説明

Fターム[5B035CA29]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | メモリ;メモリアクセス (1,009)

Fターム[5B035CA29]に分類される特許

861 - 880 / 1,009


【課題】通信の暗号化が必要のない、簡易な偽造判定システムを提供する。
【解決手段】モアレ縞を発生する対象物がセットされ、モアレ縞を読み出す端末と、ネットワークを介して接続され、読み出したモアレ縞に基づき対象物の真贋を判定するサーバとを備える偽造判定システムであって、端末は、モアレ縞を撮像する画像撮像部と、判定に使用する位置指定に基づき指定された部分画像の画像データを抽出し、識別コードを生成しサーバに送信する第1のコード化部を有し、サーバは、判定に使用する位置をランダムに指定する位置指定部と、登録された対象物のモアレ縞の画像データから指定する候補位置の画像データを抽出し、識別コードを生成し、記憶部に格納する第2のコード化部と、第2のコード化部が生成する複数の識別コードが、端末から送られる識別コードと一致するかを確認し、一致するものがあれば本物と判定し、なければ偽物と判定する偽造判定部を有する。 (もっと読む)


【課題】再追加を不可とするアプリケーションについては、インストール時に、当該アプリケーションのプログラム名を宣言する第1のインストールコマンドにて、当該アプリケーションのプログラム名に対応して再追加不許可情報を設定することができ、当該アプリケーションの再追加を不可とすることが可能となる。
【解決手段】上位装置2では、再追加不可とするアプリケーションをICカード1に追加する際、当該アプリケーションのインストールコマンドあるいはロードコマンドとともに再追加不許可情報をICカード1に送信し、ICカード1では、インストールコマンドあるいはロードコマンドに対して再追加不許可情報の有無を確認し、再追加不許可情報が含まれている場合には、そのアプリケーションを再追加不可とするアプリケーションとして登録するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに熟考させることなくコンテンツの取得を行なわせることができるコンテンツ配信装置と記憶媒体とコンテンツ出力装置とを提供する。
【解決手段】 ICカード40は、情報を記憶する記憶媒体であって、コンテンツを記憶するとともに、コンテンツがコンテンツ出力装置である閲覧端末50によって出力されたか否かを示す出力情報を記憶し、配信サーバ10はコンテンツを配信するコンテンツ配信装置であって、出力情報を取得し、出力情報がコンテンツが出力されたことを示している場合、コンテンツが出力されたことに対する課金処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】電子マネー表記のカスタマイズを提供する。
【解決手段】電子マネーのカード内やICチップ内に利用者の選んだ国別のコード、言語別のコード、地域別のコード、通貨単位のコードを持たせる事により、電子マネー決済時のディスプレイ画面表示等を利用者に分かりやすくさせ、使用者に適したガイドを行う。 (もっと読む)


【課題】 ワード線に接続されたメモリセルのデータを読み出す場合における、選択ゲート線への信号供給順序に変形を加えた、半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】 第1の選択ゲート線SGDと前記第2の選択ゲート線SGSとの間に、前記第1の方向に沿って設けられて、それぞれにメモリセルのゲート電極が接続される、複数のワード線であって、前記第1の選択ゲート線SGDに隣接するワード線である第1隣接ワード線WLiに接続されたメモリセルのデータが読み出される場合には、前記第1の選択ゲート線SGDが昇圧された後に、前記第2の選択ゲート線SGSが昇圧され、前記第2の選択ゲート線SGSに隣接するワード線である第2隣接ワード線WL0に接続されたメモリセルのデータが読み出される場合には、前記第2の選択ゲート線SGSが昇圧された後に、前記第1の選択ゲート線SGDが昇圧される、複数のワード線と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトに提供された電子注釈へのアクセスをセキュア化する方法を提供する。
【解決手段】本発明にかかる方法は、オブジェクトに提供された電子注釈へのアクセスをセキュア化する方法であって、複数のメモリタグをオブジェクトに提供するステップと、メモリタグの少なくとも1つに電子注釈を提供するステップと、注釈にアクセスするためにメモリタグにアクセスしなければならない順番を規定するステップとを含む。好ましくは、複数のメモリタグは、所定のパターンでオブジェクトに提供される。また、好ましくは、順番を規定することは、順番中の2番目のメモリタグおよびそれに後続する各メモリタグのアクセスコードを規定するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 可能な限り書き込みを同一ページで行なわせるようにすることで、書き込み時間の長期化や書き込み動作中の電源遮断の問題を解決する。
【解決手段】 複数の論理アドレスに書き込みが発生したとき、空きページを検索し、可能な限りその空いているページ内にデータの書き込みを行なう。その結果、書き込みページ数を削減することで書き込み時間の削減を行なうようにする。なお、同一ページに入りきらないバイト数の書き込みが必要である場合には、次の空いているページに書き込みを行なうが、このときも同様なアルゴリズムを動作させ、可能な限りそのページに書き込みを行なわせる。 (もっと読む)


