説明

Fターム[5B058CA02]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | ICカード着脱、その検出 (1,707)

Fターム[5B058CA02]の下位に属するFターム

Fターム[5B058CA02]に分類される特許

461 - 480 / 668


【課題】装置本体から通信可能な範囲にある複数の非接触記録メディアに対して情報を記録する機能を有する情報記録装置において、通信可能な範囲に複数の記録メディアがある場合はどの記録メディアに記録するかを区別し選択できるようにする。
【解決手段】非接触記録メディア50がメディア装着部106に装着されたことを検出するメディア検出スイッチ106による検出結果に応じて、制御回路107によりアンテナ切替スイッチ102を制御して、近接通信用の第1のアンテナ103と近距離通信用の第2のアンテナ104とを切り替え、無線伝送送受信回路101により識別信号を付与し、装置本体110に装着された非接触記録メディア50と、装置本体110から取り外された非接触記録メディア50を選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化されるカード挿入口の照光構造を提供することである。
【解決手段】本発明によるカード挿入口の照光構造は、カードが挿入されるカード挿入空間(2)にカードを挿入するためのカード挿入口(3)が設けられた筐体(1、11、12)と、前記カード挿入空間に挿入されたカードの厚さ方向を向く基板面(4a)を有する基板(4)と、前記基板面に取り付けられた光源部(5)と、前記カード挿入空間を間に挟んで前記基板面と対向し、前記光源部から照射された光を前記カード挿入口の方向に反射するように配置された金属表面(61a、12a)とを具備する。ここで、光源部が取り付けられた基板面と、光源部から照射された光をカード挿入口の方向に反射する金属表面とが、カード挿入空間をカードの厚さ方向に挟む構造となっており、カード挿入口の照光構造を備える機器が小型化される。 (もっと読む)


【課題】アクセス制限を設ける必要がある装置において、使用権限のある者の認証を容易に行う。
【解決手段】インターネットファクシミリ装置100は、媒体200に対してデータの読出および書込を行うデータ読出書込部102と、自装置の使用権限を、公開鍵暗号方式の公開鍵に対応付けて記憶する鍵登録部116と、データ読出書込部102を介して、鍵登録部116に記憶された公開鍵に対応する秘密鍵が媒体200に記憶されているか否かを照合する照合部106と、照合部106により秘密鍵が記憶されていることが確認された場合に、対応する使用権限に応じて自装置の使用を許可するアクセス制御部108と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ICチップ等の情報識別素子を備えたカードをカードケースに収納した状態で認証に必要な通信出力を可変的に設定することができ、ユーザの利便性を向上させたカードケースを提供する。
【解決手段】アンテナに接続されることによって通信可能な情報識別素子20が内蔵されたカード2を収納するカードケース1であって、複数の接続端子41A〜41Cからなり、いずれかの接続端子41が情報識別素子20と接続される接続部4と、複数の接続端子41A〜41Cに夫々対応して接続されている通信出力が異なる複数のアンテナ51A〜51Cからなるアンテナ部5と、接続端子41と前記情報識別素子20とが接続される位置にカードを保持する保持手段31とを備え、前記接続部4は、カード2の収納パターンに応じて、情報識別素子20と接続される接続端子41が変化する。 (もっと読む)


