説明

Fターム[5B050DA09]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像入力 (4,469) | 手書パターンの入力(オンライン入力) (226)

Fターム[5B050DA09]に分類される特許

21 - 40 / 226


【課題】立体的に表示された表示物と操作体との距離感の違いがユーザに与える違和感を低減させる。
【解決手段】画像コンテンツを立体的に表示する立体視表示部40と、立体視表示部40のタッチ面に対する操作体の近接を検知する近接検知部42と、前記操作体の近接が検知された場合、前記画像コンテンツを縮小して表示するように制御する表示制御部44と、を備える情報処理装置10が提供される。 (もっと読む)


【課題】図形上の線分を指定して直感的な操作で比についての学習を行うことが可能になる図形表示装置を提供する。
【解決手段】ユーザ任意の図形(三角形ABC)を表示させ、当該図形を構成する線分(A−B)の一連の頂点や交点(A,D,B)を指定すると、指定された一端点(X)と他端点(Y)とを図形の線分に対応させて結ぶと共にその間で指定された点を中間点(P)とした直線または折線のインジケータ(X−P−Y)が表示される。そして、このインジケータ(X−P−Y)を、表示中の図形を構成する他の線分(A−C)に対応させて移動させると、当該インジケータ(X−P−Y)がその表示当初の線分比(XP:YP=m:n)を保持した状態で伸縮変形されて移動表示される。このため、線分比AD:DBとAE:ECとが、前記線分比m:nに等しいか否かを容易に見て確認できる。 (もっと読む)


【課題】画調変換された背景画像と動画像とを違和感なく自然で見易く合成する画像処理装置を実現する。
【解決手段】CPU10は、背景画像が画調変換済みであると、動画像を構成する一連の静止画像の内、最初から最後の一つ前までの各静止画像については背景画像と類似した変換要素で画調変換を施し、最後の静止画像については背景画像と同じ変換要素で画調変換を施す。そして、最小単位時間(1フレーム周期)の経過毎に、画調変換された動画像を構成する一連の静止画像とその位置データとを順番に読み出して画調変換された背景画像上に合成表示する。この結果、背景画像と動画像との双方の画調変換の種類が相違して動画表示が違和感の有る不自然なものになったり、双方の画調変換の種類を同一にすることで動画表示が背景画像に埋没して見難いものになったりする弊害を回避し、違和感なく自然で見易く合成できる。 (もっと読む)


【課題】モノクロの原稿であっても、電子ペンで利用可能なパターンを当該電子ペンで確実に読み取れるように合成することができる画像処理プログラム及び画像処理装置の提供。
【解決手段】データ入力部とデータ出力部とを備えた装置で動作する画像処理プログラムであって、前記装置を、前記データ入力部により入力された原稿データを解析して所定の属性のオブジェクトを特定し、当該所定の属性のオブジェクトの画像から輪郭を抽出し、前記原稿データに基づく原稿画像の中の前記所定の属性のオブジェクトを輪郭で表した画像に、電子ペンが位置を特定可能なパターンを合成してパターン合成画像を生成し、当該パターン合成画像のデータを前記データ出力部に出力させる制御部、として機能させる。 (もっと読む)


【課題】手書きにより図形を描画する際に生じる描画の不正確さを許容する図形認識技術を提供する。
【解決手段】(1) 入力物体を用いた操作入力面に対する操作入力を座標点列として検出する手段と、(2) ダウン操作の検出からアップ操作の検出までの間に検出される座標点列を構成する各座標点の座標データを1つのオブジェクトに対応付けて格納する記憶領域と、(3) 記憶領域から読み出した前記座標点列が高密度に出現する部分を検出し、当該部分を入力オブジェクトの頂点位置として認識する手段とを有する手書き図形認識装置を提案する。 (もっと読む)


【課題】低コストにて質の高い絵画風の原画を得ることができる絵画風原画の作成方法を提供する。
【解決手段】所定の被写体を撮像して得られた写真に対し、当該被写体の輪郭をぼかす画像処理を行わせる画像処理工程S1と、該画像処理工程S1で得られた写真を出力媒体に印刷して出力する出力工程S2と、該出力工程S2で得られた出力媒体の写真に対し、所定の筆記具を用いて被写体の輪郭に沿って手書きで縁取りすることにより、絵画風の原画を得る輪郭線作成工程S3とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】手書きによる加工図をFAXで送信する方法では、担当者ごとにフォーマットが異なる、不鮮明などの問題であった。そのため、作業者に発注意図が誤って伝わり、不良品を製作する場合があった。また、同じ加工図を毎回作成する必要があるため、非常に効率が悪い。コンピュータの作図ソフトを使用した場合、デフォルメして特長を強調できる手書きの利点が失われ、また、建築現場等でコンピュータの作図ソフトを使用することは大変手間のかかるものである。
【解決手段】形状の特徴を強調する入力手段を有し、既存の加工図データを再利用できることを特徴とする加工図作成方法を提供する。作成した加工図を受注書とともに作成・管理する受注システムをサーバコンピュータに搭載し、インターネットを介して接続された端末で共有・閲覧ができるシステムを構築する。 (もっと読む)


