説明

Fターム[5B057DB09]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部 分析画像の特性 (30,351) | 多値 (10,652)

Fターム[5B057DB09]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 10,652


【課題】対象物の形状が簡単でなくても、また、至近距離での撮影でなくても、また、 対象物表面での光の反射が弱かったり強かったりしても、撮影に長い時間をかけずに、対象物の形状に正確な形状の3DCG用モデルを自動的に生成することが、本発明が解決しようとする課題である。
【解決手段】レンズを前または後ろにスライドさせて移動させながら連続的に画像を撮影し、どの画像でピントが合っているかを計算して各画素の位置における奥行き座標を割り出し、三次元形状を求める。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の時間積分効果に起因する表示映像の動きぼけを低減する処理を適切に制御することで、高品位な表示映像を実現する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像信号の動き量を検出する動き検出部1と、前記入力画像信号にエッジ強調処理を施すエッジ強調部2とを備え、前記入力画像信号の動き量が大きい領域に対しては、前記エッジ強調処理のエッジ強調度合いを大きくする。ここで、入力画像信号中においてコンピュータ・グラフィックス画像が合成されている画面領域位置を示すCG合成情報に基づき、入力画像信号の動き量が大きい領域であっても、入力画像信号が生成される過程において、入力画像信号に含まれる高域周波数成分が減衰していないと認められる場合、エッジ強調処理のエッジ強調度合いを小さくする、あるいは、前記エッジ強調処理を行わないようにする制御手段4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】線分等の境界部分を個別に精度良く表示させることによって縮小画像の画質を高めること。
【解決手段】画素ブロック設定部が、縮小画像の各画素位置にそれぞれ対応する画素ブロックを元画像に対して設定し、代表画素選択部が、画素ブロックに含まれる画素の中から代表画素を選択し、検出部が、画像ブロックに含まれる画素の中から所定の補正対象を構成する画素を検出し、検証部が、所定の補正対象を構成する画素が検出された画素ブロックに対して、当該画素ブロックから選択された代表画素の正当性を補正対象の内容に応じて検証し、再選択部が、代表画素の正当性が否定された画素ブロックに対して、当該画素ブロックに含まれる画素の中からあらたな代表画素を選択し、縮小画像生成部が、代表画素選択部または再選択部によって各画素ブロックから選択された代表画素に基づいて縮小画像を生成するように画像処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】処理速度、制度を向上させた画像認識を行う。
【解決手段】多重解像度画像生成部22は、入力された画像から、複数の解像度(スケール係数)が異なる画像を生成する。スケール係数の異なる画像に対して、フィルタ処理が施される。フィルタは、例えば、ガウス幅σ=1のガウス関数のフィルタである。複数の画像に対してフィルタ処理を施すが、ガウス幅の異なる複数のフィルタを用いて処理を行うのではないために、処理の低減をはかることができる。本発明は、画像から対象物を認識する認識装置や認識装置のための学習を行う学習装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】画像を正しい方向で表示させるための支援を行う。
【解決手段】画像処理装置10において指示入力受付部12は、処理対象の画像データの指定などをユーザより受け付ける。顔検出処理部16は、所定の角度ずつ画像を回転させて顔検出処理を施し、顔が検出されたときの回転角を取得する。角度補正部18は、顔と肩角度をパターンマッチングによって取得し、画像の回転角を補正する。人物画像方向特定部20は、回転角に基づき人物画像の正しい方向を特定する。画像特性解析部22は、非人物画像の周波数および輝度の分布を解析する。非人物画像方向特定部24は、周波数や輝度の所定方向の軸に対する分布特性に基づき人物画像の正しい方向を特定する。画像データ更新部26は、画像のデータに正しい方向の情報を反映させる。 (もっと読む)


【課題】 ビデオ画像に基づいて、高速道路における渋滞時に、後方走行車が前方走行車に衝突又は接触することを回避する方法を提供する。
【解決手段】 高速道路における渋滞(S1)の最後尾の車両(前方走行車)に設置したビデオカメラから、後方の道路の画像を受け取るステップ(S2)と、当該画像から、前方走行車と後方走行車の衝突の危険を判断するステップ(S3)と、前記危険が存在すると判断された際にハザードランプを点滅させて、前記後方走行車の運転者に警告するステップ(S4)と、前記危険が解消された際(S5)に、前記ハザードランプを消灯させるステップ(S6)を備える。 (もっと読む)


