説明

Fターム[5B021AA30]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | 他の特殊用途用 (1,023)

Fターム[5B021AA30]に分類される特許

101 - 120 / 1,023


【課題】 製本物の表紙の印刷出力を指令する情報処理装置、製本システム、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】 本発明の情報処理装置110は、製本物のオモテ表紙、背表紙およびウラ表紙の印刷領域を含む表紙の印刷を指令する情報処理装置であって、背表紙に印字する文字列の指定を含む印刷設定を受領する設定手段62と、描画命令に従って、製本物の本文、オモテ表紙およびウラ表紙の画像を描画する描画手段60と、製本物の背幅を算出し、該背幅に応じて、各印刷領域を画定し、文字列を割付けた画像を描画し、背表紙の印刷領域に面付けて、表紙の全体の画像を作成する表紙作成手段64と、本文および前記表紙の画像を印刷指令する出力データを、画像形成装置130に伝送する送出手段(54,56)とを含む。 (もっと読む)


【課題】可変印刷装置に適用される雛型データから確認用レコードを生成し、この確認用レコードを用いて、可変印刷装置の印刷物に生じる不都合を容易に確認できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】可変データのレコード毎の印刷物を印刷する可変印刷装置8に適用されて、入力されるレコードの各々に応じて印刷画像を生成する雛型データから、型枠データを抽出する型枠データ抽出部21と、抽出された型枠データから、印刷画像の構成要素となる要素画像を各型枠が変化させて出力することにより構成可能な印刷画像のうちの少なくとも一部の印刷画像に対応するレコードを、確認用レコードとして生成する確認用レコード生成部22と、確認用レコードと雛型データとに従って生成される印刷画像を、確認用画像データとして生成する確認用画像データ生成部23と、を含むことを特徴とする情報処理装置1。 (もっと読む)


【課題】ページレイアウト印刷において、ページレイアウト後の原稿データに対して適切な態様で二次元コードを出力する。
【解決手段】印刷対象データに対して指定された印刷設定に応じて、識別コードの印刷位置を決定する。例えば、裁断印刷、ポスター印刷、JOB単位印刷(製本印刷やステイプル印刷など)、両面印刷、その他の印刷(通常レイアウト印刷、縮小レイアウト(Nup)印刷など)のいずれであるか判断して、二次元コードの印刷位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】観察者が実際の印刷物を見た際の印象は、その色のみに依存せず、印刷メディアの光沢成分にも大きく影響されるため、より実物に近いシミュレーションを行うには、印刷メディアの光沢成分を考慮する必要がある。
【解決手段】印刷メディア上に形成された画像を、モニタ光源色下にあるモニタにおいてシミュレーションするために、まず、シミュレーション対象となる画像データをモニタ光源色に応じて取得する(S601〜S606)。そして、無色光源下における画像データの反射色を算出し(S607,S608)、さらに、仮想環境の光源色下における画像データの光沢色を算出する(S609〜S611)。そして、得られた反射色と光沢色を加算して、表示用画像を作成する(S612)。この表示画像をモニタ表示することにより、印刷メディアの光沢成分が考慮された、より印刷物の実物に近いシュミレーションを行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】印刷システムにおけるセキュリティ管理とデータ再利用を両立させる。
【解決手段】予め定めた工程が終了したと判定された場合に、当該工程までの処理工程を遂行したデバイスに対して、着目印刷ジョブの処理に使用されたデータに係るジョブチケット及び印刷データを削除するように指示し、着目印刷ジョブから前記描画データに関連する情報をジョブ定義情報から消去する。 (もっと読む)


【課題】印刷設定シートによってフォトプリントする場合、デジタルカメラで撮影した画像を保存しているメモリカードが大容量で動画像の記録時間が長い場合であっても、記録材の消耗が少なく、また、利用者の操作性が向上する動画像印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】動画像を、任意のフレーム画像範囲に分割する分割手段と、上記分割手段が分割したフレーム画像範囲の中から、当該フレーム画像範囲を代表する代表フレーム画像を決定する決定手段と、上記決定手段が決定した代表フレーム画像と印刷設定指示部とを、印刷設定シートに印刷する印刷設定シート印刷手段とを有し、上記分割手段は、複数の分割方法を具備し、印刷する印刷設定シート毎に、上記分割方法を設定し、動画像のフレームを分割する手段であることを特徴とする動画像印刷装置である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの環境に適した、宛先情報の使用実績に基づいた宛先表の更新を行うことである。
【解決手段】
デバイス管理サーバは、ネットワーク上のデバイスから各デバイスが管理している宛先表を収集する(S801)。そして、デバイス管理サーバは、各画像形成装置から収集した宛先表の使用実績を調べて、削除すべき候補を決定する(S802〜S808)。そして、デバイス管理サーバは、あらかじめ定められた期間における画像形成装置の稼働量が閾値に満たない場合は、削除候補に決定されている宛先表を削除しない。また、あらかじめ定められた期間における画像形成装置の稼働量が閾値に以上である場合は、決定されている候補の宛先表を削除する(S810)構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙の天地方向と印刷画像の天地方向との関係を事前に使用者に確認させ、かつ容易に意図した印刷物を得ることができるようにする。
【解決手段】記憶媒体に記録した画像を印刷装置に送信して、印刷装置に印刷を実行させる撮像装置において、印刷装置で印刷する画像600をLCD101において表示し、更に印刷に用いる印刷用紙の天地方向を示す表示602を画像600に重畳する。これにより、使用者は印刷実行前に印刷用紙の天地方向と印刷画像の方向を確認することができるため、印刷用紙の天地方向と印刷画像の天地方向とが異なるといった印刷の失敗を回避できる。 (もっと読む)


