説明

Fターム[5B050BA10]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 画像の格納 (2,800)

Fターム[5B050BA10]に分類される特許

261 - 280 / 2,800


【課題】装飾画像が表現される画像の表現力を高める画像処理装置を提供する。
【解決手段】対象画素及びその対象近傍画素の輝度のばらつきと、対象画素に対する対象画素近傍画素の輝度の差と、のうち少なくとも一方に関する第1特徴値を取得する取得部と(S302)、第1特徴値に応じて、元画像を装飾するための装飾画像の大きさ、形状、色、及び輝度のうち少なくとも1つを決定する決定部と(S303)、元画像のうちの対称画素の周囲の位置に装飾画像が表現されるように、元画像データを編集して、編集済み画像を表す編集済みデータを生成する編集部と(S304)、を備える。 (もっと読む)


【課題】装飾画像が表現される画像の表現力を高める。
【解決手段】注目近傍画素との輝度のばらつきに関する第2特徴値fが所定の条件(S203:YES)を満足する画素を対象画素として選定し、その周囲に光条画像が表現されるように元画像データを編集する。これにより、単に輝度が高い画素を対象画素とする場合に比べ、編集済みの画像の表現力を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】撮影した写真の編集を伴わず地物の概観表示用画像の生成を実現する。
【解決手段】コンピュータ上に用意された仮想空間において、地物の三次元モデルをその地物が存在する場所と同じ経度緯度で仮想空間内に配置し、仮想空間内の視点を写真撮影時の位置及びパラメータに基づいて設定することにより、写真撮影したときの地物のカメラの関係と、仮想空間内での地物の三次元モデルと視点の関係が一致させることができ、撮影時の状態を仮想空間内で再現することができる。仮想空間内に設定した視点から地物の三次元モデルに向かって、写真撮影した電子データに記録されている各画素をその画素色を光源色として投影すると、写真が投影された地物の三次元モデルを地物三次元モデルの所定方向から当該地物が収まる画角でレンダリングし、レンダリング画像を該地物の概観表示用画像とする。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像を用いたフレーム選択用のGUIに対する操作性の向上を図る。
【解決手段】動画中の少なくとも一部の範囲をサムネイル表示範囲として、このサムネイル表示範囲に属する複数のフレームそれぞれに対応する複数のサムネイル画像を時間順に環状に並べて画面に表示する。画面に重ねて配置されたタッチパネル部による検出の結果をもとに、複数のサムネイル画像の並びの向きに沿ってなぞる操作を判定したとき、そのなぞる方向に応じて動画中でのサムネイル表示範囲をシフトさせる。 (もっと読む)


【課題】検索対象の複数の画像から、入力画像に類似する画像を検索する際に、計算コストを削減して高速検索を実現する。
【解決手段】構図テンプレートDB130には、画面の特徴を反映したフラグ系列を有する構図テンプレートが格納されている。画像分類部11は、検索対象画像DB132に格納された検索対象の画像に対し、ブロック領域毎にフラグを付与してフラグ系列を生成し、検索対象の画像と構図テンプレートとの類似度を計算して、検索対象の画像を構図テンプレートのグループへ分類する。検索処理部12は、入力画像に対し、ブロック領域毎にフラグを付与してフラグ系列を生成し、入力画像と構図テンプレートとの類似度を計算して構図テンプレートを特定する。そして、入力画像と、特定した構図テンプレートのグループに属する画像との類似度を計算し、検索対象の画像を抽出する。 (もっと読む)


【課題】特定の帳票種類の組み合わせパターンに応じて、異なる処理を行うイメージ処理装置を提供する。
【解決手段】帳票のイメージデータから帳票の種類を識別する帳票識別部11eと、保存が必要であると判定された各イメージデータを記憶部に保存させる画像管理部11fとを有し、画像管理部は、画像入力装置から複数枚の帳票のおもて面及びうら面のいずれか一方又は双方のイメージデータが連続して取得される場合に、帳票識別部による識別結果から、特定の帳票種類の組み合わせパターンの出現を検知し、特定の帳票種類の組み合わせパターンに応じて、各イメージデータの保存の要否を判定する。 (もっと読む)


