説明

Fターム[5B057BA23]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | オペレータによる操作 (2,342)

Fターム[5B057BA23]の下位に属するFターム

Fターム[5B057BA23]に分類される特許

221 - 240 / 349


【課題】入力画像に対してより効果的な画像補正を行うことが可能な画像補正回路を提供する。
【解決手段】Y/C分離部2が、2次元Y/C分離および3次元Y/C分離を含む所定のY/C分離を行う。また、IP変換部3が、フィールド内補間およびフィールド間補間を含む所定のIP変換を行う。動き検出回路25、切替信号生成部26および動き検出回路35がそれぞれ、Y/C分離およびIP変換の際の動画度T1〜T3をフレームごとに検出する。制御部4が検出されたこれらの動画度の大きさを考慮して、輝度補正部6における輝度補正の程度(エンハンスゲインGeおよびシャープネスゲインGs)の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】地図画像の回転、拡大、縮小、スクロール等の機能を使い勝手のよいヒューマンインターフェースで実現できる電子ブックや携帯情報機器及びこれらに使用する情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】地図画像を表示可能な表示部を含む電子ブックである。表示部に接触させた指の動作履歴により、地図画像の回転、拡大、縮小及びスクロールの少なくとも1つの操作の実行指示及び操作量を同時に入力可能である。2本の指を遠ざける動作により地図画像の拡大指示及び拡大量を入力できる。また、2本の指を近づける動作により地図画像の縮小指示及び縮小量を入力できる。また、1本の指を軸に他の1本の指を回転させる動作により地図画像を回転指示及び回転量を入力できる。 (もっと読む)


【課題】精度よく撮像画像の位置合わせを行う。
【解決手段】動き検出回路621乃至62N-1は、1の画素と他の1の画素との露光のタイミングが異なるCMOSセンサ等で連続して撮像された複数枚の画像のうちの1枚の画像を基準画像として、基準画像と、他の画像との対応点を検出し、演算回路63は、その対応点に基づいて、基準画像と他の画像との位置関係を表す非線形関数を求める。本発明は、例えば、画像を撮像するデジタルビデオカメラ等に適用できる。 (もっと読む)


ビデオカメラからイメージ情報を受信する位置決定モジュールについて説明する。位置決定モジュールは、イメージ情報の中の少なくとも1つの参照フィールドを識別し、識別参照情報を提供する。次いで、位置決定モジュールは、識別参照情報に基づいて位置情報を生成する。位置情報はビデオカメラに対する参照フィールドの位置に関連付けられる。1つの実施形態では、ビデオカメラは固定であり、参照フィールドはユーザ操作装置に結合されている。別の実施形態では、参照フィールドは固定の表示装置に結合されており、ビデオカメラは可動のユーザ操作装置に結合されている。
(もっと読む)


【課題】目的とする欠陥を高感度に抽出できる半導体欠陥検査システムおよび欠陥検査方法を提供する
【解決手段】欠陥検査装置1において取得された画像と、設計データあるいはレチクル検査から取得されるレイアウトデータとを重ね合わせた画像を画像処理手段21が生成する。ユーザは、当該重ね合わせ画像に基づいて、欠陥検査領域および検出感度を検査条件設定装置にて指定する。欠陥検査装置1は当該検査条件に基づいて欠陥検査を行う。従来のように数種類のパターンを含む欠陥検査領域を指定するのではなく、パターンそのもの毎に合わせて検出感度を変化させることができるため、擬似欠陥の検出量を低減できるとともに目的とする欠陥に対する検出感度を高くできる。 (もっと読む)


【課題】映像信号の動き・差分部分をユーザーにとって視認しやすい形態で適切に表示する。
【解決手段】動き・差分検出部(41)で現フレームの映像信号と前フレームの映像信号との動きおよび/または差分を算出し、動き・差分演算部(42)で検出した動き・差分を演算し、タイミング信号生成部(43)でこれらの結果に基づいて同期信号を参照して、動き・差分決定タイミングパルス信号(S43)を生成し、映像信号合成部で(44)このタイミングパルス信号に基づいて映像信号処理手段で処理した映像信号に合成処理を行う。好ましくは、合成処理として、ユーザーからの要求に応じた処理を行うことができる。 (もっと読む)


様々な実施形態は画像の複数かつネイティブな表現の提供に関して開示される。実施形態の一例によれば、例えば、画像の単一のリアライゼーションのみではなく画像の複数のリアライゼーションが生成されて提供され得る。また、他の実施形態において、複数のリアライゼーションの生成及び出力は1または複数のネイティブオブジェクトを使用して変換すなわち画像処理をネイティブに実行して画像またはリアライゼーションを提供することができる。
(もっと読む)