【課題】ひとがマスクを着用しているか否かを精度良く判定する。
【解決手段】マスク着用判定装置10は、乗員カメラ11から出力された顔画像において水平エッジを抽出する水平エッジ抽出部21と、水平エッジの抽出結果のうちから、輝度値判定部22により水平エッジの輝度値が第1輝度値以上であると判定され、かつ、水平エッジの水平方向長さが所定値以上または水平エッジの鉛直方向高さと水平方向幅との比が所定比以下である水平エッジを選択する水平エッジ選択部23と、選択された水平エッジよりも上下方向下方の所定領域の輝度値が第2輝度値以上である場合に、ひとがマスクを着用していると判定するマスク着用判定部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷物の印刷状態の良否を判定する処理の効率性を向上させることを目的とする。
【解決手段】印刷装置は、複数の印刷媒体に同一の画像を印刷する印刷部と、複数の印刷媒体に印刷された画像をそれぞれ読み取る読取部と、読取部により読み取られた画像をそれぞれ記憶する記憶部と、印刷部により画像が印刷された印刷媒体の所定の枚数ごとに、読取部により読み取られた画像と、予め設定されている比較画像とを比較して印刷媒体に印刷された画像の印刷状態を判定し、画像の印刷状態が悪いと判定すると、記憶部に記憶されている画像を用いて、判定をおこなった画像より時間的に前に印刷部により印刷された画像について印刷状態の良否を判定する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】よりデータ量を抑えた立体画像データを作成する立体画像データ作成装置を提供すること。
【解決手段】主カメラで撮影された主撮影画像51と副カメラで撮影された副撮影画像を取得し、それぞれ画像の各ピクセルの設定値の集合からなるピクセルマトリックスデータとして作成する。主撮影画像51と副撮影画像とに共通の基準ピクセル座標系を定め、それらに現れる、同一被写体に由来した画像領域同士である相関画像領域のピクセル対応関係を特定し、その対応ピクセル同士の基準ピクセル座標系における位置差分を演算する。そして副撮影画像のピクセルマトリックスデータを、相関画像領域の個々のピクセルに対応する演算した位置差分値の集合からなる位置差分マトリックスデータ62に変換する。さらに、位置差分マトリックスデータ62を、出現頻度の高い位置差分値ほどデータ圧縮率が高くなるように圧縮変換する。 (もっと読む)


【課題】多列で、かつ、ランダムな状態で搬送される多数の容器2を、カメラ10、12で撮影し、カウントすることにより、容器2の数を正確に把握する。
【解決手段】撮影コンベヤ6上に2台のカメラ10、12を設置し、搬送されている容器2を撮影する。撮影された画像内に検出領域Gを設定し、さらに、この検出領域G内にカウント領域Hを設定する。カメラ10、12によって撮影された画像は、画像処理部18に送られ、カウント領域Hに入った容器2をカウントするとともに、チェックを付与する。チェックを付与された容器2が上流側の検出領域Jに戻された場合でも、チェックを外さないので、再度カウント領域Hに入ってきたときにはカウントしないようにすることによって、搬送されている容器2の数を正確に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】 車線区分線や道路境界などの路面標識が連続的でない場合、湾曲している場合、そのサイズが既知でない場合などにおいても、極端に大きな計算能力を必要とすることなく、効率的に路面標識を検出する方法、装置およびシステムを提供する。
【解決手段】 イメージャ(1)から、車両(2)の前方の道路(4)の画像(3)を受けるステップと、画像中に識別された道路内に、関心領域を決定するステップと、関心領域内に車線区分線(7L、7R)を検出することによって、また車線区分線を検出することができなかった場合には、関心領域内に道路境界を検出することによって、路面標識(8L、8R)を検出するステップとを含んでいる。ウィンカがオンの場合には、前記各ステップをスキップする。 (もっと読む)


【課題】光学差分方式タッチパネルにおいて、撮像対象が移動した場合でも、撮像面に接触した撮像対象の位置を精度高く検出する。
【解決手段】タッチ位置検出装置1は、点灯画像と消灯画像とを取得する画像調整部2と、画像調整部2が取得した消灯画像を、点灯画像よりも平滑化した平滑化画像を生成する第1・第2平滑化画像生成部4a・4bと、点灯画像と平滑化画像との差分を示す差分画像を生成する第1・第2差分画像生成部5a・5bと、差分画像に含まれる、撮像パネルに接触した撮像対象の像の位置を検出する第1・2タッチ位置検出部6a・6bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】フレームメモリを利用するように記述されたソースファイルから処理遅延量及び必要なラインメモリのサイズ抽出することで開発効率を向上することができるコンパイル装置を提供する。
【解決手段】コンパイル装置1は、ソースファイル107に記述されている複数の処理タスク21a〜21d間の処理遅延量を各処理タスク21a〜21dが処理する各画素の処理状態に応じて算出する処理遅延量解析部16と、各処理タスク21a〜21dの読み込み先のフレームメモリのアクセス範囲に基づいて、各処理タスク21a〜21d毎に必要となるラインメモリのサイズを算出するラインメモリ量判定部17とを有する。そして、コンパイル装置1は、処理遅延量及び必要となるラインメモリのサイズに基づいて、複数の処理タスク21a〜21dをパイプライン実行可能な命令コードに変換するパイプライン化部18を有する。 (もっと読む)


