説明

Fターム[5B047BC18]の内容

イメージ入力 (36,078) | 入力装置の構造 (10,319) | 搬送、スタッカ (544)

Fターム[5B047BC18]に分類される特許

201 - 220 / 544


【課題】原稿の搬送速度が設定速度から変化することにより生ずる画像の微小な位置ずれによる読取画像の歪みを防止することを目的とする。また、搬送ローラの劣化等に起因する読取画像の歪みを防止することを目的とする。
【解決手段】小切手5の搬送方向に互いに離れて設置され、小切手5の画像を読み取る第1のイメージセンサ82a及び第2のイメージセンサ82bと、予め設定された設定速度で小切手5を搬送方向へ搬送し2つのイメージセンサ82a,82bを通過させる搬送ローラの駆動モータ46,47と、を備えた小切手処理装置1のドライバ110であって、小切手5が実際に2つのイメージセンサ82a,82bを通過するときの搬送速度を検出し、検出した搬送速度と設定速度との差異に基づいて、読取画像を伸縮し補正する画像補正部111を有することを特徴とする (もっと読む)


【課題】第1の光電変換素子群の何れかの画素面に唐突に付着する塵埃に迅速に対応して、適正な出力均衡調整値を維持する。
【解決手段】原稿110の片面(表面)の読取指示の場合、言い換えれば、CIS28Aを利用する目的以外の原稿110の搬送時に、原稿110の他方の面(裏面)の一部をCIS28Aによって読み取るようにした。このCIS28Aにより読み取る一部の領域は、白色部分である確率が高いと予測される領域であり、例えば、原稿の先端部(又は後端部)としている。片面読み取りを指示された原稿110における非読取面の周縁には、何も記載されていない確率が高いためである。この主走査方向に均一な濃度の領域のデータを用いて、予め設定されているシェーディグ調整値を補正し、CIS28Aの読取面に唐突に付着したり移動する塵埃による読取データむらを防止するようにした。 (もっと読む)


【課題】 シェーディング補正のための基準値取得によるスループットの低下を防ぎつつ、光源の点灯時間を短くする。
【解決手段】白基準板と、原稿読取前に光源の点灯状態で白基準板を読み取ることで白基準値を取得して補正を行う第1シェーディング補正動作と、白基準板を読み取らずに補正を行う第2シェーディング補正動作とを行うことができるシェーディング補正手段と、設定受付手段と、受け付けた読取設定が所定の条件を満たす場合には、シェーディング補正手段に第1シェーディング動作を行なわせるとともに、先行する原稿の読み取り終了後、次の原稿の読み取りのための第1シェーディング動作を開始する前まで光源を消灯し、受け付けた画像読取条件の設定が所定の条件を満たさない場合には、原稿間において点灯状態を保ち、シェーディング補正手段に第2シェーディング動作を行なわせる制御手段とを備えた画像読取装置 (もっと読む)


【課題】記録媒体の全体に渡って歪みのない画像読み取りを実現する。
【解決手段】本実施の形態に係る画像読取システムにおいて、小切手処理システムは記録媒体の画像を読み取る読取部(読み取りヘッド82または83)と、読取部よりも上流に設けられた第1の搬送部(搬送ローラ52及び押えローラ62)と、読取部よりも下流に設けられた第2の搬送部(搬送ローラ53及び押えローラ63)と、記録媒体を上流側から下流側へ順方向に搬送して画像を読み取る場合に、第2の搬送部が記録媒体を読取位置よりも下流側へ送り出すときに読取部が読み取る画像と、記録媒体を下流側から上流側へ逆方向に搬送して画像を読み取る場合に、第1の搬送部が記録媒体を読取位置から上流側へ送り出すときに読取部が読み取る画像と、に基づき、記録媒体の読取画像を生成する読取画像生成部104と、を有する。 (もっと読む)


【課題】副走査方向に対する主走査方向の傾斜角を、記録媒体の幅や解像度の倍率に応じて適切な角度に変更することができる画像読取システム及び画像読取方法を提供する。
【解決手段】小切手5の画像を読み取る読み取りヘッド83と、読み取りヘッド83の主走査方向と副走査方向とが斜交するよう読み取りヘッド83を回動させるヘッド回転駆動モータ70と、解像度の倍率レベル又は小切手5の主走査方向に対応する長さ(幅)に基づき副走査方向に対する主走査方向の傾斜角度を算出する傾斜角度算出部112と、傾斜角度に応じてヘッド回転駆動モータ70を制御するヘッド回転駆動制御部74と、主走査方向と副走査方向とを斜交させた状態でイメージセンサ83aが読み取った第1の読取画像から、主走査方向と前記副走査方向とが直交する場合の第2の読取画像に補正する画像補正部110と、を有する。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送装置から搬送される原稿の斜行量を正確に検知し、斜行補正を行うことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】ステップS401において、原稿搬送装置により搬送される原稿の一方の面を読み取ると共に原稿の他方の面を読み取る。読み取った画像から搬送される原稿の斜行量を検知する。ステップS406乃至S409において、斜行量検知結果より原稿の斜行補正量を決定する。 (もっと読む)