【課題】どの施設がETCシステムを利用できる施設かを容易に判断可能にする「ナビゲーション装置および施設検索方法」を提供する。
【解決手段】ETCカード100がETC車載機50に装着されているか否かを判定する装着判定部52と、入力された条件に合致する1以上の施設を検索し、検索された1以上の施設を、装着判定部52による判定結果に応じた態様で表示装置26に表示するように制御するCPU16とを設け、ETCカード100がETC車載機50に装着されているときは、例えばETCシステムが利用可能な施設を優先的にリストの先頭から表示するとともに、ETC利用可能であることを知らせるためのアイコンを表示することにより、ナビゲーション装置10の施設検索結果からETC利用可能な施設を容易に把握できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ETC車載器に取り付けることにより、運転者の見えやすい位置に、ETCカードの装着の有無を表示することができるETCカード表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るETCカード表示装置は、ETC車載器に取り付けられて、ETCカードが前記ETC車載器に装着されている状態であるか、前記ETCカードが前記ETC車載器に装着されていない状態であるかを検出する、センサと、前記センサと接続されて、前記センサの検出した結果に応じて、前記ETCカードが前記ETC車載器に装着されている状態であるか、前記ETCカードが前記ETC車載器に装着されていない状態であるかを、表示する、表示部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、非接触データキャリアを内部に取り込んで処理する装置において、高速処理を可能とする非接触データキャリアの端末装置を提供することにある。
【解決手段】挿入された非接触データキャリアとの交信を行うアンテナ部と、非接触データキャリアが所定位置まで搬送されたことを検知する検知手段と、非接触データキャリアの記憶情報を書き換える非接触データキャリアリーダライタと、アンテナ部と交信可能な位置まで非接触データキャリアが挿入されると、交信を開始して非接触データキャリアの認証および記憶情報の読込を行うとともに、非接触データキャリアを検知手段により検知することにより非接触データキャリアの記憶情報の書き換えを行う制御手段を備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】
ACアダプタから電源を供給されて動作している場合に、装着されているメモリカードを、当該動作を停止させることなく安全に取り外すことが可能なノート型パーソナルコンピュータを提供すること。
【解決手段】
ラップトップPC100は、バッテリーパック4の着脱状態及びWWANアプリケーションからのWWANモジュール7の電源ON/OFF信号を監視しており、バッテリーパック4が取り外されている場合またはWWANモジュール7の電源ON/OFF信号がOFFの場合には、電源回路6からモデム8への電力供給を規制する。これにより、ラップトップPC100がACアダプタ5により動作している場合でも、WWANモジュール7以外のラップトップPCの動作を保持しながら、モデム8に接続されたSIMカード9への電力供給を停止させてSIMカード9を安全に取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】ICカードホルダー本体から非接触ICカードを抜き出すことなく利用することができ、また、利用者が使用前に各々の非接触ICカード情報を知ることができるICカードホルダーを提供する。
【解決手段】ケース本体10と、非接触ICカード4b等を収納するカード収納トレー3b等と、カード収納トレーの任意の一つを選択する切替スイッチ2b等と、選択されたカード収納トレー3b等の位置を変更するカード収納トレー位置変更手段と、非接触ICカード4b等の情報を読み出す情報読出部7と、情報読出部7を選択するスイッチ13と、情報読出部7の位置を変更する情報読出部位置変更手段と、情報読出部7により読み出された情報を表示する情報表示部5その他を有するICカードホルダー1とする。このICカードホルダー1は、非接触ICカード3b等の一部がケース本体10の外部に出た状態で、外部リーダ/ライタ8との通信が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 カードを完全に挿入する前の状態で、設定と合致する正しい方向でのカード挿入かどうかを判断することができるカード認識装置を提供すること。
【解決手段】 電極を有するカード3と、挿入口2aから挿入されるカード3を収容する収容部2と、収容されたカード3の電極と接触する正コンタクト部6と、手前の所定位置までカード3が挿入されたことを検出するカード認識スイッチ5と、カード3が所定位置まで挿入され、且つ設定されたカード方向と合致する場合に、正コンタクト部6より先にカード3の電極と接触する確認コンタクト部4と、カード認識スイッチ5の検出の際に、確認コンタクト部4のカード電極との接触有無からカード3が設定された方向で挿入されているかどうかを判断する判断部7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】小型メモリカードをそれよりも大型のメモリカード用のカードコネクタで使えるようにするメモリカード用アダプタにおいて、アダプタの厚さを増やすことなく、アダプタの剛性を維持しながら、アダプタの一面側に絶縁エリアを任意に設定する。
【解決手段】樹脂製のベース10とで大型のメモリカードの外形に対応する形状のアダプタ本体を構成する金属製のカバー30の表面に、該カバー30の材厚を部分的に薄くすることにより段差41,42を設け、薄くなった前記カバー30の表面に前記段差41,42分以下の厚さで絶縁層43,44を形成し、アダプタの一面側に絶縁エリアB,Cを設ける。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体が有する個体識別可能な固有情報を用いて、外観視略同一な記録媒体も識別可能な情報処理システムを提供する。
【解決手段】 情報処理システムは、読込み可能に装着されたメモリカード5に記録されたデータを読込むデータ読込み部15と、前記データから前記メモリカード5の固有情報を取得する固有情報取得部20と、前記固有情報に基く情報を前記メモリカード5に印刷する印刷部25と、前記印刷された情報を含む前記メモリカード5の画像情報を取り込む画像取込み部30と、前記画像情報と前記データに関する情報とを関連付けて記憶する記憶部35とを備える。 (もっと読む)


【課題】初期動作時間を短縮するとともに、所望の表示形式でファイルを表示することができるデータ記録装置、情報処理装置及び情報処理方法、並びに情報処理システムを提供する。
【解決手段】データ記録装置2は、表示手段を有する情報処理装置1に対して着脱自在に接続するためのホストI/F11を有し、情報処理装置1に接続された際、このホストI/F11介して表示手段の情報を含む内部情報を取得し、CPU16によりGUI画面データを生成する。上記情報処理装置1は、ホストI/F11介して入力されたGUI画面データに応じたGUI画面を表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】 カードがコネクタのスロットに斜めに挿入される状態といった正しくない挿入状態を検出する電子機器を提供する。
【解決手段】 基板に取付けられたコネクタと、このコネクタに挿入されるカードと、前記コネクタのスロットの底部の一端にある第1のカード検出手段と、前記スロットの底部の他端にある第2のカード検出手段と、これら2つの検出手段の信号を受け前記カードが前記スロットに正しく挿入されていることを検出するコントローラとを備えたことを特徴とする電子機器。 (もっと読む)