【課題】ICカードにアクセスする端末機において、端末機内に保持しているICカードのアクセス制限領域へのアクセスに使用するキー情報を保護し、不正アクセスや不正利用を防止する手段を提供することにある。
【解決手段】端末機10内のICカード110にアクセスする際に使用するキー情報106をメモリ100のアクセス制限領域105保持し、さらにキー情報106へのアクセスをアクセス用プログラム104のみに限定する。アクセス用プログラム104は、端末機10内とICカード110内に分割して保持し、ICカード110のアクセス時に端末機10内の結合用プログラム103によって端末機10内に結合され、端末機10内のキー情報106を取得し、端末機10はICカード110にアクセスする。アクセス用プログラム104は、キー情報106を取得した後は端末機10内から消去される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、チップの構造を一方向に過度に大きくならないようにし、ページサイズを増加させながらデータのローディングやデータの出力などの動作の時間を向上させることが可能な半導体メモリ装置、そのパッケージ及びそれを用いたメモリカードを提供することを目的としている。
【解決手段】 ワードラインを共有する多数(複数)のメモリセルが一つのページを構成し、前記多数(複数)のページがメモリセルアレイを構成し、ローアドレス信号に応じて前記所定のページを選択するためのローデコーダを含んでメモリチップを構成する半導体メモリ装置において、少なくとも2つ以上のメモリチップが一つのローアドレス信号を共通入力して前記2つ以上のメモリチップの所定のページを同時に選択する構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 単純で軽便で携帯しやすく使用しやすく高信頼性、大容量、高速度のデータ記憶装置及び方法を提供する。
【解決手段】 フラッシュ・メモリ(1)と、マイクロ・プロセッサ(21)、USB又はIEEE1394インタフェース・コントローラ(22)及びUSB又はIEEE1394タップ(23)からなる記憶制御回路(2)と、直流電源変換器(3)とからなり、前記マイクロ・プロセッサ(21)内部にインタフェース・スタンダード機能を実現させデータアクセスを制御するファームウェアが装着され、直流電力は、前記USB又はIEEE1394タップ(23)経由で前記外部のデータ処理システムから導入され、前記マイクロ・プロセッサ(21)と前記USB又はIEEE1394インタフェース・コントローラ(22)及び前記フラッシュ・メモリ(1)に提供されることを特徴とするフラッシュ・メモリ式外部記憶装置。 (もっと読む)


【課題】 受信電力に応じたメモリ・アクセス動作を行い、より高速なトランザクション・スピードを実現するICカードを提供する。
【解決手段】 ICカード若しくはカード互換機能搭載機器は、不揮発性メモリの構造上の工夫とファイル・システムを不揮発性メモリへマッピングする際の工夫をすることにより、非常に高速書き込み処理が可能となる。さらには、通信距離への影響を抑えるために、同時書き込みの多重化レベルを受信エネルギに応じてコントロールする機能を併せ持ち、受信エネルギの余裕度に応じた同時書き込み処理を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】 不揮発性メモリ14の書き換え寿命によりデータの書き換えが出来ない状態となっても、データが失われず処理を続けることが可能となり、ICカードCの寿命を延ばすことが可能になる。また、不揮発性メモリ14上に書き換えが出来ないブロックが生じた時点で不揮発性メモリ14上の未使用ブロックから代替領域を割り当てるため、予め代替領域を確保しておく必要がなく、メモリの利用効率が良い。
【解決手段】 不揮発性メモリ14に対するデータの書込み異常が発生した場合、データの書込み異常となった不揮発性メモリ14上の記憶領域(ブロック)を放棄し、不揮発性メモリ14上の空き領域(未使用ブロック)を代替領域として割り当て、以後、データの書込み異常となった不揮発性メモリ14上の記憶領域については代替領域を使用するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 X.509非準拠の電子証明書を元に、X.509準拠フォーマットの電子証明書を生成するプログラム、方法及びそれを実現するICカードを提供する。
【解決手段】 PC内の専用ツールは、X.509準拠電子証明書の生成に必要となるデータを収集し、ICカードへ送信する。ICカードは、クレジットサービス用秘密鍵を、ICカード内の非EMV領域に内部的にコピーした後、PC内のICカードドライバは、インターネットを介して必要データを認証局へ送信し、電子証明書生成を要求する。認証局は要求に基づきX.509準拠電子証明書を生成し、PC内のICカードドライバに送信する。ICカードドライバはICカードに対し、得られた電子証明書を書き込むよう指示を出す。ICカードは書き込みが終了すると、処理が正常に終了したことを応答する。 (もっと読む)


