説明

Fターム[5B061RR03]の内容

バス制御 (3,799) | 特徴 (375) | 図面 (311) | タイミングチャート (218)

Fターム[5B061RR03]に分類される特許

81 - 100 / 218


【課題】 共有バスを使用した複数のデバイスの第1のデバイスがバスを使用しているときに第2のデバイスへのアクセス要求があった場合、その第1のデバイスの終了を待つか、そのアクセスを中断する必要があった。
【解決手段】 ホストコントローラ101と複数のデバイス102,103の各々の間の制御バスとデータバスのそれぞれに接続され、ホストコントローラからの制御信号に応じてバスを切断或は接続する複数のバススイッチ(104〜107)を有し、ホストコントローラからの制御信号により、未使用のバスに接続されたバススイッチの接続を別のデバイスとの接続に切り換えることにより、ホストコントローラと複数のデバイスとの間でのアクセスを可能にする。 (もっと読む)


【課題】スループットを向上させることが可能なデータ転送制御装置を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明は、入力されたアドレスに対応したデータがキャッシュメモリ150に存在しないと判定された場合、このアドレスの直前に入力されたアドレスに対応したデータの出力を待たずに、このアドレスに対応したデータを読み出すためのコマンドを生成することにより、スループットを向上させる。 (もっと読む)


【課題】複数のマスタからのバスアクセスの順番を制御して、アクセスの効率を高めるとともに、優先度の高いマスタからの要求が後回しにされることによって、システム全体の処理に不具合が生じることを防止したバスシステムを提供する。
【解決手段】バスシステムBS1は、N個のマスタMSからの情報を選択してSDRAMコントローラSCに与えるマルチプレクサMUXと、データ転送要求のあるマスタのうち1つを選択してバス権を与えるバス権調停部AR1を備えている。また、pri信号比較部PC1と、追い越し監視・記録部OV1と、バンクアドレス監視部BAMと、前回アクセスバンクアドレス保持部BAHと、優先順位設定レジスタRS1、再追い越し禁止期間設定レジスタRS2およびバンクアドレス位置指定レジスタRS3を有するレジスタ部RSPとを備えている。 (もっと読む)


【課題】データ転送開始までのレイテンシを削減し、優先度に応じた転送処理を行うデータ転送装置を提供する。
【解決手段】データ転送装置100は、受信したコマンドに対する処理とレスポンスの生成を制御するコマンド制御シーケンサ103と、データバッファ107へのデータ入出力を制御するデータバッファ制御部106と、データ送信部108とデータ受信部109とデータバッファ制御部106を制御するデータ制御シーケンサ105とを備える。コマンド制御シーケンサ103は、転送要求保持部104に保持された優先度IDに基づいてリード処理かライト処理を行うかを決定するリード・ライト処理決定部117を有し、データ制御シーケンサ105は、リード・ライト処理決定部117から指示されたリード転送またはライト転送のシーケンス制御を実行し、データ送信部108は、コマンドID付加部123にてコマンドIDが付加された送信データを送信する。 (もっと読む)


【課題】DMA転送の転送モードやインターフェース信号が異なるシステム間でのDMA転送を可能とするデータ転送装置を提供する。
【解決手段】第1のシステムと第2のシステムとの間で転送されるデータを一旦保持するバッファメモリを備えているので、第1のシステムがサイクルスチールモード、第2のシステムがバーストモードでDMA転送を行う場合であっても、データの転送を行うことができる。また、信号変換部によりシステムのインターフェース信号の変換が行われるので、インターフェース信号が異なるシステム間でのDMA転送も可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】シリアル転送インターフェースのデータ転送性能を容易に向上させることができるバススイッチ,電子機器及びデータ転送方法を提供することを目的とする。
【解決手段】メモリ制御手段103と、複数の処理制御手段104,106との間に設けられたシリアル転送インターフェースのバススイッチ107であって、処理制御手段104,106との間で行うデータ送受信を制御する第一のデータ送受信手段202,203と、メモリ制御手段103との間で行うデータ送受信を制御する第二のデータ送受信手段201と、第一のデータ送受信手段202,203と第二のデータ送受信手段201との接続を切り替える切替手段とを有し、第一のデータ送受信手段202,203は、処理制御手段104,106からの1回の命令によりメモリ102との間で転送可能なデータ量以上の容量のバッファ204,205を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


ブリッジ回路10が第1のデータポートA1およびA2と第2のデータポートB1およびB2との間に提供されている。ブリッジ回路は、第1のデータポートにリンクされた少なくとも1つの入力バッファ11、14および少なくとも1つのトリステート出力バッファ12、13を含む第1のトランシーバ段階40、第2のデータポートにリンクされた少なくとも1つの入力バッファ21、24および少なくとも1つのトリステート出力バッファ12、13を含む第2のトランシーバ段階50、第1のデータポートでパケットの着信を検出するための第1の検出回路31、第2のデータポートでパケットの着信を検出するための第2の検出回路37を備えている。第1および第2の検出回路で実行される検出に応じて、選択回路34、35が第1または第2のトランシーバ段階のトリステート出力バッファの出力を有効にする。
(もっと読む)


