説明

Fターム[5B050EA17]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像処理 (22,430) | 複数画像、図形の取扱 (6,369)

Fターム[5B050EA17]の下位に属するFターム

Fターム[5B050EA17]に分類される特許

61 - 80 / 198


【課題】意図しない変更結果を招く、あるいは既存のデフォルメ地図の形状特徴を大きく変えてしまう状況を回避することができるデフォルメ地図生成装置およびその方法を提供する。
【解決手段】既存のデフォルメ地図に対して主に変更を施す対象である変更主対象を設定し、変更主対象および特定の対象の配置範囲を設定する変更設定部4と、既存のデフォルメ地図の形状特徴を抽出する特徴抽出部6と、形状特徴を保持すると共に、変更主対象および変更主対象の配置範囲に基づき既存のデフォルメ地図を変更して新規デフォルメ地図を生成するデフォルメ変更部7を備えた。 (もっと読む)


【課題】多数の画像があっても素早く所望の画調変換を行った画像を把握することができ、また、その表示画像を他の機器でも再生可能にする。
【解決手段】16枚のサムネイルを表示させ(ステップS101)、16枚のサムネイルのいずれかに対するワンタッチが検出された場合には、当該サムネイルを画調変換する(ステップS104)。また、NEXTボタンがタッチされた場合には、表示されている16枚の画像において、画調変換画像を除くサムネイルを他のサムネイルに表示変更する(ステップS106)。つまり、NEXTボタンをタッチすれば、それまでユーザが画調変換を所望して変換させた画調変調画像はそのまま維持され、所望しない他のサムネイルは新たなサムネイルに変更される。これを繰り返すことによって、画調変換したサムネイルを1つの画面に集約する。 (もっと読む)


【課題】画像データの立体視の適否を判定し、不要なデータを削除してデータ容量を最適化するとともに、ユーザの眼精疲労発生等を防止する。
【解決手段】多眼画像データのそれぞれに含まれる対象物の領域を検出する領域検出部111と、対象物の特徴量を抽出する特徴量抽出部112と、対象物の視差ベクトルを検出する視差ベクトル検出部121と、対象物のサイズ差を検出するサイズ差検出部122と、対象物の特徴量により各画像データの対象物が一致するか、視差ベクトルが所定の範囲内であるか、サイズ差が所定の範囲内であるの判定結果の少なくとも1つを利用して、立体画像の表示に適している画像データであるかを判定する立体視判定部131と、立体視判定部の判定結果に基いて、立体画像の表示に適していないと判定された画像データを削除する立体画像変換部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】処理負荷の増大を招くことなく紐状キャラクタのおもしろみを生かしたアプリケーションを提供する。
【解決手段】関節を直列に連結した関節構造を有する紐状部分を含むキャラクタオブジェクトを設定する設定手段と、操作入力情報又は所与のイベントに基づきキャラクタオブジェクトの前記関節に仮想力を作用させて前記関節を移動させることで前記キャラクタオブジェクトを動かすキャラクタオブジェクト制御手段と、前記キャラクタオブジェクトの目標配置状態に関する目標配置状態情報を設定する目標配置状態情報設定手段と、してコンピュータを機能させ、前記キャラクタオブジェクト制御手段は、設定された目標配置状態情報に基づき前記キャラクタオブジェクトを前記目標配置状態に誘導するための誘導ベクトルを生成し、前記キャラクタオブジェクトの前記関節に前記仮想力を作用させて前記目標配置状態に誘導する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】処理負荷の増大を招くことなく紐状キャラクタのおもしろみを生かしたアプリケーションを提供する。
【解決手段】複数の関節を直列に連結した関節構造を有する紐状部分を含むキャラクタオブジェクトを設定する設定手段と、操作入力情報又は所与のイベントに基づき前記キャラクタオブジェクトの前記関節に仮想力を作用させて前記関節を移動させることで前記キャラクタオブジェクトを動かすキャラクタオブジェクト制御手段と、前記キャラクタオブジェクトの紐状部分を切断して複数の切断されたキャラクタオブジェクトに分割する切断処理を行う切断手段としてコンピュータを機能させ、前記切断手段は、複数の切断されたキャラクタオブジェクトが存在する状態で切断処理を行う場合には、切断対象となるキャラクタオブジェクトを選択する処理をおこない、選択されたキャラクタオブジェクトに対して切断処理を施しさらに分割する。 (もっと読む)


