説明

Fターム[5B050BA10]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 画像の格納 (2,800)

Fターム[5B050BA10]に分類される特許

321 - 340 / 2,800


【課題】画像中の任意の部分に対してキーワードを設定して辞書検索を行う。
【解決手段】電子辞書装置10に備えられたCPU21は、画像ファイル22c,22dに記憶された各画像の中の任意の画像を表示し、その画像の中で範囲指定された部分画像に対してキーワードを設定する。さらに、CPU21は、ユーザが指定した見出し語と語義に対し、部分画像とキーワードとを対応付けて図データ検索用テーブル22eに登録しておき、辞書検索により見出し語の語義毎の説明情報を表示した際に、前記指定された語義に画像有りを示すマークを対応付けて表示し、このマークの指定に伴い、前記部分画像をキーワードと共に表示する。 (もっと読む)


【課題】 複数の手法によって求められた画面内の奥行き分布による立体感を保持しつつ、オブジェクトの凹凸を表現する視差画像を生成するために用いられる奥行き用法を生成する。
【解決手段】 一態様に係る視差画像生成装置は、第1奥行き算出部と、第2奥行き算出部と、第3合成部とを備える。第1奥行き算出部は、特定の画素値パターンに応じて分布情報を推定する第1推定部と、前記第1画像の動きに基づいて分布情報を推定する第2推定部と、前記第1および第2の推定部により推定された分布情報を合成して第1奥行き情報を生成する第1合成部と、を有する。第2奥行き算出部は、前記第1画像内のオブジェクト毎の相対的な凹凸を示す第2奥行き情報を生成する。第3合成部は、前記第1奥行き情報と、前記第2奥行き情報とを前記第1合成部とは異なる方法で合成して第3奥行き情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの周囲の状況を付加情報とともにユーザに提供することができる仕組みであって、携帯端末に好適な3D地図を用いたサービスを提供する。
【解決手段】所定の地図領域内に座標情報を有する建物を建物情報記憶手段から特定し、当該特定した建物にタグを紐づけするタグ紐づけ手段と、前記D地図画像の視点位置の座標情報と視線方向および前記特定した建物の3D座標に基づいて、前記3D地図画像上の前記特定した建物の位置に当該建物に紐づけられたタグの情報を合成するタグ合成手段と、前記タグが紐づけられた建物に収容されている店舗の店舗情報を建物情報記憶手段から特定し、当該特定した店舗情報を前記タグの情報が合成された3D地図画像と紐づける店舗情報紐づけ手段と、前記タグの情報が合成された3D地図画像をタグ付き3D地図記憶手段に格納する格納手段を備える。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、登録された一連の処理のうち任意の処理までをその時々の状況に応じて実行するといったことはできなかった。その様な場合には、その時々の必要に合わせた新たなワークフローをその都度登録するしかなかった。
【解決手段】登録した一連の処理をメニュー表示し、ユーザがその一連の処理に対してどこまで実行するかを選ぶことができるようにする。選択されなかった残りの処理に関しては、その操作を行った文書を後に選択することでユーザは残りの処理を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】あるイベントに関する複数の画像から、当該イベントの内容を反映した代表画像として相応しい画像を選択すること。
【解決手段】PC100は、複数の画像からそれぞれ下位メタ情報を抽出し、当該下位メタ情報を徐々に統合させて抽象化していくことで、上位のメタ情報、すなわち複数の画像を表すイベントを導出し、当該イベント毎及び当該イベントに関わる人物毎に異なるルール情報に従って、各画像に含まれるメタ情報のスコアを加算し、当該スコアが最も高い画像を複数の画像の代表画像として選択し、そのサムネイルを出力する。 (もっと読む)


【課題】基本となる電子地図データから、処理装置向けに多様な表現形式の派生電子地図データを提供する。
【解決手段】道路網をリンクとノードによるネットワークとして表現すると共に当該リンクおよびノードに道路種別や道路形状を属性として付与した情報処理用の道路ネットワークデータと、当該道路ネットワークデータのリンクおよびノードに対応した道路形状をリンクポリゴンおよびノードポリゴンとして表現する図形表示用の道路描画データとからなる電子地図データを設定条件に基づいてデータ変換する電子地図データ変換装置1であって、データ変換の条件を入力する変換条件入力手段121と、変換条件入力手段121により入力されたデータ変換条件に基づいて、ノードポリゴンと当該ノードポリゴンと接続しているリンクポリゴンとを結合して一体化するポリゴン結合手段122とを備える。 (もっと読む)


