説明

Fターム[5B058KA24]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | 筐体;部品、機器の配置 (2,566)

Fターム[5B058KA24]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 2,566


【課題】一個のアンテナで複数のアンテナ使用と同等の機能とし、非接触電子タグを取り付けた物品がゲートを通過するときタグの認識率を向上する。
【解決手段】一対のゲートを構成する側壁内に、互いに対向して設けられた一対のアンテナと、これらのアンテナを該ゲートを構成する側壁内で上下方向に移動する駆動機構とを備えたゲートシテムとする。 (もっと読む)


【課題】小型カード用コネクタにおいて、カードを真上から挿入できるようにして、カー
ドの挿入/取出し操作を容易とする。
【解決手段】コネクタは、カード40の電極41が接続される端子11を備えたボディブ
ロック10と、その上をカード及びカードクランプ30をスライド可能とする中間スライ
ダー20と、中間スライダー20上をスライド可能なカードクランプ30と、カバーシェ
ル50とを備え、カードクランプ30は、カード挿入準備時に、手前に略カードの長さ分
引き出され、そのとき、中間スライダー20がボディブロック10からカードクランプ長
さの一部長さだけ引き出され、カードクランプ30は、その真上からカード40を挿入可
能な位置となる。これにより、カード40をカードクランプ30の真上から挿入すること
ができ、カード40の挿入/取出し操作が容易となる。 (もっと読む)


電子装置用の携帯型物体接続可能パッケージ(1、11、21、31、41、51、61、71、81)が、上面(2A、12A、22A、32A、42A、52A、62A、72A、82A)及びプリント回路板PCBに接続するための複数の接続要素(3A、13A、23A、33A、43A、53A、63A、73A、83A)を備える反対側の底面(2B、12B、22B、32B、42B、52B、62B、72B、82B)を備える半導体ダイ・パッケージ(2、12、22、32、42、52、62、72、82)と、半導体ダイ・パッケージによって機械的に支持され、また携帯型物体POと接触するために上面上に延びる複数の弾性電気接続用要素を備えるコネクタ体(4、14、24、34、44、54、64、74、84)とを備え、上記回路が接触用領域PO1を備える。携帯型物体接続可能パッケージは携帯型物体ポジショナ(5)に結合されるように構成され、携帯型物体(PO)が携帯型物体ポジショナ(5)内にあるときに、携帯型物体ポジショナ(5)は携帯型物体(PO)の接触用領域(PO1)を複数の弾性電気接続用要素(4)と接触させて取外し可能に位置決めする。
(もっと読む)


【課題】読取りテーブルに載置される物品の無線タグの読み取りを、確実に行えるようにした無線タグ読取り装置を提供する。
【解決手段】読取り用テーブル3の無線タグ1が貼付された物品が載置される領域だけ、テフロンあるいはポリカーボネート製とする。 (もっと読む)


【課題】 ICカードへの入金処理を安価な装置で行えるようにする。
【解決手段】 ICカードの装填、入金の案内、カード残額表示等を行う表示部(11)と、ICカードを装填・保持し、カード残額の読み取り、入金額の書き込みを行うICカード処理部(12)と、挿入された紙幣の識別・収納を行う紙幣処理部(14)と、前記各部の制御を行う制御部(16)とを備え、前記制御部は、ICカードが装填され、入金があるごとにICカードを保持して入金額の書き込みを行い、入金額の書き込みが終了するごとにICカードの保持を解除するようにICカード処理部を制御するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 個々の収納場所単位で、物品の在庫状態を把握することが可能なICタグを利用した在庫管理システムを提供する。
【解決手段】 6つの収納庫C1〜C6を備えた収容設備に、ICタグが付加された物品G1〜G6を収容する。各収納庫C1〜C6には、それぞれICタグの記録内容を無線で読み取るリーダ装置R1〜R6を設置する。ただし、リーダ装置による読取機能が、別な収納庫内の物品に及ばないように、各収納庫を相互に電磁的に遮蔽する遮蔽手段S1〜S6(たとえば、金属網)を設け、各リーダ装置が、当該装置が設置されている収納庫内の物品のみに対して、ICタグからのデータ読み取りを行うようにする。管理手段200は、各リーダ装置が読み取った情報に基づいて、どの収納庫にどの物品が収容されているかを認識し、各収納庫内の在庫確認を行う。 (もっと読む)


