説明

Fターム[5B069BA00]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 表示装置 (1,937)

Fターム[5B069BA00]の下位に属するFターム

Fターム[5B069BA00]に分類される特許

121 - 140 / 310


【課題】解像度の高い外部モニタを接続した場合等にシステムの再起動なしに自動的に適切なGPUの制御に切り替えることができる情報処理装置および表示制御方法を提供する。
【解決手段】コンピュータにデジタルモニタ120a〜cが接続された場合、内蔵GPU90からLCD17への信号の出力を停止し、外付けGPU105からデジタルモニタ120a〜cに信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイを有するシステムにおいて、各ディスプレイの特性を効率よく活用し、単体では実現できなかった情報表示を可能とする。
【解決手段】それぞれがディスプレイ104,114を備える複数の装置101,111を接続して構成された画像表示システムであって、複数の装置の少なくとも1つが、複数の装置のそれぞれのディスプレイの表示状態を共通に操作する操作部105と、複数の装置のそれぞれのディスプレイの特性を検出する検出部112と、検出部により検出されたそれぞれのディスプレイの特性に基づいて、それぞれのディスプレイに対して許容する表示機能のレベルを判定し、判定された表示機能のレベルに応じて複数の装置のそれぞれのディスプレイに表示を行わせる表示制御部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】同時に複数のアプリケーションが実行されている場合でも,アプリケーションの処理状況に対応する応答処理を自動化することが可能となる技術を提供する。
【解決手段】自動応答処理部10において,情報記憶部17は,アプリ画面位置判定画像,監視位置を示す情報,アクション判定画像,応答処理プログラム等を対応付けて記憶する。表示画像取り出し部12は,ディスプレイ30への表示画面を表示処理部20から取得する。アプリ画面位置特定部13は,表示画像からアプリ画面位置判定画像を検出する。監視位置画像取得部14は,表示画像上の監視位置を特定し,監視位置の画像を取得する。アクション判定画像比較部15は,監視位置の画像とアクション判定画像とを比較する。応答処理実行部16は,監視位置の画像に一致するアクション判定画像に対応付けられた応答処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ある言語で記述された文書データをあるクライアントで表示する際に、その文書データに対応する別の言語で記述された文書データを別のクライアントで表示する。
【解決手段】エージェント20において、ブラウザ管理部21は、例えば日本語のページのURLを受信し、これを例えば英語のページのURLに変換する指示を生成する。また、URL生成部23は、この指示に応じ、パターンルール記憶部24に記憶されたパターンルールに基づいて、英語のページのURLを含むURL候補リストを生成する。更に、要求/応答管理部25は、日本語のページを取得すると共に、URL候補リストに含まれるURLの妥当性を検証し、妥当と判断されたURLに基づいて英語のページを取得する。そして最後に、ブラウザ管理部21が、日本語のページを第1のクライアントに送信すると共に英語のページを第2のクライアントに送信する。 (もっと読む)


【課題】表示画面における入力データや設定ダイアログの表示状態を判定し、判定結果に基づいて設定ダイアログを適切な位置に表示する。
【解決手段】情報処理システムは、データを入力するスキャナ装置120と、スキャナ装置120により入力された入力データを大型ディスプレイ100の表示画面に表示出力するPC110とを備える。PC110は、入力データと入力データに係る原稿読取条件を設定するための設定ダイアログとを表示画面に表示出力する表示制御部114aと、入力データ及び設定ダイアログの表示状態を判定する表示状態判定部114bとを備える。表示制御部114bは、表示状態判定部114bによる判定結果に基づいて、設定ダイアログの表示位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】プログレッシブなベクタ画像の表示が可能な画像表示システムを提供する。
【解決手段】ベクタ画像分割手段102は、ベクタ画像101aの各部位ごとにベクタ画像を分割した分割ベクタ画像を、各部位ごとに設定されている優先順位にしたがって、順次ベクタ画像統合手段201に配信する。ベクタ画像統合手段201は、ベクタ画像分割手段102から順次配信されてくる分割ベクタ画像を統合して、プログレッシブ表示を行うことが可能な画像形式に編集して、出力装置40に配信する。出力装置40は、ベクタ画像分割手段102から受け取った画像を表示する。ベクタ画像101aの各部位ごとの優先順位は、入力装置30を介した外部からの指示内容にしたがって、および/または、ベクタ画像分割手段102の内部論理によって算出される優先順位によって、設定または設定変更される。 (もっと読む)


