説明

Fターム[5B058KA02]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | データ入力 (3,684) | 読取りによるもの (3,352)

Fターム[5B058KA02]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 3,352


【課題】ICタグが埋め込まれた原稿や用紙を用いて、原本保証レベルの向上を図ることができ、セキュリティを強化できる情報記録装置及び画像処理装置等を提供する。
【解決手段】複数のICタグTが付着された用紙を所定の分割数に分割して複数の領域を設定する領域設定手段11と、前記設定された各領域内のICタグTに対して、同じ情報を書き込む情報書込手段18を備えている。この用紙を原稿として用い、例えば全ての領域でICタグTの情報を読み取ることができた場合にのみ原稿のコピーを許可すること等により、原本保証レベルを向上できる (もっと読む)


【課題】本発明は、良品のRFIDラベルのみを被貼付物に貼付して、不良RFIDラベルを容易に除去することができると共に、除去した不良RFIDラベルを容易に破棄することができるRFIDラベル貼付装置を提供することを課題とする。
【解決手段】通常時には非粘着性を示すが加熱されることにより熱活性されて粘着性を発現する熱活性粘着剤層が塗布されたRFIDラベル2を用い、ラベル発行部20によって、RFIDが使用可能か否かを判定し、RFIDが使用可能であると判定した場合には、熱活性粘着剤層に熱活性処理を行って粘着性が発現された良品のRFIDラベル2として発行し、RFIDが使用不能であると判定された場合には、熱活性粘着剤層に熱活性処理を行うことなくRFIDラベル2を非粘着性の不良RFIDラベルとして発行し、ラベル貼付部50によって良品のRFIDラベル2のみを被貼付物に貼付する。 (もっと読む)


【課題】反射器を搭載した端末側及び反射波読取器を搭載したホストにおける無駄な送受信動作を抑制して、電力消費を軽減する。
【解決手段】端末は、送信データが存在せず、且つ、ホストからデータ・フレームを受信していない場合、しばらくの間送信すべきデータの発生を待ち受けてからデータ送信を開始するまた、端末とホスト間で送受信停止時間情報を通達する制御フレームを定義し、次送受信タイミングを互いに相手に通知し合う。制御フレームを受信したとき、送受信停止時間情報に基づいて送受信動作を停止し、当該停止時間の経過後に送受信動作を再開する。 (もっと読む)


【課題】パッシブ型RFIDタグを使用するRFIDタグシステムにおいて、RFIDリーダ補助装置がRFIDリーダに代わって電源供給用電磁波を送信することにより、RFIDリーダの消費電力を抑制すること。
【解決手段】RFIDタグ30とRFIDリーダとしての携帯電話20と所定の範囲内に存在するRFIDタグに動作電源を供給するRFIDリーダ補助装置10とから構成されるRFIDタグシステムにおいて、RFIDリーダ補助装置10に、携帯電話20が送信する電磁波を検出する電磁波検出部150と、電磁波検出部150により電磁波が検出された場合に、携帯電話20に対してRFIDタグ30がその動作電源を再生するための電磁波の送信を停止するよう指示する送信停止指示部122と、RFIDタグ30がその動作電源を再生するための電磁波を送信する電源供給用電磁波生成部123と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、肉眼で認知することのできない秘匿情報を有する情報記録媒体を印刷物に重ね合わせて配置する情報記録媒体を備えた物品、及びその物品の印刷物の色や柄に影響されずに、情報記録媒体の秘匿情報の有無や秘匿情報の情報再生(読み取り)が確実に行われる読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基材表面に、格子間隔および格子角度が設定されてなる回折格子を有する微小な複数個の目視による認識が不能な秘匿情報を備えた回折格子要素群が形成されており、その回折格子要素群からの回折格子の再生情報により所定の秘匿情報が読み取り検出できる情報記録媒体が印刷物の表面に配置されてなる情報記録媒体を有する物品において、前記印刷物を構成する画像の少なくとも一部が紫外光もしくは赤外光を吸収するインキにより形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】汎用性に優れ、認識精度の高いICタグシステムを提供すること。
【解決手段】超音波発生手段を有する超音波信号発信手段と、超音波検出手段を備える超音波信号受信手段と、超音波信号の送受信を制御する制御手段と、を備え、超音波信号を用いてICタグと所定の情報の送受信を行うリーダ装置であって、超音波信号発信手段は、超音波発生手段にて発生される超音波信号に指向性を付与して発信する指向性付与手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】遊技者がICタグに格納した電子価値で遊技媒体を借り入れることができるようにする。
【解決手段】遊技者が所有する携帯電話機100に備えられているICタグ110から電子マネーの残額データを非接触に読み取り、読み取った残額データに応じたメダルの払出枚数を決定し、決定された払出枚数のメダルを払い出す。 (もっと読む)


