説明

Fターム[5B021BB08]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | フォーマットデータ (943) | 書式制御コード (620)

Fターム[5B021BB08]に分類される特許

21 - 40 / 620


【課題】 従来、バーコードを利用して携帯端末に印刷装置の印刷設定を取り込む印刷システムにおいて、携帯端末に保持されている印刷設定を用いた印刷を行う際には最低限ユーザが印刷設定送信と印刷コンテンツの送信の2手順を行う必要があった。
【解決手段】 携帯端末が印刷装置に設定されている印刷設定をバーコード又はEメールを利用して取り込み、携帯端末が取り込んだ印刷設定と印刷コンテンツから印刷ジョブを生成し印刷装置へ送信することで印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 印刷体裁を章ごとに設定できるプリプレスアプリケーションにおいて、章の区切り目に「仕上がりの用紙を変える」「仕上がりページを変える」を指定し仕上がりを変えることができた。しかし、見開きで先頭にくる頁を指定するような体裁では、上記設定では回りこみなどが起こり、章の区切り目の指定だけでは意図した体裁にならない場合があった。そのような場合は、白紙ページを挿入し面付けを調整することができたが、面付け数を変化させてしまうと再度調整が必要になり、効率が悪い。
【解決手段】 章の始めのページが必ず左右どちら側から始めるかを判別し、面付けが崩れないように自動的に白紙ページを挿入しブックファイルを作成する。このため利用者が白紙ページを挿入する作業が不必要になり、作業効率およびシステムの生産性を向上させるとともに、人為的な過誤を防止して高品質の文書を作成可能とする。 (もっと読む)


【課題】処理内容の変更、並びに受信者の種類や仕様の変更に伴うアプリケーション変更の手間を軽減することができると共に、同送処理に対応することができる情報配信システム等を提供する。
【解決手段】情報配信に関する条件式を含む情報変換規則である複数のスタイルシートを記憶するスタイルシートデータベース81と、アプリケーション41から、出力データと、受信者の宛先および当該受信者に対応した出力スタイルシートとを指定する受信者情報と、を取得する統合デバイス制御サービス44と、を備え、統合デバイス制御サービス44は、出力データが出力スタイルシートに含まれる条件式を満たす場合、当該出力データを出力スタイルシートに基づいて変換した変換出力データを、受信者の宛先に配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ページ記述言語で記述されたドキュメントをフチ無し印刷する際に、印刷機構の誤差による白スジが発生することを防ぐためにページ内の要素を拡大する。このとき単に要素を拡大すると要素間の相対的な位置関係がずれてしまう、また不要な拡張となってしまう場合があった。
【解決手段】 ページ記述言語で記述されたドキュメントを解析して、ページ端とフチを共有する要素を検出する。そしてページ端とフチを共有している要素の属性を検出し、検出された属性に対応した拡張方法でその要素を拡大させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークプリンタ1とクライアント端末装置2からなる画像形成システムにおいて、ユーザが同じ色合いで印刷したい一連の連続する画像データを印刷する場合を選択することができ、その選択した一連の連続する画像データを印刷している間は、画像データを補正する際に使用される色補正データの生成を禁止する。
【解決手段】
複数の画像データがあり、それらの画像データを同じ画像の色合いで連続して印刷する場合に、同じ画像の色合いで連続して印刷することを選択することができる。そして同じ画像の色合いで連続して印刷することが選択されると、クライアント端末装置2は、送信される画像データとともに、色補正データの生成を禁止する禁止命令を送信する。ネットワークプリンタ1は、その禁止命令を受信すると、同じ画像の色合いで印刷したい画像データの連続印刷が終了するまで、色補正データの生成を禁止する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷の指示と片面印刷の指示とが混在する印刷データを印刷する際に、紙間の発生を抑制することができる画像形成装置、画像形成方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】印刷データ解析部302により受信した印刷要求に両面印刷の指示と片面印刷の指示とが混在するか否か判断し、印刷要求に両面印刷の指示と片面印刷の指示が混在していると判断した場合、搬送経路に収納可能なインターリーブ枚数を判定し、判定した枚数に基づいて印刷画像の出力順序を決定するとともに、両面印刷から片面印刷への切替タイミングを決定して白紙画像を挿入するので、紙間の発生を抑制し印刷データの生産性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ホットフォルダについての利用の制限を受けずに、ホットフォルダを用いた通常印刷を行えるようにする。
【解決手段】 ホットフォルダ管理マネージャ212は、入稿された印刷データ301(又は302)が、通常印刷のためのものである場合、当該印刷データの所有権の情報を、共有フォルダ204のクォータが設定されていない所有者(利用制限が課せられていない所有者)に変更する。そして、ホットフォルダ管理マネージャ212は、所有権の情報を変更した印刷データを、通常印刷用ホットフォルダに移動する。 (もっと読む)