【課題】動画ファイルから取得した複数のフレームについて適用される画像補正の適正化を図ること。
【解決手段】動画ファイルから補正対象となる複数の対象フレームを決定するステップと、各対象フレームの種別を判別するステップと、種別が判別された対象フレームのうちのある種別の対象フレームに基づいて前記複数の対象フレームの補正に共通に使用される共通補正量を求めるステップと、前記共通補正量に基づいて、前記複数の対象フレームのそれぞれについて画像補正を行うステップと、を含む画像補正方法。 (もっと読む)


【課題】従来のセンサレス手ぶれ補正方式の問題点を解決し、かつ、画像の平行移動のみでなく、回転を考慮して高画質の画像を得る。
【解決手段】画面単位で順次に入力される画像について、注目画面と、当該注目画面よりも前の基準画面との間の平行移動量を算出すると共に、基準画面に対する注目画面の回転角度を算出する算出手段15を設ける。第1のメモリに格納されている注目画面を、算出手段15で算出された平行移動量だけ移動すると共に、算出手段15で算出された回転角度だけ回転させるように、第1のメモリに対する読み出しアドレスを制御することにより、第1のメモリから読み出し、読み出した画面を、基準画面または基準画面と他の画面とを重ね合わせて加算した加算処理後画面と重ね合わせて加算する回転・平行移動加算手段19を設ける。 (もっと読む)


【課題】撮影を行う操作者が被写体と同じ空間にいて撮影を行うとともに、被写体が撮影された姿を等身大の大きさでその撮影場所においてすぐに確認することができる画像処理装置を提供することである。
【解決手段】被写体の全身を写すハーフミラー2aを備える第1の筐体2の内部に設置され、ハーフミラー2aを介して被写体を撮影する撮影手段3と、撮影手段3により撮影された被写体の全身の画像を、第2の筐体4の内部からハーフミラー4a越しに表示する表示手段5と、第1及び第2の筐体が設置される空間と同じ空間に設置され、撮影手段3と表示手段5を制御する制御手段6とを備える。 (もっと読む)


心臓医学画像データで関心のある心筋部位を特定する方法が開示される。この方法は、医学画像データの第1の像(204)及び第2の像(206)において心筋組織(200)を特定する工程と、心筋表面(502)を構成する工程とを有する。一実施形態で、心筋表面は、複数の楕円形の弧区間(502)及び半楕円としてモデル化される。
(もっと読む)


【課題】指令階調値の様々な仕様に対応できるようにする。
【解決手段】(A)入力された入力指令階調値を変換して変換後指令階調値として出力する階調値変換回路であって、(B)前記入力指令階調値が、予め定められた複数の種別の何れに対応するかを判定する種別判定部と、(C)他の指令階調値を前記複数の種別のそれぞれに対応させて記憶する記憶部と、(D)前記種別判定部で判定された種別に対応する前記他の指令階調値を前記記憶部から読み出し、前記変換後指令階調値として出力する出力部と、(E)を有する。 (もっと読む)


【課題】簡便な画質方針に適したカラーパッチを持つカラーチャートを作成することができ、かつ、制御を複雑にすることなく、当該画質方針に適合する色再現モデルを作成することができる色再現モデル作成方法、色再現モデルに基づいて作成された色変換プロファイルを記憶する記憶媒体、当該記憶媒体を搭載する画像形成装置を得る。
【解決手段】指定された画質方針に適合するカラーチャートを画像形成装置で形成し、当該カラーチャートを構成するカラーパッチを測色計で測色し、画質方針に基づいた抽出基準により画質方針に適合したカラーパッチを抽出する。その抽出されたカラーパッチの測色値に基づいて画質方針に適合した色再現モデルを作成する。当該色再現モデルに基づいて作成された色変換プロファイルは、画像形成装置が搭載するHDDに記憶される。 (もっと読む)


