説明

Fターム[5B058KA02]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | データ入力 (3,684) | 読取りによるもの (3,352)

Fターム[5B058KA02]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 3,352


【課題】
機密情報媒体の処分の確実を期すための機密情報媒体処分システム及び機密情報媒体処分方法を提供することにある。
【解決手段】
書類や電子媒体等の機密情報を含む機密情報媒体を収納する処分箱と、処分箱に収められ、個々の処分箱を特定する処分箱識別情報を記録し、処分箱の外部から認識可能な処分箱識別手段と、処分箱の処分を依頼する個々の処分依頼者を特定する処分依頼者識別情報を記録する処分依頼者識別手段と、処分箱を回収する個々の回収者を特定する回収者識別情報を記録する回収者識別手段と、各種の識別情報を読み取る識別情報読取手段と、識別情報読取手段と電気通信回線で接続され、識別情報読取手段で読み取った識別情報を管理する識別情報管理手段とを備え、機密情報媒体の回収、輸送、処分等の処置を管理することを特徴とする。 (もっと読む)


イモビライザシステムは、外部トリガイベントに応答して識別デバイスの認証を開始する。この外部トリガイベントは、車内のリーダモジュールと係合する前に発生する。認証は、リーダモジュールとの係合前に開始し、リーダモジュールとの係合後も継続する。したがって、顕著な認証の待ち時間を短縮することができる。
(もっと読む)


【課題】 本発明はICカード等の可搬型記憶媒体を使用した印刷システムに関し、特にICカード等の可搬型記憶媒体を使用すると共に、印刷条件が変更可能な印刷システムを提供するものである。
【解決手段】 本発明はネットワークに接続されたホスト機器から印刷データを読み出し、印刷装置1に転送し、印刷出力を行う印刷システムであり、ホスト機器からICカード3に複数の印刷条件を記録すると共に、当該ICカード3を印刷装置に近づけ、ICカード3に記憶された印刷条件を印刷装置1に読み出し、必要な印刷条件を選択することによって当該印刷条件に従った印刷処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 認証に関係なく操作可能な部分についても適切な操作ログを安価に記録できるようにする。
【解決手段】 画像処理装置10に、強感度エリア88にあるICカードから、そのICカードに登録されているユーザIDを受信するICカードリーダユニット79と、自機への操作を検出するセンサとを設け、そのセンサが操作を検出した場合に、検出した操作の内容と共に、これに対応させてICカードリーダユニット79が受信しているユーザIDをログファイルに記録させるようにした。センサにより検出させる操作としては、例えば、カバーの開閉や用紙トレイの開閉が考えられる。 (もっと読む)


【課題】 編集作業に必要なソフトウェアが外出先の端末に実装されていない場合であっても、またその編集作業に必要なソフトウェアを格納した大容量の記録領域を有する記録媒体を常に携帯しなくても、外出先等でファイルの編集作業を容易に行うオンラインストレージシステムを提供する。
【解決手段】 オンラインストレージシステムは、ユーザが外出先等でファイルの編集作業等を行うファイル編集端末10と、そのファイル編集端末10にオンラインストレージサービスを提供するストレージサーバ20と、ユーザが携帯しそのファイル編集端末10に接続可能なUSBメモリ30と、それらファイル編集端末10及びストレージサーバ20を接続するインターネット等のネットワーク100とを有して構成される。ユーザは、外出先にUSBメモリ30を携帯し、外出先に設置されているファイル編集端末10を用いてファイルの作成又は編集を行う。 (もっと読む)


【課題】 同軸ケーブル、LANケーブルを用いなくとも、広範囲エリア内の無線タグ(対象物)の僅かな動きを検知でき、しかも設置するアンテナ数を増やすことなく、極めて安価にこれを実現できる無線タグ移動検出システムを得る。
【解決手段】 無線タグリーダライター11と送受信装置12(例えばパソコン)とを備えた無線タグ位置送信装置10と同軸ケーブル13(13a、13b、13c)と漏洩同軸ケーブル14(14a、14b、14c)と900MHz帯の電波を放射する無線タグ15(15a、・・)、無線タグ16(16a・・)、無線タグ17(17a・・・)と、情報伝送ネットワーク18と、監視制御システム19等によって、無線タグの移動を検知する。 (もっと読む)


【課題】RFIDリーダ/ライタ200のアンテナ220を工夫して、RFIDリーダ/ライタ200とRFIDタグ700との通信を良好にする。
【解決手段】RFIDタグ700との間で通信を行うためのアンテナ220が収容されている第2筐体240と、RFIDタグ700に情報を書き込む又はRFIDタグ700から情報を読み出すRFIDリーダ/ライタ230が収容されている第1筐体210とを備えていて、アンテナ220とRFIDリーダ/ライタ230とが為す角度は、少なくともRFIDタグ700との通信時に、アンテナ220の電波送受信面とRFIDタグ700の貼付面とが対向する角度である。 (もっと読む)


