説明

Fターム[5B057AA11]の内容

画像処理 (340,757) | 用途 (17,009) | 印刷物、帳票 (6,058)

Fターム[5B057AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B057AA11]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 5,616


【課題】画像形成装置で取得した画像形成の対象とする画像について、モアレによる画質劣化の発生を防止して、その画像中の網点領域を従来よりも正確に再現する。
【解決手段】原稿上の画像を読み取る原稿読取部5と、原稿読取部5によって読み取られた原稿画像データから網点領域を判定する領域判定部111と、当該原稿画像データに埋め込まれた電子透かし情報を抽出する電子透かし情報抽出部112と、上記抽出された電子透かし情報が示す網点情報に対して干渉を生じさせない網点形成処理用の網点情報を算出する網点情報算出部116と、当該算出された網点形成処理用の網点情報を用いて、上記網点領域と判定された画像データに対して網点形成処理を行う領域別画像処理部114と、原稿読取部5によって読み取られ、領域別画像処理部114による網点形成処理が行われた後の原稿画像データを記録紙上に画像形成する記録部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザによる操作を介することなく、文書に含まれるオブジェクトのセキュリティを保護することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】オブジェクトの特徴を示すワードを含むオブジェクトデータを生成し、記憶領域に格納する生成手段と、オブジェクトのセキュリティレベルを示すキーワードと劣化レベルとが関連付けられたテーブルを格納する格納手段と、オブジェクトを再利用して送信処理を行う際に、オブジェクトデータに含まれるワードがキーワードと一致するか否かを判定し、一致すると判定された場合に、キーワードに対応する劣化レベルに従って、オブジェクトを劣化させる劣化手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像の特徴量を、色空間の違いに関わらず統一的に扱うことを可能とする。
【解決手段】画像データと色空間変換情報とを受け取って、画像データの色空間を標準色
空間に変換する。ここで色空間変換情報とは、画像データの色空間を標準色空間に変換す
るための情報であり、標準色空間とは、予め標準として設定された色空間である。次いで
、標準色空間の画像データを解析して所定の特徴量を画像から抽出する。あるいは初めに
特徴量を抽出してから色空間変換情報に従って、標準色空間の特徴量に変換しても良い。
こうすれば、画像データの色空間に拘わらず標準色空間の特徴量を抽出することができる
ので、種々の画像データを特徴量に基づいて統一的に取り扱うことが可能となる。その結
果、例えば、特徴量に基づいて画像データを補正したり、検索する処理などを適切に且つ
容易に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 地紋の設定がされている画像を任意のリモート先のプリンタに送信して出力する際に、そのプリンタに適した地紋ディザパターンを合成して出力する。
【解決手段】 各画素の属性情報を示す属性データに地紋情報を持たせ、属性データを画像データと共に送信し、リモートプリンタ側において属性データの地紋情報をもとにそのプリンタエンジンに適した地紋データに置き換える。 (もっと読む)


【課題】紙指紋情報または印刷紙面固有情報の照合に、より適した領域を紙面上から検索することが可能となる画像処理に係る技術を提供する。
【解決手段】紙面上におけるランダムな繊維の凹凸や重なりによるパターン、いわゆる紙指紋を基に、紙の原本性を保証するシステムにおいて、読み取られた紙指紋を含む画像データを複数の領域に分割する領域分割手段と、該領域分割手段により分割された各領域の全画素の階調値の分散を求める手段と、該階調値の分散を求める手段により求められた分散値から、当該領域が紙指紋情報の照合に適しているかを判定する判定手段とを有し、前記判定手段により判定された、原本保証のために、より適した領域の紙指紋情報を、その登録及び照合に用いる。 (もっと読む)


【課題】 常に,良好な地紋印刷(地紋が埋め込まれていることが分からない地紋印刷)を行えるカラープリンタを実現できる色変換回路を、提供する。
【解決手段】 カラープリンタ用の,RGBXデータのCMYKデータへの色変換をXデータに応じたLUTを用いて行う色変換回路を、所定色,かつ,所定のLUT(ルックアップテーブル)によりCMYKへの色変換が行われる画素(所定属性の画素)に関するRGBXデータのみを加工することにより,地紋データ(の一部)が埋め込まれているCMYKデータ群を生成する回路として設計・製造しておく。
(もっと読む)


