説明

Fターム[5B050EA17]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像処理 (22,430) | 複数画像、図形の取扱 (6,369)

Fターム[5B050EA17]の下位に属するFターム

Fターム[5B050EA17]に分類される特許

161 - 180 / 198


【課題】VRを利用した展示会システムにおける仮想展示品、仮想展示会場の各々の置換容易性や再利用性を高める。
【解決手段】展示会エディタ1により、仮想展示会場を表現するための会場データと、仮想展示会場に展示すべき仮想展示品に関する展示品データとを相互に独立した状態で組み合わせて展示会データを生成するものとした。
(もっと読む)


【課題】情報呈示装置の認識対象に対して広範囲に対応でき、またその対応参照情報を容易に交換できるようにすること。
【解決手段】所定の撮影範囲を有する撮影手段11により撮影された画像から、上記撮影範囲内の個々のマーカを認識し識別する認識・識別手段12と、該認識・識別手段12によって識別された個々のマーカの情報に応じて所定の情報を指定する情報指定手段13と、該情報指定手段13により指定された情報を上記撮影手段11により撮影された画像と関連させた呈示画像を生成する呈示画像生成手段14とにより情報呈示装置を構成し、上記認識・識別手段12によって識別するための個々のマーカに対する情報が、当該情報呈示装置10とは別体のデータセット21として供給されるようにする。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、同じ図形を多数繰り返すパターン模様図形を作成する場合、模様図形をあくまでも画像的に捉えて複写しているため、同じ模様図形を繰り返し入力する繁雑な作業が必要であった。
【解決手段】
本発明の模様作成処理装置は、基本模様の各画素の配置と形や色などの属性の情報を図形の基本的な特徴情報とし、その基本模様を2次元的に展開して形成される繰り返しパターンの模様図形の縦横の模様間のつながりを数学的に記述することにより、2次元展開模様の図形全体を表現できる模様図形数学モデル1を作成し、その数学モデルの挙動を数学的にスキャンして、得られたデータから簡単に模様図形データを生成できるようにするものである。数学モデルは、可換線形表現系として表現される。 (もっと読む)


【課題】PACSでの三次元画像の並列表示において、自動同期ツールが不首尾に終わったときにも三次元画像を同期させる。
【解決手段】利用者は、各三次元画像が類似の視覚パラメータを有するように三次元画像を操作することができる。次いで、利用者は、三次元画像の関心領域を選択し、第一の画像での視覚パラメータの変化が第二の画像での視覚パラメータの対応する変化を生じ得るように各三次元画像を結び付けることができる。画像が結び付けられた後に、他の三次元画像の視覚パラメータを自在表示するためにマスタ画像又は表示領域を選択することや、各画像の関心領域の間の結び付きを示すワイヤを用いて画像を自在表示することができる。利用者はまた、図中図画像又は表示領域を用いて画像を自在表示することができる。 (もっと読む)


【課題】電子化文書に含まれる複数の画像等につき人間の感覚に合ったリスト表示を行えるように当該複数の画像等を整列させる。
【解決手段】対象ページの上下方向の各位置につき、画像の幅(左右方向の幅)の和を求め、その和を頻度値とするヒストグラム、すなわち画像の出現頻度の上下方向の分布を示す度数分布曲線としてのヒストグラムHGを作成する。このヒストグラムHGに基づき、上下方向の位置の近い画像を1組として画像をグループ化すべく対象ページを第1〜第3領域に分割する。これら3つの領域のうち上方の領域ほど順位が高いとして、まず第1領域内の画像Im1〜Im4について順位付けを行い、次に第2領域の画像Im5,Im6について順位付けを行い、最後に第3領域の画像Im7〜Im10について順位付けを行う。このようにして得られた順位付け(1)〜(10)に従って、対象ページの画像Im1〜Im10を整列させてリスト表示する。 (もっと読む)


【課題】医用イメージング装置向けの表示プロトコルによって、複数の3次元医用画像を同時に表示しかつナビゲートする。
【解決手段】これらの3次元医用画像をリンクさせることによって、ユーザはリンク済み画像内で観察角度及びポインタを操作することが可能となる。この表示プロトコルは、当座検査からの3次元画像と3次元比較画像とを表示させるように構成することができる。さらに、医用イメージング装置向けの表示プロトコルによれば、少なくとも1つの3次元医用画像を少なくとも1つの2次元医用画像と同時に表示させることが可能となる。3次元医用画像を2次元医用画像とリンクさせることによって、ユーザはリンク済み画像内で観察角度及びポインタを操作することができる。この表示プロトコルは3次元画像をアキシャル像、サジタル像、コロナル像または非標準の斜位像と一緒に表示させるように構成することができる。 (もっと読む)