【課題】所定の設定項目が配置される既存の設定画面から、ユーザの操作に応じた設定項目が配置される設定画面に更新させる際に、設定画面の乱れやちらつきを生じさせることなく、設定画面を再構成して表示させることができる設定項目編集プログラム、設定項目編集方法およびユーザインタフェース装置を提供する。
【解決手段】操作画面上に表示される複数の設定項目を一つの設定画面に集約して編集する機能を有するユーザインタフェース装置において実行される設定項目編集プログラムである。この設定項目編集プログラムは、設定画面上の設定項目を編集する編集指示を受け付ける手順と、編集指示に基づき設定項目の編集処理を実行する手順と、編集処理が実行される間、設定画面上で少なくとも設定項目が変更される部分に、この設定画面とは別の画像を表示する手順とをユーザインタフェース装置に実行させる。 (もっと読む)


【課題】サポートしていないページ記述言語で作成された印刷データを受信しても、印刷データに基づく印刷物を確実に出力できる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】プリンタ1は、印刷ジョブ60に含まれるPDLデータ602をラスタライズできるかどうかを確認する。ラスタライズができない場合、プリンタ1は、プリンタ2、3がサポートするPDL名を記録したPDL対応情報50に基づいて、PDLデータ602のラスタライズの依頼先をプリンタ2に決定する。プリンタ1は、PDLデータ602を添付したラスタライズ依頼データ70をプリンタ2に送信する。プリンタ2は、PDLデータ602からラスタデータ803を作成し、ラスタデータ803を添付した応答データ80をプリンタ1に送信する。プリンタ1は、応答データ80を受信し、ラスタデータ803を印刷することで印刷ジョブ60に基づく印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】XPSプリンタドライバによる処理を開始した後に印刷設定を変更することが不可能であった。
【解決手段】印刷対象を示す印刷ジョブデータを所定の記憶媒体に記憶させ、前記印刷対象に適用可能な複数の印刷設定の少なくとも一つが変更されたことを示す情報を取得し、前記印刷設定が変更された場合に、前記記憶された前記印刷ジョブデータを参照して前記変更された印刷設定を前記印刷対象に対して適用し、前記変更された印刷設定を前記印刷対象に対して適用した結果を示す印刷設定適用済情報を所定の表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】細かな確認を要することなく、想定していた印刷物を得ることが可能な印刷指示装置、印刷指示プログラム及び印刷指示方法を提供する。
【解決手段】印刷指示装置1は、印刷が指示されると、ユーザによって予め設定されて記憶された印刷設定を示すお気に入り情報をアイコン301で表示し、表示されたアイコン301が指定されると、指定されたアイコン301が示す印刷設定で印刷機器に印刷を指示する。また、印刷指示装置1は、現在の印刷設定と、複数のアイコン301が示す印刷設定のいずれか1つとが一致する場合には、そのアイコン301bについて他のアイコン301a,301c〜301eとは、異なった表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 PDF等の文書をUDFに変換後、PDFに再変換する場合など、ドキュメントサイクルが検討されている。完全な逆変換(元文書と全く同一のPDFを生成すること)は現実的に不可能である。その結果、ファイルサイズの肥大、文字コード情報の欠落、変換精度の低下等の問題が生じる。より精度の高い電子文書の逆変換を実現することで、上記の問題を解決する。
【解決手段】 変換後の文書に元文書を埋め込むことで逆変換の精度を向上させる。ファイルサイズが問題になる場合には画像データ部を共有することで回避する。 (もっと読む)


【課題】製造会社や機種が異なる複数のプリンタの機能のうちのOSにおいて標準的に定義されている以外の機能を、1つの操作画面により操作することを可能とする。
【解決手段】UIキャプチャ部は、画像形成装置の印刷動作を制御するための機種毎のプリンタドライバ50の実行中のウィンドウから、ウィンドウ上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得する。具体的には、UIキャプチャ部は、ウィンドウ上の設定項目の情報と、この設定項目に対して設定されている各選択肢のIDの情報を操作情報として取得する。共通UIデータ管理部は、キャプチャされた操作情報を格納するとともに、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通ユーザインタフェースを操作情報に基づいて生成する。 (もっと読む)


【課題】端末装置から画像処理装置に対して発行したジョブを画像処理装置で実行するためのジョブの設定項目に対する設定値の設定を、画像処理装置側で行うことができるジョブ実行システム等を提供する。
【解決手段】端末装置2は、1個または複数個の設定項目に、ユーザにより設定された、画像処理装置にジョブを実行させるための設定値を受け付ける受付手段と、受け付けられた設定値を有するジョブを画像処理装置に送信する送信手段を備える。画像処理装置1は、受信手段により受信されたジョブについての設定項目のうち、設定値が未確定の設定項目が存在しているか否かが判定手段により判定され、存在していると判定された場合に、ジョブ実行手段によるジョブの実行が保留され、設定値が未確定の設定項目にユーザが設定値を設定するための設定画面が表示手段に表示される。 (もっと読む)


