説明

Fターム[5B021AA30]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | 他の特殊用途用 (1,023)

Fターム[5B021AA30]に分類される特許

141 - 160 / 1,023


【課題】同一機種の画像形成装置を利用する際に便利な画像形成装置およびその制御方法を提供すること目的とする。
【解決手段】ネットワークに接続し、ネットワークを介してデータ処理装置より印刷ジョブ情報を受信すると、その印刷ジョブ情報の印刷動作を行うとともに、ネットワークを介してデータ処理装置よりプリンタ識別情報の取得が要求されると、プリンタ識別情報を、要求元のデータ処理装置へ応答する画像形成装置であって、自端末の装置情報として、個体識別用のシリアル番号と、複数のカテゴリ別の識別情報からなるモデル情報を少なくとも記憶した装置情報記憶手段と、前記プリンタ識別情報に含まれるシリアル番号として、前記装置情報記憶手段に記憶されているモデル情報を用い、所定の算出方法に基づいて算出した値を応答するシリアル番号算出手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数ページの印刷を実行する前に,めくった状態のプレビュー表示機能を使って確認する場合にも,複数ページの中にカラー画像や写真画像が含まれているかどうかを直感的且つ確実に把握することが出来るプレビュー手法を提供する。
【解決手段】複数枚の記録材を重ね置きしたと想定した状態での前記ページ特定手段により特定されたページのページ画像の一部がめくり返された状態における前記特定されたページのページ画像のめくられても見える第1の領域が含まれるページ画像全体中,或いはめくられることによって見えるようになった第2の領域が含まれるページ画像全体中に,カラー画像或いは写真画像が含まれている場合には,前記カラー画像或いは写真画像が含まれていることを示す識別子をプレビュー画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】 USBメモリの中には、通常のデータ処理を中間状態としてのみ保存し、アンマウント処理の際に正規のデータを生成するものがある。このような場合、ユーザーがアンマウント処理を実行せずにデバイスを抜くと、USBメモリ内に所望のデータが残っていないことがある。
【解決手段】 ファイル操作のAPIがコールされるときに、ユーザー操作に関係なくアンマウント処理と再マウント処理を実行しておき、ユーザーがアンマウント処理をせずにデバイスを抜いた場合でも、USBメモリ内に所望のデータが残るよう制御する。 (もっと読む)