【課題】三次元モデルを効率的に検索すること。
【解決手段】三次元モデル検索装置は、モデル正規化部と、二次元画像生成部と、モデル記述部と、検索部とを備える。モデル正規化部は、検索対象である三次元モデルに対して回転及び/又は平行移動を行うことにより、三次元モデルの主軸方向を三次元空間のシステム座標系の座標軸の方向に一致させ、三次元モデルの重心をシステム座標系の原点に一致させる。二次元画像生成部は、システム座標系の各座標軸の正方向と負方向とのそれぞれにおいて、三次元モデルに対してポリゴンメッシュの投影を行って複数の二次元画像を生成する。モデル記述部は、二次元画像に基づいて三次元モデルのモデル記述子を生成する。検索部は、モデル記述子に基づいて、複数の三次元モデルを記憶するモデルライブラリから三次元モデルにマッチした三次元モデルを検索する。 (もっと読む)


【課題】動画像データの特徴シーンを抽出する。
【解決手段】入力された動画像データから特徴シーンを選択する画像処理装置であって、動画像データを解析して、動画像データが、画像内容を識別するための予め定められた複数のカテゴリのうち何れのカテゴリに属するかを特定するカテゴリ特定部と、動画像データから抽出される複数の特徴量の時系列データのうち動画像データが属するカテゴリに対応付けられた特徴量の時系列データに基づき、動画像データに含まれる特徴シーンを選択する選択部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】レイアウト作業の作業効率を上げることができ、かつ顧客の修正要望に対して容易に対応することができる媒体制作支援システム等を提供する。
【解決手段】媒体制作支援システム1は、新規作成処理では、第1段階の流し込み処理として、端末3がサーバ2に対してカンバンテンプレート23に従った商品情報およびレイアウト情報の流し込みを要求し、サーバ2が流し込みを行い(S101)、端末3がレイアウトファイル25を作成し(S102)、全体レイアウト画面27を表示する(S103)。次に、第2段階の流し込み処理として、端末3が、ユーザによって作業カンバン62が指定されると(S104)、サーバ2に対してカテゴリテンプレート24に従った商品情報およびレイアウト情報の流し込みを要求し、サーバ2が流し込みを行い(S105)、端末3が商品単体ファイル26を作成し(S106)、商品単体画面28を表示する(S107)。 (もっと読む)


【課題】顔画像に設定されたボーンを操作して表面形状を変化させる編集作業を容易にする。
【解決手段】ポリゴンモデルで表現される顔画像にはポリゴンの頂点の位置を制御するための多数のボーンが設定されている。目の部位には目頭、目尻、上瞼及び下瞼の輪郭線に沿って6個のボーンB(i)(i=1〜6)が設定されている。ボーンB(i)と同一位置に部位変形用マーカH(i)が設定され、各部位変形用マーカH(i)には複数のボーンB(i)が連動するように設定されている。部位変形用マーカH(i)を移動させると、連動対象の複数のボーンB(i)が連動して所定の方向に所定の量だけ移動する。部位変形用マーカH(i)によって目に設定された6個のボーンB(i)を纏めて移動させることができるので、目の変形が容易に行える。 (もっと読む)


