説明

Fターム[5B058KA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | カード判別、識別 (979)

Fターム[5B058KA13]に分類される特許

301 - 320 / 979


【課題】対象となる複数の無線タグ回路素子の位置検出を、効率よく短時間で行う。
【解決手段】無線タグ回路素子Toに対して無線通信を行うためのRF通信制御部9及びリーダアンテナ3を有し、探索対象の少なくとも1つの無線タグ回路素子ToのタグIDを検出タグリストで指定し、複数タグ検出モードによってRF通信制御部9及びリーダアンテナ3を介して探索用の通信を行うことで指定された無線タグ回路素子Toから情報を取得し、これにより情報を取得した特定の無線タグ回路素子Toに対して単一タグ検出モードにおいて位置検出用の通信を行い、その通信結果に基づき、特定の無線タグ回路素子Toの位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】ICカードの利用の汎用性を向上させるために利用性の良好な認証装置を提供する。
【解決手段】認証装置2は、ICカードから利用者の認証情報をICカードリーダ5で読み取って被利用装置3の利用の可否を利用者毎に認証する認証処理を行う際に、該認証情報の読み取りに使用するカード認識プログラムを、該ICカードリーダ5のICカードの読み取り結果に基づいて複数のカード認識プログラムの中から選択し、また、カード認識プログラムに応じて該複数の認証情報送出プログラムから使用する認証情報送出プログラムを選択して、認証結果を利用許可通知情報に変換して被利用装置3に送出する。 (もっと読む)


【課題】利用するサービスの選択を容易且つ迅速に行うことの可能な記憶媒体用リーダライタを提供する。
【解決手段】各サービス情報161〜163を、非接触ICカード1がループアンテナ111と通信可能な範囲内に置かれるときの非接触ICカード1の移動方向と対応付けて記憶する記憶部160と、非接触ICカード1がアンテナ111と通信可能な範囲内に置かれるときの非接触ICカード1の移動方向を検知する検知部150と、非接触ICカード1がアンテナ111と通信可能な範囲内に置かれるときに非接触ICカード1の移動方向が検知部150によって検知されると、記憶部160の各サービス情報161〜163のうち検知部150によって検知された移動方向に対応するサービス情報に基づき、アンテナ111を介して非接触ICカード1の電子マネー残高の読み書きを行う制御部170とを備えた。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置において、操作者であるユーザの認証と所定の情報の入力を必要とする処理を一度の操作で容易に実行させる。
【解決手段】情報処理装置は、表示装置(LCDパネル11で例示)と制御装置(CPU15等で例示)とを備える。この制御装置は、操作手段として、LCDパネル11の表示画面の背後の所定の位置に配設され、非接触カードに記録された識別情報を非接触で読み取る複数の通信手段(アンテナ群30で例示)と、複数のアンテナのいずれかに非接触カードが近接されたときに、識別情報の読み取り、及び識別情報とは異なる他の情報(アンテナに応じた異なる種類の情報)の通信を行うよう、非接触カードが近接されたアンテナを制御する通信制御手段(セレクタ31、通信ユニット32、及びCPU15で例示)とを備える。表示画面には、複数のアンテナのそれぞれに対して非接触カードを近接させる近接位置を示す位置表示を行っておく。 (もっと読む)


生体認証により認証された個人によってのみ排他的に開くことができるスマート財布が示される。スマート財布は、さらにスマート財布が失われるか盗まれるかすることを防ぐためにその上にセキュリティシステムを関連させる。システムは、接近距離検出能力を持つスマート財布装置に周期的な無線伝送を送るように構成されたフォブキーを含む。様々な実施例は、認証、電池電力、距離検出のための可聴表示、視覚表示および振動表示を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】物流において再利用可能な運搬具のレンタルシステムにおいては、管理者(例えば貸主)側から最初にユーザーの一つの配送拠点に入庫された後は、ユーザーの複数の配送拠点間等で繰り返し入出庫が行われるため、その間に紛失してしまうことが多々あり、システムに多大な影響を与えている。
【解決手段】そこで本発明では、管理側からユーザー側に配送された運搬具11は、管理側において出庫する際に、データライターにより識別コードを書き込んで取り付けた無線ICタグや印刷して貼付した管理カード5等の識別用媒体の識別コードにより個々に管理するものとし、返却した運搬具に関するユーザー側のデータの消去は、管理側から送信された入庫情報用ファイルを使用してのみ行えるように構成している。 (もっと読む)


【課題】同時に携帯される複数枚の非接触ICカードの中から所望の非接触ICカードを選択して、選択された非接触ICカードと外部装置とを通信させることが可能な電子財布装置、通信方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数の非接触ICカードを着脱可能に収納する収納部と、外部通信用アンテナと、外部通信用アンテナが受信した通信要求を復調し、応答信号を送信する送受信部と、仮想カード情報を収納された非接触ICカードごとに記憶する記憶部と、非接触ICカードの装着に応じて仮想カード情報を記憶部に記録するカード内部情報記録部と、通信要求に含まれるコードと記憶部に記憶された仮想カード情報とに基づいて、通信に使用する仮想カード情報を選択するカード選択部と、選択された仮想カード情報を用いて通信要求が要求する処理を行い、処理に応じた応答信号を送受信部に送信させるデータ処理部とを備える電子財布装置が提供される。 (もっと読む)