【課題】患者の撮影画像データに画像処理を施してモニタに表示し診断する小規模施設において、診断に用いられた画像の再現性を確保しつつ、画像データの保存に必要となる記憶手段の容量を抑えることを可能とする。
【解決手段】本発明に係る医用画像管理装置によれば、画像生成装置から送信された撮影画像データを通信部により受信されると、受信した撮影画像データに画像処理を施して処理済み画像を表示部のビューア画面に表示させる。入力部により、「画像確定」ボタンが押下され、表示された処理済み画像を診断に用いる画像として確定する指示が入力されると、処理済み画像に対応する撮影画像データと当該確定指示された処理済み画像の生成に用いられた画像処理パラメータとを対応付けて画像DBに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 記憶部に記憶されたすべての画像データの中で、複雑な設定操作を行わずに、ユーザが所望とする複数の画像データだけを順次表示することや、ユーザが所望とする複数の画像データだけで一覧表示することを目的とする。
【解決手段】 画像を表示する表示部を備える画像表示装置において、画像の表示切替が指示され、かつ、人物の顔の領域が選択されている場合には、この選択されている人物の顔の識別情報と同じ識別情報の人物の顔を含む画像を、記憶されている複数の画像から特定し、特定された画像に切り替え、また、一覧表示が指示され、かつ、人物の顔の領域が選択されている場合には、同じように特定された複数の画像を一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作によって画像内から所望の多角形を指定可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置101は、ユーザによる入力を受け付け可能な入力装置104と接続される、画像を処理するための画像処理装置であって、入力画像から抽出する多角形の辺の数を特定する辺数特定部1011と、多角形を構成しうるように入力画像から抽出された線分を、多角形をなす各辺の候補群に分類する線分分類部1013と、線分分類部1013により分類された各候補群について、入力装置104が受け付けた入力に応じて、ユーザが所望とする線分を選択する線分選択部1014と、線分選択部1014によって各候補群から選択された線分により、多角形を形成する多角形形成部1015と、を備える。 (もっと読む)


【課題】任意の位置に二次元画像を表示することが可能で、表示された画像のアスペクト比を維持し、かつ補間効果を最大に発揮するための要素画像アレイを作成することを可能にする。
【解決手段】二次元画像の解像度を三次元画像表示装置と同一または同程度の解像度に変換するステップと、解像度変換後の二次元画像の切り出す位置を水平方向に一定間隔でずらし多視点画像を得るステップと、多視点画像を、射出瞳と投影方向との相対位置関係に応じて並び替えるステップと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】類型的な概略形状が既知であるモデリング対象物の形状を、専用の3次元データ入力装置を用いずに、見た目の印象が自然な3次元モデリングを行う事。
【解決手段】カメラでモデリング対象物を複数の方向から撮影し、その映像を画像解析して3次元形状を求め、その形状に近くなる様に、あらかじめ用意したベースとなる類型的な3次元ベースモデルを、ベースモデルの特徴を残しながら変形する事によってモデリング対象物の3次元モデリングを行う。 (もっと読む)


【課題】所望のファイル・フォルダからいつでもUSBアプリ等を開始できるようにするコンテンツ管理技術を提供する。
【解決手段】ステップS11において、USBアプリを起動させると、ステップS12において、デバイス選択情報管理ファイルのデバイス選択優先度を参照する。ステップS13において、デバイス選択優先度が最も高いデバイスを選択する。ステップS14において、選択したデバイスの、フォルダ情報管理ファイルのパスを参照する。ステップS15において、フォルダ管理情報ファイルのファイル・フォルダ優先度が最も高いファイル・フォルダを選択し、ステップS16において、ステップS15で選択したファイル・フォルダ処理を終了する。上記の処理により、最後に選択していたファイル・フォルダを選択することができる。起動時までに優先度1のデバイスが外されていた場合には、優先度2のデバイスが選択される。 (もっと読む)


【課題】能動的な要素も加味した直感的な操作で画像データを検索すること。
【解決手段】デジタルフォトフレーム1は、デジタルフォトフレーム1が配置されている位置及び方向、デジタルフォトフレーム1からの距離若しくは奥行き、並びに、時間に係るそれぞれパラメータに基づいて、画像データを、データベース用不揮発性メモリ15又はネットワーク上から検索する。デジタルフォトフレーム1は、検索した画像データが表わす画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】電子地図上に複数の画像を表示する際の画像の識別を、視認性を確保しながら容易にすることができる情報処理装置及び情報処理方法等を提供する。
【解決手段】電子地図を表示し(ステップS402)、更に、第1の位置情報及び第2の位置情報を含む画像ファイルを前記電子地図上に表示する(ステップS403〜S413)。前記第1の位置情報は、前記画像ファイルが作成された位置に関する情報を示し、前記第2の位置情報は、任意の位置に関する情報を示す。そして、前記画像ファイルを表示する際には、前記電子地図の縮尺に応じて前記第1の位置情報及び第2の位置情報のいずれかを選択し(ステップS404〜S410)、選択されたものが示す位置に前記画像ファイルを表示する(ステップS407、S410)。 (もっと読む)