【課題】 画像表示面の姿勢に基づく表示を行うための画像を撮像画像から作成する。
【解決手段】 撮像部と被写体との相対姿勢が異なる状態にて該撮像部を用いて該被写体を撮像することにより得られた複数の撮像画像データを取得する取得手段と、前記撮像画像の撮像時における前記撮像部と被写体との相対姿勢に応じた姿勢を有する表示画面に表示すべき画像データを、前記撮像画像データから作成する作成手段と、前記複数の撮像画像データから作成された複数の補正画像データを前記表示画面の姿勢情報に対応づけて格納する格納手段と、前記表示画面の姿勢情報を取得する姿勢情報取得手段と、前記表示画面の姿勢情報に応じて、前記格納された複数の補正画像から補正画像を選択する選択手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】撮影によって既に取得済みの画像の撮影者をある確度をもって推定することができるようにすること。
【解決手段】撮影カメラ特定部11は、撮影者の推定対象となる注目画像と関連付けられているカメラの情報を取得し、カメラ所有者DB10を参照して、取得したカメラの情報と関連付けられた所有者を特定し、特定した所有者の情報に基づいて、複数の人物の各々が注目画像の撮影者であることの確からしさを示す第1の値を得る。撮影者判定部22は、注目画像に含まれる被写体画像と被写体DB13内の各人物画像との照合結果に基づいて、複数の人物の各々が注目画像の撮影者であることの確からしさを示す第2の値を得る。撮影者判定部22はさらに、第1および第2の値に基づいて、複数の人物の各々が注目画像の撮影者であることの確からしさを示す第3の値を得る。 (もっと読む)


【課題】文書の中からキーワードを含むページのイメージの中でキーワードが記載されている部分をユーザが容易に探すことができるようにする。
【解決手段】印刷物におけるキーワードの表示形式受付手段と、キーワード受付手段と、書類の画像データを取得する取得手段と、取得された画像データ上の文字列を抽出する抽出手段と、抽出文字列からキーワードを検索する検索手段と、検索の結果検索ヒットした場合、検索ヒットしたページ情報とキーワードの画像データ上の配置位置情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、記憶された配置位置情報を用いて取得された書類の画像データにおけるキーワードを含む画像領域を表示形式受付手段による受け付けた表示形式の画像データに置き換える置換手段と置換手段により表示形式が置き換えられた書類の画像データと記憶されたページ情報とを印刷する印刷手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】映像中の人物が正面を向いていない状態でも人物と人物IDを対応付け、各人物の顔画像サンプルを採取することができる顔画像サンプル採取装置を提供することができる。
【解決手段】人物が含まれる映像を取得する映像取得手段31と、映像から人物領域を検出する人物領域検出手段32と、映像を表示装置21に表示する表示手段42と、人物領域と人物情報の対応づけを受け付ける対応づけ受け付け手段40と、人物領域に人物IDを付与する人物ID付与手段33と、人物領域の人物を追尾する人物追尾手段34と、映像から人物の顔を検出する顔検出手段35と、顔を含む領域の顔画像又は顔画像から求められた識別用特徴量を、人物IDと対応づけてデータベース38に登録する特徴量登録手段37と、を有することを特徴とする顔画像サンプル採取装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】階層構造を有する情報に対して、3次元的な操作により直感的な選択を行うことができる表示装置等を提供する。
【解決手段】表示装置は、3次元画像の表示が可能な表示部14と、階層構造を有する情報の内の階層ごとの情報を含み、表示部14を介して上記階層に応じた位置に3次元的に表示される複数の画像を生成する3D画像生成部20cと、上記複数の画像の表示領域を含む3次元空間に存在する物体の代表点の座標を3次元的に検出する指位置センサ16と、該指位置センサ16によって検出された上記代表点の座標に基づいて、複数の画像の各々に含まれる情報に対する入力を受け付ける入力信号受付部20dとを備える。 (もっと読む)


【課題】データのエンコードおよび圧縮の手法を改善する。
【解決手段】テクスチャデータエレメント(テクセル)の配列(1)が、複数の8×4テクスチャエレメントブロック(2)に細分され、このブロック(2)のそれぞれが2つの4×4テクスチャエレメントサブブロック(3、4)をエンコードする。各エンコード済みテクスチャデータブロック(5)は、エンコード済みデータブロック(5)が表すテクスチャエレメントに使用される色値の集合を生成する方法を指定するデータと、その生成された色集合を使用して、個々のテクスチャエレメントの色を生成する方法を指定するデータとを含む。個々のテクスチャデータブロック(5)だけでなく、色のベース集合をエンコードするヘッダデータブロックも生成される。このベース色集合は、個々のブロック(5)の各再現時に使用される色を生成するために使用される色集合を定義する。 (もっと読む)