RFIDシステムは、処理システムの製品モジュールアセンブリーに取り付けるように構成されたRFIDアンテナアセンブリーを具備する。製品モジュールアセンブリーは、少なくとも1つの製品容器に着脱可能に装着されるように作られる。第1のRFIDタグアセンブリーは、少なくとも1つの製品容器に設置するように作られる。少なくとも1つの製品容器は、製品モジュールアセンブリーが少なくとも1つの製品容器に着脱可能に装着されているときはいつでも、RFIDアンテナアセンブリーの検知ゾーン内に第1のRFIDタグアセンブリーを設置するように作られる。
(もっと読む)


【課題】電車内の混雑を平均化する情報提供システムを提供する。
【解決手段】駅の改札に設けられた第1の非接触型ICカード読取器と接続される情報提供システムであって、電車の乗降口毎に設けられ、乗降口を通過する乗客が携帯するリモートカードのカード識別子を検出する第2の非接触型ICカード読取器と、利用者のカード識別子とともに携帯端末の端末識別子が記述された利用者情報が格納された記憶部と、第2の非接触型ICカード読取器から受信するカード識別子の情報に基づいて混雑度を示す混雑情報を乗降口毎に生成して記憶部に格納し、第1の非接触型ICカード読取器から利用者のカード識別子を受信すると、駅に進入する前の電車の乗降口毎の混雑情報を記憶部から読み出し、複数の混雑情報から利用者の乗降口を決定し、決定した乗降口から乗車することを提案する旨の乗車提案情報を携帯端末に送信する制御部とを含むサーバと、を有する。 (もっと読む)


【課題】ロック状態のメモリカードを認識可能な半導体装置を提供すること。
【解決手段】不揮発性半導体メモリ50を備え、該不揮発性半導体メモリ50へのアクセスが許可されるアンロック状態と、前記アクセスが禁止されるロック状態との2つの状態を備えるメモリカード30に接続可能な半導体装置20であって、前記メモリカード30と通信を行う第1インターフェイス25と、ホスト機器10と通信を行う第2インターフェイス21と、前記第1インターフェイス25に前記メモリカード30が接続された際に、ホスト機器10からの第2インターフェイス21を経由した命令に従って動作することで、前記メモリカード30のロック状態を解除する手段22とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 個々のICタグの状態や、ICタグの個数などに影響されることなく、すべてのICタグの情報を一括して得ることが可能なICタグを用いた物品管理システム提供する。
【解決手段】 物品1のICタグ101の情報をハンディ端末4で読み取ると共に、物品1を箱2に収納するなどして物品1の集合体を作り、物品1の集合体に配した他のICタグ102の情報をハンディ端末4で読み取り、ハンディ端末4に接続されている制御装置9に、ICタグ102の情報と、ICタグ101の情報を相互に関連付けて記憶し、リーダライタ6でICタグ102の情報を読み取ることにより、ICタグ101の情報を把握する。 (もっと読む)


【課題】干渉が発生しうる距離に配置されている複数のRFID読取装置に対して、読取波が同時に照射されないようなタイミングを決定する。
【解決手段】運用管理装置140は、RFID読取装置110が読取った装置管理用RFIDタグ102の個体識別情報に基づいて、同じ個体識別情報を読み取ったRFID読取装置110同士を同じグループとし、複数のグループに分ける。次に、運用管理装置140は、その同じグループに属するRFID読取装置110同士でRFIDタグの読取タイミングをずらすよう設定する。そして、運用管理装置140は、この設定したタイミングに基づいて各RFID読取装置110にRFID読取指示を送信する。 (もっと読む)


【概要】超低電力、低い複雑度、低い衝突、通信システムのための大量の媒体アクセス・メカニズムが通信リソース・スペースのポジショニング・データに基づくように機能する(例えば、そのスペースのシンボルのポジションが媒体にその値およびそのアクセスを決定するような時間および周波数)決定論的な変調方法。
【解決手段】シンボルの基数は、それがそれ自身のポジショニングするリソース・スペースのサブセットのサイズで決定され、このことにより、少しの低密度に位置されたシンボルは大きな値を伝達することができき、その一方で、スペースの残りは低密度より他のリソースを使用しているネットワークのメンバーによって同時に、かつ、大量に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 タグ識別システム、タグ読取装置、およびタグシーケンス判定方法を提供する。
【解決手段】 タグ読み取り装置と複数のタグを備えるタグ識別システムであって、タグ読み取り装置は、少なくとも2つのアンテナを有し、各アンテナの有効範囲内で呼び出し信号を送信し、複数のタグは、少なくとも2つのアンテナの各々の有効範囲を順次通過し、複数タグの各々が受信した呼び出し信号に応答して少なくとも2つのアンテナに返信信号を返し、タグ読み取り装置は、複数のタグから返され、かつ少なくとも2つのアンテナによって受信した返信信号に基づいて、複数のタグが通過する順序を判定するシーケンス判定手段を含む。 (もっと読む)