【課題】 無線タグを取り付けた物品をゲートを通すときタグの読取を確実にする。
【解決手段】 ゲートアンテナに往復運動手段を設け、ゲートアンテナから電波を照射するとき対向するアンテナを互いに接近および離反する方向に往復運動させる。 (もっと読む)


【課題】 コネクタの近傍で広い空間を必要とせず、コネクタの嵌め合わせ時に端子を清掃する。
【解決手段】 ブラシ65は、コネクタ50がコネクタ51に嵌合する前にコネクタ50の端子50Aに接触する。コネクタ50とコネクタ51とが近づいていくと、菱形に形成された部材61〜64が変形する。菱形に形成された部材61〜64が変形すると、菱形に形成された部材61〜64に設けられているブラシ65が、端子50Aの表面上を移動し、端子50Aの表面上にある汚れを除去する。 (もっと読む)


【課題】 アンテナの感度を向上させて感度のムラを無くし、ICタグの読み取り精度を向上させたICタグ用通信装置を提供する。
【解決手段】 送受信回路部2と、フラットケーブルで構成され、送受信回路部2に両端部3a,3bが接続されて閉ループ状に取り付けられたアンテナ部3とからなり、非接触でICタグ7に情報の読み出しおよび書き込みを行うICタグ用リーダライタ1において、アンテナ部3を少なくとも1回交差させることにより、平面視において閉ループ状となった少なくとも2つのループ部(例えば、第1および第2ループ部31,32)を形成し、このループ部を折り返すことにより、両端部から離れた位置にあるループ部ほど内周に位置するように同心円状に配置して構成する。 (もっと読む)


【課題】備品管理システムにおいて、備品の利用状況を正確に把握して、備品を適正に管理する。
【解決手段】備品1006と利用者に発信機1004を装着する。発信機1004から、発信機識別情報などを、各所に設けられた受信機1002で受信する。サーバ1018は、ネットワーク1016を介して、受信機1002からデータを受信し、備品と利用者の所在を確認するとともに、受信データをデータベース1008に照会して、備品の予約状況や利用状況の管理を行う。利用者は、利用者用端末1020から、備品の予約申請などを行える。備品の管理者は、管理者用端末1022で、データベース1008の情報を照会する。利用者や予約者に対して連絡を取る必要性が生じた場合は、通知手段1030で連絡する。 (もっと読む)


【課題】 それ程電力を必要とせず、単純で小型な無線タグ読取装置を提供すること。
【解決手段】 物品が有する無線タグとの交信を行なうアンテナと、このアンテナを所定方向に移動させる移動機構と、この移動機構により前記アンテナを移動させて前記無線タグと交信を行ないそのときの受信信号から得られる情報を随時記憶する記憶手段と、を有して成る。 (もっと読む)


【課題】 リーダライタとIDタグとの間で電波を送受信するシステムにおいて、リーダライタに変更を加えずに、そのリーダライタにアンテナを簡便に増設できる構成を提供する。
【解決手段】 アンテナ切換器1は、リーダライタ2のアンテナを切り換える。電源発生部11が、リーダライタ2から出力されるRF信号から電力を生成する。切換信号発生部12は、電源生成部11により生成される電力が供給され、複数のアンテナポート14A、14Bの中から使用すべきアンテナポートを指定する切換信号を生成する。高周波スイッチ部13は、電源生成部11により生成される電力が供給され、切換信号発生部12により生成された切換信号に基づいてリーダライタ2と複数のアンテナポート14A、14Bとの間の接続を切り換える。 (もっと読む)


【課題】 複数のRFIDタグが存在し、各RFIDタグが配置されるべき位置が決まっているようなシステムにおいて、RFIDタグの配置位置が誤っている場合に、これを検出することを可能とする情報処理装置を提供する。
【解決手段】 通信処理部21は、リーダライタ4からRFIDタグの位置情報を受信する。この位置情報が、データベース記録部23によって書籍データベース25に記録される。一方、書籍データベース25には、各RFIDタグが配置されるべき所定位置情報も記録されている。そして、載置位置判定部が、通信処理部21において受信された位置情報と、該位置情報に対応するRFIDタグの所定位置情報とを比較し、所定位置に配置されていないRFIDタグを検出する。 (もっと読む)