【課題】本発明は、予め固定された優先順位を用い、かつ当該優先順位の他には資源要求装置間の関係を関知することなく、各資源要求装置へのサービス品質を管理する資源要求調停装置を提供する。
【解決手段】本発明の資源要求調停装置において、リクエストマスク部50、51は、それぞれメモリアクセス要求部80、81が必要最小頻度を超えて発行したメモリアクセス要求REQをマスクし、調停部40は、リクエストマスク部50、51によってマスクされなかったメモリアクセス要求RREQの一つを、予め固定された優先順位に従って承認する。これにより、当該優先順位の他には各メモリアクセス要求部間の関係を関知することなく、しかも、固定優先順位のごく簡便な調停によって、各メモリアクセス要求部が必要とする資源要求の承認頻度が保証される。 (もっと読む)


【課題】ホストコントローラの端子数を増やさずに複数のI/Oデバイスを接続できるコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】I/Oデバイスは、第1のバスと第2のバスと、モード設定手段と、デバイス番号設定手段を備え、動作モードがマスタモードに設定されたI/Oデバイスはコマンド応答や割り込みの調停を行う。これによりブロードキャストコマンドに対する応答の衝突やデータ転送と割り込みの衝突を起こさずに、ホストコントローラと複数のI/Oデバイスを含むコンピュータシステムを構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 ソフトウェアによるタイミング制御を無駄な命令コードを使わずに可能とし、かつ、CPUの命令拡張も必要としない汎用性の高い時間待ち方式を提供することを課題とする。
【解決手段】 外部のレジスタASIC_R0にアクセスを要求すると当該要求に対する応答があるまで処理を停止する第1の処理手段10と、時間待ちレジスタASIC_R0を備えた第2の処理手段20とを備える。第2の処理手段20の時間待ちレジスタASIC_R0には、処理の待ち時間を表すデータを格納する。そして、第2の処理手段20は、第1の処理手段10から時間待ちレジスタASIC_R0へのアクセスを要求されると、当該アクセスを受けた時点から時間待ちレジスタASIC_R0に格納されている待ち時間を経過した時にアクセスに対する応答を第1の処理手段10に返す。 (もっと読む)


【課題】同期型サイクリック通信を行う制御装置間において、ホットライン通知(割り込み通知)を、連続的かつ順次的に発行および処理可能とする制御システム、送信側制御装置、受信側制御装置、制御方法およびプログラムを得る。
【解決手段】第1の制御装置が、自制御装置においてホットライン通知送信要求が生じた場合にホットライン通知の新旧を判別するためのホットライン通知毎に固有の識別情報を生成する識別情報生成手段と、識別情報を割り込み処理で利用する割り込み処理用データとともに第2の制御装置に送信する制御を行う送信制御手段と、を備え、第2の制御装置が、第1の制御装置から送信された識別情報および割り込み処理用データを受信して管理する受信制御手段と、識別情報が前回受信した識別情報から更新されている場合のみ、受信した識別情報および割り込み処理用データに基づいて割り込み処理を実行する割り込み処理実行手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のマスタデバイスからのバスへのアクセスを効率的に制御するバス制御装置及びバス制御方法に関する。
【解決手段】画像処理装置1のバス制御部20は、システムバス2へのマスタデバイスMa、Mbからのアクセス要求に応じて、要求マスク制御部23a、23b、24a、24bが優先度に基づいて、バス獲得要求をバスアービタ8に発行するに際して、転送量監視部26が、マスタデバイスMaによる実際の要求許可信号発行数を取得して、基本転送量記憶部25に記憶されている基本要求信号発行数と比較し、該比較結果に基づいて、要求マスク制御部24aに該バス獲得要求の発行における優先度の変更を要求する。したがって、マスタデバイスMaの要求許可信号発行数に基づいてバス獲得要求の発行における優先度を動的に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】IORDY信号のアサートタイミング違反等を確実に回避し、小規模でパラレルATAとシリアルATAのブリッジ機能を実現できるデータ転送制御装置等を提供する。
【解決手段】データ転送制御装置は、PATAバスに接続されるPATAI/F10と、SATAバスに接続されるSATAI/F50と、転送シーケンス制御を行うシーケンスコントローラ30とを含み、PATAI/F10は、TFR12を有する。シーケンスコントローラ30は、PIOリードの転送時にデバイス4からのPIOセットアップFISを受信した後に該デバイスから1セクタ分のリードデータの準備が完了するまで待ち、該リードデータの準備が完了した後に前記タスクファイル・レジスタのステータスレジスタのビジービットをクリアすると共にデータリクエストビットをセットする。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアに最も負荷のかかる競合状態で転送処理の限界を検証し、リトライ時間の最適値を見極め、トータル処理時間を短縮することが可能なPCIデータ転送装置を実現する。
【解決手段】PCIバスを介して複数のPCIデバイス間でデータを送受信するPCIデータ転送装置において、複数のPCIデバイスのそれぞれの転送タイミングの競合状態を発生させ、リトライ時間の最適値を求めて転送タイミングを制御する同期制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】複雑な構成を要することなく、リアルタイム性の高い情報処理回路によるバスを経由したデータ転送の制限を緩和する。
【解決手段】リアルタイム性の高い情報処理回路12Fとリアルタイム性の低い情報処理回路12Sとを備え、各情報処理回路間並びに情報処理回路とメモリ18との間でバス14を経由してデータ転送を行うLSI10において、情報処理回路12Fがデータ転送を行う場合に、情報処理回路12Fから情報処理回路12Sへバス使用信号USEが送信され、バス使用信号USEを情報処理回路12Sが受信すると、バス使用設定部26が、当該情報処理回路12Sのバス14を経由して行うデータ転送の頻度を低くする。 (もっと読む)