【課題】ポリゴンに対して動画をテクスチャとしてマッピングする際に、ポリゴンの動きに基づいてフレーム映像の解像度を制御する映像処理装置を提供すること。
【解決手段】合成指示部101と、頂点情報生成部102と、視点クリップ処理部103と、移動量計算部106と、解像度決定部108と、占有面積計算部107と、動画再生部109と、フレーム記憶部110と、テクスチャマッピング部104とを備え、移動量計算部106が計算したポリゴンの移動量と、占有面積計算部107が計算した占有率とを基に、解像度決定部108が、フレーム映像の解像度を縮小する縮小率を決定し、動画再生部109が、再生対象の動画の解像度を縮小してフレーム映像を生成し、テクスチャマッピング部104が、ポリゴン上に、動画再生部109が生成したフレーム映像をテクスチャマッピングする。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツに効率よく検索キーワードを付与して管理するデータ管理システムを提供する。
【解決手段】MFD(コンテンツ取得装置)は、コンテンツを取得すると、サーバへ送信する。サーバは、コンテンツを識別するコンテンツIDを生成するとともに、コンテンツに関連するキーワード候補を生成する。サーバは、コンテンツIDとキーワード候補を関連付けて記憶する。サーバは、コンテンツIDとキーワード候補をMFDへ送信する。ユーザが所望のキーワード候補を指定すると、MFDは指定されてキーワード候補とコンテンツIDをサーバへ送信する。サーバは、指定されたキーワード候補を、コンテンツIDによって識別されるコンテンツの検索キーワードとして登録する。検索キーワードを登録する際、コンテンツIDによってコンテンツを識別することができるので、複数のコンテンツに効率よく検索キーワードを付与することができる。 (もっと読む)


【課題】2D画像を3D画像に変換するための方法および装置を提供する。
【解決手段】方法は、ピクセル値を有する入力画像を、輝度値を有する輝度画像に変換するステップS100と、輝度画像から、奥行き情報を有する奥行きマップを生成するステップとS104、生成された奥行きマップを使用した入力画像の第1の視差処理により、左目画像、右目画像、および再生画像のうちの少なくとも1つを生成するステップS106とを含む。ここで、視差処理において現在処理されるべきピクセルを含むN(2より大きい整数)個のピクセルの奥行き情報を考慮することによって、遅延ピクセルのピクセル値が、現在処理されるべきピクセルのピクセル値の代わりに置き換えられる。加えて、遅延ピクセルが、N個のピクセルの奥行き情報の配列に従って決定され、遅延ピクセルは、現在処理されるべきピクセルよりもM(0より大きい整数)個のピクセル分だけ前に位置するピクセルを意味する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク応答遅延に起因する応答性能の低下を抑制し、ユーザの利便性を更に向上させることが可能な画像管理サーバ、画像表示装置、画像提供方法、画像取得方法、プログラム及び画像管理システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る画像管理サーバは、顕微鏡により撮像された、複数のタイル画像からなるサンプルの顕微鏡画像を取得して、所定の格納領域に格納する顕微鏡画像取得部と、取得した前記顕微鏡画像のデータ解析結果に応じて顕微鏡画像を特徴づけるメタ情報を生成するメタ情報生成部と、画像表示装置からのリクエストに応じて前記メタ情報と前記顕微鏡画像とを提供する画像提供処理部と、前記画像表示装置から送信された、当該画像表示装置で実施されている顕微鏡画像の表示処理の内容を示したヒント情報に基づいて、前記画像表示装置がリクエストする可能性の高いタイル画像を予測する提供画像予測部と、を備える。 (もっと読む)


261 - 280 / 2,800