーソルキーまたは上カーソルキーを、押下回数に応じて直前に押下されたテンキー1に割り付けた英字を順番にまたは逆順に切り替えるキーとする。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータなどの電源部を備えた高機能の情報処理装置を用いることなく、キーボード操作によって携帯電話機に対してコード入力しながら、携帯電話機に対して電源供給できるようにする。
【解決手段】キーボード接続装置10は、キーボード12を接続するためのキーボードコネクタ28と、携帯電話機14を電力供給が可能となるように接続するためのUSBコネクタ27と、キーボード12から入力された第1のコードを携帯電話機14に応じた第2のコードに変換するキーコード変換部20bと、第2のコードを携帯電話機14に出力するUSBコントローラ24と、外部電源16からの電力を蓄積するバッテリ25aを有した電源部25と、USBコネクタ27に接続された携帯電話機14に対して、USBコネクタ27を介して電源部25から電力を供給させる電源制御部20dとを有する。 (もっと読む)


【課題】 数字キーの押下によって入力された数字が特定され難い入力装置および入力方法を提供する。
【解決手段】 キー入力処理部112は、キー押下検知部14から数字キー識別情報を受け取ったとき、キー押下検知部14から受け取った数字キー識別情報が示す数字キーに対応する数値を、キー入力処理用記憶領域124に記憶される変換テーブル128から取得する。そして、変換テーブル128から取得した数値を、入力数値記憶部127に記憶される「入力数値」に加算し、キー押下検知部14から受け取った数字キー識別情報を、押下キーリスト記憶部126に記憶される「押下キーリスト」に設定する。キー押下検知部14から受け取った数字キー識別情報の中に、押下キーリスト記憶部126に記憶される「押下キーリスト」に設定されていない数字キー識別情報があるとき、上記処理を繰り返し、キー入力処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】 操作キーとその操作回数とを必要最低限とすることで、片手の操作による文字入力を容易にすることを目的とする。
【解決手段】 入力される文字が表示される文字入力領域を備え、前記文字入力領域への文字の入力時に、ひらがな及びカタカナのいずれか一方の文字群を、上位階層及び下位階層の少なくとも2つの階層を用いて表示する表示部と、前記上位階層及び前記下位階層により表示される文字群からいずれかの文字を候補とするときに操作される第1操作部と、前記第1操作部の操作により候補とされた文字を選択する際に操作される第2操作部と、前記文字の入力時に、前記上位階層にて前記第1操作部及び前記第2操作部の操作により選択された文字を含む文字列を前記下位階層として表示し、前記下位階層にて前記第1操作部及び前記第2操作部の操作により選択された文字を前記文字入力領域に表示させる表示制御部とを備える文字入力装置。 (もっと読む)


【課題】
開示する入力支援システムは、ユーザにとって導入及びその使用方法の習得が容易であり、かつ、ホームポジションを維持したままの文字入力を可能とすることができる。
【解決手段】
開示する入力支援システムの一形態は、ユーザのキーボード操作に基づく入力情報を受け付ける受付手段と、前記入力情報を、ユーザが操作したキーに表示される記号と対応する入力キー情報に変換する変換手段と、所定の情報処理装置に対し、前記変換手段により変換された前記入力キー情報を通知する通知手段と、を有し、前記変換手段は、前記受付手段が無変換キーに対応する前記入力情報を受け付けた場合、前記受付手段が受け付けたスペースキーに対応する前記入力情報をエンターキーに対応する前記入力キー情報に変換し、前記受付手段が受け付けた変換キーに対応する前記入力情報をエスケープキーに対応する前記入力キー情報に変換することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 過去に入力した文字列が変換候補として表示されないようにすること。
【解決手段】 携帯電話機は、ユーザにより入力される文字を受け付ける文字受付部51と、入力された1文字以上の文字列に対応する変換候補を第1履歴データ93に基づいて表示する予測変換候補表示部69と、表示された1以上の変換候補のうちから1つが選択されること応じて、選択された変換候補を確定文字列に決定する第1決定部61と、文書データ95を記憶する文書データ記憶部73と、確定文字列が決定されることに応じて、1文字以上の文字列と確定文字列とを関連付けた第1履歴データ93を記憶する第1履歴データ記憶部69と、文書データ95を含む電子メールが送信されることに応じて、履歴データ92のうち文書データ95に関連付けられた第1履歴データ93を消去する履歴消去部77と、を備える。 (もっと読む)


文字表示方法及び文字入力方法が開示される。本発明は時針の長さとその方向によって各子音を割り当てた初声と、分針の長さとその方向によって各母音を割り当てた中声、及び秒針長さを形状化して、前記初声のように子音を割り当てるが、その長さを一番短く表示した終声を含んで一つ以上の子音と母音を初声、中声、終声の組合原理によって組み合わせて音節を発生させる文字表示方法及びこのような文字表示方法を利用した文字入力方法で、より早く字を読んだり書いて覚えることができるとともに、簡単に入力することができるという効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】文字情報を置換表示する際、他者に対する情報保護を行いつつ、利用者による想起を容易とする。
【解決手段】置換規則登録部16Aにより、利用者が入力した、任意の1文字とその代替文字との組からなる置換規則15Aを、記憶部15へ予め登録しておき、固有名詞を含む文字情報を画面表示部12で表示する際、文字置換部16Bにより、当該固有名詞で用いられている文字のうち、置換規則15Aに登録されている文字を、当該文字に対応する代替文字で置換し、これら置換処理した文字情報を、表示制御部16Cにより画面表示部12で表示する。 (もっと読む)


【課題】 回路を開閉する1つの動作で複数の状態それぞれに対する信号を入力すること。
【解決手段】 入力装置11は、接続されたデジタルスチルカメラの制御部61の状態を検出するためのエンコーダ23と、検出された状態に対して予め定められたパルス信号を発生するスキャンパルス生成部25と、パルス信号を検出することに応じて、該検出されたパルス信号に対して予め定められた割り込みを出力するキー入力検出部41と、スキャンパルス生成部25とキー入力検出部41とを接続する回路を開閉するスイッチSW11〜SW44と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 88