【課題】地域名称とは対応しない領域を単位として複数の撮像画像を地図上で分類すること。
【解決手段】地図範囲設定部52は、地図範囲として設定する。地図取得部53は、地図範囲を少なくとも含む地図のデータを取得する。グループ領域区分部54は、地図のデータを用いて、地図範囲上で識別表示されるオブジェクトの境界線を特定する。画像分類部55は、撮像画像記憶部62に記憶されている複数の撮像画像のデータを、各々の撮像位置に応じて、複数のグループ領域の何れかに分類する。分類情報生成部56は、画像分類部55の分類結果に基づいて、各種各様の分類情報を生成する。地図情報画像生成部57は、地図上の複数のグループ領域に対して分類情報を重畳した地図情報画像のデータを生成する。表示制御部58は、当該地図情報画像を表示部18に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像にグラフを重ねて表示させるとともに、画像に対するグラフの位置または大きさを所定の状態に容易に戻す。
【解決手段】関数電卓1は、XY軸により定まる座標系の表示範囲を示す付加データ246を有する画像ファイルを記憶する記憶部13と、何れかの画像ファイル245を指定画像ファイル245Sとして指定するとともにグラフ式を入力するキー入力部14と、指定画像ファイル245Sにおける付加データ246に従ってXY座標系の表示範囲を設定するCPU11とを備える。CPU11は、設定される表示範囲に基づいて、グラフ式のグラフを表示させ、指定画像ファイル245Sの画像を重ねて表示させる。CPU11は、指定画像ファイル245Sの画像を固定表示させつつ、ユーザ操作に応じてXY座標系の表示範囲を移動拡大させて再設定し、付加データ246に従って元の設定値に復帰する。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルに含まれるメタデータのフォーマットによらない柔軟な管理を実現することが可能な撮像装置、画像管理サーバ、画像通信システム、画像ファイルのデータ構造、および画像管理方法を提供する。
【解決手段】画像データと、該画像データに関連付けられた複数のメタデータを含み、前記複数のサーバのいずれかによって解釈される被解釈情報とを有する画像ファイルを生成し、前記被解釈情報は、該被解釈情報を解釈可能なサーバの前記ネットワークにおけるアドレス情報を含むこととする。 (もっと読む)


【課題】立体視画像を表示する立体画像表示部を備えた装置において、操作性や立体視画像の視認性に優れた携帯型の情報処理装置およびゲーム装置を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、裸眼で立体視可能な画像を表示する立体画像表示装置と、平面画像を表示する平面画像表示装置とを備える。平面画像表示装置の画面にはタッチパネルが設けられる。平面画像表示装置には、仮想空間のオブジェクトをシルエット表示した画像が表示される。ゲーム装置は、平面画像表示装置の画面に表示されたシルエット表示の画像に対するタッチ操作に応じて、仮想空間のオブジェクトを動作させて、立体画像表示装置に当該オブジェクトを立体表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する被写体のみを確実に切り出すことを可能にする。
【解決手段】第1の画像P1(d)と、第2の画像P2(a)とからなる一組の画像が選択されると、(a)に示すように、第2の画像P2をモニタ4に表示する。モニタ4上におけるユーザのペンによるタッチポイントが検出されたならば、(b)に示すように、第2の画像P2が表示されているモニタ4にタッチポイントTを表示する。さらに、(c)に示すように、第2の画像P1が有する主要被写体Cの周囲の隣接するタッチポイントTを順次結んだ結合線L2を表示する。(c)に示す第2の画像P2の結合線L2で囲まれた画像部分PP2と、(d)に示す第1の画像P1の前記結合線L2と同一位置同一形状の結合線L1で囲まれた画像部分PP2とを領域指定する。この指定した領域内の分画像PP1、PP2において、差分画像RPを切り出す(e)。 (もっと読む)


【課題】 高画質,高速での表示が可能な画像ファイリングシステムを提供する。
【解決手段】 書籍をスキャナでディジタル化した画像データをサーバに格納し,コンピュータで閲覧するシステムを構成する。画像データは,各ページに対し低解像度から高解像度まで複数段階で用意する。また,各解像度の画像データは,破線の通りブロック化し,ブロックごとに画像ファイルとして格納しておく。画像の表示時には,指定された表示スケールに対応する解像度の画像データを用いることにより,高画質表示を実現することができる。また,拡大表示時には,ディスプレイ等に表示できる範囲はページ全体ではなくその一部に限られるから,表示に必要となるブロックのみを読み出して表示を行う。こうすることで,高解像度の表示時でも,表示に用いられるデータ量を抑制することができ,高速での表示を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】人為的なコストを抑えて画像に対するタグの付与を行うことで、タグ画像検索の精度向上を図ること。
【解決手段】クエリタグに基づいて1回目のタグ画像検索を行い、検索結果として画像G1、G2を得る。そして、タグ画像検索結果に基づいて類似画像検索を行って画像G11〜G13、G21〜G23を得る。その類似画像に付与されているタグ情報を抽出して、クエリタグと意味的に関連するタグ情報を特定する。その意味的関連タグによって2回目のタグ画像検索を行って、検索結果にクエリタグを付与する。 (もっと読む)


