説明

Fターム[5B058YA20]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | その他 (3,023)

Fターム[5B058YA20]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 3,023


【課題】遊技場等において、携帯をかざすことにより遊技を行うことができなかった。
【解決手段】本発明のカード発行装置は、カード8の排出或いはカード8が挿入される挿入口12と、この挿入口12に連結された通路13とを備え、通路13の壁面にアンテナ15を設けるとともに、挿入口12の近傍にもアンテナ16を設け、これらのアンテナ15,16の信号を入出力端子21に導くものである。これにより、所期の目的を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】 店舗等において、商品の購入前にくじ引きを行い、その結果を商品の販売価格に反映させることが可能なくじ実行システムおよび割引処理システムを提供する。
【解決手段】 携帯端末10にくじの実行権を記録しておくとともに、商品20に添付したICタグ30に商品IDを記録しておき、携帯端末10が、ICタグ30から商品IDを読み取り、その携帯端末10が実行権を有している場合にくじを実行して、その結果を携帯端末10の画面に表示するとともに、ICタグ30に記録する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上述した背景からなされたものであって、本発明は、タグを使用して物品を追跡する改良された方法およびシステムを提供する。
【解決手段】本発明の態様は、物品を追跡する方法を記載する。物品は、タグ(302)に関連付けられ、タグリーダとタグとの組み合わせ(304)からの問い合わせに応答することができる。タグリーダとタグとの組み合わせは、タグリーダ(304)を使用してタグに関連付けられる物品を識別することができる。動作時、タグリーダ(312)は、タグ(300)に関連付けれられる物品の識別情報について、少なくとも1つのタグリーダとタグとの組み合わせ(308/310)に対して要求を行う。タグリーダとタグとの組み合わせ(304)は、タグに関連付けられる物品を識別し、物品およびタグ(302)の識別情報をタグリーダに提供する。 (もっと読む)


【課題】操作ができる者を登録された者に特定することによって、高いセキュリティ性を確保することができる遠心機を提供すること。
【解決手段】運転条件を入力するキー入力部(入力手段)12と、表示部(表示手段)11と、EEPROM(記憶部)3を有するCPU(制御手段)2と、該CPU2に接続された非接触式カードリーダ7を備えた遠心機において、使用が許可された使用者の使用者識別コードをEEPROM3に予め登録しておき、使用者識別コードが書き込まれた非接触式ICカードを携帯している者が、非接触式カードリーダ7の通信可能範囲内に入ったとき、その者が携帯している非接触式ICカードに書き込まれた使用者識別コードを非接触式カードリーダ7が読み取り、その読み取られた使用者識別コードと予め登録されている使用者識別コードとを照合し、両者が一致した場合にのみ、その者の操作を許可する。 (もっと読む)


【課題】 書類が不正に持ち出されたり、電子機器の不正使用が行われることを防止する備品管理システムを提供する。
【解決手段】 管理者用の携帯記憶媒体と、使用可能または不可能な状態かのいずれかの状態に切り替える制御手段を有する備品と、識別情報を読み取る第1の読取装置及び第2の読取装置と、備品と読取装置とが通信可能に接続された情報管理装置とを備え、第1の読取装置は、携帯記憶媒体から識別情報を読み取る読取手段と、その識別情報を情報管理装置に送信する手段とを有し、第2の読取装置は、携帯記憶媒体から識別情報を読み取る読取手段と、読み取られた識別情報を情報管理装置に送信する手段とを有し、情報管理装置は、受信した識別情報が第1の読取装置からの識別情報の場合には、備品に対して使用可能に制御させる指示信号を送信し、また第2の読取装置からの識別情報の場合には、使用不可能に制御させる指示信号を送信する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 オブジェクトの動作を検出してオブジェクトに関連するコンテンツ情報を出力する情報処理装置及びこの情報処理装置を効果的に設置、収納する筐体を提供することを課題とする。
【解決手段】 オブジェクトに付されたIDの読取手段と、このオブジェクトの動作検出手段と、このオブジェクトに関連するコンテンツ情報の格納手段と、上記読取手段によって特定されたコンテンツ情報をこの格納手段に格納されたコンテンツ情報から読み出す読出手段と、読み出されたコンテンツ情報について、上記動作検出手段によって検出されたオブジェクトの所定の1以上の動作に対応づけられたコンテンツ情報の提供を制御する制御手段と、この制御手段によって提供されるコンテンツ情報の出力手段とを有し、上記読取手段と動作検出手段とを筐体内に固定して収納可能なように形成した情報処理装置及びこれを収納した筐体を提供する。 (もっと読む)