【課題】画像の編集に慣れていない利用者であっても、編集作業を楽しむことができるようにする。
【解決手段】編集画面401に表示されている便利ツールボタン601−1と便利ツールボタン601−2には、それぞれ、アイコンが表示されている。便利ツールボタン601−1に表示されるアイコンは、利用者Bが使用しているコンテンツパレット416−2内で、アンカが位置しているアイコンである。同様に、便利ツールボタン601−2に表示されるアイコンは、利用者Aが使用しているコンテンツパレット416−1内で、アンカが位置しているアイコンである。本発明は、例えば、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手書きした画像を現実世界に存在するように表示する。
【解決手段】ゲーム装置の情報処理部は、外側カメラの画像を取得するステップ(S1)と、マーカの検出が完了すると(S2にてYES)マーカ検出結果に基づいて仮想カメラの位置及び姿勢を算出するステップ(S4)と、手書きデータを取得するステップ(S5)と、テクスチャが貼り付けられた基本ポリゴンを仮想カメラで撮影して手書き画像を生成して、手書き画像とカメラ画像とが重ね合わせられた画像を上側LCDに表示するステップ(S8)と、下側LCDに手書き入力画像を表示するステップ(S9)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】図形の変化と同図形の測定データとの関係を明瞭且つ効果的に学習することが可能になる図形表示装置を提供する。
【解決手段】所望の図形(三角形ABE)を表示させると共に、三角形ABEを選択し、その測定データを表示させる。そして、前記三角形ABEの頂点Eを移動対象点、直線CDを移動範囲として選択し、同三角形ABEの測定データ及び表示色の条件を設定してアニメーション表示を実行する。すると、アニメーション画面G3において、前記三角形ABEがその頂点Eを直線CD上で移動させながら順次変形表示されると共に、その都度、測定データも再計算されて表示される。そして、前記設定条件に従い前記三角形ABEの表示色が[Red]又は[Green]に変更されて表示される。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に電子文書の画像を形成する時に文書のレイアウトを変更し、該記録媒体において追記がされても、追記された位置が電子文書のどの位置になるか特定できるようにする。
【解決手段】紙文書DAには、文書データDが示す電子文書の画像と、複数行複数列で紙面上の座標がエンコードされたコード画像が形成されている。ペン型装置30は、コード画像を読み取り、紙に形成されている文書の文書ID、追記の経路を表す情報、及び追記がされた紙文書DAのページ番号を追記アプリP3へ渡す。追記アプリPは、電子文書のページを紙に画像形成した時のレイアウトを特定し、電子文書において追記がされるページを特定する。また、追記アプリP3は、紙文書DAにおける追記の経路の座標を、電子文書上の座標に変換する。 (もっと読む)


【課題】任意の領域を編集出力可能な従来の電子黒板装置では、利用者は編集操作の方法として、例えばタッチパネルや操作パネル、テンキーといった装置を操作し、座標などの必要な情報を入力する必要があった。そのため、利用者は、ペンなどの筆記具で板面に記入する主たる操作とは別の方法で編集操作を行わなくてはならず、作業が複雑になる問題があった。さらに、このような編集操作の装置を設ける必要があるため、製造にコストが掛かるという問題があった。
【解決手段】本発明の電子黒板装置は、印刷対象のユーザ画像とともに同一黒板面上に同一方法でユーザ画像の加工指示する制御データ画像を記載することにより、画像処理部がユーザ画像と制御データを分離し、制御データにより与えられる編集指示に基づいて画像を加工することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の入力デバイスによるストロークの入力があった場合でも、操作性を損なうことなく、滑らかなストロークを表示可能なストローク表示装置を提供する。
【解決手段】ストローク表示装置は、複数の入力デバイスと電気的に接続し、入力デバイスから手書きストロークに関する記入情報を受信する。第1描画手段は、記入情報が示す座標点を結ぶ線分を表示手段に描画する。第2描画手段は、入力デバイスによる手書きストロークの1ストローク分に相当する操作が終了したと判断した場合、当該入力デバイスから受信した1ストローク分の記入情報に基づく線分から、補間した曲線へ、表示手段の表示を変更させる。また、第2描画手段は、表示の変更の際、当該入力デバイス以外の入力デバイスによる操作が行われていると判断した場合、ストローク表示装置と接続するいずれの入力デバイスによる操作も行われていないと判断するまで、表示の変更を遅延させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、発生した影を消すことができる光投影装置を提供する。
【解決手段】 物体が含まれる任意の空間に光を投影するために、光投影システムは、空間に発生している影の領域を特定する影領域設定部(12)と、投影光を特定する投影光データを生成する投影光データ生成部(11)と、影領域設定部(12)により設定された影領域に光を投影するように投影光データを補正する投影光データ補正部(13)と、投影光データ補正部(13)により生成された投影光補正データの描画処理を行う投影光描画部(14)と、投影光描画部(14)により描画された投影光描画データを用いて光を投影する光投影部(2)とを備える。 (もっと読む)