【課題】複合機にローカル接続されたユーザ情報を読み取るUSB機器を、通信ネットワークで接続された情報処理装置にて制御し、該情報処理装置にて、複数台の複合機を管理してユーザ情報の外部認証を行うことのできるシステムを提供する。
【解決手段】複合機101の外部認証システムにおいては、USB機器管理部指示部38の指示にもと、USB機器管理部32が、複合機101にローカル接続されているユーザ情報読取装置111を情報処理装置100に仮想的に接続するための仮想化処理を実施し、情報処理装置100とユーザ情報読取装置111との間の接続状態を管理し、複合機管理部35は、情報処理装置100が制御する複合機101を、該複合機101にローカル接続されているユーザ情報読取装置111と関連付けて管理する。 (もっと読む)


【課題】原稿のスキャンデータを意図しない端末装置に盗まれることを避けることが可能な画像処理装置及び排他制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】スキャナ部を有する画像処理装置であって、スキャナ部の動作を制御してスキャナ部にスキャンを実行させるスキャン制御手段27と、ネットワーク経由で接続された端末装置からのスキャンに関する要求に応じて、スキャンしたスキャンデータを、配信先の端末装置に配信するスキャンデータ配信手段22,26と、スキャンに関する要求を受け付ける前に、スキャンするスキャンデータの配信先の端末装置に基づき、配信先の端末装置以外からのスキャンに関する要求を受け付けない排他制御を開始し、スキャンしたスキャンデータを、配信先の端末装置に配信した後で排他制御を終了する排他制御処理手段23とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
表示画面制御部のファームウェア更新時において、予め保存されていた画面情報を表示することで起動時間の短縮を行う情報処理装置およびその起動方法を提供する。
【解決手段】
操作画面の表示を行う画面表示制御手段と、画面表示制御手段に係るファームウェアを更新するファームウェア更新手段とを有する情報処理装置であって、ファームウェア更新手段によってファームウェアを更新した後、操作画面を表示する際の当該情報処理装置における作動状態を保存する保存手段と、当該情報処理装置を起動すると共に、保存手段により保存された作動状態に基づき操作画面を表示する高速起動手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷結果に光沢処理を施したいといったニーズを満足しながらも、複数の印刷ジョブを効率よく且つ無駄なく処理できる仕組みに貢献できる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷媒体に光沢処理を施すのに適用される印刷装置による処理が中断した印刷ジョブが、光沢処理を要さない非光沢印刷ジョブではなく、光沢処理を要する光沢印刷ジョブである場合に、当該印刷ジョブのキャンセル処理を行うよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザPCにつなぐ機会の少ないプリンタのユーザにプリンタに合ったWebサービスの提供を実現する。
【解決手段】 プリンタとカメラが接続された際に、カメラはプリンタに関するプリンタ情報をプリンタから取得する。その後カメラがPCと接続した際に、カメラはPCにプリンタから取得したプリンタ情報をPCに送信する。PCはカメラから受信したプリンタ情報に基づき、プリンタ向けのWebサービスが利用可能である旨を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとってインストール作業が容易で、複雑でないインストール手順によって、バージョンアップが可能な操作部制御ユニット、バージョン制御方法及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置101を構成する他のサブユニットと接続され、ユーザに画像形成装置101の操作インターフェースを提供し、可搬型記憶媒体を装着可能な操作部制御ユニット107であって、操作部制御ユニット107の制御プログラムを格納するためのROM202と、可搬型記憶媒体ROM211を装着する可搬型記憶媒体装着部213と、ROM211から、制御プログラムを読み出し、ROM202へ転送することによって操作部制御ユニット107に制御プログラムをインストールするDMAコントローラ212と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二つの装置間でデータを中継するデータ中継回路において、各装置で用いる二つのクロック周波数が異なる場合にどちらのクロック周波数が速い場合であっても、用いることができるデータ中継回路、及びこれを用いた画像処理装置を提供する。
【解決手段】書込周波数より読出周波数の方が大きい場合、同期タイミングに対する書き込み開始の遅延時間より第1時間だけ短い時間を読出遅延時間として設定し、書込周波数より読出周波数の方が小さい場合、前記遅延時間より第2時間だけ長い時間を読出遅延時間として設定すると共に、同期タイミングから前記読出遅延時間の経過後に、デュアルポートメモリ21に記憶されているデータを順次記憶された順で、読出クロック信号と同期してデータ受信装置へ出力する読出タイミング設定部27を備えた。 (もっと読む)


