説明

Fターム[5B050DA09]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像入力 (4,469) | 手書パターンの入力(オンライン入力) (226)

Fターム[5B050DA09]に分類される特許

101 - 120 / 226


【課題】文書に上書画像が上書された文書の上書文書データを作成するに際して、上書描画された文書を全体としてデータ量をなるべく小さくでき、文書の通信コストを削減すると共に、データ量が大きく文書の送信ができないという事態が発生しないようにする。
【解決手段】情報処理装置のオペレーティングシステム上で実行され、文書を表示するアプリケーションプログラムで表示された文書に上書される上書画像を表示する上書画像データ及び前記上書画像の前記文書上の位置を特定する上書位置データ並びに前記文書を表示する文書画像データを取得し、前記上書画像データと前記位置データとを関連付け、この位置データに関連付けられた上書画像データと前記文書画像データとを上書文書データとして生成する。 (もっと読む)


【課題】落書き編集の状態を編集点単位で操作的に以前の状態に戻したり、以後の状態に進めたりして、落書き編集のやり直しを速やかに実行できるようにする。
【解決手段】利用者が手書きによる赤色の線画で「はなこ」、黄色のスタンプで2つの星印「★★」、手書きによるピンク色の線画で「なつ」まで落書き編集を行なったときに、利用者が「セットでもどる」ボタンを押下操作すると、これに応じて、ピンク色線画「なつ」までが入力された状態を示す編集点4が設定されるとともに、落書き編集の状態が編集点3の状態に遷移される。すなわち、編集画像に赤色線画「はなこ」および黄色星印スタンプ「★★」が合成された状態に遷移される。この落書き編集は、ゲームセンタ、ショッピングセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像を分割する線をユーザが自由に設定することができ、変換後の画像として様々な画像を得ることができるようにする。
【解決手段】画像変換装置は、画像を変換して表示装置に表示させる。まず、画像変換装置は、変換前の元画像を表示装置に表示させる。次に、画像変換装置は、表示装置に表示された画像の領域を第1領域53と第2領域54とに分割する分割線52をユーザの指示によって設定する。次に、画像変換装置は、第1領域の少なくとも一部の画像を第2領域の画像から生成される画像へと変更することによって元画像を変換し、変換後の画像を表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】利用者が特別な操作をすることなく、紙上に書いた手書き情報を用いて、簡易に原稿を加工した所望の出力文書を得ることができるデータ処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】原稿画像取得手段21によって取得した原稿の画像情報についての領域情報を領域情報取得手段22が取得するとともに、レイアウト情報取得手段23が領域情報の配置レイアウトを定義するレイアウト情報を画像情報から取得し、加工手段24がレイアウト情報に従って領域情報を加工する。これにより、利用者が特別な操作をすることなく、紙上に書いた手書き情報を用いて、簡易に原稿を加工した所望の出力文書を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低学年でも文書を作るきっかけを絵であたえながら文章を作らせることができる文書作成方法を得る。
【解決手段】本体部1と複合印刷機3とを接続したシステムである。本体部1はモード設定部10と、袋作成部12と、お話し作り用対話絵作成部15と、シート毎問題文章作成部18と、シート毎書込文書取込部19と、個人絵本作成部22、表示器2を備えて、手書きで作成された文章を繋げていく学習をさせる。
(もっと読む)


【課題】利用者が観察できる色の色値に基づいて、色値を作成するようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の読取手段は、対象物の色を読み取り、色値算出手段は、該読取手段によって読み取られた対象物の色の色値を算出し、読取時間計測手段は、前記読取手段での読み取った時間を計測し、色値格納手段は、該色値算出手段によって算出された色値と前記読取時間計測手段によって計測された時間情報とを複数の対象物毎に格納し、色値作成手段は、該色値格納手段に格納された複数の対象物の色値と前記時間情報とに基づいて、色値を作成し、色値出力手段は、前記色値作成手段によって作成された色値を出力する。 (もっと読む)


【課題】大型台風等による災害発生時に、公共団体の関連各部局が災害情報を統合処理して一元化した地図情報を共有し、時々刻々変化する災害状況に対応可能な復旧対策案の作成を容易とし、かつ、統合処理された地図情報を一般に公開表示可能とする情報統合処理システムを提供する。
【解決手段】内部端末機2の入力情報信号を表示する情報テーブル1につながる情報処理装置4内の制御部6が、前記入力情報信号が記憶部8に記憶せよの信号か、記憶部8から取得せよと信号を判別し、情報処理部7にその判別信号を送信、情報処理部7が取得した記憶データ8aは情報テーブル1に表示され、内部端末機2の入力信号により統合処理されて外部表示装置9に表示される。一方、前記記憶せよとの信号と判別すると記憶部8に記憶される。前記統合処理された情報は外部端末機11から取り出し可能とする。 (もっと読む)


