説明

Fターム[5B057CB12]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理後の画像の特性 (70,704) | 2次元 (19,195)

Fターム[5B057CB12]に分類される特許

4,001 - 4,020 / 19,195


【課題】標準コマンド及び拡張コマンドを含む複数種のコマンドを用いて色変換設定が可能で、印刷データを生成する情報処理装置側と印刷データを処理する画像形成装置側それぞれにおいて色変換処理が行える場合に、所望する印刷結果を容易に得られる画像形成装置、色変換制御方法、色変換制御プログラム、及びプリンタドライバを有する情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置200は、印刷データ50を生成する情報処理装置側で設定された色変換設定に従って色変換処理を行う装置であって、受信した印刷データ50から、前記情報処理装置側で有効な色変換設定が行われたか否かを判定する判定手段421と、判定手段421による判定結果に基づき、当該画像形成装置側で行う色変換処理を制御する制御手段422と、を有している。 (もっと読む)


【課題】運転者の状態から運転者が目視する領域と異なる領域の確認が可能な装置を構成する。
【解決手段】運転座席に備えた複数の荷重センサWSの荷重情報から目視方向推定手段32が運転者Dの目視方向を推定し、この推定方向と異なる方向の距離センサDSで障害物の接近を判定した場合には、その障害物を撮影する車載カメラの撮影画像をモニタ7に拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】標本内の所望の構造物を視認性良く表した画像をユーザに提示し、診断精度を向上させること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、高解像画像取得処理部453は、顕微鏡装置2に対する動作指示を行い、複数の染色色素によって多重染色された標本Sを載置した電動ステージ21をXY平面内で移動させながら、標本領域を部分毎に撮像した複数の標本領域区画画像を取得する。そして、高解像画像取得処理部453は、各標本領域区画画像を繋ぎ合せてVS画像を生成する。構造物抽出部455は、VS画像からユーザが指定した抽出対象構造物の領域を抽出する。表示画像生成部456は、VS画像中に映る対象標本S内の抽出対象構造物をユーザが指定した表示方法で表した表示画像を生成する。そして、VS画像表示処理部454は、生成した表示画像を表示部43に表示する処理を行う。 (もっと読む)


【目的】フォトマスク上のゴミ等の異物を高感度で検出するフォトマスク検査方法を提供する。
【構成】表面に第1の領域と第1の領域より検査光に対して高い反射率を有する第2の領域を備えるフォトマスクの検査方法であって、フォトマスクの反射画像を取得し、この反射画像について、第1の領域の反射強度以上の画素値を有する画素の画素値を前記第1の領域の画素値に書き換える処理を行ったアンダーシュート画像を作成し、このアンダーシュート画像と底上げした凹型カーネルとの差の二乗和から成るSSD(Sum of Squared Difference)画像を作成し、このSSD画像にスムージング処理を行った局所暗部強調画像を作成し、この局所暗部強調画像と所定の閾値との比較により異物を検出することを特徴とするフォトマスク検査方法。 (もっと読む)


【課題】 画像中の人物の顔領域を表示部に所望の拡大表示率で拡大表示した際の、表示部の表示領域に対する顔領域の比率でもって、画像中の他の人物の顔領域または他画像中における人物の顔領域を表示部に表示することができる画像再生装置を提供する。
【解決手段】 画像を表示する表示部8と、前記画像中の人物の顔領域を前記表示部に拡大表示する際の、拡大表示率を操作する拡大操作手段と、前記拡大操作手段によって指示された拡大表示率で拡大表示された前記顔領域の、前記表示部における表示領域に対する比率を算出する算出手段と、前記算出手段で算出された前記比率を記憶する記憶手段12と、前記画像中の他の人物の顔領域、または前記画像とは異なる他画像中における人物の顔領域を、前記記憶手段に記憶された前記比率を用いて前記表示部に拡大表示せしめる制御手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】限られた表示サイズの中で車両の動作に応じた最適な俯瞰画像を効率よく表示できるようにする。
【解決手段】コントローラ10が自車の動作状態を示す車両信号(ギア位置信号、舵角信号、車速信号、駐車支援開始信号)を入力し、入力した車両信号に応じてトップビュー画像としてディスプレイ2に表示する自車周囲の表示対象領域を変更する。 (もっと読む)