【課題】 構成も複雑化させずに、原稿から画像を読み取る際の裏写りの発生を抑えることができるようにする。
【解決手段】 画像読取部9は、原稿台3の近傍直下に設けられ、原稿7に向けて発光照射して原稿7側からの反射光を受ける。変換部25は、画像読取部9で受けた反射光に基づき画像データを変換出力する。原稿圧板39は、原稿7を間にして画像検出部9とは反対側にて原稿7の裏面に向けて配置され、通電レベルに応じて透明度が変化する。読取制御部49は、原稿7を移動させる過程で、原稿圧板39への第1の通電レベルと、これと異なる第2の通電レベルとを切り換え動作制御する。演算部27は、第1の通電レベル時に変換部25からの画像データと、第2の通電レベル時に変換部25からの画像データとに基づき原稿7の裏写り部分を除去演算して読み取り画像データを求める。 (もっと読む)


【課題】 構成を複雑化させずに、原稿から画像を読み取る際の裏写りの発生を抑えることができるようにする。
【解決手段】 第1の画像読取部9は、原稿7に発光照射して原稿7側からの反射光を受ける。第2の画像読取部47は、第1の画像読取部9と反対側にてこれの光軸から外れた位置に設けられ、原稿7に発光照射して原稿7側からの反射光を受ける。読取制御部51は、原稿7の画像に対し、光軸を外した状態で第1および第2の画像読取部9、47を動作させて第1、第2の画像データを得る第1の読取状態と、光軸を合わせた状態で第1、第2の画像読取部9、47を動作させ、第1、第2の画像データを得る第2の読取状態とを切り換え制御する。演算部27は、第1、第2の読取状態で得られる第1の画像データどうし又は第2の画像データどうしに基づき、裏写りを除去演算した読み取り画像データを求める。 (もっと読む)


【課題】ユーザの設定した画像サイズより短い原稿をワンパススキャンで両面読み取りした時に、表面読取画像と裏面読取画像とが整合のとれた出力形式となる画像読取装置を提供する。
【解決手段】表面読取画像の出力形式に合わせるため、裏面読取画像の右側端から原稿長さ検出手段で検出した原稿の長さ分の原稿画像を切り出し、さらに切り出した原稿画像の右側に背景色部分を追加することで、ユーザの設定したサイズの新たな裏面読取画像を合成して出力する。 (もっと読む)


【課題】シェーディング補正レベルを正確かつ速やかに求めることが可能な画像読取り装置を提供する。
【解決手段】CIS73により第1基準白板77を読取ると同時に、原稿通過領域75の隣り近傍の原稿非通過領域81の第2基準白板78を同時に読取る。第2基準白板78に対応するCIS73の出力レベルからシェーディング補正レベルを求め、このシェーディング補正レベルを第2基準白板78に対応するCIS73の出力レベルに基づき補正する。第2基準白板78に対応するCIS73の出力レベルV2は、原稿通過領域75の原稿の白レベルを示すものなので、この出力レベルV2と略同等となるまで第1基準白板77に対応するCIS73の出力レベルV1を高くして、これをシェーディング補正レベルとして求めれば、第1基準白板77と原稿通過領域75との間の位置ずれを原因とする誤差が低減される。 (もっと読む)


【課題】利用者がスキャン処理が完了したことを容易に判別することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿の読み取りが終了したことを示す目印を、前記原稿上に押印するスタンプを備えた自動給紙装置を備える画像読取装置であって、前記原稿を読み取って画像データを出力する読取手段と、前記画像データの画像部分の範囲を検知する検知手段と、前記検知手段が検知した前記画像データの画像部分以外の部分に対応する前記原稿上の位置に前記目印を押印するように、前記スタンプを移動させるスタンプ制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1枚の原稿中における画像の色が変化することを抑制することができる原稿読取装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿読取装置100は、原稿に向けて光を照射するLED照射ヘッド250と、LED照射ヘッド250から照射され、原稿で反射された光を読み取って画像データを生成する光電変換部材220と、副走査側基準白色板152と、副走査側基準白色板152をLED照射ヘッド250で読み取った場合の色の変化に応じて、光電変換部材220で生成された画像データを補正する色補正回路310R、310G、310Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】スキャナに付着物がある場合であっても効率的に画像処理を行うことが出来る画像読取装置および画像読取方法を提供する。
【解決手段】原稿を読み取り、読取手段の読み取り面に付着した付着物の位置に対応する原稿の部分である縦スジ部分を含む原稿の全体を画像化した画像データを出力する画像取得手段と、出力した画像データを記憶する記憶手段と、記憶した画像データのエッジ部分を特定し、特定したエッジ部分を境界として、縦スジ部分の画像データである縦スジ補正データと、縦スジ部分以外の部分の画像データである画像部分データとに分割する分割手段と、分割された縦スジ補正データに対して、付着物による画像の劣化を補正するための補正処理を行う縦スジ補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ホームポジションセンサを設けることなく、また、キャリッジをハウジングに衝突させることなく、キャリッジをホームポジションに位置決めすること。
【解決手段】線状光源とイメージセンサとが搭載されたキャリッジ24を備えた画像読取装置において、ホームポジションHPから第1方向側の基準位置RPに基準パターン23が配置され、基準位置RPよりも第1方向側に所在領域境界BPが設定されている。電源投入直後に、所在領域境界BPに対して第1方向側の第1領域AR1と第2方向側の第2領域AR2のいずれにキャリッジ24が存在するかを示す所在領域情報を不揮発性メモリから読み出して、キャリッジ24を基準位置に移動させた後に、キャリッジ24を予め設定された距離だけ第2方向に移動させてホームポジションHPに位置決めする。 (もっと読む)