【課題】 ジョブ処理装置が起動される場合に、極力ユーザを待たせることなく、ジョブ設定画面を介してジョブの設定を受付けること。
【解決手段】
ジョブ処理装置の起動のための第1のプログラムが実行されるときに第1のジョブ設定画面を表示手段に表示し、第1のプログラムによるジョブ処理装置の起動後に起動される第2のプログラムの実行によって、ジョブ処理装置の構成に基づいた第2のジョブ設定画面を表示手段に表示し、第2のジョブ設定画面は、第1のジョブ設定画面を介して受付けたジョブの設定を引き継いで表示手段に表示され、ジョブ処理装置は、当該ジョブの設定を引き継いだ第2のジョブ設定画面を介して更なるジョブの設定を受付可能とする。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が有する文書を簡便な操作で印刷装置に印刷させる。
【解決手段】情報処理装置と印刷装置とを有し、それらの間で近接無線を用いた通信が可能な無線印刷システムにおいて、情報処理装置は、印刷装置との間で近接無線による通信が可能になったことを検出し、近接無線による通信が可能になったことを検出した場合に、自身が備える表示器に表示している文書について印刷装置で印刷可能な形式の印刷データを生成し、生成された印刷データを、近接無線を用いて印刷装置に送信する。印刷装置は、情報処理装置から近接無線を介して受信した印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】デバイスがOEM等により製造された場合であっても管理することが可能なデバイス管理システム、デバイス、デバイス管理プログラムを提供する。
【解決手段】デバイス12は、デバイスに係る特定情報が電子透かし情報として埋め込まれたアイコン画像データを記憶する記憶手段32と、コンピュータ10による応答要求を受信する応答要求受信手段36と、応答要求を受信した場合に記憶されたアイコン画像データを含む応答情報をコンピュータに送信する応答手段38とを有し、コンピュータ10は応答情報を受信する応答情報受信手段67(SA2)と、受信した応答情報に含まれるアイコン画像データに特定情報が電子透かし情報として含まれているか否かを検出する応答検出手段68(SA7)と、特定情報が含まれていると判断された応答情報の送信元であるデバイスを第1デバイスとして特定するデバイス特定手段70(SA7)とを有する。 (もっと読む)


【課題】一台の装置で複数のユーザが画像の選択を行う場合に、それらのユーザが各々、自分の分の画像の選択を同時且つ好適に行えるようにした画像処理装置及び画像選択方法を提供する。
【解決手段】
本発明が適用されるプリント注文装置は、モニタ12にタッチパネル38が設置されており、プリントする画像を選択する画像選択画面において、複数のユーザが各々プリントした画像の表示部分をタッチすると、その操作をタッチパネル32により検出すると共に、ユーザ識別用センサ42により操作したユーザを識別する。そして、操作したユーザのプリント注文としてその画像をプリント指定された画像する。これによって、複数のユーザが各々自分の注文としてプリント注文を同時に行うことができる。また、ユーザごとのプリント出力や料金の表示などが行われ、プリントを仕分ける作業や各ユーザが支払うべき料金の計算などを行う必要がない。 (もっと読む)


【課題】同じ属性の複数のオブジェクトに対して容易に印刷の設定ができるプリントシステムを提供する。
【解決手段】アプリケーション11によって描画領域40に生成されたオブジェクトに対して、オブジェクトごとに熱昇華性インクで印刷するか、熱溶融性インクで印刷するかを設定する。設定されたオブジェクトはプリンタドライバ13で熱昇華性インクで印刷するための印刷コマンドと熱溶融性インクで印刷するための印刷コマンドとをそれぞれ生成してプリンタ装置1にデータを出力する。プリンタ装置1は生成された印刷コマンドによって熱昇華性インク又は熱溶融性インクで印刷する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,023