【課題】簡単な設備でタグ付き個体の正確な位置を把握することができるRFID位置管理装置及びRFID位置管理方法を得ること。
【解決手段】部屋1の出入り口の外側と内側に設けたRFIDリコーダ2a,2bがRFタグ9から所持者のIDを受信して部屋1内のNWカメラ3に送信する。NWカメラ3は受信したIDに基づきタグ所持者が入室したことを検知すると、部屋内の撮影を行って初期画像を取得し、出入口の位置である初期位置をIDと共にネットワーク4上の位置情報DB5に送信する。その後、NWカメラ3はタグ所有者が退室するのを検知するまで、定期的に画像を取得し、前回と今回の画像を用いた画像処理によってタグ所有者の位置を検出し、最新の位置をIDと共に位置情報DB5に送信する。複数の端末PC8−8は、位置情報DB5から記憶されているタグ所有者の位置を読み出して画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】訪問時に携帯端末を受付ゲートにかざすだけで訪問相手の電話番号を取得する。
【解決手段】端末ID対応の来客予約情報と職員別電話帳情報とを来客受付サーバ30に予め登録しておき、来客ゲート装置20が携帯端末10の無線ICタグ13から端末IDを読み取って来客受付サーバ30に送信し、受信した端末ID対応に来客予約情報として登録されている訪問相手を来客受付サーバ30が抽出し、訪問相手の電話帳情報を職員別電話帳情報から取得して来客ゲート装置20に送信し、来客ゲート装置20が無線ICタグ13に訪問相手の電話帳情報を書き込み、無線ICタグ13に電話帳情報が書き込まれたときに、携帯端末10が電話帳機能を起動して無線ICタグ13に書き込まれた電話帳情報を表示し、来客受付サーバ30が訪問相手のメールアドレスを職員別電話帳情報から取得し、到着通知メールを訪問相手のメールアドレスに送信する。 (もっと読む)


【課題】博物館、博覧会、または展示会などの会場において、情報またはその情報を印刷した印刷物を見学者に円滑に提供する。
【解決手段】見学者HMが所持するIDカード17をカードリーダ15により読み取らせることによって、そのカードリーダ15に対応する展示物に関連する情報を取得し、取得した情報を印刷し、見学者HMに渡す。 (もっと読む)


【課題】対面コミュニケーションであって、様々な情報を閲覧しやすく扱いやすい形態で提示すると共に、その場で顧客の要望に応じて提示された全情報の履歴の記録や、提示した中で最終的に有用とされた情報を記録し、かつ再利用可能に蓄積することができる情報提示システムを提供する。
【解決手段】光書込型電子ペーパー100は、複数備えられており、それぞれ識別可能なIDを有する。光書込型電子ペーパー100に書き込むべき情報は、表示記録媒体用端末機10の表示部11により選択し、書込部12により、書換え可能な情報として書き込むことができる。書き込まれた情報は、その履歴と共に当該光書込型電子ペーパー100のIDと対応付けられて、操作履歴データベース30に記録される。また、操作検知手段により、前記情報を表示した光書込型電子ペーパー100に対する利用者の選択的な操作を検知することができる。 (もっと読む)


【課題】電子決済が可能な複数の種別の電子記憶媒体を使用できるようにし、利用者の意思に合った電子記憶媒体に対する適切な決済処理を可能にする。
【解決手段】複数の種別の電子記憶媒体20と通信が可能なリーダライタ部14を備え、商品選択ボタン13により商品が選択された際に、電子記憶媒体20の使用頻度に応じた検出順序及び検出時間で電子記憶媒体20の種別を順に切り替えながら検出し、検出された電子記憶媒体20に対して課金等の決済処理を行う。また、同一の商品選択ボタン13を複数回押すことにより、利用者が所望の電子記憶媒体20の種別を固定的に選択し、決済処理を行うことも可能にする。 (もっと読む)


【課題】 ペットに不快感を与える事なく体温データを検出できるICタグ、それを用いたペット監視装置の提供。
【解決手段】 ペット用シートとして設置したエアマットと、エアマットの内部圧力変化を検出する圧力検出手段と、圧力検出手段で検出した前記エアマットの内部圧力変化を基づき被検者の生体データを測定する手段と電源電池を備え、所定時分ごとに温度を測定・記憶する第1測温部と、温度測定部を有するICタグを備え、ペットの体内の適所に埋め込み又は装着可能な体温測定可能な第2測温部、測定された体温情報を読取るICタグ読み取り部、血統情報,飼い主情報,予防接種情報等を入力可能な入力部、体温測定部による測定値を記憶する記憶部、記憶部により記憶されている各種生体情報をトレンド表示すると共に、第1測定部で予め測定された所定時間の体温をトレンド記憶し、第2測温部で測定し、トレンド記憶した体温データと比較表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 記憶デバイスを内蔵するデータ記憶装置側の処理でシステムの起動完了前に記憶デバイスの誤装着を早急に検知してユーザに知らせることのできるデータ記憶装置を提供する。
【解決手段】 RFIDタグ12,10を記憶デバイス2,3毎に配備し、記憶デバイス2,3の再装着時に筐体4側のRFIDリード&ライタ13,9を駆動して各記憶デバイス2,3のIDタグ12,10の情報を確認することで各記憶デバイス2,3の装着位置の適否を判定し、誤装着が生じている場合に限って警報手段19を作動させてユーザに記憶デバイス2,3の誤装着を知らせることで、システムの立ち上がり等の挙動を監視しなくても誤装着の有無を的確に把握できるようにする。 (もっと読む)


