説明

Fターム[5B057BA11]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | 入力装置 (1,825)

Fターム[5B057BA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B057BA11]に分類される特許

441 - 460 / 492


【課題】情報を記憶し、取り出し、用いる方法及びデバイスを説明する。
【解決手段】表面上のマーキングのパターンを復号化して、パターンによって符号化された情報を復元する。情報に関連したソフトウェア・アプリケーションを識別する。情報を更に、ソフトウェア・アプリケーションに用いることができる。 (もっと読む)


【課題】画像情報の取込と表示とが共通の装置で行え、スペース的にもコスト的にも優れ、また、無用な画像情報の転送もなく、適切な領域指定で編集を行う。
【解決手段】原稿読取装置1における制御は、オペレータによる制御方法入力部14とペン3による入力操作に基づいて制御部18によって実行される。画像取込機能付ディスプレイ11上にセットされた原稿2の画像データを読み込み、読み込んだ画像データを、画像取込機能付ディスプレイ11で表示する。この表示した画像データについてペン3による領域指定がある場合は、データ生成部15にて画像データを加工して領域データのみを表示させる。このペン3による領域指定が終了した場合には、メモリ16に表示したデータを保存する。 (もっと読む)


【課題】 商品を注文するための情報を商品カタログに印刷するにあたり,商品画像を損なうことなく,また,専用のスペースを必要としないようにする。
【解決手段】 商品カタログ100には,商品カタログを特定するための情報と商品カタログ上の埋め込み位置に関する情報とを検出可能な地紋が印刷されており,携帯電話200は,商品カタログに印刷された地紋を撮影する撮影部210を備え,商品販売者サーバ300は,商品カタログに印刷された各商品について,商品カタログを特定するための情報と商品カタログ上の商品の印刷位置に関する情報とを蓄積する商品データベース320を備える。商品カタログの商品に関する文字情報の背景に地紋を埋め込むことができるので,目立つことがなく,また,専用のスペースを必要としない。 (もっと読む)


【課題】撮影方向の制約が少なく、外部の装置が不要でありながら、盗撮行為を効果的に防止できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像部7において取り込まれる画像の特徴を解析して、撮影不許可の画像であるか否かを判別し、その判別結果に応じて警報を発生する。これにより傾きセンサ等を用いて撮影の可否の判定を行う従来の装置のように撮影方向の制約がなく、ユーザの利便性を損なうことがない。また、撮像装置の外部に別の装置を設けることなく撮影の可否の判定を行うことができるため、このような装置を必要とする方法に比べてコストを削減できる。更に、取り込まれた画像が撮影不許可の画像であることを判定してから警報が発せられるため、まだ盗撮行為であるか否かが判定されていない段階で音や光により撮影の開始を報知する方法に比べて、より明確に盗撮行為を報知することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 車両に取り付けたカメラで車両周囲を撮像した場合に、自車両と周囲物体との位置関係を直感的に把握させる。
【解決手段】 車両の周辺の映像を撮像する撮像部1と、撮像部1で撮像した映像を入力して、当該映像に対して画像補正処理を行う画像処理部2と、画像処理部2で画像補正処理が行われた映像を入力し、当該映像を表示する表示部3とを備える。このような車両用映像補正装置は、画像処理部2により、撮像部1で撮像された映像内に画像補正処理の基準となる特定位置を設定し、当該特定位置に対して左右方向の映像部分を上下方向にシフトさせて、車両の幅方向に対する映像内の歪曲を直線状に補正する。 (もっと読む)


