説明

Fターム[5B042JJ03]の内容

デバッグ、監視 (27,428) | 動作監視、異常又は誤りの検出 (3,508) | 監視 (1,259) | 集中監視 (355)

Fターム[5B042JJ03]に分類される特許

101 - 120 / 355


【課題】障害が発生したときにスイッチユニットでのエラー情報を取得し、経路の接続情報と照合することで、障害発生箇所の特定を実現することができる通信システム及びその障害検出方法を提供する。
【解決手段】計算機システム1Aの管理コンピュータ100Aのストレージネットワーク管理プログラム110Aは、あるホストポートを始点としあるストレージポートを終点とするパス情報と、スイッチポートの接続先の情報及びエラー検出回数を含む統計情報を有するスイッチ情報とを定期的に取得し、当該パス情報及びスイッチ情報に基づき、各ポートの接続先及びその状態を示すネットワークパス情報を作成・更新する。そして、障害が発生したとき、スイッチ情報及びネットワークパス情報から障害情報を作成し、パス管理プログラム220Aが障害情報からネットワーク上の障害を検知する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の障害が発生した際に、負荷の大幅な上昇なく、発生した障害の解析に有効な情報を収集可能な障害情報管理システムを提供する。
【解決手段】携帯端末装置2に障害が発生した際、自携帯端末装置2の機種名、発生した障害内容、障害発生部位の状態を少なくとも含む障害情報を、障害発生通知として、障害情報管理サーバ3に送信し、該障害発生通知を受け取った障害情報管理サーバ3は、携帯端末装置2に発生した障害の解析用の詳細データの収集開始条件を指示するブロードキャストメッセージを同報メッセージセンタ4により携帯端末装置2が存在するエリアをカバーする基地局6から定期的に送出させて、携帯端末装置2は、受信したブロードキャストメッセージに指示された収集開始条件に応じて障害解析用の詳細データの収集を開始し、次の障害が発生した際に、収集しておいた詳細データを障害解析用情報として障害情報管理サーバ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の仮想化されたコンピュータにおける管理者や運用者などの作業負荷を軽減するとともに障害情報の取り扱いを適切に行うことで、より安全で確実なシステムを実現する。
【解決手段】監視コンピュータ102は、業務情報201と、業務の監視を許可されたユーザを示すユーザ情報207と、業務実行のときに動作する業務アプリケーションを示す業務アプリケーション情報202と、仮想化されたコンピュータの構成情報(仮想マシン情報204)を維持管理し、ある業務アプリケーションが別のコンピュータで稼動する場合には、自動的に業務情報とユーザ情報と構成情報の関係を更新する。また、任意の業務情報に含まれる業務アプリケーションまたはコンピュータが障害情報を含むイベントを発生させた場合、当該イベントの参照を許可するフィルタ情報を、業務情報とユーザ情報とイベント情報の関係から自動的に生成する。 (もっと読む)


【課題】監視制御対象の機器に各々対応して設置された信号入出力装置を簡易な構成で冗長化し、信頼性の高い信号入出力処理を行うことが可能な監視制御システムおよび監視制御方法を提供する。
【解決手段】設備機器から取得した動作状態信号を、分岐された伝送路を介して冗長化された信号入出力装置33、34に送信する信号分岐装置31と、送信された動作状態信号をそれぞれ信号処理装置に送信する信号入出力装置33、34と、受信した2つの同一の動作状態信号を1つの動作状態信号として認識し、この動作状態信号に基づいて設備機器を監視するための監視信号を生成する信号処理装置と、信号処理装置で生成された監視信号に基づいて監視情報を表示する中央監視制御装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータに障害が発生した場合に、当該障害の内容に応じて、原因解析に資する適切な資料を収集することを可能とする。
【解決手段】コンピュータに障害が発生したことを検出すると、障害情報抽出部132が、システムログ141及び稼働情報ログ142から、抽出条件テーブル145を参照して、エラー番号、メッセージID、オブジェクト、及びイベントからなる障害パターンを抽出する。資料ID決定部133は、抽出した障害パターンにより関連情報テーブル144を参照して、前記障害パターンに対応する資料ID902と、それを収集するために実行すべきコマンド903を取得する。資料収集部131は、このコマンド903を実行して、前記障害パターンで特定される障害に対処するのに有益な資料を取得する。前記障害パターンと対応する資料ID及びコマンドを含む定義ファイル146が、管理システム200に送信され、追加収集すべき資料があればユーザシステム100で追加の資料収集が実行される。 (もっと読む)