【課題】セキュアな印刷環境を維持しつつ、ユーザが効率よくドキュメントを印刷することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】端末装置とネットワークを介して接続される画像形成装置であって、前記端末装置から送信されるジョブデータを受信する受信手段と、前記受信手段により受信されるジョブデータに基づく印刷結果を収容する施錠機能付き排紙トレイと、前記施錠機能付き排紙トレイが使用中か否かを判断する判断手段と、前記判断手段により前記施錠機能付き排紙トレイが使用中であると判断された場合に、前記使用中の施錠機能付き排紙トレイに前記ジョブデータを送信した端末装置に所定のメッセージを送信するメッセージ処理手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】
プリンタの利用にかかる利便性を向上させ、利用者に応じた当該プリンタにおける操作を可能とするとともに利用後に不要な情報が残ることを防止できるようにした印刷システムおよび補助記憶装置およびプリンタを提供する。
【解決手段】
ホスト装置200に無線通信機能を有するUSBメモリ300が接続されることによりこのUSBメモリ300が記憶する導入設定情報によってプリンタドライバおよび監視ツールがホスト装置200にインストールされる。ホスト装置200で印刷要求を行うと、そのプリンタドライバによって作成された画像データをUSBメモリ300の記憶領域に格納し、画像形成装置100へ送信する。USBメモリ300が非接続となると監視ツールがこれを検知し、プリンタドライバおよび自身を削除する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置でしかできない新たな表現をユーザに提供する。
【解決手段】印刷しようとする画像データを印刷装置が使用する着色料の濃度で表されるデータすなわちハーフトーンデータに変換するために、ディザマトリクスが用いられる。このディザマトリクスをユーザの操作により編集することで、印刷装置で印刷される画像に、ユーザの定義したパターンを埋め込むことができるようにする。着色料で印刷されるパターンと着色料の抜けが生じるパターンとを選択できることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】
印字寿命を調べるために用いる印字媒体量を削減すること。また、印字寿命の試験を自動的に行なえるようにすること。
【解決手段】
再書き込み可能な印字媒体10を繰返し利用可能に搬送する搬送部11と、印字テストパターンのデータを供給するデータ供給部12と、供給される印字テストパターンを第一のドットデータに変換する第一のドット変換部13と、変換されたドットデータを用いて印字媒体に印字を行なう印字部14と、印字媒体に印字した印字データをイメージとして取り込むスキャナ部15と、取り込まれた印字データを第二のドットデータに変換する第二のドット変換部16と、第一のドットデータと第二のドットデータとを比較するデータ比較制御部17とを備えて印字試験システム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】ジョブリセットのためにユーザが移動に要する不要な時間を削減し、ジョブリセットに際してユーザの作業負担を軽減する。
【解決手段】ネットワークに接続されたプリンタ同士がセッション及び同期を保つため、任意の1台のプリンタ31にジョブリセットをかけると、そのプリンタ31と他のプリンタ31、さらには、全プリンタでジョブリセットを実行することができる。これにより、最寄りのプリンタ31で対象プリンタに操作・指示が可能になることから、ジョブリセットのためにユーザが移動に要する不要な時間を削減し、ジョブリセットに際してユーザの作業負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、専用のアプリケーションソフトを用意することなく、汎用のアプリケーションソフトで作成された文書データを用いて、RFIDタグへの書き込みをプリンタに実行させることができるプリンタドライバを提供することを課題とする。
【解決手段】RFIDフォント5を用いた記述を含む文書データの印字が指示されると、ホストコンピュータ10に、RFIDフォント5を用いた記述のRFIDタグ50への書き込みをプリンタ20に実行させる書き込みコマンドを生成させ、生成した書き込みコマンドをプリンタ20に送信させるように構成することにより、汎用のアプリケーションソフト3において、RFIDフォント5を用いて文書データを作成し、作成した文書データの印字を指示するだけで、RFIDフォント5を用いた記述のRFIDタグ50への書き込みをプリンタ20に実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、下線の施されているリンク付き文字列を含む文書データから該下線を削除して印刷データを生成する情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】コンピュータPcは、アプリケーション10から文書データの印刷要求があると、プリンタドライバ20の描画処理モジュール22が、該文書データに下線の施されたリンク付き文字列が含まれているか否かを検出し、該リンク付き文字列から該下線を削除して、該下線の削除された該文書データから印刷設定に応じた印刷データを生成する。したがって、下線の施されているリンク付き文字列を含む文書データから該下線を適切に削除して印刷データを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のプリント装置は顧客からの注文またはラボの状態をみてラボを変更することは考えられたが、顧客が同じでラボの機械が異なる場合に自動的にプリントを集結することは考えられていなかった。
【解決手段】顧客注文端末によるプリント画像の各画像の注文内容を表す注文情報と画像のテーマ、イベント等のフォルダ名をネットワークを介して受け取り、前記注文情報に基づいて、前記プリント画像の出力を行う複数のラボサーバーの一つを前記プリント画像の出力先として選択し、前記ラボサーバーから出力されたプリント画像を、プリント画像の裏面にプリントされた前記フォルダ名に基づいて集結する顧客プリント画像集結部とを備えたプリントシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】システム運用のための費用を少なく、かつ、地物情報管理の電子化も図る。
【解決手段】GISデータを蓄積するGISデータ蓄積手段11と、GISで表示される地図を印刷するGIS印刷手段13と、該印刷手段の印刷内容を一時蓄積する印刷データ一時蓄積手段14と、印刷手段が印刷した地図15に地物情報を追記した情報追記地図16をスキャンし、その画像情報を読み取る読取手段17と、読み取った画像データと印刷データ一一時蓄積手段14に格納しているデータを比較して追記した情報を抽出する抽出手段18と、抽出されたデータをデータベースに登録するデータ登録手段19と、登録されたデータを蓄積・管理する業務データ蓄積手段12と、GISデータ蓄積手段11および業務データ蓄積手段12に蓄積されているデータを表示する表示手段20を備える。 (もっと読む)