【課題】利用者が継続的に興味を持ちつづけるように所定サービスを提供し、特定スペースの利用を促進することができる、データ処理システムを提供する。
【解決手段】データ処理システム100は、喫煙スペースSSに利用者が持参した携帯通信端末200にデジタルコンテンツDCを提供する。このデジタルコンテンツDCは携帯通信端末200で継続的に機能するが、その経過状況に対応した一部ずつしか提供されない。このため、特別なデジタルコンテンツDCを利用者が継続的に興味を持ちつづけるように喫煙スペースSSで提供することができる。従って、喫煙スペースSSの利用を積極的に促進することができるので、例えば、その喫煙スペースSSで消費されるタバコパックTPの販売を促進するようなことができる。 (もっと読む)


【課題】建物の利用者に対して好適なセキュリティ解除を行うことが可能なセキュリティ解除装置を提供する。
【解決手段】セキュリティ解除装置50は、建物内の予約された設備と、当該設備を予約した利用者のIDと、当該設備を予約した時間帯と、を関連付けて記憶するデータ記憶部52cと、扉に対応して設けられた認証装置から、利用者のIDを取得するID取得部52aと、取得された利用者のIDと、記憶された設備、利用者のID及び時間帯と、に基づいて、利用者のIDの取得に用いられた認証装置に対応する扉のセキュリティを解除するか否かを判定するセキュリティ解除判定部52dと、セキュリティを解除すると判定された場合に、対応する扉にセキュリティ解除信号を出力するセキュリティ解除信号出力部52eと、を備える。 (もっと読む)


【課題】第三者によるタグ装置の流通過程の追跡を防止する。
【解決手段】各タグ装置1510の秘密値メモリに、それぞれのタグID情報idを秘匿化した秘匿化ID情報sidを格納する。タグ装置1510が、その秘密値メモリに格納されている秘匿化ID情報sidを読み出し、各タグ装置1510の外部に設けられた更新装置1560に対して出力する。更新装置1560が、秘匿化ID情報sidの入力を受け付け、当該秘匿化ID情報sidとの関連性の把握が困難な新たな秘匿化ID情報sid’を生成し、新たな秘匿化ID情報sid’をタグ装置1510に対して出力する。タグ装置1510が、新たな秘匿化ID情報sid’の入力を受け付け、新たな秘匿化ID情報sid’を秘密値メモリに格納する。
【選択図】図28
(もっと読む)


【課題】 RF−IDタグが内蔵された記録媒体への電子情報の書き込みを確実に行うとともに、スループットの向上を図る。
【解決手段】 供給ローラ309と巻き取りローラ308とを制御することで、連続ラベル紙を搬送する手段と、供給ローラ309と巻き取りローラ308との間において連続ラベル紙が張架された状態で、順に搬送されたRF−IDタグの識別子を読み取る手段(303)と、ラベルに印刷を行う手段(305)と、読み取られた各識別子と、RF−IDタグに書き込まれるべき各電子情報とを関連付けて格納する手段と、巻き取りローラ308に巻き取られたRF−IDタグに対して、前記格納された各識別子に対応付けられた電子情報を、識別子ごとに書き込む手段(307)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 廊下灯に設けたディスプレイに表示される患者情報をオーダリングシステムにより更新された情報のみにでき、而も変更された患者情報は担当看護師で有れば任意の廊下灯で確認できるナースコールシステムを提供する。
【解決手段】 廊下灯2に看護師及び医師のID情報及び担当患者を記憶するID・担当患者記憶部18、患者情報記憶部15を備えると共に、患者情報を表示する廊下灯LCD13と、看護師が携行するIDカードからID情報を読み取るID受信部17を設けた。廊下灯CPU22は、ID受信部17が読み取ったID情報から人物を特定し、特定した人物に関連する患者情報の変更情報を患者情報記憶部15から選択して廊下灯LCD13に表示させた。 (もっと読む)


【課題】 マンション・スペース等を期間貸しする業種、特に定期借家契約による家具付マンション等を提供する業種に適し、支払い済みの利用料金に相当する期間のみの設備利用を可能とし、滞納を防止する解錠制御システムを提供する。
【解決手段】 データの記憶が可能なカード式のキー4と、宿泊室のドア10に設置される解錠制御装置11を備え、カードキー4は、部屋IDと、宿泊契約を識別する契約IDと、宿泊設備の有効利用期間と、を記憶する一方、前記解錠制御装置11は、自己の記憶部16に部屋IDと、現在有効な宿泊契約のIDとを記憶し、前記カードキー4から読み取った部屋ID及び契約IDが、記憶部16に記憶されている部屋ID及び契約IDとそれぞれ一致し、かつ、内蔵している時計18によって得られた現在時刻が、前記キー4から取得した有効利用期間内にある場合には、解錠信号を発生する処理制御部15を備える。 (もっと読む)


301 - 320 / 979