【課題】入力画像に対し歪み補正及び電子ズーム処理を行う際に画質が劣化しない画像処理システム、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】補正パラメータエンコーダ202は、ズーム領域をM×N個に格子分割し、格子分割されたズーム領域の各格子点における歪み補正パラメータを抽出する。補正パラメータエンコーダ202は、入力画像と同サイズの画像において、M×N個に格子分割した際の各格子点の座標と、格子分割されたズーム領域の対応する格子点の歪み補正パラメータとを対応付けて圧縮し、圧縮データを作成して画像処理装置100に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像を合成することで、セキュリティの向上をはかり、合成されると新たな画像の生じる複数の画像を別経路で受け渡すことができ、干渉パターンが特定の領域に存在しない場合は無効とする技術を提供する。
【解決手段】用紙ID情報、要求情報を解析し、正規のものと合致した場合は、第1の画像と合成されると特定の干渉パターンが生じるように、ドットサイズ、ドット間隔を変えたり、回転させたりして、第2の画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】手動で入力された画像と、カメラで撮影された画像とを、当該カメラのカメラパラメータに連動して合成する画像合成装置を提供する。
【解決手段】カメラ画像の所定位置を入力するための入力画像座標系の座標値を、実空間に対応した実座標系の座標値に変換する第1座標変換手段12と、第1座標変換手段12で変換された座標値を記憶する座標記憶手段113と、座標記憶手段113に記憶された座標値を、カメラ画像を撮影したときのカメラの撮影角度を含むカメラパラメータθを用いて、画像座標系の座標値に変換する第2座標変換手段13と、第2座標変換手段13で変換された座標値で示される位置に、入力画像座標系の座標値に対応した画像を生成する画像生成手段14と、画像生成手段14で生成された画像とカメラ画像とを合成する画像合成手段15とを備える。 (もっと読む)


【課題】緩やかに階調が変化するアナログの画像信号をデジタルの画像データに変換する場合、デジタルの画像データでは階調が1だけ階段状に変化するため、量子化による画質劣化が顕著になるという問題がある。
【解決手段】nビットの画像データを受信する画像データ受信部(1)が受信したnビットの画像データを記憶する画像データ記憶部(2)及び予め複数の画像データを蓄積する画像データ蓄積部(15)を備え、これらから、使用者の指示に応じて画像データを選択して読み出し、読み出された画像データに対して、階調段差の検出(6)、ビットシフト(5)、平滑化(7)を行い、n+αビットの画像データに基づいて画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】既存の自動露出制御、撮像素子の動作点変更、リニア画像からノンリニア画像への階調処理条件の変更を行うことなく、主要被写体(例えば、人物顔領域)の明るさをユーザの好みに合わせて最適化する。
【解決手段】撮像装置1は、撮影によって形成されたリニア画像を取得し(S4、S12)、リニア画像に基づいて撮影シーンの判別処理を行い(S14)、操作入力に基づく補正処理条件を取得し(S15)、シーン判別結果及び補正処理条件に基づいて、リニア画像に対する明るさ調整の第1の階調処理条件、硬さ、輝度の幅調整の第2の階調処理条件を設定し(S16)、第1の階調処理条件に基づきリニア画像に対する階調変換処理を行い(S7)、リニア画像をノンリニア画像に変換する階調変換処理を行い(S8)、第2の階調処理条件に基づきノンリニア画像に対する階調変換処理を行う(S9)。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、簡単な撮影によって描写性に優れた撮影のできるカメラを提供することができる。
【解決手段】レンズ部を近距離にピントを合わせた位置で、開放絞り部3で撮影した画像のコントラスト(A)と、絞った位置での絞り部3で撮影した画像のコントラスト(B)を比較すると、近距離に存在する主被写体の部分はコントラストの変化が少ないのに対して、遠距離の背景の部分はコントラストの変化が大きくなる(C)。この原理を利用して、2つの画像を比較して、コントラスト変化の小さい部分を主被写体と判定し、コントラスト変化の大きい部分を背景と判定する。そして、背景と判定された部分については、コントラストを下げる処理をしてから、主被写体と合成する。背景が十分にぼけた画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】撮影により取得された画像データから肌色領域の抽出をより高精度に行い、適切な階調処理条件を設定することが可能な撮像装置、画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する
【解決手段】撮影により第1の画像を取得する第1の画像取得手段(第1画像取得部101)と、前記第1の画像取得手段により取得された第1の画像から輝度分布特性を取得する輝度分布特性取得手段(輝度分布特性取得部103)と、前記輝度分布特性取得手段により取得された輝度分布特性に基づいて肌色抽出条件を設定する肌色抽出条件設定手段(肌色抽出条件設定部104)と、前記第1の画像取得手段により取得された第1の画像と前記肌色抽出条件設定手段により設定された肌色抽出条件とに基づいて、前記第1の画像に対する階調処理条件を設定する階調処理条件設定手段(階調処理条件設定部108)と、を備える。 (もっと読む)


221 - 240 / 349