【課題】薬品等の医科材料について、ICタグに記憶された情報、或いは、診察カードに記憶された情報よりも更に詳細な情報を得ることができるICタグを用いた医科材料の物流システム及び診察システムを提供する。
【解決手段】医科材料2、又は、IC診察カード3に設けられたICタグ4に対して読み取り、及び/又は、書込を行なうICタグリーダ・ライタ5を備えた携帯端末6と、サーバ7とがインターネットを利用する通信回線網8を介して通信自在に接続される医科材料の物流システム及び診察システム1であって、前記携帯端末6は、ICタグ4を読み取ったICタグリーダ・ライタ5からのICタグ内データを受信するICタグ内データ受信手段と、該ICタグ内データと関連するサーバデータを要求するべくデータ要求信号を送信するサーバデータ要求送信手段等を備えている。 (もっと読む)


【課題】機密文書等などを廃棄する場合に、担当者が文書の保管期間を1つずつ確認しながら廃棄作業を進める必要があった。また、人為的な確認ミスによって、保管期間が残っている文書を誤って廃棄してしまう恐れがあった。
【解決手段】本発明の文書管理システムは、文書IDが付加された文書を生成する文書生成装置1と、文書に付加された文書IDを当該文書の保管期間と対応付けて管理するとともに、文書IDを指定した文書の廃棄許可の問い合わせに対して、指定の文書IDに対応する文書の保管期間を確認し、保管期間が過ぎている場合に廃棄許可を与える文書管理装置2と、廃棄対象となる文書の文書IDを読み取るとともに、この読み取った文書IDを指定して文書の廃棄許可を文書管理装置2に問い合わせ、文書管理装置2から廃棄許可が与えられた場合に文書の廃棄処理を行う文書廃棄装置3とを備える。 (もっと読む)


【課題】製袋包装機においてシールジョーの交換に伴う操作を容易にすることにより、シールジョーの動作に不具合が生じる可能性を低減する。
【解決手段】製袋包装機1は、シールジョー51,52と、アーム部材92a〜92dと、タグリーダ22と、設定ブロック20aとを備え、包材をシールして製袋しつつ被包装物を充填する。シールジョー51,52は、ICタグ54を有し、包材をシールする。アーム部材92a〜92dは、シールジョー51,52を交換可能に収容する。タグリーダ22は、シールジョー51,52がアーム部材92a〜92dにより収容された状態において、ICタグ54からシールジョー51,52を識別する識別情報を読み取る。設定ブロック20aは、タグリーダ22により読み取られた識別情報に基づいて、シールジョー51,52の包装動作条件を設定する。 (もっと読む)


【課題】移動体通信端末の使用者が、各種サービスを提供するホストコンピュータ内の情報を容易にアクセス可能とし、さらに、該端末の操作により入出力制御装置の使用者を認証後、該情報を容易に入出力可能な情報入出力システムを得ること。
【解決手段】移動体通信端末1と、無線伝送路を介して端末1との通信を行い、端末1の使用者に提供可能なサービスに関するデータベースを備えるホストコンピュータ4と、前記使用者が各種サービスの提供を受けられる契約者かどうかを確認する入出力用ゲートウェイサーバ5と、前記データベースからのデータを、既知の回線を介して受け取り、出力する入出力制御装置6と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 広い作業空間での実現や参加者が多数になった場合でも、電子ドキュメントを参加者間で即座に共有できる文書共有システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、利用者間で文書を共有する文書共有システム100であって、前記利用者間で共有する文書を公開するアクセスポイントサーバ30、31のアドレスを記憶する非接触IDカード60〜63を認識したときに非接触IDカード60〜63から取得したアクセスポイントサーバ30、31のアドレスによって特定されるアクセスポイントサーバ30、31に対して非接触IDカード60〜63を携帯する利用者の文書を公開するよう依頼する依頼部112を有する。この依頼部112は、鍵生成部111で生成された暗号鍵を用いて非接触IDカード60〜63を携帯する利用者の文書を公開するようアクセスポイントサーバ30、31へ依頼する。 (もっと読む)


