説明

Fターム[5B050BA10]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 画像の格納 (2,800)

Fターム[5B050BA10]に分類される特許

301 - 320 / 2,800


【課題】撮像条件を変えて画像を連続して取得する場合に、取得画像の容易な事後管理を実現する。
【解決手段】画像ファイル生成装置は、ユーザから画像の取得指示、取得終了指示、取得画像の撮像条件の変更を受け付ける受付部140と、取得指示に応じて、変更された撮像条件で得られた画像を外部から取得する画像取得部150と、1以上の取得画像を収容した画像ファイルを生成するファイル生成部160とを備え、受付部140は、取得フェーズ中の撮像条件の変更時において、当該変更の受付前に取得された取得画像と当該変更の受付後に取得される取得画像とを異なる画像ファイルに収容するか否かを更に受け付け、ファイル生成部160は、受付部140により、異なる画像ファイルに収容しない旨を受け付けた場合には、当該変更前に取得した画像と当該変更後に取得した画像とを纏めて収容した画像ファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】更新されていく原稿の履歴を管理して、更新毎の履歴を容易にたどることができるようにする。
【解決手段】入力された原稿の画像から画像特徴を抽出する画像特徴認識部211と、新たに入力された入力画像の画像特徴と先に入力され保存されている記録画像の画像特徴とを比較して、入力画像と記録画像との関連性を調べる履歴判定部212と、関連性を有する原稿の履歴を管理する制御部213とを備える。制御部213は、入力画像と記録画像とが関連性を有するとき、入力画像の画像特徴に基づいて履歴情報を作成して記録部に記録する。そして、文字認識部214は、記録画像の画像特徴に対する入力画像の画像特徴の差異部分を文字情報に変換し、制御部213は、文字情報を履歴情報として記録部に記録する。 (もっと読む)


【課題】効率よく高精度な画像検索が可能な画像検索装置、画像検索装置のデータ処理方法、および画像検索システムを提供する。
【解決手段】画像検索装置100は、検索対象画像中の輪郭を構成する直線の情報を記憶する構成直線情報記憶部102と、検索クエリーの多角形のなす角度を含むクエリーなす角度情報の類似性に基づき、構成直線情報記憶部102から構成直線の組合せ候補情報を抽出する構成直線候補抽出部104と、構成直線候補抽出部104で抽出した構成直線の組合せ候補情報とクエリーなす角度情報とから、形状間距離を算出する形状間距離算出部106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】不自然な画像表示を防ぐこと。
【解決手段】撮影部101は、画像を撮影する。位置取得部102は、撮影した画像の位置情報を取得する。方角取得部104は、撮影した画像の方角情報を取得する。位置精度取得部103は、位置情報の精度を求める。屋外屋内判定処理部105は、位置情報の精度に基づいて、屋外または屋内であるか否かを判定する。周囲画像取得部140は、判定結果が屋外である場合に、位置情報及び方角情報により特定されるとともに撮影した画像の周囲の画像である周囲画像を取得する。合成部118は、周囲画像と撮影した画像とを合成する。表示部121は、合成した画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像と撮影位置を撮影時刻の経過に沿って把握し易く表示する。
【解決手段】画像記録管理装置10は、撮影時刻と撮影位置情報が付加された複数の画像及び、地図情報を記憶する記憶手段12と、入力された指定時刻を含む指定期間情報を決定する指定期間決定部14aと、指定期間情報に基づき記憶手段12から画像情報を取得する画像抽出部15と、該画像情報、撮影位置情報、撮影時刻情報を示す撮影履歴付画像を生成する撮影履歴付画像生成部16と、撮影位置情報に基づき、撮影履歴付画像生成部で生成された撮影履歴付画像の地図上の座標を算出する座標算出部17と、指定時刻と撮影時刻情報との時間の差分に応じて撮影履歴付画像を表示変更する表示強弱処理部18aと、座標算出部17で算出された地図上の座標に基づき記憶手段12から地図情報を取得し、上記撮影履歴付画像を地図上に重畳して表示する重畳処理部19とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リアリティを持って、現実社会と仮想空間を結びつけて表示できるシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 上記課題は、情報提供システム(1)であって、携帯端末(3)において、現実空間に関する情報を携帯端末(3)に入力(撮影)するとともに、携帯端末(3)自体の方向に関する情報を、基地局(7)を介してサーバ(5)へ送信し、基地局(7)において、携帯端末(3)の位置を把握してサーバ(5)へ送信し、サーバ(5)において、受信した携帯端末(3)の位置と方向に関する情報とから、携帯端末(3)により撮影される現実空間に含まれる対象物を把握し、それに対応した仮想表示をデータベース(53)から選択して読み出して携帯端末(3)へ送信する、情報提供システム(1)により解決される。これにより、携帯端末(3)では、撮影された現実空間に仮想表示情報が重ねて表示される。 (もっと読む)