【課題】低解像度画像を表示し次に高解像度画像を表示させる画像表示処理において、画像を次々に切り替えて画像を選択する場合でも、所望の画像に早く辿り着くことができ、しかも画像処理を効率よく行うことができる画像表示装置、画像表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】プリンタには画面18を有するモニタが装備されている。印刷画像をプレビュー表示させるスイッチを押下すると、画面18には表示を指示された画像のレイアウト画像LP、低解像度画像S、高解像度画像Pが順次表示される。スイッチを連続操作すると、そのスイッチの押下が設定時間毎に検出され、スイッチの押下が検出される度に表示処理対象とされる画像が次の画像に切り替わる。設定時間は、低解像度画像又は高解像度画像の表示処理が中断される値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】オリジナルの画像データを変更しないようにするためには別名で保存するなどの
煩雑さが生じたり、必要な記憶領域が増えていってしまうといった課題があった。
【解決手段】画像データをフィルムメタファとして管理されるフォルダに収容しつつ、各
画像データに対応した写真データ30bのデータベースを用意しておき、所望の画像デー
タについて所望の画像処理を選択すると、この選択した画像処理を上記データベース構造
における修整情報として更新するようにし、実際に表示したり出力したり印刷する必要が
生じたときには元の画像データを残したままワークエリア上でのみ修整情報を参照して各
種の画像処理を実行するようにしたため、オリジナルとしての画像データを残したまま容
易に画像修整などを楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア再生装置によって提供される仮想空間への没入感を高める。
【解決手段】メニュー画面生成部は、ディジタルコンテンツの再生項目の一覧が含まれるメニュー画面50の画像データを生成する。再生画面生成部は、ディジタルコンテンツの再生を処理し、その再生内容に関する情報が含まれる再生画面の画像データを生成する。背景生成部は、メニュー画面および再生画面の背景として三次元空間に漂う装飾オブジェクト162が描かれた背景領域160を生成して表示する。背景生成部は、ユーザからの再生指示が取得されたとき、メニュー画面から再生画面への遷移にしたがい、ユーザの視点から見て三次元空間の奥側に入り込むような視覚的効果が得られる映像を用いて背景領域160を変化させる。 (もっと読む)


【課題】観察者の運動視差を反映した映像を確実に表示することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムが、観察者(不図示)を撮影し、観察者が撮影された画像データを出力するカメラ1から4と、画像データに基づいて、観察者の相対位置を算出する観察者位置算出部23と、算出された位置に応じて、観察者の運動視差を反映した映像を生成し、当該映像をディスプレイ5に表示させる運動視差映像生成部24と、を備え、カメラ1から4は、カメラ1から4の光軸がディスプレイ5の中心を通る垂直軸の側に傾いて、ディスプレイ5の周縁部又は当該近傍にそれぞれ備えられる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ支援工学解析における近傍判定のための改善された方法およびシステムを提供する。
【解決手段】一の面では、近傍エレメントのリストが、構造体あるいは工業製品を表わすグリッドモデルのベースエレメントに対して生成される。代表ノードのベースエレメントの座標はベースエレメントのコーナーノードを用いて演算される。特性長さがベースエレメントに割り当てられる。特性長さおよび代表ノードは、合わせて、グリッドモデルにおけるエレメントを2つのグループへと分割する面境界を定義する。第1グループは潜在的な近傍を含む。一方、第2グループは近傍以外を含んでいる。第1グループにおけるエレメントのみが、一般的なプロシージャを用いてさらに処理され、これにより、第1グループにおけるエレメントのそれぞれが近傍判定基準のうちの1つに応じて確かな近傍エレメントであるか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理や画質調整において扱いやすい動画像データを生成すること。
【解決手段】 撮像素子を備え、被写体を撮像してRAWデータを生成する撮像部と、撮像部により生成した複数のRAWデータからなる動画像データと、複数のRAWデータのそれぞれに対応して、そのRAWデータに関する撮影情報およびそのRAWデータの特性情報の少なくとも一方を含む付帯情報データとを含む動画像ファイルを生成する生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】リマインド効果を奏し、また、家族のコミュニケーションを醸成する雰囲気作りを演出する画像再生装置、画像再生方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像を切り替えながら再生表示する画像再生装置において、イベントの日付を含むイベント情報を設定するイベント情報設定手段と、前記イベント情報設定手段により設定された前記イベント情報に基づいて記憶手段に記憶されている画像から関連画像を検索する検索手段と、現在の日付から前記イベントの日付までのイベント待ち期間を算出する期間算出手段と、前記期間算出手段により算出された前記イベント待ち期間に基づいて再生すべき画像に対して、前記検索手段により検索された前記関連画像を割り込ませるための表示割合を決定する表示割合決定手段と、前記表示割合決定手段により決定された表示割合で前記再生すべき画像に対して前記関連画像を割り込ませたイベント関連画像群を表示させる表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 198