【課題】
電波ICタグの位置及び形状を検出し、また、隣接するICタグ同士の電波干渉を防止する。
【解決手段】
電波ICタグシステムは、アンテナと、該アンテナに送信信号を供給するRF回路と、該RF回路に制御信号を供給する制御回路と、電波ICタグの2次元赤外線分布データを生成する赤外線センサと、該赤外線センサからの2次元赤外線分布データより電波ICタグの発熱パターンを得る信号処理部と、を有し、上記アンテナは所定の周波数の電波を放射することによって所定の電波ICタグを活性化し、上記信号処理部は、発熱パターンから、活性化した電波ICタグを識別する。電波ICタグには所定の周波数の電波を吸収することによって発熱する電波吸収体が設けられている。 (もっと読む)


【課題】移動体の情報の読み出し等の処理を、移動体と非接触で、迅速、正確に安定して行うことができる構成が簡単なシステムとタグ装置を提供する。
【解決手段】移動体2にタグ装置1を取り付け、移動体2の移動領域3と間隔を介して配置した情報通信装置5の移動体通過開始検知部16から赤外線を発信し、タグ装置1の応答手段7からの応答光を検知したら、赤外線通信部15に並設されている複数の発信用ダイオードを移動体通過開始検知部16側から複数個ずつ順次オンし、設定時間経過後に順次オフする。発信用ダイオードからの赤外線信号をタグ装置1の光起電力動作部8が受けて光起電力動作部を行い、情報処理制御部10が前記発信用ダイオードから発信される赤外線信号の情報読み出し指令に応じて対応する情報を読み出し、この情報を赤外線信号として赤外線発信部11が発信し、情報通信装置5の赤外線通信部15により読み取る。 (もっと読む)


【課題】悪意にもとづいた出力物の持ち去りやあるいは誤った持ち去りを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】媒体ID検知領域より、転写媒体に備えられた非接触ICチップに格納された媒体IDを読み出す第一のリーダと、第一のリーダが媒体ID検知領域内より読み出せなくなった媒体IDを検知し出力するする媒体ID検知手段と、ユーザ検知領域内にてユーザが所持する非接触ICチップに格納されたユーザIDを読み出す第二のリーダと、第二のリーダからの、ユーザIDを読み出せない旨の出力と、媒体ID検知手段からの所定の媒体IDが読み出せなくなった旨の出力とに基づいて、防犯装置を動作させるための防犯出力を行う防犯出力手段とを備える画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡便に情報漏洩を防止することができる情報管理システムおよび情報管理方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ装置300は、リムーバブルメディア100が接続されたことを検出すると、無線タグ101が装着されているか検出し、リムーバブルメディア100にデータファイルを書き込むとともに、無線タグ101にリムーバブルメディア100に書き込んだデータファイルを示す操作履歴情報を送信する。使用者520が所持するリムーバブルメディア100がゲート510を通過する際、通過タグ処理装置400は、無線タグ101から操作履歴情報を受信して履歴データベース441に格納するとともに、操作履歴情報と不正アクセス情報データベース440に登録されている不正情報とを照合し、リムーバブルメディア100に書き込んだデータファイルが不正情報と一致すると判定した場合、アラーム421を起動する。 (もっと読む)


【課題】物品に取り付けられたRF−IDメディアから情報を読み出すことにより物品の数を管理する場合に、その数を手間をかけずに、かつ正確に管理する。
【解決手段】ICタグ部10と識別タグ部20とからなる管理ラベル3を物品1に貼着しておき、情報読出装置40において、載置エリア2に存在するICタグ部10からタグIDをアンテナ41a,41bを介して読み出すとともに、CCDカメラ31a,31bによって載置エリア2を撮影し、画像解析装置30においてその画像データから識別タグ部20に設けられた識別マークを検出し、管理システム50において、ICタグ部10から読み出されたタグIDの数と検出された識別マークの数とを比較し、比較結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】無線タグによる物品管理において、複数の無線タグを読み込む際に、なんらかの要因により無線タグの読み込みが出来ない場合があり、一部の無線タグについては読み込みができなかった場合には、どの無線タグが読み取り成功であり、どの無線タグが読み取り失敗であるのかが不明である。
【解決手段】複数の無線タグの情報を読み取る場合に無線タグから該無線タグ情報を受信する受信手段と、前記無線タグ情報を受信した場合に、当該無線タグに対して表示依頼を送信する送信手段とを有し、表示依頼を受信した無線タグは、当該表示依頼に基づき表示をする。その結果、読み取り成功した無線タグと、読み取り失敗した無線タグの視認が可能となる。 (もっと読む)