【課題】画像メモリを有効利用してコストダウンを図ると共に、蓄積する画像データ量が蓄積可能なメモリ容量を超えることによる異常画像の発生を未然に防ぐようにする。
【解決手段】画像読取りユニット62の両面読取り機構を使って、原稿の両面読取りを行う際に、オペレータが操作パネル制御装置50の入力装置から原稿サイズと読取り面の選択を行うと、CPU70が原稿サイズに基づいて画像データ量を算出し、読取り面に応じて画像データを蓄積する画像読取りユニット62内のメモリの蓄積モードを切替える。CPU70は、メモリの蓄積領域ごとの蓄積可能なデータ量と、そこに蓄積する原稿の画像データ量とを比較することにより、読み取り開始前に画像データ量がメモリの蓄積容量を超過するか否かが分かり、メモリの蓄積容量を超過する場合は、読み取りの開始を中止して、異常画像の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】 タイヤのトレッドパターンや木材の表面等々の径の異なる被写体の円筒面を連続的に精度よく読み取れるようにしたロールスキャナ及び被写体の円周面を読み取る方法を提供する。
【解決手段】 円周面1aを有する被写体1を回転させるための回転手段3と、前記回転手段3によって回転される前記被写体1の円周面1aに走査光を照射する光源21及び前記被写体1で反射された反射光を反射鏡やレンズを介して読み取るラインCCDを有する読取りヘッド4と、を備え、前記回転手段3は、径の異なる前記被写体1を乗載可能な間隔に設定されて互いに同一方向に回転駆動される一対の送りローラ2,2を有し、前記読取りヘッド4は、前記径の異なる被写体1の円周面1aの状態を連続した一連の画像データとして読み取ることができるように、前記一対の送りローラ2,2間の位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】搬送中の原稿の影を読み取ることができる原稿読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿読取装置100は、原稿を搬送路104に沿って搬送する搬送装置106と、搬送路104に設けられた読取位置120における原稿を読み取るCCDユニット112と、搬送路104を搬送中の原稿の影を読み取るように制御する制御部202とを有する。また、原稿読取装置100は、CCDユニット112により読み取られた原稿の影から読取位置120における異物を判定する異物検出回路192を有する。 (もっと読む)


【課題】画像読み取り装置において、画像読み取り性能を損なうことなく、かつ精度の高い原稿の端部検知を実現する。
【解決手段】画像読み取り装置は、押さえ部材31の原稿の搬送方向下流側に設けられる端部検知用光源32を備えている。端部検知用光源32は、押さえ部材31とプラテンガラス11との間に挟み込まれながら搬送される原稿の端面に向けて光を照射する。そして、画像読み取り装置では、端部検知用光源32から照射され原稿の端面で反射した光を読み取りセンサ16によって受光し原稿の端部検知を行う。 (もっと読む)


【課題】1本のラインセンサを用いて原稿を読み取り傾き検出する場合に比べて高速且つ正確に原稿が傾いているか否か、及び傾きの度合いの少なくとも一方を検出することができる画像読取装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】ライン方向に沿った各々異なる複数の画素列であって、ライン方向と交差するスキャン方向に沿って予め定められた間隔を隔てた複数の画素列を各々読み取るための複数の読取部により、原稿読取位置に搬送された原稿を読み取る場合に、該複数の読取部の各々により読み取られた画素列(L1〜L3)毎の画像信号に基づいて、原稿読取位置に搬送された原稿の縁の位置(E11〜E23)を検出し、該検出された縁の位置(E11〜E23)の各々に基づいて、原稿読取位置に搬送された原稿が傾いているか否か、及び傾きの度合いの少なくとも一方を検出する。 (もっと読む)


【課題】できる限り原稿の画像情報を活かしつつ、筋画像を除去又は目立ち難くすることのできる画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】当該画像読取装置は、スキャナ部によって読み取られた原稿画像において筋画像に対応する領域にある画素の画素値の平均値DAVを算出する平均値算出部612と、前記平均値DAVが判定基準値D,Dの間の値である(D<DAV<D)か否かを判断する判断部613と、D<DAV<Dでない場合は、筋画像に対応する領域にある各画素の画素値を、周辺画素の画素値に基づいて算出した画素値に置換する置換処理を行い、D<DAV<Dである場合は、筋画像に対応する領域にある各画素について前記置換処理を実施せず、当該各画素の画素値を維持する補正部614とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 544