【課題】イエロー色、マゼンタ色およびシアン色の3つの色に基づく画像の生成にかかわる第1の画像処理モードと当該3つの色および当該3つの色以外の所定の色とに基づく画像の生成にかかわる第2の画像処理モードとを動的に切り換えて画像処理を実施することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、イエロー色、マゼンタ色およびシアン色の3つの色に基づくカラー画像またはモノクロ画像を生成する第1の画像処理モードと、前記3つの色および当該3つの色以外の所定の色に基づくカラー画像とモノクロ画像とを生成するとともに当該所定の色に基づく画像を生成する第2の画像処理モードとを適宜切り換え、切り換えた後の画像処理モードに従って画像処理を実行する画像処理手段、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来、光の入射方向によっては、同じ紙表面が違う画像として捉えられてしまい、読取対象に関する情報を正確に読み取ることできなかったという課題を解決することを目的とする。
【解決手段】 紙15の表面に斜め方向より光を照射する発光素子11と、その照射領域内を映像として読取るエリアセンサ13とを備え、読取結果から紙15に関する情報を読取る映像読取装置において、発光素子11を、紙15の搬送方向に対し斜めの方向より照射するよう所定の角度をもって配置した。 (もっと読む)


【課題】画像情報と共に埋め込み情報を保存し、かつ、画像情報を保存する際の待ち時間を軽減する画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】画像を取得する画像取得手段と、画像取得手段により取得された画像の圧縮を行う時機を判断する圧縮時機判断手段と、圧縮時機判断手段により画像の圧縮を行う時機であると判断された場合、所定の圧縮レベルに基づいて、画像の情報抽出について判断する情報抽出判断手段と、情報抽出判断手段による判断に基づいて、画像に埋め込まれた埋め込み情報を抽出する情報抽出手段と、画像を圧縮する画像圧縮手段と、情報抽出手段により抽出された埋め込み情報と、画像圧縮手段により圧縮された圧縮画像とを関係付けて記憶する記憶手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】万が一認証が破られてもコピーやメール送信等されてしまうといった不正利用を防止する。
【解決手段】認証部でユーザ認証を行い(S102)、認証結果がNGであれば、処理を終え、画像形成装置を利用することができない。一方、S102で認証結果がOKであれば原稿を全部読み取り(S103)、システム制御部4においてS103で読み込まれた原稿とS101のユーザ認証で認識したユーザの認証画像とを比較し(S104)、認証画像の有無をチェックする。次いで、S104の結果が認証画像有りと判定されたときのみ(S105−有り)原稿画像を印字出力する(S106)。これに対し、S105で認証画像無しと判定されたら処理を終了し、画像形成装置の利用不可の状態となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザがどのような情報が埋め込まれるのかをプリント前に確認することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】情報を視認不能に埋め込んだ状態で画像データを記録媒体にプリント可能なプリント手段6と、前記プリント手段6によるプリント前に、前記埋め込まれる情報を表示する表示手段71を備えている。望ましくは、情報を埋め込むかどうかを情報の項目毎に管理者とユーザが設定可能であり、管理者の設定が優先される項目であってユーザが管理者と異なる設定をした項目については、他の項目とは異なる表示態様で表示されるのが良い。 (もっと読む)


【課題】文字又は線画の画質劣化を防止する。
【解決手段】エッジ抽出部は画像に含まれる文字又は線画のオブジェクトのエッジを抽出する。判定部は前記オブジェクトが複数色からなる画像であって、かつ各色の画像の画素値が一定値以上の黒オブジェクトである可能性を、前記画像に基づいて判定する。エッジ処理部は前記判定部による判定結果に応じて、前記抽出されたオブジェクトのエッジに細線化処理又は輪郭強調処理等を施してその画素値を調整する(ステップS12、S14、S16)。 (もっと読む)


【課題】多値出力可能な電子写真において生じる再現性の好ましくないドットによる画質劣化問題を解決する。
【解決手段】量子メモリ109は、注目画素周辺の2画素における出力値Out(x−1,y)、Out(x,y−1)を量子群q(x,y)として出力する。閾値設定部108は2画素における出力値Outを用いて、注目画素位置の第1閾値T1と第2閾値T2からなる閾値群T(x,y)を設定し、閾値群T(x,y)を比較判定部103へ出力する。 (もっと読む)


【課題】グラフモデルを生成し、開図形と閉図形とを別々に抽出することで、線図形の大きさのばらつき、接触又は交差の制限を緩和して、線図形の抽出をする画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の抽出手段は、線図形を含む画像内の点に関する特徴及び線分を抽出し、グラフモデル生成手段は、前記抽出手段による結果に基づいて、グラフモデルを生成し、開図形抽出手段は、前記グラフモデル生成手段によって生成されたグラフモデルを解析することによって、端点を有する開図形を抽出し、閉図形抽出手段は、前記グラフモデル生成手段によって生成されたグラフモデルを解析することによって、端点を有しない閉図形を抽出する。 (もっと読む)