【課題】赤目補正を適切に行うことを可能とする。
【解決手段】赤目領域特定情報生成部23は、顔領域における2つの目領域の特徴量が類似していると判定された場合、特徴量を軸とする空間における2つの目領域の特徴量の分布において、赤目領域を構成する画素の分布とそれ以外の画素の分布を分離する分離曲線を生成する。赤目領域特定情報生成部23は、分離曲線に基づいて、2個の目領域における赤目領域をそれぞれ特定する。補正部24は、特定された赤目領域に対して赤目を修正する補正を行う。 (もっと読む)


【課題】画角が等しく、それぞれ異なる距離に焦点があった複数のステレオ画像ペアを取得して距離精度と位置精度が高い距離画像を検出する。
【解決手段】撮像装置2で被写体を撮像して、それぞれ異なる距離に焦点があった複数のステレオ画像を出力する。演算処理ユニット3の視差検出部13は撮像装置2から出力する各ステレオ画像の焦点が合う距離の範囲に基づいて視差を計算して視差情報を有する複数の視差画像を出力し、この複数の視差画像を視差合成部14で合成して合成視差画像を出力する。距離算出部15は視差合成部14から出力する合成視差画像から被写体までの距離を算出して距離画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】被験者の肌の見た目の美しさの向上を自然な状態でシミュレートすることのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複数種類の成分画像を内包した被験者の肌の元画像を画像取得部110が取得する。取得された元画像から成分画像の一つであるヘモグロビン成分画像をヘモグロビン抽出部120が抽出する。抽出されたヘモグロビン成分画像の少なくとも一部の領域の画素強度を画像処理部130が平滑化する。画素強度が平滑化されたヘモグロビン成分画像を元画像のヘモグロビン成分画像と成分置換部140が置換する。ヘモグロビン成分画像が置換された元画像を評価画像として画像表示部150が出力する。 (もっと読む)


【課題】専用の映像表示装置及び特殊な眼鏡を用いず、画像処理のみによって映像の奥行き感を向上させることができる映像処理装置を提供する。
【解決手段】映像取得部11にて取得した映像の奥行き感を強調する処理を行う映像処理装置1に、前記映像を構成する複数の映像部分夫々の奥行き方向の距離を示した奥行き情報を取得する奥行き情報取得部12と、奥行き情報取得部12にて取得した奥行き情報及び前記映像に基づいて、映像を前景映像部分及び背景映像部分に分割する映像分割部13と、映像の奥行きを強調する枠オブジェクトを付与すべきか否かを判定する枠オブジェクト付与判定部15aと、枠オブジェクトを付与すべしと判定した場合、背景映像部分に、枠オブジェクトが重畳され、更に枠オブジェクトに、前景映像部分が重畳されるように各映像部分及び枠オブジェクトを合成する映像合成部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】運転者の注視対象を自動的かつ的確に判定する。
【解決手段】注視判定装置10は、車両のフロントガラス両端に設けられたピラーよりも左右の外側方向の所定範囲内に対応する顔向き角度の頻度分布を検出する頻度分布検出部22と、所定範囲をピラーから左右のドアミラーに向かう方向の近傍でピラーに接する第1領域と該第1領域よりも左右の外側方向の第2領域とに区分し、頻度分布の検出結果を各第1領域及び第2領域毎に記憶する頻度分布記憶部23と、第1領域にて頻度分布が最大となる顔向き角度と第2領域にて頻度分布が最大となる顔向き角度との中間角度を検出する中間角度検出部25と、顔向き角度が各ピラーに対応する角度と中間角度との間の角度範囲に存在する場合には、注視対象がドアミラーであると判定する注視対象判定部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーションパターン画像の撮像の手間を簡略化することができるとともに、より広い領域にて高い精度でディストーション補正をすることができる画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】撮像手段でキャリブレーションパターン画像を取得し、取得したキャリブレーションパターン画像に基づいてキャリブレーションを実行してディストーション補正する。撮像手段で撮像することが可能な撮像範囲に配置した特徴点が一定の間隔を有する複数のキャリブレーションパターン画像を取得し、それぞれ特徴点群を抽出する。撮像範囲の互いに異なる領域にてそれぞれ抽出した特徴点群に基づいて、キャリブレーションを実行する。 (もっと読む)


【課題】被写体に応じた最適な補正を短時間で行うことが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像データに含まれている顔領域を特定する特定手段(CPU50)と、特定手段によって特定可能な顔領域の方向と、特定対象となる画像データの方向との間の相対的な角度を調整する調整手段(CPU50)と、特定手段によって特定された顔領域の状態に基づいて画像データを補正する補正手段(CPU50)と、を有し、調整手段は、特定可能な顔領域の方向と、特定対象となる画像データの方向との間の相対的な角度が180度およびその近傍となる範囲については調整対象から除外する。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 10,652