説明

Fターム[5B058KA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | カード判別、識別 (979)

Fターム[5B058KA13]に分類される特許

761 - 780 / 979


【構成】情報提示システム10は、たとえば無線タグ16の装着されたユーザ宛のメッセージを記憶するサーバ12を含み、サーバ12には表示装置28とタグ検出装置30とを備える情報提示端末14が接続される。情報提示端末14は、タグ検出装置30の検出したタグIDに対応するユーザ宛のメッセージをサーバ12から取得するとともに、タグ検出装置30の検出した受信電波強度に基づいて、ユーザと表示装置28との距離を検出する。そして、情報提示端末14は、検出されたユーザ宛のメッセージがある場合、当該メッセージを、検出した距離に応じて、たとえば視認距離が異なる画像で表示装置28に表示する。
【効果】ユーザに合わせた情報提示を行うことができ、ユーザに効率よく提示情報を伝達できる。 (もっと読む)


【課題】 商品を計量・包装・値付け等するような製造ラインにおいて、商品の移送順序が変わっても、商品情報の伝達を確実できる記憶媒体付き容器とこれを用いた商品情報伝送装置を提供する。
【解決手段】 搬送中に商品に関して得られる情報を記憶している記憶媒体付き容器が商品と一体となって搬送され、この商品情報に基づいて収納された商品が計量値付けされるので、商品が搬送途中で取り除かれたり、搬送順序が入れ替わっても、確実に商品情報を伝達でき、計量値付けできる。また、搬送中に発生した商品情報が記憶媒体に書込みまたは記憶媒体から読出されるので、当該記憶媒体だけで商品情報を伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】 コン柱が倒壊しても、高い確度で異常発生を通報することのできる、情報収集システムを得ることを目的とする。
【解決手段】 コン柱の傾斜に応じた状態変化を検出する傾斜検出センサと、傾斜検出センサの検出情報及び自己の識別情報を送信する無線通信部を備えたセンサノードと、上記センサノードから送信される伝送情報を収集し、収集した情報を、当該センサノードとは通信プロトコルの異なる他の通信ネットワークに伝送するゲートウェイサーバとを備え、各センサノードが、自己の通信可能距離内に存在する他のコン柱に搭載されたセンサノードとの間で、無線アドホックネットワークを構成するようにした。 (もっと読む)


【課題】 管理対象物とシステムとの間で管理対象物の属性情報を授受する情報利用システムを提供する。
【解決手段】 管理対象物3に取り付けられたICタグ4が、管理対象物3が管理されている情報管理システム10のシステムID40aと、情報管理システム10における管理対象物3の管理ID40bとの組からなる管理情報40を少なくとも一つ記憶して構成され、また、携帯端末2が、ICタグ4から非接触で管理情報40を読み出す読出処理22と、読出処理22により読み出された管理情報40を表示して、利用する管理情報40を選択する選択処理23と、選択処理23により選択された管理情報40のシステムID40aと管理ID40bにより情報管理システム10にアクセスして管理対象物3の属性情報を授受するAP実行処理25とから構成される。 (もっと読む)


【課題】 従来のタグをそのまま使用しながらもタグの識別情報や位置情報が取得できる非接触タグシステムを提供する。
【解決手段】 タグにおいて生じる過剰電力の一部をアンテナで消費させ、このときアンテナから発せられる熱をタグ走査装置のセンサにより検出することにより、タグの位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】商品に付されるRFIDタグおよび該商品の群に付される群付RFIDタグが混在する場合でも、群付RFIDタグを自動的に認識すること。
【解決手段】情報読取システム1は、当該RFIDタグ(子タグ)の属する群に属する群付RFIDタグ(親タグ)50の識別情報を記憶するRFIDタグ30と、RFIDタグ(子タグ)30に記憶された群付RFIDタグ(親タグ)50の識別情報を読み取り、該読み取られた群付RFIDタグ(親タグ)50の識別情報に基づいて、当該群付RFIDタグ(親タグ)50からRFIDタグ(子タグ)に属する群に属するRFIDタグ(子タグ群)の識別情報を読み取るように制御する情報読取装置10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 感染症に罹患した患者の感染情報を医療従事者に周知させることが可能な院内感染防止システムを提供する。
【解決手段】 院内の感染に関する情報を記憶する院内感染情報サーバ1と、前記記憶された院内感染情報を通信する院内LANと、感染症患者の病室の入口、病床、患者の装着物の少なくとも一箇所に装着され、それぞれの所在を無線により送信する無線タグと、この無線タグの識別情報を読み取るための無線タグリーダ5と、前記無線タグからの電波が無線タグリーダ5によって認識されるような両者の位置関係となったならば院内感染情報を報知する携帯端末3と、を備える。 (もっと読む)