【課題】カードの挿入方向とヘッドの移動方向とが垂直な関係で構成され、且つカードを完全に機器内に挿入しない構成であっても、安定してカードの読み取り、書き込みを行うことできるカード読取書込装置を提供する。
【解決手段】筐体1内にカード100が挿入されて、カード100がスライダ4の奥行当接部材40に当接すると、カード100の挿入とともにスライダ4が奥行き方向に移動する。この動きに伴い、回動レバー5A,5Bが回動して、ホルダ6A,6Bがカード100の幅方向端面に当接して、カード100を幅方向から狭持する。これとともに、スライダ4の係合軸43はスライダ4の移動に応じて回動係合部材8を回動させ、所定量の回動の後に係合凹部82に係合する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグを備えた対象物の出入りを精度よく管理できる情報処理装置を実現する。
【解決手段】 本発明に係る管理装置5は、RFIDタグ2と自装置との間の距離情報を算出するリーダライタ4に、通信可能に接続されており、このリーダライタ4により算出された距離情報を受付ける外部通信部51および情報抽出部52と、受付けた距離情報の履歴である履歴情報57を記憶する情報格納部56と、この履歴情報57に基づき、物品の変位を監視する移動監視部53とを備えているので搬送される物品の入出庫を精度よく管理できる。 (もっと読む)


【課題】少ない電力で効率的に無線タグと交信可能な無線タグ物品載置装置を提供すること。
【解決手段】 無線タグを付された物品が置かれることのある第1の載置台及び第2の載置台と、前記第1の載置台の上に前記第2の載置台を重ねた状態及び上下方向に所定距離を置いて離間した状態に前記第1の載置台及び前記第2の載置台を選択的に保持する保持機構と、前記第1の載置台及び前記第2の載置台各々の上面に設けられ前記物品の置かれたことを検知する第1の物品検知器及び第2の物品検知器と、前記第2の物品検知器により物品が検知されたときには指向性を上方に向けられ、前記第1の物品検知器により物品が検知されたときには指向性を下方に向けられ、前記無線タグと交信するアンテナと、を有して成る。 (もっと読む)


【課題】管理区域内に設置されている物品の管理情報を漏れなく正確に把握することを可能とし、また、物品の不正搬出/搬入を防止することを可能とする物品管理システムを提供する。
【解決手段】ICタグを利用して物品の管理を行う物品管理システムにおいて、物品に装着され物品管理情報の格納する物品管理タグ4と、社員に所有され社員管理情報を格納する社員証明タグ5と、物品の管理区域内に設置されたICタグリーダライタ3を介して前記物品管理タグ4及び前記社員証明タグ5内の管理情報の読取/書込を行い、各タグの管理情報をデータベース40,50に蓄えて管理する物品管理装置1とを備える物品管理システム。 (もっと読む)


【課題】カードの誤挿入を防止し、強度を向上させると共に、カード或は相手接続体の先端部の傷付きを防止できるカード用コネクタ或はコネクタを提供する。
【解決手段】 カード用コネクタは、複数の端子16が並列して装着された絶縁ハウジング12と、前記絶縁ハウジングの少なくとも一部を覆うように設けられたメタルシェル13とを備え、前記メタルシェル13は、カード受入空洞24に挿入されたカード26の接点が並列して設けられた面と対向する覆い板部21を有し、該覆い板部21を切り起こした破断面30Aを、折り曲げた板部材で覆ってカード26が板面に当接する誤挿入防止用突部31を形成すると共に、該カード26と当接する板面の反対側の切起こした破断面30Aの一辺が前記覆い板部21を切欠いた切欠き端部に当接するようにしたことである。 (もっと読む)


【課題】 例えば賞味期限や製造時期などの管理対象物品の属性情報によって、管理対象物品の陳列順番などの載置位置を最適化すべき物品管理が行われる場合に、利用者に対して管理対象物品の載置位置の最適化を促すことを可能とする情報処理装置を提供する。
【解決手段】 通信処理部21は、リーダライタ4からRFIDタグの位置情報および製造月情報を受信する。この位置情報および製造月情報が、データベース記録部23によって商品データベース25に記録される。そして、載置位置判定部が、位置情報と製造月情報とに基づいて、陳列順番が適切でない商品を検出し、載置位置指示部24によって警告処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】好感度、かつ、かざすだけの快適操作が可能なICチップ内蔵カードの読取装置を提供する。
【解決手段】ICチップ内蔵カード読取装置の読取り部103に、ICチップ内蔵カード200をかざすときにICチップ内蔵カードのアンテナ部に指がかからない保持の仕方に誘導する誘導手段502を設ける。そして、ICチップ内蔵カードをかざす位置を示唆する表示600を誘導手段を設けた読取り面に表示し、さらに、誘導手段の形状を、ICチップ内蔵カードを置いて指で押し付けてしまわない形状にする。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 2,566