【課題】複数のページが集約された原稿を読み取る際に、ページ単位に分割できる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】原稿面に形成された画像をスキャナ30により読み取って得られた読取ページデータを、当該読取ページデータにより示される画像領域を予め設定された数で均等に分割したときの各分割領域の画像を示す分割ページデータに分割し、各分割ページデータ毎にHDD38に記憶し、読取ページデータに基づいて読み取った原稿面へのページの集約数を判定して、各分割ページデータを集約数に応じて組み合わせて配置することにより、集約数の出力ページデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】機密性を有する画像が形成されている可能性がある裏紙を再利用する場合に、その画像が第3者に見られぬようにする。
【解決手段】制御部は、外部装置からの指示に応じて、記録用紙を供給する給紙トレイを選択する(SA1)。裏紙を収容する給紙トレイを指示された場合、制御部は動作モードを確認する(SA2)。保護モードであることを確認すると、制御部は裏紙の未使用面に、画像形成用に与えられた画像データに応じた画像を形成させ(SA3)、さらに予め形成されていた使用面の画像に重ねて、ブラックのベタ塗り画像を形成させる(SA4)。一方で、未使用紙を収容する給紙トレイを指示された場合、または、動作モードが通常モードである場合には、制御部は、画像を保護するための制御を行わずに、与えられた画像データに応じた画像を形成させる(SA6)。 (もっと読む)


最初に、2つの帯域、すなわち局所平均を含む帯域と局所変化を含む帯域とで画像が分解される適応色域マッピングの一般的なフレームワークを提案する。2つの空間適応および色適応色域マッピングアルゴリズムが導入される。これらのアルゴリズムが、空間色双方向フィルタリングに基づいて、各々の画素の隣接画素の色特性を考慮に入れるものである。これらのアルゴリズムの目的は、画素の色値および隣接画素間の関係を保存することである。
(もっと読む)


【課題】
文書画像が配置された位置の情報が符号パターンに記録されることにより、切断された文書が複写されるときにでも、符号パターンが画像ひずみの影響を受けやすい上書き印刷されることなく、識別情報が記録される符号パターンの画像と文書画像とが重畳印刷される画像生成装置、文書管理システム、文書管理プログラムを提供する。
【解決手段】
画像受信部36で電子文書を取得し、領域情報取得部323で電子文書の画像が用紙に印刷される領域の領域情報を生成し、識別情報符号生成部322で識別情報を生成し、領域情報を除く領域に対応する座標情報と識別情報とが埋め込まれた符号パターンの画像を符号パターン生成部32で生成し、生成された符号パターンの画像と電子文書の文書画像とを印刷実行部37で重畳印刷するように画像生成装置30を構成する。 (もっと読む)


【課題】文書のような2値画像(たとえば、白黒2値画像)に電子透かしを埋め込むことが可能になるとともに、誤差拡散処理を用いた記録方式で記録する画像に電子透かしを埋め込むことが可能になり、かつ、上記電子透かし埋め込み済み画像から副情報を確実に取出すことが可能になる画像処理方法および画像処理装置を提供する。
【解決手段】主画像情報に対してブロック誤差拡散処理を行ない、その結果に応じて2種類の特定画素(無彩色画素)の1つを選択する。また、副情報の0/1に応じて2種類の鍵情報の1つを選択し、選択した鍵情報に対して色差変調処理を行ない、その結果と上記選択された特定画素とで重畳処理を行なうことで、主画像情報に対して副情報を不可視状態で埋め込んだ合成画像情報を作成する。後でその合成画像情報から副情報を復元する場合、合成画像情報から鍵情報の周波数分布を抽出することにより、副情報を復元する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機を利用した電子申請を簡便に行い得るようになし、携帯電話機を用いた場合の特に紙文書による申請に際して印刷文書の真正性検証を容易かつ確実に行いえるようにする。
【解決手段】電子交付用電子透かしを付加した電子文書情報の送信を受けて該電子透かしを前記記憶手段に格納した電子交付用電子透かしと照合し、双方の電子交付用電子透かしが一致したときに、電子文書情報と前記交付文書情報との検証を行う電子文書検証手段と、複数の電子交付用電子透かしを付加した印刷文書がスキャニングによって生成された印刷文書情報付加された複数の電子交付用電子透かしを記憶手段に格納した電子交付用電子透かしと照合し、双方のすべての電子交付用電子透かしが一致したときに、印刷文書情報を前記記憶手段に格納した交付文書情報と照合して両者の同一性を判定して検証を行う印刷文書検証手段と、を備える。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 5,616