【課題】写真館が提供する写真のデータに電子透かしの技術を適用し、写真館で撮影されたデジタル写真データの保管コストを低廉化し、撮影した写真データを他に流用させない写真館における写真データの管理システム、および管理方法を提供する。
【解決手段】デジタルカメラと、デジタル画像編集装置と、デジタル画像保管装置と、デジタル画像記録媒体を有し、デジタルカメラの撮像手段によって第1の画像を作成し、デジタル画像編集装置の電子透かし情報生成・組込手段によって、生成した電子透かし情報を前記第1の画像に組み込んで第2の画像を作成し、画像編集手段によって第1の画像から画質が粗い第3の画像を作成し、デジタル画像編集装置の記録手段によって第2の画像と第3の画像を記録媒体に記録し、デジタル画像保管装置に電子透かし情報を保管する写真館における写真データの管理システムおよび管理方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】手操作を用いたデスクトップスキャンを提供する。
【解決手段】多用途環境におけるデスクトップ文書スキャンシステムは、対象フィールドのスキャンを実行し、スキャンの結果を複数のスキャンデータ使用アプリケーションの選択された1つに選択的に送る。特に、使用アプリケーションは、対象フィールドで提示される、利用者による、実質的に安定した非指示の第1の手振りを検出することによって決定される。システムは、生体測定による技術を用いて、手振りを行う手の寸法から利用者を認識し、その直後に、使用アプリケーション選択をさらに詳しく示すことができる。有利には、対象フィールドは、やはり対象フィールドで提示される、第1の手振りと組み合わせて行われる利用者による第2の手振りによって再画定され得る。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像を好ましい色で再現することを目的とする。
【解決手段】 入力手段により獲得された入力色信号を獲得する入力信号獲得手段と、該入力手段における色信号補正情報を補正するプロファイル情報を獲得するプロファイル獲得手段と、該入力色信号を、該プロファイル情報に基づいて補正する入力色信号補正手段と、該入力色信号補正手段により補正された入力色信号より出力色信号に変換するための色変換情報を格納する出力色信号変情報格納手段と、該出力色信号変情報格納手段に格納された色変換情報を用いて該入力色信号補正手段により補正された入力色信号を出力手段によって出力される出力色信号に変換する色変換手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 カメラで撮像した撮像画像において、照明等の環境が変化する場合や、肌の色が異なる人物が撮像画像に含まれている場合であっても、人物の顔領域を抽出することを可能にした顔領域推定装置を提供する。
【解決手段】 顔領域推定装置1は、撮像画像から移動体の輪郭を抽出するともに、移動体が存在する距離に対応する画素からなる対象距離画像を生成する移動体検出手段10と、輪郭の上部の画素位置を基準とした予め定めた範囲に対応する対象距離画像の画素分布に基づいて、頭部領域を設定する頭部領域設定手段20と、頭部領域に対応する撮像画像の色分布に基づいて、撮像画像から人物の顔領域を抽出する顔領域抽出手段30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】透かし情報が埋め込まれた画像から透かし情報を迅速に抽出することができる透かし情報抽出装置30を提供する。
【解決手段】本発明の透かし情報抽出装置30は、文字および/または画像等の記録物64を電子データである画像データに変換するスキャナ部300と、画像データに含まれる画素の輝度変化の低周波成分を除去するフィルタ部302と、輝度変化の低周波成分が除去された画像データについて、予め定められた面積の単位領域を画像データ上でずらすことにより、画像データのそれぞれの場所での単位領域内における輝度値の分散を算出する分散算出部308と、輝度値の分散が最も高い単位領域から順に透かし情報の抽出を試みる透かし情報抽出部304と、透かし情報抽出部304が透かし情報を抽出した場合に、その旨を出力する抽出結果出力部306とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像手段間に特性のばらつきがある場合であっても、同一の対象物を確実に抽出することのできる画像抽出装置を提供する。
【解決手段】赤外線カメラ16Rにより撮像した基準画像の輝度信号が、赤外線カメラ16Lにより撮像した探索画像の輝度信号よりも常に大きくなるように調整し、基準画像と探索画像との間で相関演算を行うことで、画像の背景を誤検出することなく、基準画像及び探索画像間で同一の対象物を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 専用機器で撮像された撮像データを抽出し、抽出した撮像データを汎用機で使用できるデータ形式に変換する。
【解決手段】 撮像画像データと、メタデータとからなるフレームが記録されている画像データベース18から、任意のフレームを抽出するための抽出条件を設定し、データの記録が可能な記録媒体34上の任意の場所を指定する設定部30と、設定部30により設定された抽出条件にしたがって画像データベース18から任意のフレームを抽出する抽出部31と、抽出部31により抽出されたフレームに含まれている撮像画像データ及びメタデータをそれぞれ所定のデータ形式に変換する変換部32と、設定部30により指定された任意の場所に、変換部32により所定のデータ形式に変換された撮像画像データ及びメタデータを保存する保存部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】 デジタル画像の表示装置モニタは観察方向によって画像の明暗、色調等が異なるためだけでなく、モニタの基本調整自体が適正か否か、画像が果たして適正か否かの判断が至極困難で、画像表示と使用状態が安定していないだけでなく、撮影、画像判断、調整、出力、印刷にいたる各プロセスで画像の適正表示と適正使用がきわめて困難な状態にありさまざまなトラブルが生じ正しく画像が扱えないでいる。
【解決手段】 本発明は、反射型視覚標準と等しい調整基準ガイドを用いた画像処理ファイルを開発し、モニタ画面の上下の側辺に配置した両基準ガイドの濃淡が上下とも等しく見える視点位置を定めてモニタの正しい観察方向を検出し、基準ガイドをもたらした画像ファイルにより画像の適正表示と適正使用を可能とし、該視覚標準と該段階基準部を隣接させ明暗、色関係が等しくなるよう照明光とモニタ本体、モニタと原稿及び印刷画像等が、すべての工程で色一致するよう各機器調整を可能にすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 2つの撮像装置の特性差がある場合でも、比較的簡単なハード構成でかつ少ない演算量で、2つの撮像装置により得られる画像中の対象物を正確に検出することができる画像認識装置を提供する。
【解決手段】 2つの撮像装置により得られる2つの画像全体のコントラスト値を算出し、コントラスト値の大きい方の画像を基準画像とし、他方の画像を比較画像とする(S14)。基準画像中の対象物像を含む基準パターンの輝度値と、比較画像中の、基準パターンと同一形状のパターンの輝度値とを用いて、相関性パラメータ値を算出し、算出した相関性パラメータ値に基づいて対応パターンを抽出する(S17)。 (もっと読む)