送信側装置1では、実写の2次元映像100に対して画像分析を行って映像データを生成すると共に前記2次元映像を立体視用映像に変換するのに役立つ奥行き情報を生成する。更に、スケール情報、関数指定情報、テーブル指定情報などの他の付属情報も生成し、これらを受信側装置2に送信する。受信側装置2は、映像データ、奥行き情報、及び前記他の付属情報を受信し、これらの情報に基づいて視差映像を生成して観察者に立体視を行なわせる。
(もっと読む)


【課題】配電設備の様子やその周辺の様子を容易に確認できるようにする。
【解決手段】地図情報データに基づいて地図画像を表示し、表示中の地図画像の配電設備が存在する位置にその配電設備を示す図形を表示し、表示中の地図画像に存在する撮影位置データに対応する位置に、その位置が撮影位置であることを示す図形を表示し、入力装置から撮影位置を受け付けて、設備写真データに基づいて、受け付けた撮影位置に対応する写真データに基づく設備写真の画像を前記表示装置に表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】 MFPに搭載されたスライドショー機能を、MFPの持つ様々な機能と結び付け、操作性を向上させることができる画像処理装置を提供することを目的とする。

【解決手段】 記憶媒体から複数の画像データを順次読み出す読出手段と、上記読み出し手段から読み出された画像データを、表示手段に順次表示する表示制御手段と、上記表示手段に表示中の画像データについて、操作部から所定の処理を実行するように設定する処理設定手段と、上記表示中の画像データと、上記処理設定手段によって設定された所定の処理とを関連付けて登録する画像登録手段と、上記表示制御手段による画像データの順次表示が終了した場合、上記画像登録手段が登録した画像を検索する検索手段と、上記検索手段が検索した画像に対して、上記所定の処理を実行するように制御する制御手段とを有する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 同じ背景オブジェクトをキャラクタに対して繰り返し移動させる場合であっても、背景の変化が単調となることを防ぐことができる画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】 背景移動処理部303aは、仮想空間における背景を構成する背景画像をキャラクタに対して移動させることで、キャラクタが仮想空間内を移動しているように見せる。カメラ切替処理部303cは、動画像として表示する仮想空間におけるキャラクタ及び背景を含む構図を定める仮想的なカメラを任意の位置に複数設置した場合に、複数のカメラの中から用いるカメラを所定または可変の第1の周期で切り替える。背景移動処理部303aが行う背景画像の移動により背景が第2の周期で周期的に変化する場合に、第1の周期と第2の周期が異なるようにする。 (もっと読む)


モバイル・ユニットのための三次元の視覚的ナビゲーションを提供するシステムは、モバイル・ユニットの現在位置を計算する位置計算ユニットと、現在位置から視錐台を決定する視点制御ユニットと、少なくとも1つの地理データベースと通信して、視錐台と関連付けられた地理的な対象物のデータを入手し、地理的な対象物のデータを編成する風景図を生成する風景図管理部と、風景図をリアルタイムに描写する風景図描写部とを備える。描画の質を高めるために風景図において異なる解像度の画像を混合する方法は、モバイル・ユニットが描かれた地理的な対象物について移動する際の突然の変化を軽減する。地理的な対象物のデータに関する情報の格納及び実行時アクセスのためのデータ構造は、データを視錐台に基づいてオンデマンドにロードすることを可能とし、ナビゲーション・システムがユーザに見える対象物のみをオンデマンドで動的にロードすることを可能とする。
(もっと読む)


本発明は、画像(a,b,c,d,e,…,m,n)が各要素に関連づけられており、これによって各要素へのアクセスが制御される、ディジタルデータによって格納されたマルチメディア要素にアクセスするための方法に関する。本発明によれば、この方法の特徴は、上記の要素のうちの1つにアクセスしたい場合、第1の要素に関連づけられている第1画像グループ(b,c,e,f,g;a,j,e,f,g)を表示し、これら表示された画像のうちの少なくとも1つ(e)と、この第1画像グループとは異なる、第2の要素のグループに関連づけられている第2画像グループ(i,e,k,m,n;b,c,e,k,m)を表示する手段とが関連づけられていることである。
(もっと読む)