本発明は、無線通信サブシステムおよび無線周波識別(RFID)通信サブシステム上での通信をスケジューリングするための方法であって、無線通信サブシステムの1つまたは複数の活動周期を決定するステップと、1つまたは複数の決定された活動周期に基づいて1つまたは複数の非活動周期を導出するステップと、1つまたは複数の非活動周期と、無線周波識別(RFID)通信サブシステムの動作を同期化するステップと、無線通信サブシステムおよび無線周波識別(RFID)通信サブシステムの実質的に同時の通信動作を有効化するため1つまたは複数の導出された非活動周期従って無線周波識別(RFID)通信サブシステムの動作をトリガーするステップと、を備える方法である。
(もっと読む)


【課題】近年のハイブリッド化要求と小型化要求に鑑み、例えば密着型CCDイメージセンサで得られる画像データやRF帯域アンテナで得られる無線データなどの異なるデータを、それぞれ異なる回路で処理するようにした情報処理装置で、電磁的相互作用に起因したビートノイズが発生するのを防ぐことができ、ひいては画像品質や通信品質の低下を防ぐことが可能なデータ記録媒体の情報処理装置及び情報処理装置を提供すること。
【解決手段】スワイプ型情報処理装置1において、第1の記録部(メモリIC33)に対してデータの記録又は再生を行う第1データ処理部と、第2の記録部(カード2の表面)に対してデータの記録又は再生を行う第2データ処理部とが近接して配置されるとともに、第1データ処理部を機能させる電気信号の位相と、第2データ処理部を機能させる電気信号の位相とを同期させる。 (もっと読む)


【課題】所望のID到達可能エリアを形成することができるRFIDを用いた車両用通信装置を提供する。
【解決手段】車両内に設置され、RF電波を放射する車載機1と、車載機1から放射されるRF電波の電力を受信すると通信が可能となり自身が記憶している発信機IDを発信するID発信機(RFタグ)2と、ID発信機2が発信する発信機IDを受信すると、受信したIDを車載機1に向けて送信する携帯機3とにより構成されており、更に、車載機1は、携帯機3から送信されてくる発信機IDに基づいて携帯機3の位置を判定すると共に、携帯機3から送信される発信機IDを用いて車両の所定部の動作を制御する車両用通信装置において、ID発信機2が動作するのに必要となる最小限レベル以上の電力を前記車載機1から受信する位置および方向に、ID発信機2を設置する。 (もっと読む)


【課題】カメラ機器の構成部品が個別に盗難されることを防止する。
【解決手段】レンズユニットの不揮発性メモリにカメラIDまたはメディアIDが記録されていれば、受信したカメラIDまたはメディアIDと照合する(S4、S8)。そして、記録されたカメラIDと受信したカメラIDとが一致すれば、受信したメディアIDを不揮発性メモリに追加記録し(S6)、操作可能状態へ遷移する。記録されたメディアIDと受信したメディアIDとが一致すれば、受信したカメラIDを不揮発性メモリに追加記録し(S9)、操作可能状態へ遷移する。記録されたカメラIDと受信したカメラIDとが一致せず、かつ記録されたメディアIDと受信したメディアIDとが一致しなければ(S4で不一致、S8で不一致)、操作禁止状態へ遷移する。 (もっと読む)