【課題】Webサイトから商用ソフトウェアやオープンソースソフトウェアに関する最新の障害情報を入手し、その情報を元にタイムリーに更新され続けるデータベースを活用することで、システムで発生している障害の原因・対策情報を導き出すことができる障害対策情報導出方法を提供する。
【解決手段】障害情報Webサイト122から収集した障害情報を持つサイト情報DB117と、障害のカテゴリごとに原因究明に有効な情報が公開されているWebサイトの情報を持つ原因候補DB116を参照して、システム120の状態確認で得られた情報を情報導出用キーワードとして、障害の原因・対策情報を導き出す。また、障害情報Webサイト122の情報が更新された場合に、サイト情報DB117に登録されている情報を合わせて更新することで、データベースの内容を最新の状態に保つ。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブを連携するコンピュータシステムの障害対策の優先度を支援すること。
【解決手段】障害管理コンピュータ10が、コンピュータAのジョブと連帯するコンピュータBとコンピュータCとコンピュータDとから障害情報を入力したとき、入力した障害情報を基に障害管理テーブル部12から、障害が生じたコンピュータ情報と前記抽出したコンピュータが実行するジョブと前記ジョブが連帯する他のコンピュータ情報と前記他のコンピュータが実行する実行年月日時刻と障害カテゴリとを抽出し、この抽出した他のコンピュータが実行するジョブの実行年月日時刻と障害カテゴリとを用いて、障害に対応する優先度を判定する障害解決優先度決定支援システム。 (もっと読む)


【課題】 仮想マシン上への監視エージェントの組み込み、暗号化通信の復号鍵のインポートなど特別な制限事項がなく、本番稼動中のアプリケーションであっても監視項目を動的に変更でき、なおかつアプリケーションへの影響がない、仮想化環境における監視のアーキテクチャを実現することを目的とする。
【解決手段】 監視ログの出力の定義を動的に変更するトラップ機構と、データセンタ管理者に対して複数の仮想化端末に関する監視ログの統一的なビューを提供するための監視マネージャと、監視ログの出力内容、頻度、場所などのポリシを動的に適用する機能を提供するポリシマネージャと、監視ログの出力のポリシの編集機能を提供するポリシ編集機構とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ITシステムが有する複数の情報処理装置で送受信されたメッセージを,トランザクションごとに分類する適切な属性の集合を求める技術を提供する。
【解決手段】属性選択装置10において,開始メッセージ抽出部12は,ITシステムから過去に収集されたメッセージ集合から,一連の処理の開始となるメッセージを抽出する。属性候補抽出部13は,ITシステムから収集されるメッセージを一連の処理ごとに分類する属性の候補を抽出する。属性集合生成部14は,属性候補を組み合わせた属性集合でメッセージ集合を仮にグループに分類したときに,グループに含まれる開始メッセージの数や時間的順番から誤った分類と判断できるグループが少なくなるような属性集合を求める。属性集合生成部14は,求められた属性集合を,ITシステムから収集されるメッセージを一連の処理ごとに分類する属性集合とする。 (もっと読む)


【課題】一般的な監視システムのように、従来、複数の電子機器の動作状態を管理する際には、各電子機器に備えられている専用の管理画面をそれぞれ操作して管理しなければならなかった。これにより、各機器の動作状態を管理するのが煩雑であるという問題があった。また、各電子機器の動作状態を一括して確認等することができないという問題があった。
【解決手段】状態検知サーバは、複数の電子機器から、各電子機器の動作状態を示す状態情報をそれぞれ取得して、自装置内の記憶装置に保持する。ユーザが操作する操作端末は、状態検知サーバが保持する各電子機器の状態情報を取得して、ディスプレイに表示する等してユーザに提示する。 (もっと読む)


データベース環境内の複製されたインスタンスは、自動的なフェイルオーバーおよび復旧を提供する。監視構成要素は、インスタンスに対する一次および二次複製と定期的に通信することができ、それぞれある程度の信頼性および利用可能性を提供するように、別個のデータゾーンまたは地理的な位置内に存在することができる。一次インスタンス上で動作するデータベースは、一次および二次複製が同期的するように、ブロックレベルで二次複製へ同期的に複製される情報を有すことができる。監視構成要素が複製のうちの1つと通信することができない場合、監視構成要素は、それらの複製が互いに通信することができるかどうか、ならびに複製が同一のデータ世代バージョンを有するかどうかを判定するよう試みることができる。状態情報に依存して、監視構成要素は、二次複製へのフェイルオーバー等の復旧操作を自動的に実行することができるか、あるいは二次複製復旧を実行することができる。
(もっと読む)


【課題】多数のルールで原因分析を行う管理システムを用いる管理者の負担を軽減する。
【解決手段】管理システムは少なくとも第一の解析ルール情報と第二の解析ルール情報を有し、検知した情報処理装置の状態に基いて第一の解析結果と第二の解析結果を取得し、(A)解析結果が示す原因、(B)解析結果の元となった解析ルール情報の状態条件、又は(C)検知済みの状態に基いて第一の解析結果と第二の解析結果を集約し、表示する。 (もっと読む)


【課題】
物理的に管理サーバを置くことなく、高集積システム上に仮想的なサーバ機能を用意することで、動作クライアント数も減らすことなく、高集積クライアントシステムを実現する。
【解決手段】
CPUと主記憶部と補助記憶部を有する複数のモジュールと、各モジュールの動作状態を監視する監視装置と、前記複数のモジュール及び前記監視装置に電源を供給する電源部とを搭載した情報処理装置において、前記補助記憶部には当該モジュールがクライアントとして動作するための領域とクライアントを制御する管理サーバとして動作するための領域とを有し、各モジュールは当該モジュールをクライアント又は管理サーバとして単独あるいは同時に動作させる機能を備え、前記電源部のON時にいずれかのモジュールが管理サーバとして動作し、その他のモジュールがクライアントとして動作する。 (もっと読む)