【課題】
高解像度航空写真から地上のモザイク画像を形成する際の処理負担を軽減し、ミスを低減する。
【解決手段】
高解像度航空写真データ24の解像度を落とした低解像度航空写真データ26を用意する。前処理では、低解像度航空写真データ26に対し、機能38、42、44により、オルソ画像の生成、接合線探索及びモザイク合成を実行し、低解像度モザイク画像を生成する。色調補正係数決定機能46は、低解像度モザイ画像から各モザイク片の色調補正係数を決定する。本処理では、正射変換機能38が、高解像度航空写真データ24の、接合線探索で探索された暫定接合線に従う合成候補域から高解像度オルソ画像を生成する。色調補正機能48が、色調補正係数に従い高解像度オルソ画像の色調を補正する。接合線探索機能42及びモザイク合成機能44が、高解像度オルソ画像から高解像度モザイク画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】歪補正処理をブロックライン単位で行う場合に、ブロックライン毎の重複処理をなくすことが可能な画像処理装置及びそのような画像処理装置を備えた撮像装置を提供すること。
【解決手段】あるブロックラインに対する歪補正処理の際に、あるブロックラインの歪補正処理を行うために必要な現歪補正範囲と、あるブロックラインの次のブロックラインの歪補正処理を行うために必要な次歪補正範囲とを歪補正範囲算出部201において算出する。シーケンサ206は、歪補正範囲算出部201において算出された現歪補正範囲と次歪補正範囲とから、あるブロックラインの処理のために入力する必要がある画像データの範囲を入力範囲として求める。この入力範囲に対応した画像データのうちで次のブロックラインの歪補正処理を行うためにも用いられる糊代画像データを糊代保存メモリ403に格納し、次のブロックラインの歪補正処理においては糊代画像データを用いて歪補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】カメラと撮影対象が移動する状態での撮影画像列から3次元的な撮影対象の形状と運動を基に撮影対象に対応付けられた領域検出を行う。
【解決手段】画像取得手段の画像に含まれる領域を抽出し、抽出された領域の対応付けを行い、対応付けられた領域の撮像画像の座標を用いて領域の形状を推定し、画像特徴量に対応した領域における剛体運動を推定し、推定された剛体運動を基にした領域の統合または分離を行うことで、誤った画像特徴量の対応を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像画像等の画像における階調補正に際し、画像内に霞が生じている部分にも良好な階調補正結果を得る。
【解決手段】εフィルタ107は、処理対象画像の輝度成分(Y)から大局輝度成分(Y_low)を抽出する。コントラスト成分生成部108は、輝度成分(Y)から大局輝度成分(Y_low)を減算し、処理対象画像の高周波成分に相当する霞除去用のコントラスト成分(Y_high)を生成する。コントラスト成分調整部109は、処理対象画像の明るさの分布域情報(RGBmax、RGBmin)に基づき、処理対象画像における霞度合(霞の程度)を取得し、取得した霞度合に応じて霞除去用のコントラスト成分(Y_high)を調整する。輝度補正部110は、調整後のコントラスト成分(Y'_high)を処理対象画像の輝度成分(Y)に加算することにより、処理対象画像の階調を補正する。処理対象画像における霞の除去に最適な階調補正が行える。 (もっと読む)


【課題】合成画像の生成を簡便に行う。
【解決手段】撮像装置100であって、背景画像から被写体切り抜き画像の被写体画像と対応付けられている特徴領域を検出する特徴領域検出部8bと、検出された特徴領域と対応付けられている被写体画像を含む被写体切り抜き画像を特定する前景特定部8dとを備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像全体に対して連続的で自然なデフォーカス処理を施す技術を提供すること。
【解決手段】本発明は、注目画素および当該注目画素を中心とした周辺画素の各々の位置に対応して設定される係数のマトリクスをデフォーカスの度合いに応じて複数設定して成るルックアップテーブルを生成するルックアップテーブル生成部10と、入力された画像情報のうち注目画素の画素値について、当該注目画素の画素値および前記周辺画素の画素値とルックアップテーブル生成部10で生成したルックアップテーブルの各画素と対応する位置の係数とを積算し、各画素分を加算することで新たな画素値を求めるにあたり、各画素と対応する位置の係数を得るルックアップテーブルとして、入力された画像情報の撮影時の撮影距離に対応したデフォーカスの度合いとなるルックアップテーブルを適用するデフォーカス処理部20とを有する画像処理装置1である。 (もっと読む)


【課題】メモリーを使わないで具現されるイメージ回転方法を提供する。
【解決手段】本発明のイメージ回転方法は、(a)m×n(m、nは、自然数)のマクロブロックを有する入力イメージをJPEGエンコーダで読み込む段階と、(b)前記JPEGエンコーダでエンコード時に前記マクロブロックのイメージデータそれぞれを所定の角度で所定の方向に回転させる段階と、(c)前記JPEGエンコーダでエンコード時に前記回転されたイメージデータそれぞれに対して手順を決めて入力する段階と、(d)JPEGデコーダでデコーディング時にプログラムを使用して初めに入力されたマクロブロックの手順を変えて出力するように命令する段階と、及び(e)所定の角度で所定の方向に回転されたイメージを出力する段階を提供する。 (もっと読む)


【課題】演算負担の軽い効率的な画像処理を行う方法及び装置を提供する。
【解決手段】複雑でなく演算リソースが少なくて済む有限インパルス応答(FIR)フィルタバンクアーキテクチャのための方法及び装置が開示される。一実施例におけるディジタル画像処理システムは、画像パッチの(x,y)画素座標に基づいて、回転角インデックスを決定し、入力画像パッチの回転を制御するインデックスマッピングモジュールを含む。ディジタル画像処理システムは、回転角インデックスに基づいて、入力画像パッチを回転させる回転モジュールも含む。一実施例におけるディジタル画像処理システムは、回転後の入力パッチ画像に適用されるフィルタエンジンモジュールをさらに含む。 (もっと読む)