【課題】機能構成が異なる装置へ置き換える場合においても、同じ機能については、継続して使用できるようにする技術を提供する。
【解決手段】機能を実現するためのプログラムと、プログラムが参照するデータとを記憶する記憶部(外部記憶部40など)と、記憶部に記憶されたデータの内、複数の機能毎に機能に属するデータを記憶部とは異なる記憶領域にバックアップするバックアップ手段(指示部101、バックアップデータ決定部102、バックアップ部103など)と、記憶領域にバックアップされたデータの内、複数の機能の内の1つの機能に属するデータを記憶部にリストアするリストア手段(リストア対象機能認識部104、リストアデータ決定部105、リストア部106)と、リストア手段によるデータのリストアに起因して生じた、リストアされたデータについての矛盾を解消する矛盾解消部107とを含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、バリアブル印刷用のページ記述言語で記述されたページ記述データに基づいて各ページごとのラスタイズされた形式の画像データであるページラスタを生成する画像データ処理装置等に関し、配置する部品総数を削減することにより、オーバヘッド処理の無駄を省き、画像マージ処理の生産性を向上させる。
【解決手段】 レイアウト情報に基づいて、画像部品配置順の最下層からバリアブル部品が表われる1つ前の層までの再利用部品群について、その再利用部品群を構成する各再利用部品が同一であって、かつ、各再利用部品の各配置位置が同一であるページのグループごとに1つの、再利用部品群を構成する各再利用部品をマージした新再利用部品を作成するとともに、レイアウト情報中の、再利用部品群を構成する各再利用部品の記述をその再利用部品群に対応する新再利用部品の記述に置き換えることにより新レイアウト情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの実行環境を適切に提供することのできる画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】アプリケーションから要求されたジョブを実行する画像形成装置であって、ジョブに対する設定情報をアプリケーションより受け付ける設定情報受付手段と、アプリケーションよりジョブの実行要求を受け付けるジョブ実行要求受付手段と、ジョブ実行要求受付手段からの要求に応じ、ジョブの設定情報に従ってジョブの実行を制御するジョブ実行制御手段と、設定情報に基づいて判定される、ジョブの出力物の出力面ごとに当該出力面の出力を実行させる出力要素管理手段と、出力面ごとの出力要素管理手段を出力面の出力順に応じて束ね、ジョブ実行制御手段からの要求に応じ、束ねている出力要素管理手段に対して出力順に応じて出力面の出力の実行を要求する出力束管理手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 プリント条件の変更を容易にすること。
【解決手段】 PCは、データを取得するデータ取得部(S02)と、プリント条件を設定するためのプリント条件設定画面を表示する設定画面表示部(S04)と、プリント条件設定画面に従って入力されるプリント条件を受け付けるプリント条件受付部(S05)と、プリント条件に従ってデータをプリントするための画像データに変換する変換部(S06)と、MFPで処理可能なプリント条件の範囲を定める能力データと、プリント条件と、プリント条件設定画面を表示し、設定を受け付けるためのGUIプログラムとを含む構造化文書を生成する生成部(S08〜S11)と、構造化文書をMFPに送信する出力部(S12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像データを含むMIMEデータを画像形成装置でより効率的に印刷する。
【解決手段】画像形成装置200においては、MIMEデコード部212によるXhtmlデータ部のMIMEデコードが完了すると、引き続き受信される画像データ部のMIMEデータを受信しているときに、Xhtml解析部213が解析を行い、レイアウト部214が、解析結果に基づき印刷レイアウトを決定する。その後、印刷レイアウトの決定により開始する印刷処理中に、MIMEデコード部212が、引き続き受信される画像データ部のチャンクのMIMEデコードを行いながら、画像デコード部218が、チャンクごとに画像データの画像デコードを行い、レンダリング部219は、画像デコード部218によりデコードされた画像データ等から、次に印刷される印刷レイアウト内領域のレンダリングを行う。 (もっと読む)


【課題】処理内容の設定をユーザ毎に複数個登録可能な情報処理装置において、設定登録の自由度を高める。
【解決手段】画像読取手段と印刷手段とを備えた情報処理装置であって、あらかじめ定められた認証情報を用いてユーザ認証を行なうとともに、一般ユーザと管理者ユーザとに判別するユーザ認証手段と、画像読取手段を用いた画像読取処理あるいは印刷手段を用いた印刷処理における処理内容の設定を受け付ける処理内容設定受付手段と、受け付けた処理内容の設定を、ユーザ毎に個別に複数個登録可能で、ユーザ毎に登録された処理内容の設定を呼び出し可能な処理内容設定登録呼出手段とを備え、処理内容設定登録呼出手段は、管理者ユーザから受け付けた処理内容の設定を、管理者ユーザの指示に基づいて、全ユーザに対して登録し、呼び出し可能とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 620