【課題】 主制御部のパフォーマンスの低下を防ぐとともに、バスの帯域を効率よく使用することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像入力モジュール12は、画像読取装置からメモリ11へ、画像データをバンド毎に転送し、1バンド分の画像データを転送するたびに終了通知を出力する。この画像入力モジュール12からの終了通知は、画像処理モジュール13に与えられる。画像処理モジュール13は、画像入力モジュール12によって画像読取装置からメモリ11へ転送された1バンド分の画像データを、画像入力モジュール12からの終了通知に応答して処理する。しかも画像処理モジュール13は、画像入力モジュール12からの終了通知が与えられたとき、処理が不要なバンドについては処理の実行を拒否する。 (もっと読む)


【課題】ページ境界をまたぐDMA転送において、データ転送効率の低下を防止すること。
【解決手段】転送元と転送先との間でDMA転送を行うDMA転送制御装置2が提供される。そのDMA転送制御装置2は、転送データDATが格納されるバッファ25と、バッファ25と転送元あるいは転送先との間で転送データDATのバースト転送を行うバスサイクル発生部26と、を備える。バスサイクル発生部26は、転送元あるいは転送先におけるアクセスアドレスがバーストアドレス境界に達するまで「不定長バースト転送」を行い、且つ、その不定長バースト転送の後、転送データDATの全ての転送が終了するまで、「固定長バースト転送」を行う。 (もっと読む)


【課題】システムバスを介して接続されたマスタモジュールと複数のスレーブモジュールのいずれかとの間で、前記マスタモジュールのコマンドに基づいてデータ信号が送受信されるように構成されたバスシステムにおいて、データ転送効率を向上させること。
【解決手段】スレーブモジュール2A、2Bは、マスタモジュール1へ自身の負荷状況を通知し、マスタモジュール1は、スレーブモジュール2A、2Bに対するコマンドの優先度を負荷が高くなるにしたがって引き下げる。 (もっと読む)


【課題】従来のコマンドアービタのみの制御の場合、先行発行可能なバスプロトコルにて転送完了を考慮した性能保証及びシステムバスのスループットの向上が図れなかった。
【解決手段】SoC内バスにコマンドアービタ13,14のほか、リード情報アービタ、ライトデータ制御回路、ライト完了通知アービタ等を制御するシステムアービタ15を搭載し、起動処理及びアプリケーション処理等の一連のシステム動作を表すシーケンシャルテーブル及びSoCバス領域を動作クロック周波数で分割された場合に有効となる動作クロック情報回路等をシステムアービタ15のバス優先権割り振りに活用することにより、システムバス全体の情報転送効率の向上及び転送元単体の情報転送効率の向上を図る。 (もっと読む)


共有メモリ・システムにおいて性能を高め、電力要求を低減するために、バス・トランザクションの同期を制御する効率的な技術が記載される。性能を高め電力使用を低減するために、バス・マスタと共有メモリ・デバイスとの間の効率的なデータ転送を提供する複雑な処理システムにおける相互接続構成もまた記載される。一例において、遠隔デバイスへのバス・トランザクションの同期を制御する方法が取り扱われる。デバイスへ向けられたメモリ・バリア・コマンドが受信される。デバイスへ向けられたメモリ・バリア・コマンドは、1または複数の宛先デバイスを決定するために復号される。この復号に応答して、メモリ・バリア・コマンドが、1または複数の宛先デバイスへ選択的にルーティングされる。記載された技術は、高速なデバイスへ向けられたメモリ・バリア機能、向上したバス帯域幅機能、および節電機能を組み合わせる。
(もっと読む)


81 - 100 / 218