カードリーダのフィールドのRFカードを識別する方法を実行するための方法およびプロセッサ読取可能な記憶媒体。カードリーダフィールドのカードにポーリングリクエスト(90)が送られる。送られたコマンドからの明瞭な応答が応答カード(100)が受取られる場合、応答は保存され(104)、応答カードはアクティブ状態に移され(106)、可能であればタイムスロット数がインクリメントされ(108)、もはや明瞭な応答が受取られなくなるまで上記のステップが繰返される。明瞭な応答が受取られない場合(100)、衝突が発生したか否かの判定が行なわれる(110)。衝突が発生しない場合、タイムスロット数はインクリメントされ(108)、衝突が発生した場合は別のポーリングリクエストが送られる(86)。すべてのタイムスロットがポーリングされた後にカードまたは衝突が検知されない場合、発見されたカードが返される(122)。
(もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、利用者が容易且つ確実に利用できるとともに、利用した者を容易に管理サーバで特定することのできる郵送先データ管理システムおよび郵送先データ管理方法を提供することにある。
【課題手段】本願発明の郵送先データ管理システムは、氏名名称と住所居所と個別の送信メールアドレスとのデータが関係付けられてなる郵送先情報を管理する管理サーバ100、前記送信メールアドレスを一定法則のもと変換した画像データを宛名とともに印刷する印刷装置200、および、画像データを読み取る読取手段と、送信メールアドレスに変換する変換手段と、メール送信手段とを備えた利用者端末300を備えてなり、前記管理サーバ100は、前記利用者端末300から送信されたメールを受信した後に、前記送信メールアドレスデータから、送信した利用者を特定するように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの負担を軽減して、より効率的で確実な文書検索を可能とした文書管理システムを提供する。
【解決手段】 文書ICカードとユーザICカードからそれぞれ文書識別情報とユーザ識別情報を取得し、どのユーザがどの文書を取り出しまたは返却したかの情報をログデータとして記録し、これらのログデータに基づいて、各ユーザに対応する情報、すなわちそのユーザが過去に利用した文書の位置情報を提供する。本構成により、文書名や著者名などを忘れてしまっている場合でも、過去に利用した文書を即座に検出しその位置情報を取得することが可能となる。また、コピーやスキャンなどの処理の際にイメージデータをログデータとして記録し、ユーザに提示することで確実な文書の確認が可能となる。 (もっと読む)


【課題】データセンタ内の機器の位置を特定するシステム又は方法を提供する。
【解決手段】データセンタ(102)で使用される情報技術(IT)機器測位システム(100)は、前記データセンタ(102)の複数の場所に分散される複数の無線トランスポンダ(104)と、該複数の無線トランスポンダ(104)に結合されたコントローラ(106)であって、三角測量を使用して、前記データセンタ(102)に配置された無線タグ付き情報技術機器(108)に対する3次元座標での位置を特定し検出するように、前記トランスポンダ(104)を動作させるように適合されたコントローラ(106)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 接続されている周辺装置との接続が切断されたと誤判断することをなくすことができ、接続されている周辺装置との中断されたアクセスをレジューム後に自動的に再開させることができるインタフェース回路及びそのインタフェース回路を使用したシステム装置を得る。
【解決手段】 メモリカードスロット11に接続されたメモリカード10の種類を識別するカード識別回路部12を備え、リーダ/ライタ1内のカード識別回路部12で、接続されたメモリカード10を識別するようにし、レジューム後のドライバが、接続されているメモリカード10との接続が切断されたと誤判断することをなくし、接続されているメモリカード10との中断されたアクセスをレジューム後に自動的に再開させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 認証用媒体が偽造された場合、真正認証用媒体の所有者が迅速に偽造に気づけると共に、先に真正認証用媒体を使用することで偽造認証容易媒体を無効にできるようにした認証方法及び認証装置を提供する。
【解決手段】 IDカード等の認証用媒体1にその所有者を識別する固定IDが記録された固定ID部1aと、読み書き可能な対象情報が記録される内部ID部1bを設ける。認証用媒体1を供する端末装置11に内部ID部1bに記録された情報の読み書きを行うリーダライターを設け、認証用媒体1が使用されて所定の処理の終了後に内部ID1bの対象情報を書き換え、該対象情報に対応した認証情報をホストコンピュータ12に記録する。認証用媒体1の使用時には内部ID部1bの対象情報とホストコンピュータ12の認証情報との比較を行う。これら対象情報と認証情報は使用の都度変更されることになる。 (もっと読む)