【課題】 扱われる画像のデータ量が多い場合でもユーザ側でのストレスを感じさせることなく画像を表示でき、かつ画質の劣化を確実に防止できる画像表示システムの提供。【解決手段】サーバは、第1画像記憶用の第1画像DBと、ファイル形式の異なる第2画像記憶用の第2画像DBと、ユーザ端末20からのの画像表示要求に対し、該当する第1、第2画像を配信する画像配信手段とを備え、ユーザ端末20は、サーバからの第1画像を動画表示させる動画表示手段22と、第2画像を静止画表示させる静止画表示手段23と、動画表示手段22および静止画表示手段23を切り換える切換手段とを備え、サーバには、端末20から画像表示要求があった第1、第2画像の次に表示が予測される次画像を判断するとともに、次画像の少なくとも第1画像を前記画像表示要求があった第1、第2画像と共に配信するように指令信号を出力する次画像配信手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】
画像データベースにおいては、画像を様々なフォーマットに変換して入出力する機能が求められているが、画像データは通常テキストデータに比べデータ量が大きいため、画像処理にかかる時間はかなり長くなる。また扱う画像が多くなるほどコンピュータにかかる処理の負荷が増大するという問題がある。本発明は前記問題を解決することを課題とする。
【解決手段】
画像変換の処理手順指示に基づき画像データに画像変換処理を施す画像処理システムであって、画像データを含む作業ファイルを管理する作業ファイル管理サーバと、画像処理を制御する画像処理制御サーバと、画像処理を行う画像処理装置と、画像処理済みの画像データを管理する画像データベースサーバとを備える事を特徴とする画像処理システム。 (もっと読む)


【課題】
医用画像及びこれに関連する情報の管理を容易にするとともに、これらの情報の送信処理を効率化し、通信ネットワーク上を流れる際の通信負荷の軽減を図ることができる医用画像管理システム、医用画像管理サーバ装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】
医用画像管理サーバ1は、モダリティ3から送信されてくる医用画像を受信し、連結指示情報を出力する。医用画像情報は連結指示情報とともにファイルサーバ12へ送信され、上記連結指示情報に基づいて連結ファイルを生成し、この連結ファイルをファイルサーバ12に格納する。医用画像管理サーバ1は、医用画像表示端末2から取得要求情報を受信し、この取得要求情報に応じて必要となる情報を連結させる連結指示情報をファイルサーバ12へ送信する。ファイルサーバ12は、取得要求情報に応じた連結ファイルを生成し、この連結ファイルを医用画像表示端末2に取得させる。 (もっと読む)


【課題】対象地域を効率よく区割りするためのブリック作成支援方法及びブリック作成支援装置を提供する。
【解決手段】コンピュータを用いて区割り対象地域を所定の医療関連施設の数が所定範囲に収まるように複数のブリックに区割りする作業を支援するブリック作成支援方法において、予め区割り対象地域を地図データに基づいて区割りし、区割りしたエリアをブリックとして初期設定しデータ格納部に格納しておき、区割り対象地域のブリックの編集要求に応じて、データ格納部からデータを読み出して地図画面上にブリックを重ねたブリック編集画面を作成し、当該ブリック編集画面には各ブリックの医療関連施設数が予め定めた適合範囲に入っているかどうかを判定した判定結果の情報を付加して表示手段に表示し、ブリック編集画面上で、ブリックの結合,分割を行うことによりブリックのエリアを修正することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】編集処理に関するパラメータをファイル名に含めて記録することによって、画像の劣化が発生しないディジタル画像編集装置を提供すること。
【解決手段】画像データを記憶するためのディレクトリ部をもつ記録媒体を用いたディジタル画像編集装置であって、ユーザが行なった編集処理の内容に関するパラメータを決定し、決定されたパラメータを、前記画像データのファイル名に含めて前記ディレクトリ部の一部に記録する。 (もっと読む)


【課題】検査の内容を容易に認識可能とする。
【解決手段】RIS端末2において、検査撮影の指示情報を撮影オーダ情報として登録する際に、その検査内容を図示化したシェーマを撮影オーダ情報に付加して登録し、後に読影端末40において読影対象の患者を示す読影リストを表示する、レポート作成のためのレポート作成画面を表示する場合等、撮影オーダ情報に基づいて検査に関する情報の表示を行う際には、撮影オーダ情報に付加されたシェーマを表示する。 (もっと読む)


【課題】2D画像表示として伝達された場合にも専門家に構造の簡単な解釈を可能にする管状の構造(10)の単純化された幾何学的表示を可能にする。
【解決手段】医用3D画像撮影から得られた管状の解剖学的構造の可視化方法において、管状の構造(10)のセグメント化された3D画像データを準備するステップと、複数の互いに隣接する円筒状および/または円錐状の要素(12)によって、セグメント化された3D画像データにより表わされた管状の構造(10)を自動的に近似するステップと、管状の構造(10)のセグメント化された3D画像データなしに、互いに隣接する要素(12)を表示するステップとが行なわれる。 (もっと読む)


【課題】 実オブジェクトと仮想オブジェクトとを関連付けて表示させる画像処理技術を提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、仮想オブジェクト同士が重なって表示される場合に、重なりによる不可視部分を少なくするように、仮想オブジェクトの表示を制御する。重畳判定部108が、表示する仮想オブジェクト同士が重畳するか否かを判定する。重畳が生じている場合、表示制御部120が、仮想オブジェクトの表示態様を調整することにより、仮想オブジェクト同士が重畳することにより生じる仮想オブジェクトの不可視部分を少なくする。 (もっと読む)


161 - 180 / 198