【課題】正当性が必要とされる情報担持媒体の作成に用いられるプリンタ装置をタイムリーに保守する。
【解決手段】プリンタ監視システム5は、監視パソコン10とプリンタ装置20とを備える。プリンタ装置20は、プリンタ記憶部21に記憶された稼働状況データをプリンタ装置20のグローバルIPアドレスとともに監視パソコン10に定期的に送信する。監視パソコン10は、プリンタ装置20から送信される稼動状況データが警告条件に該当するか否かを判定し、検査項目毎の稼動状況データが警告条件に該当すると判定した場合、警告情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】印刷ログによる解析内容を拡充するとともに、クライアント装置のプログラムのバージョンアップを容易且つ適切に行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】クライアント装置2は、印刷ジョブに関する情報と、プログラムのバージョン情報とを含むログを生成するログ生成部25と、ログを送信するログ送信部26と、プログラムと、スクリプトとを受信するHttpレスポンス処理部27と、スクリプトに従ってインストールするインストーラ処理部28とを有し、管理サーバ3は、ログ中のプログラムのバージョン情報と、最適なバージョン情報とに基づいて、最適なバージョンであるか否かを判定するバージョン情報照合・送信部34と、最適なバージョンでない場合に、最適なバーションのプログラムと、スクリプトとを送信するツール配布要求処理部35とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトデータの周囲に設定される矩形状のオブジェクトエリアの一辺とオブジェクトデータを作成する矩形状のデータ作成エリアの一辺とが一致したことを視覚的に容易に確認可能なラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】オブジェクトドラッグ移動処理やオブジェクトカーソル移動処理により、オブジェクトが移動される際に、オブジェクトの周囲に設定される矩形状のオブジェクトエリア106の一辺と矩形状の印刷エリア103の一辺とが一致するかどうかを判断し(S14、S16、S18、S20)、オブジェクトエリア106の一辺と矩形状の印刷エリア103の一辺とが一致すると判断された場合(S14:YES、S16:YES、S18:YES、S20:YES)に、その判断結果を印刷エリア103の一辺上で実線107によりカラー表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント処理装置の機能を拡張可能なシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】ドキュメント処理装置における複数のドキュメント処理サービスのスタートアップが、サービス・スタートアップ・マネージャによって制御され、それぞれのドキュメント処理サービスが、装置レベル・インターフェイスを介して、制御システムとインターフェイスされる。エージェント・レイヤ・インターフェイスを介して、装置レベル・インターフェイスと少なくとも1つの外部データ処理装置の間で、データが通信され、エージェント・レイヤ・インターフェイスが、サービス・スタートアップ・マネージャに登録される。次いで、ドキュメント処理装置のスタートアップが開始され、外部データ処理装置の少なくとも1つの機能性に対応する標識を含むドキュメント処理制御表示が、ドキュメント処理装置のユーザ・インターフェイス上に生成される。 (もっと読む)


【課題】商品の需要、および商品画像の効果を把握することができる情報提供装置にあって、設置が容易で、且つ顧客が使用方法を容易に理解できる。
【解決手段】表示部11と、複数の画像ファイルを特定するコードを、記憶するスケジュール記憶部51と、所定商品の商品販促用の印刷データファイルを記憶する印刷データファイル記憶部52と、複数の画像ファイルを表示させる表示制御部43と、操作部13と、印刷部14と、操作部13の操作による指示を検知したときに、表示されている所定商品のクーポン券Cの印刷データファイルを読み出し、印刷させる印刷制御部44と、印刷データファイルごとの印刷処理回数を計数する印刷処理計数部45と、計数結果を記憶する印刷処理回数記憶部53と、を備え、これら各手段が、一の筐体15内に収容されている。 (もっと読む)


【課題】、ログイン画面に係るUI(ユーザインターフェース)を切り離すことのできる認証パッケージをフレームワークとし、認証方式やUIの動的な構成変更を行う画像処理装置、認証方法、認証プログラム、及び記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置1は、認証に係る機能を提供する複数の認証手段を有する画像処理装置であって、認証手段に対応する複数の認証方式をユーザに提供する認証方式提供手段と、認証方式提供手段により提供された複数の認証方式から、一の認証方式を選択する選択手段とを有し、選択手段により選択された一の認証方式に対応する認証手段に基づいて、認証する。 (もっと読む)


【課題】高速に多種の画像を印刷する。
【解決手段】レシートに印刷する印刷画像25を、雛形画像21、文字情報22、変換画像23に分けて用意する。雛形画像21には、文字情報22を挿入する領域と、変換画像23を挿入する領域が形成されており、これらの領域に文字情報22と変換画像23を挿入すると印刷画像25が形成される。変換画像23は、所定のウェブサイトに対応づけられた情報が埋め込まれており、携帯電話のカメラで撮影すると、携帯電話を当該ウェブサイトに接続させることができる。文字情報22は、例えば、変換画像23で接続されるウェブサイトの内容を視覚的に表示する。プリンタは、変換画像23を予め記憶しており、店舗サーバから文字情報22と変換画像23を受信すると、雛形画像21に文字情報22と変換画像23を挿入して印刷画像25をレシートに印刷する。 (もっと読む)


【課題】システム外の画像処理装置を用いて画像データの処理を行う場合であっても、その処理の内容を画像ログとして管理できるようにすること。
【解決手段】クライアント装置101では、ユーザによる印刷データ作成・編集時に当該印刷データに関するログの取得を行うか否かが設定される。この設定はクライアント装置101に設けられたログ採取プロパティ設定手段をユーザが動作させることにより実行される。また、クライアント装置101には、ログ採取プロパティの値が設定されているか否かを判定するログ採取プロパティ設定判定手段と、当該印刷データの印刷処理実行が指定された画像形成装置102などが画像ログ取得機能を有しているか否かを判定する画像ログ取得機能判定手段と、前記印刷データを画像形成装置102などへ送信する印刷データ送信手段と、を備えている。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,023