【課題】静止画や動画を素材とし、この素材の登場順序に任意性とランダム性とを併せ持つ動画を生成すること。
【解決手段】動画像再生アプリケーションプログラム152において、素材入力部201は、インタフェース部250を介して入力された素材を素材格納部211に、素材情報を素材情報データベース212に格納する。素材分析部202は、素材格納部211に格納された素材を分析し、分析結果を素材情報データベース212に格納する。合成動画生成部204は、操作受付部203からの抽出キーの順序と、素材情報データベース212からの素材情報とに基づいて、素材格納部211から読み出した素材を順次利用した合成動画を生成する。合成動画生成部204は、生成された合成動画を合成動画格納部213に格納する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してユーザ以外が撮影した画像を提供すること。
【解決手段】端末装置10とヘルパー装置60でユーザIDとヘルパーIDを交換し、端末装置10から撮影装置40にユーザIDとヘルパーIDを通知する。撮影装置40は、ヘルパーIDに基づいて撮影条件を設定し、ヘルパー装置60からの撮影指示を受けて撮影を行なう。撮影装置40は、端末装置10に画像データに付与した画像IDを通知するとともに、画像IDと画像データをサーバ30にアップロードする。クライアント20は、端末装置10が受信した画像IDに基づいてサーバ30から画像データを取得する。 (もっと読む)


【課題】画面に同一と認識されうるオブジェクトが複数存在する場合でも、ユーザーに対して適切な処理を促すことが可能な画像処理装置、画像表示方法、画像表示プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】画像データーにおけるオブジェクトを認識し、オブジェクトに関する画像と付加情報とを表示する画像処理装置において、1の画像に同一と認識されうるオブジェクトが複数表示されている場合、前記オブジェクトに関する付加情報を異なる表示形式で表示する付加情報表示手段と、前記付加情報の変更を受付けた場合に、前記付加情報を変更する表示変更手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画面に同一と認識されうるオブジェクトが複数存在する場合でも、ユーザーに対して適切な処理を促すことで、以後の検索処理においてユーザーの意思を反映させた検索を行なうことが可能な画像処理装置、画像表示方法、画像表示プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】類似度判定により一致したオブジェクトに対して同一の付加情報を付与する画像処理装置であって、前記付加情報をもとに検索を行なう検索手段と、前記検索された画像データーの中に同一と認識されうるオブジェクトが複数表示されている場合、前記オブジェクトに関する付加情報を異なる表示形式で表示する付加情報表示手段と、前記付加情報の変更を受付けた場合に、前記付加情報を変更する表示変更手段と、を有する (もっと読む)


【課題】 多くの画像の中で個人の顔画像を出力するのに時間がかかり困難であった。
【解決手段】複数の個人端末と、画像を保管するサーバーと、前記個人端末より前記画像と前記画像を撮影した撮影者情報と共に前記サーバーにアップロードするネットワークとを備え、前記画像を欲する画像希望者と前記撮影者との関係性の深い撮影者の画像を選択し、前記画像希望者の前記登録された顔画像と前記関係性の深い撮影者の画像に写された顔画像とを比較して出力するか、さらに両者の前記顔画像がほぼ合致したと判断した画像を出力し、画像をプリントするときに指定した顔画像を中心にトリミングして出力するか全画面を出力するか選択可能である。 (もっと読む)


【課題】複数人の編集者が協調して共通の画像データを編集することができるデジタル複合機を提供することである。
【解決手段】デジタル複合機1は、記憶部13と、画像管理部14と、画像合成部15と、送信部122とを備える。画像管理部14は、PC2が指定した指定画像データ50をPC2に送信し、PC2により編集され、指定画像データ50の編集部分に対応する編集画像データ52を指定画像データ50と対応付けて記憶部13に記憶する。したがって、デジタル複合機1は、編集内容を画像データに上書きすることなく画像データを編集することができる。 (もっと読む)