【課題】無線型伝送装置の存在位置を検知する。
【解決手段】外部発信受信装置10は、送信信号を送信する。無線型伝送装置20は、外部発信受信装置10からの送信信号を受信すると起動し、送信信号の振幅レベルに応じた振幅レベルの返信信号を送信する。返信信号には、ID情報が書き込まれている。また、外部発信受信装置10は、無線型伝送装置20からの返信信号を受けると、返信信号の状態(振幅レベル等)に基づいて自己と無線型伝送装置との間の距離(通信距離)を求める。 (もっと読む)


【課題】ICカード免許証の利用者が異なる事業者によるサービス毎に複数のICカードを所持する必要がなく、かつサービスを提供する事業者が複数であることを意識せずに希望する複数のサービスを受けることができる認証システムを提供する。
【解決手段】複数の事業者40が利用者10へ複数のサービスの提供を行う場合に利用者10の本人認証を行う認証システムであって、IC免許証10Aから少なくとも免許証番号を含む識別情報を取得する識別情報取得部と、サービスへの申込みを行った申込者毎に申込者情報および登録サービスを有する記憶部32と、識別情報および申込者情報の同一性を判定する比較部33と、同一であると判定された場合には、登録サービスを提供する事業者40へ識別情報のうち少なくとも免許証番号を通知する通信部34とを有する。 (もっと読む)


【課題】PLCにより構内ネットワークを構築する移動体センシング通信システムにおいて、RF通信モジュールの省電力化によりバッテリーの延命化を図ると共に安価且つ遠隔の移動体センシング通信が行える、ハイブリッド型移動体センシング通信システムを得る。
【解決手段】電力線にPLCモデムを接続して構築したPLCネットワークにおいて、前記PLCモデムに移動体の検出データを伝送するためのリーダーを接続し、若しくはリーダー及びZigBeeマスターの両方を接続し、前記移動体に装備したRFIDタグとZigBeeスレーブにて構成されるハイブリッドタグにおいて、前記リーダーとバッテリーレス型のRFIDタグ間との通信と、前記ZigBeeマスターとZigBeeスレーブ間との通信のどちらか一方との通信がシームレスに行えるように構成すると共に、ZigBeeスレーブにあっては起動制御により省電力化を図る。 (もっと読む)


【課題】ICカードをかざす時間が十分でなく、かざし部とICカードの交信によるデータ処理が不成立であることが多いため、ICカードとかざし部との交信の確実性を増すように工夫したカード情報処理装置及び処理方法を提供する。
【解決手段】基板200と、この基板を振動させることができる振動発生部220と、前記基板に搭載され、電波を介してICカードとの間での交信処理が成立したときに、前記振動発生部に振動指令を与える回路240とを有する。 (もっと読む)


【課題】既存のリーダライタと組み合わせ、費用を抑えてリソースの有効な活用ができ、上位情報システムにおいても単一のリーダライタの管理ですむ運用環境を提供する。
【解決手段】リーダライタ10との無線通信用アンテナ201、電子タグ30との無線通信用アンテナ205、リーダライタ10との無線通信用搬送波を変調及び復調する変復調部202、電子タグ30との無線通信用搬送波を変調及び復調する変復調部204、リーダライタ10の命令を変復調部202で復調されたデジタルデータで受信し、受信した命令を電子タグ30に合った形式に変換してその命令を変復調部204で変調して電子タグ30に送信し、電子タグ30からの応答データを変復調部204で復調したデジタルデータで受信し、受信した応答データをリーダライタ10に合った形式に変換して変復調部202の変調搬送波でリーダライタ10に送信する変換部203を備えたものとする。 (もっと読む)


【課題】既存の店舗、施設等のガラス面等に貼ってあるポスター等の掲示媒体に対しても、場所等の制約を受けることなく有効に活用することが可能な情報読取装置を提供する。
【解決手段】本発明は、掲示媒体に掲示された掲示内容に関する関連情報を情報端末装置に対して提供する情報提供装置と通信可能な情報読取装置であって、前記掲示媒体近傍の所定面に着脱自在に固定可能な固定部と、前記情報端末装置に固有の識別情報を記憶した記憶媒体から当該識別情報を読み取るリーダ部と、前記所定面に対して少なくとも一方の側から前記リーダ部の位置を認知させるための発光体と、前記リーダ部により読み取られた前記識別情報を前記情報管理装置に送信する送信部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 3,352