【課題】印刷物制作における訂正指示が正確、迅速に伝達でき、効率的な訂正指示及び訂正作業を行うことを可能とする訂正管理システム等を提供する。
【解決手段】サーバは、訂正元制作物プレビュデータを表示する訂正元制作物プレビュ領域51上に訂正指示領域61を重畳配置、送信し、表示された訂正指示作成画面60に手書き入力手段により、訂正元制作物プレビュ領域51と座標位置が同期する訂正指示領域61に書き込まれた訂正指示データを訂正指示リストに登録する訂正指示書込み手段と、訂正指示リストから選択された訂正指示の訂正指示内容/訂正指示内容を示す修正フラグを、対応する訂正元制作物プレビュデータを表示する訂正元制作物プレビュ領域51上に重畳配置しクライアント端末に提示する訂正指示確認手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷物制作における訂正内容の確認を正確かつ容易にし、効率的な校正作業を行うことを可能とする訂正管理システム等を提供する。
【解決手段】 サーバ1は、訂正済み制作物に対して、訂正元制作物プレビュデータ21からなる訂正元制作物プレビュレイヤー61上に、訂正指示データ23を配置する訂正指示レイヤー62と、訂正した訂正後制作物プレビュデータ24からなる訂正後制作物プレビュレイヤー63を各レイヤーの同一位置を基点に同期して重畳配置してクライアント端末4に送信する訂正箇所提示手段101と、クライアント端末4の入力手段の比較確認指示により、訂正元制作物プレビュレイヤー61と訂正後制作物プレビュレイヤー63を、残像効果を有する所定時間間隔で切り替えて提示し訂正箇所を比較確認する訂正箇所比較確認手段102を備える。 (もっと読む)


【課題】画像レイヤ処理による線画彩色の効率化と、閉領域抽出による線画彩色の効率化とを両立して実現する線画処理装置を提供すること。
【解決手段】線画画像を構成する複数の閉領域を抽出して表示手段に表示し、該表示された複数の閉領域のうち所望の閉領域を操作手段で指定することにより画像レイヤとして抽出する。この時、抽出された閉領域を表示する閉領域表示画面と、抽出された画像レイヤを表示する画像レイヤ表示画面とが表示手段に並列に表示されることにより、適切な閉領域を画像レイヤ化したか否かを容易に判別することができる。また、閉領域を複数指定すれば、該指定された複数の閉領域を画像レイヤとして抽出するので、複数の閉領域をまとめて一つの画像レイヤとして取り扱うことができる。これにより、画像レイヤ処理による線画彩色の効率化と、閉領域抽出による線画彩色の効率化とを両立して実現する、という作用効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】所望の画像の詳細を正確に覚えていなくとも簡単な操作で画像データの検索を行
うことができるようにする。
【解決手段】複数の画像データ4の中から所望の画像データ4を検索する画像検索装置2
であって、前記画像データ4の画像に含まれるオブジェクトの画像であるオブジェクト画
像データ27を予め記憶するオブジェクト画像格納部25と、前記所望の画像データ4の
画像に含まれているオブジェクトを手書きした画像の手書き画像データを取得する手書き
画像生成部40と、前記手書き画像データの画像に類似するオブジェクトのオブジェクト
画像データ27を、前記オブジェクト画像格納部25から抽出し表示装置8に表示するオ
ブジェクト候補提示部42とを備え、前記手書きした画像が示すオブジェクトを、前記表
示装置8に表示されたオブジェクトの中からユーザに選択させ、選択されたオブジェクト
を検索キーに設定し、設定された検索キーに基づいて画像データを検索する構成とした。 (もっと読む)


【課題】電子文書が印刷された媒体に対して新たに別の文書画像が追加して付加された場合に、媒体に元々印刷された文書画像を構成する電子文書と、媒体に実際に形成されている文書画像との一致性を維持する。
【解決手段】文書画像と媒体の識別情報とが印刷された媒体に電子情報に基づく画像が追加して形成された場合に、電子文書管理部23がこの電子情報を取得し、文書/筆跡情報記憶部25に記憶された電子文書に電子情報を追加する。また、媒体に電子情報に基づかない画像が追加して形成された場合に、筆跡情報管理部24がこの画像を電子化した情報を取得し、文書/筆跡情報記憶部25に記憶された筆跡情報を、この筆跡情報に画像を電子化した情報が付加された画像情報で差し替える。 (もっと読む)


【課題】ポインティングデバイスを利用して仮想3次元空間内のオブジェクトを操作するときの操作性を向上する。
【解決手段】タッチパネルへの接触位置である指示ポイントを、オブジェクトの動きの制御に利用される仮想3次元空間内の制御用ポイントに変換するときに利用される仮想面として、制御対象オブジェクトがボールであるときには第1仮想面が利用され、操作対象オブジェクトが犬であってかつその動作モードが注目モードであるときには第2仮想面が利用され、操作対象オブジェクトが犬であってかつその動作モードが舐めモードであるときには第3仮想面が利用され、操作対象オブジェクトが犬であってかつその動作モードが縄回しモードであるときには第4仮想面が利用され、操作対象オブジェクトが犬であってかつその動作モードがお回りモードであるときには第5仮想面が利用される。 (もっと読む)