【課題】三次元インクジェットプリンタで印刷する場合に、任意の方向から見た印刷画像の状態を確認する。
【解決手段】プレビュー装置30は、画像を印刷するメディアMの形状情報を取得するメディア形状取得部31と、描画アプリケーションで作成された画像の二次元画像データを取得する画像データ取得部32と、メディアMに印刷する画像の印刷範囲を特定する印刷範囲特定部33と、二次元画像データをメディアMの印刷範囲に対応付けて、メディアMの表面形状に対応した三次元画像データを生成する三次元画像データ生成部34と、三次元画像データ生成部34で生成した三次元画像データを所定方向から見たプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成部35と、プレビュー画像をディスプレイに表示させるプレビュー画像表示部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上で収集された対応した地点を案内するための地点案内地図の利便性を向上する。
【解決手段】情報提供サーバ100は収集した種々の情報の内容を解析して、その情報に関する地点を推定する。そして、地点を表す位置座標を含めて、表示装置200に情報を提供する。この際、情報には、位置座標の精度や、その情報の有効期間などを表す期間情報を付加する。表示装置200は、これらの情報を受信し、位置精度や期間情報に基づいて設定された表示態様からなるアイコンを、地図上に表示する。かかる表示を行うことにより、ユーザは提供された情報に関する地点を知ることができるとともに、多数の情報について、位置精度や有効期間などを、地図を一覧して把握することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の空間周波数スペクトルに基づいて画像を分類する画像分類装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像分類装置(1)は、入力される画像をスペクトルのデータに変換するスペクトル演算部(10)と、所定の正規化情報に基づいてスペクトルのデータに対して正規化処理を施し、正規化処理で得られる正規化データに対して回帰演算を実行して回帰パラメータを抽出するパラメータ化処理部(20)と、回帰パラメータを構成する各成分で表す空間について予め分割した複数の部分領域にて、当該正規化パラメータがいずれの部分領域に所属するかを判定し、入力される画像を分類する分類処理部(30)とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像加工の過程を感覚的、視覚的に理解しつつ画像加工を行うことが可能な画像処理プログラム。
【解決手段】原画像表示領域SBと、加工結果表示領域SDと、これら2領域の間の加工領域SCとが設けられた表示画面上の原画像表示領域SBに加工対象画像の斜視図を表示する原画像表示部11aと、複数種類の画像加工処理にそれぞれ対応する複数の加工シンボルを表示する加工シンボル表示部11bと、加工シンボルの選択操作に応じて対応する操作シンボルを加工領域SCに二次元的に表示する操作シンボル表示部11cと、入力装置15による操作に応じて操作シンボルの表示状態を変更する操作シンボル変更部11dと、操作シンボルの表示状態に基づく画像加工処理を加工対象画像に対して実行して加工結果画像を作成する画像加工部11eと、加工結果表示領域SDに加工結果画像の斜視図を表示する加工結果表示部11fとを備えた画像処理装置1。 (もっと読む)


【課題】記録メディアに記録された3次元画像の符号化処理に関する属性情報を容易に取得可能としたデータ記録再生構成を実現する。
【解決手段】3次元画像の属性情報を階層化された管理情報ファイルの各々に各管理情報ファイルの管理データ単位の属性として記録する。記録する属性情報に3次元画像の符号化処理に関する属性情報を含めて記録する。具体的には、3次元画像の復号時に、左眼用画像(L画像)と右眼用画像(R画像)の画像間参照が必要となる可能性があるか否かを示す画像間参照識別データ、あるいは、3次元画像の符号化にエントロピー符号化モードを使用しているか否かを示す符号化態様識別データを属性情報として記録する。この構成により、再生装置は再生対象データの解析を行うことなく符号化態様を判別して正しい復号処理を実行できる。 (もっと読む)


【課題】記録メディアに記録されたデータに3次元画像が含まれるか否かを容易に判定可能としたデータ記録再生構成を実現する。
【解決手段】記録メディアに対するデータ記録処理に際して、記録データに3次元画像が含まれる可能性があるか否かを示す3次元画像識別データを管理情報として記録する。具体的には画像データの格納ファイルであるストリームファイルに対応付けて設定されるクリップ情報ファイル、クリップ情報ファイルに対する再生区間指定情報を持つプレイリストファイル、プレイリストファイルを直接、または、間接的に指定するディスク管理ファイル等に3次元画像識別データを記録する。この構成により、再生装置は再生対象データの解析を行うことなく3次元画像の有無を容易に判定できる。 (もっと読む)


【課題】画像中の任意の部分に対してキーワードを設定して辞書検索を行う。
【解決手段】電子辞書装置10に備えられたCPU21は、画像ファイル22c,22dに記憶された各画像の中の任意の画像を表示し、その画像の中で範囲指定された部分画像に対してキーワードを設定する。さらに、CPU21は、ユーザが指定した見出し語と語義に対し、部分画像とキーワードとを対応付けて図データ検索用テーブル22eに登録しておき、辞書検索により見出し語の語義毎の説明情報を表示した際に、前記指定された語義に画像有りを示すマークを対応付けて表示し、このマークの指定に伴い、前記部分画像をキーワードと共に表示する。 (もっと読む)


【課題】 撮影データに画像データを合成処理する際に、違和感の無い画像データを高速に生成することができる画像処理装置および画像処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 位置情報取得部104は、位置情報を取得し、日時情報取得部103は、位置情報の取得時の日時である日時情報を取得し、そして、気象情報取得部102は、気象情報を取得する。そして、照明環境計算部105は、照明環境情報を計算し、画像処理部109は、計算された照明環境情報に基づいて、オブジェクト記憶部108から必要なオブジェクトを取り出し、照明環境情報に基づいたオブジェクトを生成する。一方、撮影部106は、撮影した撮影データを取得し、画像処理部109は、取得された撮影データと、生成されたオブジェクトとを合成して、表示部110は、オブジェクトが合成された撮影データを表示することができる。 (もっと読む)


301 - 320 / 2,800