【課題】DRM情報が改ざんされ画像ファイルが再生されることを防げるようにすることを目的とする。
【解決手段】画素パッケージング装置200は画像ファイルの画素毎に基本情報データ112Aを生成する。基本情報データ112Aには画像ファイルを識別する画像ファイル番号、画素を識別する画素番号、画素の色や輝度、画像ファイルのDRM情報やインベントリ情報を含める。画素パッケージング装置200は全ての画素の基本情報データ112Aを含んだ画素パッケージファイル110を画像ファイルに相当するファイルとして生成する。画素パッケージファイル配信サーバ300は画素パッケージファイル110を配信する。画素パッケージファイル再生端末400は基本情報データA毎にDRM情報に基づいて画像の再生を許可するか否かを判定し、全ての基本情報データ112Aに対して画像の再生を許可した場合に画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像によって表される解析対象点の軌跡を容易に取得する。
【解決手段】関数電卓1は、画像データ133を複数有する画像ファイル132を少なくとも1つ記憶する記憶部13と、何れかの画像ファイル132をユーザ操作に基づいて指定画像ファイル132Sとして指定するキー入力部14と、指定画像ファイル132Sにおける何れかの画像データ133の画像を表示画面に表示させるCPU11と、画像データ133の画像を表示した状態の表示画面内で、当該画像における所望の解析対象点についてのプロット操作をユーザから受けるタッチパネル30とを備える。CPU11は、プロット操作を受け付ける毎に、表示画面内での当該プロット操作の対象位置にプロット点Pを表示させて維持しつつ、表示制御される画像データ133を指定画像ファイル132S内で順に切り替える。 (もっと読む)


【課題】三次元仮想スライドを生成しかつ可視化するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】1つ以上の顕微鏡スライドは、スライド上の試料を走査して中解像度又は高解像度で二次元画像を生成する画像捕捉デバイス内に配置される。この二次元画像は、操作者がこれらの画像を可視化する画像可視化ワークステーションに提供され、操作者は二次元画像をパン及びズームし、複数の深度レベル(Z平面)で走査するための関心のあるエリアを選択する。画像捕捉デバイスは、複数の深度レベル走査のための、位置及び深度を含むパラメータのセットを受信する。画像捕捉デバイスは次に、各Z平面画像が上記深度パラメータ内の試料の深度レベル部分に対応する一連のZ平面画像内の位置において上記試料を走査する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの内容やレイアウトを考慮した画像検索を行う。
【解決手段】入力された検索キーワードにもとづいて、オブジェクト情報データを参照して前記検索キーワードに関連するオブジェクト画像を取得し、前記オブジェクト情報データに含まれるオブジェクト画像のサイズ及び位置情報をもとに、オブジェクト画像のレイアウトを推定し、オブジェクト画像が頻出する位置にオブジェクト画像を配置した合成画像を生成し、合成画像をクエリ画像として検索対象の画像を検索することで、キーワードを入力とした画像検索を実現する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像に含まれている被写体画像のうちの特徴画像を他の形態の特徴画像に変更した上で、絵画風画像を作成することを可能とする。
【解決手段】画像記憶部に記憶されている撮影画像の中に含まれている顔画像のうちの特徴画像(例:口元、目などのパーツ画像)を検出し(S102)、この検出された特徴画像を他の形態の特徴画像(例:輪郭線が太いパーツ画像)に変更する(S103)。その後、この変更された他の形態の特徴画像を含む顔画像と当該顔画像を除いた背景画像とを絵画風画像に変換し、この変換された絵画風画像を作成する(S107)。この作成された絵画風画像を表示部に表示させる(S108)。目元などが強調された顔画像を含む絵画風画像を視認することができる。 (もっと読む)


【課題】数千枚、数万枚オーダーで蓄積されている画像を整理することは容易ではなかった。写っている人物を特定し、イベントやグループごとに整理する方法についてはあったが、写真に写った人物について重みのある関係を見つけ出す仕組みがなかった。単に枚数による基準のみであった。
【解決手段】本発明は人間の文化や習慣を利用して、人間関係の推測を行うことで、被写体間の親密度を予測し、より親密度の高い人間関係が含まれた写真を優先的に評させられる仕組みを持つようにする。これにより人間の文化や習慣からその日にあっている人物がどのような親密度にある人間なのかを予測し考慮した、写真分類を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】用紙の表面及び裏面にそれぞれ印刷される2つの画像データが所定の印刷位置から外れ、選択した2つの画像データが意図しない印刷位置に設定又は印刷されることを防ぐ。
【解決手段】片面に画像が印刷されている原稿と、両面に画像が印刷されている原稿とを混在して読み込み、白紙の画像データの削除や選択した2つの画像データの並べ替えを行った場合に、選択した2つの画像データのうち用紙の裏面に印刷される画像データのみを並べ替えできるように画像表示部121の動作を制御する。 (もっと読む)


321 - 340 / 2,800