【課題】遊技者がICタグに格納した電子価値で遊技媒体を借り入れることができるようにする。
【解決手段】遊技者が所有する携帯電話機100に備えられているICタグ110から電子マネーの残額データを非接触に読み取り、読み取った残額データに応じたメダルの払出枚数を決定し、決定された払出枚数のメダルを払い出す。 (もっと読む)


【課題】無線タグが貼り付けられている物品があるか否かだけでなく置かれた位置も特定して、物品の移動や、誤配置などを検出すること。
【解決手段】複数の段を有する棚101は、段あるいは位置識別用無線タグ102、無線タグ読取装置103、読取移動手段である移動装置104、および移動装置104を制御する移動装置コントローラ106を備える。また、移動装置コントローラ106と無線タグ読取装置103は、パソコン105からオンラインまたは無線などを介して制御され、パソコン105からは指定する物品に付された無線タグに格納された識別情報を送信するだけで、その物品の置かれた位置情報を受信するようにすることもできる。パソコン105は、データベース107に接続しており、例えば物品と棚の配置を示す商品配置情報等を格納しておくことができる。 (もっと読む)


【課題】大がかりな装置を表示装置に取り付けることなしで外部から容易に書き換えが可能な表示装置と、その表示装置を用いた文書ファイル管理装置および携帯情報端末を提供する。
【解決手段】書き込み指令と表示内容を含む受信信号あるいは読み出し指令を含む受信信号を受信すると共に、読み出し指令にしたがって表示内容を含む送信信号を送信する信号送受信手段22と、受信信号を伝送する電磁波から電力を生成する電力生成手段21と、受信信号に基づいて表示内容を表示する表示手段12とを備え、電力生成手段21は、信号送受信手段22と表示手段12に電力を供給し、電力によって表示手段12は表示内容を表示する。 (もっと読む)


【課題】日常生活上、誰しもが物品の置き場所を忘れて探し廻ることがある。物品の置き場所を忘れた時に探し廻る不都合をなくす。
【解決手段】探知機に関するものであり、どこに置いたか忘れた物品を探してくれるものである。探知機により人6は探したい物4、5を探す。探知したい物4、5にはチップ状の発信機が取り付けてある。複数の物品に対し番号毎に物品名が登録されている。
【効果】物品の置き忘れた場所を探し廻ることなく探知機にて直ぐに探し出す事ができる。 (もっと読む)


【課題】複数物品が予め決められた間隔及び順番を保って存在していることを確認できる技術の提供。
【解決手段】管理装置12と、第1のダクト16に貼着された第1のRFIDタグ18と、第2のダクト20に貼着された第2のRFIDタグ22からなる物品の定位置確認システム10。管理装置12は、自己のID及び第2のRFIDタグ22のIDを格納する記憶手段を備え、自己のIDを電波で放射した後、第2のRFIDタグ22のIDを受信した場合に正常と判定し、受信できない場合には異常と判定する。各RFIDタグは、自己のID及び送信側IDを格納するメモリと、送信側IDを受信した場合に自己のIDを電波で放射する機能を備え、その電波出力は予め設定された距離間でのみ通信可能に設定されている。第1のRFIDタグ18のメモリ36には管理装置12のIDが送信側IDとして設定されており、第2のRFIDタグ22のメモリ36には、第1のRFIDタグのIDが送信側IDとして設定されている。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータ10でETC通行履歴データを管理する際に、誤ったデータの蓄積を防止する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ10でETCカードナンバを選択入力する。ETCカードリーダ20でETCカード40からETC通行履歴データを読み込み、読み込んだETC通行履歴データをパーソナルコンピュータ10に送信する。選択されたETCカードナンバの保存ファイルからETC通行履歴データのうち、最新データから連続する5件分のデータを読み出す。受信したETC通行履歴データ内に5件分のデータが連続して存在するかを判定する。存在しなければETCカードナンバの選択確認の通報を行う。 (もっと読む)


【課題】印字動作と通信動作とのきめ細かい連携制御を行い、操作者の利便性を向上する。
【解決手段】カバーフィルムの印字領域に対し印字を行う印字ヘッド23と、無線タグ回路素子との間で情報の送受信を行うループアンテナLCと、印字ヘッド23やループアンテナLCと印字済みタグラベル用テープとの間に相対的な移動を与えるテープ送りローラ27とを有する。このとき制御回路110が、無線タグ回路素子がループアンテナLCと情報送受信を行う通信位置に到達するときと、印字領域に対する印字ヘッド23の印字が完了するときの時間的前後関係を判定し、この判定結果に応じて、テープ送りローラ27、ループアンテナLC、及び印字ヘッド23の動作態様を連携して切替制御する。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 3,352