【課題】裏面から撮影した画像と設計像とを簡便に重ね合わせ表示する。歪を持った撮影像の歪を簡便に補正し、設計像と位置をあわせ、重ね合わせ表示する。
【解決手段】撮影像の歪を補正する歪補正工程(ステップS2)と、設計像と撮影像の位置を合わせるアライメント工程(ステップS3)と、設計像と撮影像とを重ねて表示する表示工程(ステップS1)と、を含み、歪補正工程は、設計像において垂直軸または水平軸と平行な第1軸が撮影像で垂直軸または水平軸と平行になるように撮影像を回転させる第1の歪補正工程と、設計像において第1軸と平行な第2軸が撮影像で指定され、撮影像上で第2軸中の1点を固定して第1軸で2分した領域のうち第2軸側の領域を第1軸と直交する方向に第1軸からの距離に比例して移動させる第2の歪補正工程を含む。 (もっと読む)


【課題】被写界深度の浅い画像に対するボケ補正を効率良く行う。
【解決手段】顔抽出手段100は、画像Dを縮小して得た縮小画像dから顔画像d0を抽出する。解析手段20は、顔画像d0および画像Dにおいて顔画像d0の部分に対応する部分の画像を用いて画像Dのボケ方向およびボケ度を算出し、画像Dがボケ画像であるか通常画像であるかを判別する。ボケ画像として判別された画像Dに対して、ぶれ度、ボケ幅をさらに算出する。パラメータ設定手段30は、ボケ幅に応じて1次元補正マスクと2次元補正マスクを設定し、さらにボケ度に応じて補正強度を設定すると共に、ぶれ度に応じて1次元補正マスクと2次元補正マスクの比率を調整する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの移動位置を正確に追跡する。
【解決手段】コンピュータは、デジタル画像フレームのシーケンス内の画像フレームを表す画像ベクトルを受け取り、画像ベクトルから、画像フレーム内におけるオブジェクトの初期位置を決定し、画像ベクトルに対して動的モデルを適用し、次の画像フレーム内におけるオブジェクトの少なくとも1つの推測位置を決定し、次の画像フレーム内のオブジェクトの少なくとも1つの推測位置から低次元投影空間に対し、投影パラメータに応じて、サンプルを投影し、前景オブジェクトタイプ及び背景タイプのうちの何れか1つに分類する分類モデルを、次の画像フレームの投影されたサンプルに対して適用し、サンプルに対して推論モデルを適用して、次の画像フレームでのオブジェクトの位置のうち最もあり得る位置を推測し、当該位置に基づいて、投影パラメータを更新する。 (もっと読む)


【課題】文書毎に選択した処理方法を実行させるための情報を当該文書に保持させる文書出力装置、文書出力プログラム及び文書処理システムを提供する。
【解決手段】文書出力装置100は、文書上において情報を表示する表示領域毎に設定される表示情報の属性と、上記各表示領域毎に表示された情報の間で満足すべき関係を特定する関係情報とを含む辞書情報を文書毎に選択し、選択した辞書情報をコード化して文書上に印刷し、または表示装置に表示する。辞書情報は辞書情報格納装置102に格納しておく。また、文書検証装置104は、上記辞書情報に基づいてある情報が辞書情報の指定する他の情報との関係を満たすか否か等を確認し、文書の整合性、正当性等を検証する検証処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 電子文書内のオブジェクトのうち、条件にしたがって選択されたオブジェクトが新たに印刷出力され、当該印刷出力物に対して追記が行われた場合であっても、スキャンした画像から追記部分を容易に抽出して、該電子文書に追加格納できるようにする。
【解決手段】 本発明によれば、電子文書から、ユーザーにより指定された条件を満たすタグ情報が関連付けられているオブジェクトデータを抽出する。そして、当該抽出されたオブジェクトデータを識別するためのオブジェクトID情報と前記電子文書を特定するための電子文書特定情報とを含む符号画像パターンを生成し、前記抽出されたオブジェクトデータと前記生成された符号画像パターンとを含む印刷データの印刷処理を実行する。
このようにすることにより、印刷に用いたオブジェクトを容易に特定することができるので、新たな印刷出力物から追記された部分を容易に抽出できるようになる。 (もっと読む)


【課題】画像データに最適な色補正処理を行なうことが可能な画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】色補正部24は、カラー画像入力装置1が原稿を読み取る際の読み取り解像度と、領域分離部23による領域分離処理の結果とに応じて、適切な変換行列を特定する。色補正部24は、カラー画像入力装置1によって原稿から読み取られ、A/D変換部20、シェーディング補正部21及び入力処理部22によって各種の処理を施された画像データ(RGB信号)を、特定した変換行列を用いてCMY信号に変換する。 (もっと読む)


4,001 - 4,020 / 19,195