【課題】手書きした文字や図形、絵などを、簡単な構成で適切にグループ化する。
【解決手段】入力装置と手書きデータ管理装置とで構成される手書きデータ管理システムにおいて、入力装置は、自身の状態を検出し、状態情報を前記手書きデータ管理装置に送信する手段を備え、手書きデータ管理装置は、画面上の入力装置の軌跡から基本図形データを抽出する第1手段と、状態情報に基づいて基本図形データの切れ目を判別し、予め記憶したテーブルを参照して、切れ目のレベルを決定する第2手段と、切れ目のレベルに基づいて、複数の基本図形データをグループ化し、当該基本図形データの上位の階層にグループデータとして登録すると共に、切れ目のレベルに基づいて、順次、複数のグループデータを更にグループ化し、当該グループデータの上位の階層に上位のグループデータとして登録する第3手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サイズが制限される画面であっても、視認性を損なうことなく画像を表示する。
【解決手段】表示設定部201は、ワークの画像をLCD242に表示する対象画像表示部と、選択操作により、LCD242に表示されるワークの画像の全部または一部を選択するための画像選択部と、情報を表示または入力操作を受付けるための部分画像である複数個の部品からなるメニュー画像を、半透過の状態でワークの画像に重ねて表示するメニュー表示部と、操作部241を介して与えられる切り替え指示により、LCD242におけるメニュー画像が占める領域サイズを切り替える表示切り替え部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検索対象とする物品を容易に検索できるようにする。
【解決手段】製品情報提供システム1は、保守作業者に機能が明示されたパーツTを複数組み合わせて入力機能概略図LIを入力させ、当該入力機能概略図LIを構成する各パーツTの機能及び位置等から類似度が高い機能概略図Lを検索し、その製品5の画像Pを候補画像PCとして検索結果表示画面C2に表示させる。さらに製品情報提供システム1は、保守作業者にいずれかの候補画像PCを選択させ、選択された候補画像PCが表す製品5のドキュメントを表示する。この結果製品情報提供システム1では、対象製品5Tとの類似度が高い製品5を高精度に検索することができ、そのドキュメントを保守作業者に提示することができる。 (もっと読む)


【課題】元の画像と画像処理後の画像とをユーザの操作に連動してユーザが直感的に比べることができる表示制御装置、および、表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】表示制御装置は、画像データ取得手段が取得した画像データと領域設定手段が設定した領域AR及び領域PRとに基づいて、画像データが表す第1画像の領域ARに画像処理を施した第2画像を生成し、生成した第2画像を表示部に表示する表示制御部114、を備え、領域ARと領域PRとは、所定方向に沿って隣り合っており、領域設定部112は、センサ制御手段によって検出した接触位置が移動すると領域ARと領域PRとの境界を接触位置の移動に応じて移動させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でオブジェクトの挿入を行うことのできる画像処理装置を実現する。
【解決手段】本発明の画像処理装置1は、オブジェクトが配置されてなるプレゼンテーション用のシートを表示すると共に、該シート内の挿入位置と、該挿入位置に挿入するオブジェクトである挿入オブジェクトとを指定する入力操作を受け付けたときに、上記挿入位置周辺に既に表示されているオブジェクトである周辺オブジェクトを当該挿入位置から離れる方向に移動させ、さらに、上記周辺オブジェクト移動手段が周辺オブジェクトを移動させることによって生じたスペースに上記挿入オブジェクトを挿入したシートを表示するオブジェクト移動制御部43を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上させる描画共有システム、サーバ装置、ユーザ端末、描画共有方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】1以上のユーザ端末とサーバ装置とがネットワークを介して接続された描画共有システムであって、ユーザ端末は、描画入力若しくは削除入力を受け付け、削除入力を受付けた場合に、削除入力と交差する描画入力の情報を交差画像情報として取得し、受付けた入力情報と、削除入力を受け付けた場合は交差画像情報と、を含む配信要求を生成し、前記サーバ装置は、配信要求を受け付け、受け付けた配信要求に含まれる入力情報が削除入力情報の場合は、削除入力情報から算出される削除領域に含まれる部分のみ削除するよう交差画像情報を分割し、配信要求の応答情報を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 226