【課題】出力制御によって容易かつ高精度に無線タグ回路素子の位置検出を行い、操作者の利便性を向上する。
【解決手段】リーダ200は、情報を記憶するIC回路部150及びこのIC回路部150に接続されたアンテナ151を備えた無線タグ回路素子To1,To2と無線通信により情報の送受信を行い、当該無線タグ回路素子To1,To2のタグIDを取得するためのアンテナ10及び高周波回路201を有し、タグIDを取得した後に、送信出力の大きさを制御回路202によって増減制御する。これにより、出力制御によって容易かつ高精度に無線タグ回路素子の位置検出を行い、操作者の利便性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 カードが挿入されていないときにエジェクトバーが操作されても、放熱板がカードに対して離間する位置に保持され、コネクタへのカード挿入に際してカードと放熱板との干渉を回避できるカードコネクタを提供する。
【解決手段】 カードCがコネクタ本体3に挿入されてカードCの接触子C1が上記本体3の端子部2に接続されるとき、カードCを上昇させて放熱板4に圧接させると共にエジェクトバー5をカードCの排出方向Yに移動させてセット位置に位置付け、セット位置のエジェクトバー5をカードCの挿入方向Xに押し込んでエジェクト位置に位置付けてカードCを上記本体3から排出するとき、カードCを下降させて放熱板4から離間させる連動手段6を有し、この連動手段6は、カード排出時に、エジェクト位置にあるエジェクトバー5をセット位置の方向に引き出しても、上記カードCと放熱板4の離間状態を保持し得る離間保持機能を有する。 (もっと読む)


【課題】サービスアプリケーションが共通アプリケーションのリソースを使用するICカードによるサービス提供システムにおいて、ICカード内にサービスアプリケーションの追加に容易に対応できるようにし、ICカードの貴重なリソースを有効に活用する。
【解決手段】ICカード内に、アクセス制御を専門におこなう管理アプリケーションを搭載し、アクセス管理情報を一元的に管理し、サービスアプリケーションおよび共通アプリケーションの内部ではアクセス権の管理や判定はおこなわず、管理アプリケーションにおいてアクセス権の管理やアクセス権の判定をおこなうようにする。ICカードに新たなアプリケーションを搭載するときには、サービス提供者装置が予めカード発行者装置からアクセス管理情報の更新許可を受け取っておき、それに基づきアクセス管理情報の更新をおこなう。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにとってスロットの位置並びにスロットに挿入されるべき小型メモリーカードの種類が一目瞭然である電子装置の提供。
【解決手段】スロット部61の表面69が多機能装置10の正面側に膨出している。この表面69の上側にスロット部61に挿入されるべき小型メモリーカードの種類を表す標章が付されている。上記表面69は、湾曲面に形成されている。スロット部61は、操作パネル45と原稿載置部13の開口42との間に配置されている。スロット部61は、小型メモリーカードを水平に正面から内奥側へ収容する。 (もっと読む)


【課題】 個人情報の不必要な漏洩を防止しながらも、必要な情報を適正に提示することを可能とする。
【解決手段】 外部インタフェース部14は、第1および第2の認証キーをそれぞれ取得する。プロセッサ11は、第1および第2の認証キーがともに取得されたことに応じて、取得された第1の認証情報に応じた1人または複数の患者を許容患者に設定する。プロセッサ11は、許容対象に定められた個人に関する個人情報を例えばディスプレイ16による表示により提示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが車載機にICカードを挿入していない状態、車載機に装着したICカードの有効期限が切れている状態、又は車載機を内蔵したオーディオ装置を購入したが、ETCを利用する契約を未だ行っていない状態等で、ETCレーンに自動車を進入させた場合、路側機とデータの送受信を行うことができない状態である旨をユーザに知らせるETCの車載システム、車載機及びオーディオ装置を提供する。
【解決手段】 ETC車載機1に有効なICカード53が装着されているか否かに応じて、料金の収受処理を行うことができるか否かを判定する。また、自動車の走行レーンがETCレーンであるか否かを判定する。これらの判定結果に応じて、ETC車載機1がオーディオ装置21を利用してユーザへの報知を行う。又は、オーディオ装置21の音量を調節する。 (もっと読む)


461 - 480 / 668