【課題】管理対象とする装置のプラットフォーム毎に取得可能なステータス情報に応じた解析結果をユーザに対して提示可能な管理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システムを、予め定義された解析ルール情報に基いて原因箇所を特定することで管理する管理システムは、情報処理システムを構成する装置の取得可能なステータス情報又は過去に受信したステータスの情報に基いて、解析ルール情報の条件であるが、受信が不可能なステータスを表示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク側及びコンピュータ側を一元的に制御して仮想マシンのマイグレーションを実行する。
【解決手段】システムは、オープンフローコントローラ3とスイッチ4を具備する。スイッチ4は、移動を完了した仮想マシンからのパケットデータが、自身に設定されたフローに示されたルールに適合しない場合、パケットデータのMACアドレスをオープンフローコントローラ3に通知する。オープンフローコントローラ3は、通知されたMACアドレスに応じて生成された移動先VM宛通信用フローを、スイッチ4に設定し、スイッチ4は、移動先VM宛通信用フローに示されたルールに従う仮想マシン宛のパケットデータを、移動先VM宛通信用フローに示されたアクションに従って移動先の仮想マシンに転送する。 (もっと読む)


【課題】品質評価対象となる情報システムの規模によらず、その情報システムの故障発生状況から品質を評価できるようにする。
【解決手段】故障率算出部130は、情報システム300に発生した故障発生情報が登録されるDB110を参照し、すべての情報システム300を対象とした装置種別ごとの平均故障率を算出する。平均故障実績算出部150及び管理限界値算出部160は、DB110の故障発生情報を参照し、各情報システム300ごとに、複数月の故障発生件数の移動平均、及び、各装置ごとにシステム規模及び平均故障率に基づいて補正した所定期間に亘る各月の故障発生件数の総和である管理限界値を夫々算出する。そして、品質評価部170は、各情報システム300ごとに、移動平均と管理限界値との比較に基づいて、情報システム300の品質を評価する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上に異なる運用管理が複数存在する様な環境で、運用管理固有の性能情報の項目識別情報や単位を意識することなく、一元的に管理を行う。
【解決手段】 複数のコンピュータの情報を監視する情報監視方法において、性能情報の取得要求中の項目識別情報を監視対象のコンピュータの項目識別情報に変換してその変換した取得要求を監視対象のコンピュータへ通信装置により送信するステップと、前記取得要求中の変換後の項目識別情報で示された項目について監視対象のコンピュータの性能情報を取得して通信装置により送信するステップと、前記監視対象のコンピュータから送信された性能情報中の項目識別情報及び単位を取得要求側の装置の項目識別情報及び単位に変換して取得要求側の装置へ通信装置により送信するステップとを有するものである。 (もっと読む)


【課題】シェルフに搭載された複数のブレードの動作を監視するシェルフ管理装置において、複数のブレードのブレード情報の収集プロセスの負荷を軽減する。
【解決手段】シェルフ管理装置(1A)内に、配下のブレード(2A〜2G)のブレード情報に対するデータベース(80)を設け、制御部(74)が、配下ブレード(2A〜2G)の情報を収集する際に、それぞれのブレード情報の一部のデータを用いて、部分情報管理テーブル(80)と照合し、重複した情報の採取を省略する。このため、プロセス負荷の軽減が可能である。 (もっと読む)


【課題】ユーザ要求に応じて、複数のアプリケーションから出力されるログデータを用いた情報提供を行うことができる統合管理装置、統合管理システム、統合管理方法、統合管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】統合管理装置100は、1又は複数のアプリケーションが機能するサーバ(情報処理装置)300と、所定のデータ伝送路を介して接続される装置100であって、アプリケーションから出力されたログデータ51を取得する取得手段31と、ログデータ51の操作要求を受け付ける要求受付手段33と、要求受付手段33により受け付けた操作要求に応じて、取得手段31により取得したアプリケーションごとに情報項目及び内容情報が異なる複数のログデータ51を統合し、提供情報71を生成する情報生成手段34と、情報生成手段34により生成した提供情報71を操作要求元に応答する応答手段35と、を有している。 (もっと読む)


【課題】障害発生に関わるログの記録を効率的に行いうるログ記録システムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像記録装置が有する機能の障害に対して、当該障害の解析対象となるログを示す解析情報と当該障害を示す障害情報とを対応づけた障害解析情報をサーバにおいて記憶し、サーバは、障害解析情報における解析情報のログを記録する記録指示情報を各画像記録装置に対して送信する。各画像記録装置は、サーバから記録指示情報を受信し、予め自装置において記録されている障害に対するログに基づいて、記録指示情報で指示されたログを記録するか否か判断し、指示されたログを記録すると判断した場合にそのログの記録を開始し、記録したログをサーバへ送信する。サーバは、記録指示情報で指示したログを各画像記録装置から受信する。 (もっと読む)


101 - 120 / 355