【課題】より楽しみながら利用者が撮影を行うことができるようにする。
【解決手段】写真シール作成装置1においては、一連の写真シール作成ゲームのうちの撮影作業時に、被写体である利用者が動いた範囲がカメラにより取り込まれた動画像から抽出され、抽出された範囲内に柄や文字が見えるような前景画像が取り込み中の動画像に合成されて、その合成された動画像がライブビュー表示されるようになされている。例えば、ぞうきんで窓を拭くような真似をすることで柄や文字などを浮かび上がらせることのできる機能が実現される。本発明は、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】効率的に文書管理でき、同時に、紙で行っていた人の「行為」や「視認性」を維持することができる、描画情報管理装置、描画情報管理方法およびプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、表示部上に表示されたページデータ内の任意の位置に、利用者が手書き入力部を介して入力した描画情報を貼り付けることにより、当該描画情報を記憶部に登録し、描画情報が貼り付けられたページデータとは別のページデータ内の任意の位置に、利用者が記憶部に登録された当該描画情報を貼り付けることにより、描画情報が貼り付けられたページデータと別のページデータとを関連付けたリンク情報を生成し、ページデータまたは別のページデータに貼り付けられた描画情報を利用者が選択することにより、生成されたリンク情報に基づいて、関連付けられたリンク先のページデータまたは別のページデータを表示部上に表示する。 (もっと読む)


【課題】本願明細書では、実世界の物体または動作あるいはその両方を反映する画像データを収集し、このデータを、仮想世界(VU)内で使用可能なフォーマットに変換することができるシステムを開示する。
【解決手段】実世界/現実の物体および動作を表現する画像データおよび動作を取得し、仮想世界対応のデータに変換し、VUサーバへ送信することができ、VUサーバでは、動作および物体を仮想領域またはアバタに関連付け、物体および動作の再現をVU内でユーザに対して表示することができる。これによって、参加者は、VU内の行動および物体をカスタマイズし、彼らのアバタおよびVUに独自の「個性」をもたらすことができるようになる。他の実施形態も開示される。 (もっと読む)


【課題】カメラで実環境映像を取得し、HMDにその実環境に応じて必要なコンピュータグラフィックス(CG)を表示させる際に、眼で見るのと同じ像をカメラで取得する。
【解決手段】本発明は、カメラで撮影した実環境映像を画像処理装置に導き、かつ、該画像処理装置は、実環境映像とコンピュータグラフィックスの合成映像を作成して、情報提示デバイスに出力し、該情報提示デバイスがその合成映像を表示する。単眼用情報提示デバイスの死角に1個のカメラを配置し、かつ、該情報提示デバイスとカメラの光軸を一致させる。 (もっと読む)


【課題】画像に対して手書き文字を所望の形態で入力する場合の入力操作性、利便性を向上させる。
【解決手段】ユーザは、全体表示画面101に画像が表示された状態で、ガイド線103を引き、ガイド線103を横罫線又は縦罫線として設定する。すると、切出枠104が全体表示画面101に表示され、その枠内の画像が拡大されて拡大表示部102に表示される。この拡大表示部102には、「2つの文字、3つの文字間隔」を維持した状態で全体表示画面101に表示中の画像の一部が拡大表示される。ユーザは、拡大表示部102に手書き文字を入力していく。この際、最後に入力された1文字と、その次の1文字の入力予定領域とが拡大表示部102に表示されるように、切出枠104がガイド線103に沿って移動していく。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD14を含み、LCD14に関連してタッチパネル22が設けられる。LCD14には、プレイヤキャラクタにボールを打撃させるためのゲーム画面が表示される。たとえば、LCD14(タッチパネル22)上をタッチオンすると、その座標に基づいて、プレイヤキャラクタのスタンスおよびショットパワーが決定される。これにより、ボールの軌道がストレートボール、ドローボールまたはフェードボールに決定され、ショットパワーによるボールの飛距離が決定される。そして、タッチオンに継続して、スライド操作すると、スライド操作に応じてインパクトが決定される。たとえば、決定されたインパクトによって、ボールの軌道に変化が加えられる。
【効果】 直感的で簡単に操作でき、リアリティのあるゲームを楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】位置が不明確なマーカーであっても地図上に貼付ることができ、情報交換をより広めることのできる地図コミュニティシステムを提供する。
【解決手段】端末装置20から送信されるマーカーの表示範囲内にマーカーの位置情報が含まれると、サーバ装置11は、マーカーの表示範囲に対応してマーカーの表示位置を決定しその位置を示すとともにガイド情報が貼付けられたマーカー画像を作成する。また、地図情報管理部が記憶した地図情報のうちユーザによって条件選択された地域の地図情報に関する地図画像を作成する。そして、その地図画像に、作成されたマーカー画像を重ねて合成し、合成された画像を端末装置20の画像表示部に表示させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 226