【課題】スタンバイ状態に達する前に外部へ所定の情報を通知できるようにする。
【解決手段】基板2は、複数の端子を有する。コントローラ4は、基板2上に設けられ、複数の端子30を有し、外部とのインタフェース処理を行うとともに不揮発性半導体メモリを制御することが可能である。この構成において、コントローラ4に設けられる個々の端子がそれぞれ基板2上の個々の端子に電気的に接続されているか否かに応じて、外部へ通知すべき情報が決定される。 (もっと読む)


【課題】 ICカード2内の認証情報が解読されることを困難することができ、セキュリティ性、耐タンパー性が高いICカード2を実現することが可能となる。
【解決手段】 照合コマンドを受信した際に照合試行カウンタのカウント値が所定の許容回数に達しているか否かを判断し、照合試行カウンタのカウント値が所定の許容回数に達している場合には当該照合コマンドの対象となる認証情報による認証を不可とし、照合試行カウンタのカウント値が所定の許容回数に達していない場合には上記照合試行カウンタのカウント値を更新してから照合処理を実行するようにしたものである。 (もっと読む)


本発明は、磁気素子、例えばMRAM素子(10,11)の、磁気記憶セルを含むICに対するセキュリティ装置(30)としての特殊な構造を提供する。この構造は、予め設定された逆平行磁化方向を有する2つ以上の関連磁気素子(10,11)の組合せを含むことができる。磁気素子の分極方向を決定することによって、外部磁場への暴露を検出することができる。逆の分極方向は正常な状況を指示し、整列した分極方向は、MRAMアレイが外部場に暴露されたことを指示する。このようにして、MRAMに記憶されたデータの違法な消去または変更が試みられたかどうかを検出することができる。ICは、動作中にこのセキュリティ・システムの抵抗を定期的にチェックすることができる。場への暴露が検出されると、ICは全てのMRAMデータを消去し、またはそれ自体をリセットし、またはその機能をブロックすることができる。
(もっと読む)


【課題】 ICカード用サービス端末の不正利用を防止することが可能なICカードシステムを提供する。
【解決手段】 ICカード用サービス端末(ICカード用積増機2、ICカード決済端末3)の保守操作を行う際に、ICカード機能付携帯端末管理サーバ11に登録した個人情報および端末IDで管理利用者およびICカード機能付携帯端末4を認証し、ICカード機能付携帯端末4に操作レベル、有効期限情報、個人情報を含む権限情報を記憶させる。個人情報を入力したICカード機能付携帯端末4をICカード用サービス端末が検出すると、受信した権限情報に含まれる有効期限情報を確認し、入力した個人情報と権限情報に含まれる個人情報との照合で管理利用者と権限情報とを認証し、扉の開錠を行って権限情報に含まれる操作レベルで動作する。 (もっと読む)


【課題】 ICカードに表示機能が追加又は変更された場合に、既存のセキュリティアーキテクチャが変更されることのないICカードデータ表示システム、ICカード、及び、ICカードデータ表示制御方法を提供する。
【解決手段】 非接触ICカード61は、データを格納する耐タンパICチップ63と、データを表示する表示用LCD69と、耐タンパICチップ63とは独立に配置され、かつ、表示用LCD69へのデータ表示を制御する表示用ICチップ66と、耐タンパICチップ63とリーダライタ70の耐タンパICチップ通信制御部72との間の通信を制御する耐タンパICチップ通信インターフェース62と、表示用ICチップ66とリーダライタ70の表示用ICチップ通信制御部74との間の通信を制御する表示用ICチップ通信インターフェース65とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リアルタイム性の必要の有無などのデータの特性に応じた転送が可能な記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ホスト機器からの設定により複数の転送モードを切り替える記憶装置であって、リアルタイムデータ転送モードと非リアルタイムデータ転送モードの少なくとも2つの転送モードに応じてエラー制御およびスタンバイ制御を変更する転送制御部104を有することを特徴とする。 (もっと読む)


所有者の識別、宛先、履歴、および発送される旅行用バックについての他の系統情報を提供することによって、それらを発送中(例えば、航空会社によって)このような旅行バッグの追跡および位置確認を行うための方法、システムおよびRFタグ。旅行用RFタグは能動的であり(例えばバッテリまたは太陽電池で駆動される)15MHzより低い(例えば、128kHz)低ラジオ周波数で動作し、情報を記憶する大きな記憶装置を有する。記憶される情報は前記旅行バッグ、およびその所有者(例えば、名前、住所)を識別する識別情報と、旅行バッグの特徴に関するデータベース情報の両方を有し、データベース情報は宛先、出所、バッグの旅行履歴および前記旅行バッグの履歴上の特徴を有する。旅行バッグのRFタグは、第一ループアンテナと、第一ループアンテナに動作可能なように接続し、第一読み取り器から15MHzを超えない低周波数(例えば、128kHz)で第一RF問い合わせ信号を受信し、それに応じてRF信号を送信するように動作可能な送受信器を有する。
(もっと読む)


861 - 880 / 1,009