【課題】 作業打ち合わせ書の作成をより簡単にして、作業管理の効率化、正確化を図ることができる作業管理システム及び作業管理装置を提供する。
【解決手段】 作業管理装置100であって、CPU61は、作業打ち合わせ書プログラム626を実行することによって、作業計画データベース621に記憶された作業内容情報を作業順に抽出して、作業打ち合わせ書の作業内容欄に書き込んで作業打ち合わせ書情報を作成し、当該作成した作業打ち合わせ書情報に基づいて、作業打ち合わせ書を表示部65、プリント出力部66に出力するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】対象ロケーション・システムにおける無線アクセス・ポイントを提供すること。
【解決手段】対象ロケーション・システムにおける無線アクセス・ポイントは、(a)タグ情報をモバイル通信デバイス104から受信する、(b)受信されたタグ情報を、複数のタグ情報のセットと比較して、受信されたタグ情報を中央レジストリ116にレポートするべきであるかどうかを判断する、および(c)適切なとき、受信されたタグ情報および物理的ロケーション情報を中央レジストリ116にレポートするように動作可能な、タグ・フィルタリング・エージェント128を含む。タグ情報は、対象上のタグ120によって含まれたタグ情報に対応し、モバイル通信デバイス上のタグ・リーダー256によって得られた。物理ロケーション情報は、選択された時点でのモバイル通信デバイス104の物理的ロケーションに対応する。 (もっと読む)


【課題】 災害時に、適切な避難誘導が行われるためには、災害の発生場所の特定、災害の拡大方向、拡大速度、建物内における人の位置などが重要な要素である。しかしながら、これらの要素を的確に把握し、その変化に合わせて、避難誘導するシステムを構築することを課題とする。
【解決手段】 建物内の人はICタグ3を携帯し、前記ICタグ3の位置情報を取得し、さらには、建物内には複数のセンサ21を配置し、前記センサ21からの入力から災害地域を特定し、さらに前記センサ21からの入力から災害の拡大方向や拡大速度を算出し、前記特定した災害地域や、前記算出した災害の拡大方向や拡大速度と、前記ICタグ3の位置情報を基に、適切な避難経路の算出を行う情報処理手段7を含んで構成する災害時誘導システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 多数の保管車両の中から特定の車両を速やかに抽出することを可能とした保管車両所在位置検知システムを提供する。
【解決手段】 複数の車両保管領域12毎に各々の車両保管領域識別データが格納された保管領域識別ICタグ26が設置され、各車両保管領域12に整列保管される複数の保管対象車両16には各車両固有の車両識別データが格納された車両識別ICタグ20が取り付けられ、車両16が整列されている車両保管領域12に隣接して移動可能であって保管領域識別ICタグ26及び車両識別ICタグ20からの識別出力信号を受信する受信アンテナ28が取り付けられた移動体27を具備する保管車両所在位置検知システム。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で複数人のプライベートな画像を容易に保存管理することができ、他人からの画像の閲覧や使用を制限することができる画像管理装置及び方法を提供する。
【解決手段】ICカードリーダ102によりユーザ識別情報が記録された非接触ICカードからユーザ識別情報を読み取る。この読み取ったユーザ識別情報に対応するユーザ固有のフォルダが装置内のハードディスク内に作成されているか否かを判別し、未作成の場合には前記ユーザ識別情報に対応するフォルダを自動的に作成する。メモリカードリーダ/ライタ、有線又は無線通信手段等を介して取り込んだ画像を前記ハードディスクに保存する際には、前記読み取ったユーザ識別情報に対応するフォルダに前記取り込んだ画像を保存させ、前記ハードディスクに保存された画像を出力させる際には、前記読み取ったユーザ識別情報に対応するフォルダに保存されている画像のみを出力可能にさせる。 (もっと読む)


【課題】 店舗内の従業員の接客評価において、接客をした位置に基づく評価情報の登録を行う。
【解決手段】 本発明に係る店舗内の従業員の評価情報の管理をする従業員評価プログラムは、コンピュータに、従業員の現在位置を取得する従業員位置取得手段、従業員が接客をしたと判断した場合に、接客対象の客識別情報と従業員識別情報と前記従業員位置取得手段に基づく従業員の現在位置情報とを記憶する接客位置記憶手段、客からの従業員識別情報を含む従業員に対する評価情報を受信した場合に、客識別情報と従業員識別情報とに基づき前記接客位置記憶手段内の接客情報に該評価情報を更新登録する接客情報更新手段、として機能させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】個々の動物およびその所有者を高い信頼性で認証できる動物管理方法を提供する。
【解決手段】認証装置20は、動物の体内に埋め込まれたマイクロチップに記憶された当該マイクロチップを識別するためのIC製造番号と、前記動物の所有者を特定するための情報と共に登録要求を端末装置10から受け、当該登録要求に応じて前記動物の所有者にユーザIDを割り当て、IC製造番号と前記所有者個人情報とユーザIDとを対応付けて記憶装置に記憶し、ユーザIDを記憶したカードを前記所有者に発行する。 (もっと読む)


761 - 780 / 979