【課題】無線ICタグの位置に関わらずデータ読み取りが可能なデータ読取装置を提供する。
【解決手段】データを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されたデータを送信するための通信用アンテナを備えた無線ICタグから、離間した位置でデータを読み取るためのデータ読取装置であって、キャリア波を変調することによって変調信号を生成するリーダ/ライタと、変調信号を空中に放射することにより記憶媒体とデータの送受信を行うための読取用電波を送出する複数のアンテナユニットとを有し、リーダ/ライタはキャリア波の位相を変更するための位相調整回路を有していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】目当ての商品の近くを通りかかったら報知して、目当ての商品が近くに存在することを知る。
【解決手段】電子棚札2Aと通信する第1の通信手段14と、購入したい商品情報を入力する入力手段10と、商品情報を記憶情報として記憶する記憶手段11と、報知手段13と、各手段を制御する第1の制御手段12とを具備した買い物支援端末1と、商品を陳列する棚に設置され、買い物支援端末1と通信する第2の通信手段20Aと、商品に関する商品情報を保持して制御する第2の制御手段21Aとを具備した電子棚札2Aとから構成され、買い物支援端末1が電子棚札2Aと通信して商品情報を読取り、商品情報と記憶情報とが一致した場合、報知手段13で報知する。 (もっと読む)


【課題】デジタル写真等をCD等の記録媒体に記録する際に、複数の記録作成要求を受付けることができ、受付け順に順次記録媒体を作成できるキヨスク端末装置を提供する。
【解決手段】デジタルデータの記録を希望する作成要求があると(S101;Yes)、記録するデジタルデータを読み込んで記憶する等の記録媒体の作成に必要な受付処理のみを行い(S102)、受付け処理を完了し(S103;Yes)、受付けたジョブを実行するための登録を行って(S104)、次の作成要求を受け付ける(S101)。ジョブの登録が行われると、希望するデジタルデータの記録媒体への書込処理が受付順に順次実行され、完成した記録媒体は内部に保管される。利用者から完成した記録媒体の取出し要求(発行要求)があると、対応する完成した記録媒体を外部に排出する発行処理が行われる(S106)。これにより、希望する記録媒体が発行されて取出し可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の無線ネットワークへの動的アクセスを有するデータ収集装置の提供。
【解決手段】符号化情報読取部を組み込んだデータ収集装置は、ワイヤラインで相互に接続されたアクセスポイントを含むシステム内で動作する。該符号化情報読取部は、少なくとも1つのバーコード読取部と、REIDタグ読取部、及びクレジット/デビットカード読取部を含む。さらに該データ収集機器に組み込まれているのは動的アクセス通信モジュールある。該動的アクセス通信モジュールは、前記データ収集装置がデータ収集装置間のマルチホップデータのパケット送信に対応する自立したネットワークに参加すること可能にし、また該装置がピアデバイスから受信したデータをシステムアクセスポイントに伝送することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】個人指紋・手の掌静脈、血管、顔虹彩日時数・暗証数、生体認証・複数生体登録IC1タッチ。カード顔画像転写付身分証明2タッチ超厳密出入乗降通過。代理者IC登録。現金と外国通貨数値変換。名称入領収証発行。病歴IC画像登録。凹凸装置と手話画像ID、在宅ショップIP無人店舗・倉庫画面2タッチ。見学鑑賞・乗車入場券世界開催出入口2タッチ通過。うつ病記憶弱者通帳実印、住民票養子入籍。2タッチカード保管庫。持出収納2タッチ登録外他人タッチ拒否。初期会員口座蓄積、物件購入保障保険改革。
電子錠所有者2タッチ。カード紛失取引拒否。登録保管庫2タッチ提供する。
【解決手段】パソコンキーボード面とマウス2タッチ。進学2・4年賃料割引無料保障、住宅購入金。入居賃料蓄積、投資積蓄額、外国人蓄積額。在宅パソコン電話・携帯電話IP通信。病弱スポーツ事故障害寝たきり見物観賞通信。重要IDカード個人保管庫開閉を提供する。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 3,023