【課題】航空画像において道路を検出するための完全に自動化された方法を提供することが望ましい。
【解決手段】方法は、航空画像のピクセル毎に、強度および勾配のような低レベルの特徴を判定し、低レベルの特徴から、ピクセル毎の方向のような中間レベルの特徴を判定し、さらに、中間レベルの特徴から高レベルの特徴を判定することにより、地形の航空画像において道路を検出する。高レベルの各特徴は1つの確率を割り当てられ、ピクセル毎の高レベルの特徴の確率が正規化され、総計されて、そのピクセルが道路に関連付けられる単一の確率が生成される。 (もっと読む)


画像捕捉手段と、離隔配置された光源を持つ照射手段と、刺激手段と,画像処理ソフトウエアとを備える瞳孔計であって、前記照射手段は第一波長を持つ光を発生し、それを放射し、前記刺激手段は第二波長を持つ光を発生し、それを放射する。前記照射手段は前記画像捕捉手段の一方又は両方の側に配置されており、使用時は眼球に光を向け、前記画像処理ソフトウエアは、画像捕捉手段からデータを受け、該データをアルゴリズムに従い処理することで、眼球表面とカメラとの間の距離を確定する。
(もっと読む)


【課題】 被検査部位への検査領域の設定を高い精度で行えるようにして、検査の精度を高める。
【解決手段】 検査対象の基板について、あらかじめ全体画像103を作成し、この全体画像103上の被検査部位に検査領域31を対応づけておく。検査時に、撮像対象領域30に対応する位置にカメラ3Aを位置決めして撮像し、処理対象画像40を取得すると、全体画像103上でこの処理対象画像40に対応する領域41を抽出し、この領域41の撮像対象領域30に対するずれ量Δx,Δyを算出する。さらに、検査領域31の設定位置をずれ量Δx,Δyを用いて補正し、この補正後の座標に基づき、処理対象画像40に検査領域を設定する。 (もっと読む)


【課題】 視差マップを使用して、シーンの奥行き情報を好適に表現する方法を提供する。
【解決手段】 本発明の画像データ処理法は、(a)同じシーンの複数の画像を提供する(20)ステップと、(b)その複数の画像からの少なくとも2対の画像の対のそれぞれに対して、視差マップを生成する(22)ステップと、(c)それぞれの視差マップを共通座標系の中に変換する(24)ステップと、変換された視差マップをマージしてシーンの奥行き情報に関する単一の表現を提供する(25)ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】発光素子アレイの光軸方向における位置を正確に検出することができる位置検出装置を提供する。
【解決手段】複数のLEDを直線状に並べてLEDアレイ11〜13が構成されている。CCDカメラ311〜332の受光面がLEDからのビームを受光する。情報処理装置60が、ドライバ70を用いて、LEDアレイを構成する複数のLEDのうち、少なくとも2つ以上のLEDからのビームが各CCDカメラ311〜332の受光面で受光されるように、LEDを発光させる。情報処理装置60が、画像処理手段65を用いて、CCDカメラ311〜332の受光面に受光された少なくとも2つ以上のビームに基づいて、受光面を基準とした、光軸方向におけるLEDアレイの位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】印刷物に関する情報を、迅速かつ簡便に、この印刷物の実視野に重畳的に表示できる情報重畳表示システムを提供すること。
【解決手段】デジタル版下による印刷物110を撮像する撮像部104と、印刷物110を画像認識により特定する画像認識部106と、電子情報と後発的に付加された印刷物情報とを格納する印刷物情報格納部122と、特定された印刷物情報を表示する電子情報表示部101と、印刷物情報を重畳的に表示する半透過光学素子102とを有し、少なくとも撮像部104と電子情報表示部101と半透過光学素子102とは携帯情報端末100に備えられ、印刷物情報格納部122は、携帯情報端末100と通信可能なコンピュータ120に備えられ、画像認識部106は、携帯情報端末100とコンピュータ120とのいずれか一方に備えられている。 (もっと読む)


441 - 460 / 492