【課題】 計測結果が示されたカメラ画像を検査対象物の位置に応じて表示させることができるプログラム作成装置を提供する。
【解決手段】 実行フロー上に処理ユニットを配置することによってフローチャートを生成するフローチャート生成部202と、フローチャートに基づいて画像処理コントローラ11の制御プログラムを生成するプログラム生成部204と、画像処理の結果を表示させるために、画面部品205aをフローチャート内の処理ユニットに関連付けするとともに、画面部品205aをエディタ画面40上に配置することによって、表示パターンを生成する表示パターン生成部207により構成される。画面部品205aは、カメラ画像を表示するための表示部品であり、カメラ画像の一部を切り出してディスプレイ13a上に表示させる際に、表示パターン生成部207によって関連付けされた処理ユニットの画像処理結果に基づいてカメラ画像を切り出して表示させる。 (もっと読む)


【課題】 画面のフレームレートが低い場合でも、ポインティング精度を確保できる画像表示方法及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示方法は、所定のネットワークに接続された情報処理装置から送信される画像を表示する画像表示方法において、カーソルの位置情報を取得する第1の段階と、前記取得段階により取得したカーソルの位置情報を前記情報処理装置に送信する第2の段階と、前記情報処理装置から取得した第1の画像に、前記情報処理装置から取得した前記第2の段階により送信したカーソルの位置情報に応じた第2の画像を合成して、表示手段に表示する第3の段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】 電子機器に対してユーザが要望する機能を有する変更機器を接続したとき、それらの機能をしめす機種名を表示して機能の把握を容易にする。
【解決手段】 表示部11は、電子的に画像が視覚表示されるとともに電源が切られても当該表示状態が保持する。記憶部7は、電子機器13に接続可能な変更機器A〜Cの固有識別符号を予め記憶する。表示制御部1は、接続された外部装置A〜Cに係る固有識別符号を記憶部7から検索し、固有識別符号を有する機種名を作成するとともに表示部11に書き込み、視覚的に表示制御する。 (もっと読む)


【課題】携帯状況に応じて情報を表示する表示部を自動的に選択できる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】携帯通信端末1は、第1ユニット2と、第2ユニット3と、第1ユニット2と第2ユニット3とを互いに回動可能に接続するヒンジ部4と、第1ユニット2の内面側に配される第1表示部と、第1ユニット2の外面側に配される第2表示部5と、ヒンジ部4に配される第3表示部6と、開閉状態を検出する開閉センサと、携帯通信端末1の向きを検出する加速度センサと、を備える。開閉センサ及び加速度センサの検出結果に基づいて、携帯通信端末1が開状態にあれば、第1表示部に情報が出力され、閉状態かつ横状態にあれば、第2表示部5に情報が出力され、閉状態かつ縦状態にあれば、第3表示部6に情報が出力される。 (もっと読む)


【課題】複数の表示ユニットを並べて大型の画面を構成する場合に、表示ユニットの設置に係る負担を軽減し、少ない労力で大型の画面を構成できるようにする。
【解決手段】複数のパネルユニットを接続して構成される表示パネル10を有する表示システム1において、表示パネル10は、矩形の表示パネルと、表示パネルのいずれかの辺の方向を向いて配置され、他のパネルユニット3に接続可能な接続部と、接続部における他のパネルユニット3の接続状態を検出する制御部と、を備えたパネルユニットにより構成され、少なくとも一つのパネルユニットは、接続部が表示パネルの上、下、左、右のいずれか指定された方向を向くように設置方向が指定されたマスタパネルユニット2として構成されている。 (もっと読む)


【課題】1台でユーザにマルチモニタ環境を提供することができるKVMスイッチ及びKVMシステムを提供する。
【解決手段】 コンピュータとマウス、キーボード及びモニタ等の周辺機器との間に接続されるKVMスイッチ1では、ビデオ端子104−Nが複数のビデオ信号を入力し、信号変換・データ生成部115が当該複数のビデオ信号に、それぞれ対応するビデオ信号の識別情報を付加し、識別情報が付加されたビデオデータを遠隔端末であるPC11にネットワーク10を介して送信する。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増加を抑制しつつ、定期的に表示を更新する必要があるコンテンツを表示することができるコンテンツ表示装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ表示装置1は、コンテンツの表示対象フレームを更新するためのフレーム更新ソフトウェアを搭載する。更新命令生成手段11は、定期的に表示を更新する必要があるコンテンツの表示対象フレームの更新命令を定期的に生成する。フレーム更新手段12は、更新命令生成手段11が表示対象フレームの更新命令を生成したときに、フレーム更新ソフトウェアに従ってそのコンテンツの表示対象フレームを更新する。フレーム表示手段13は、フレーム更新手段12が更新した表示対象フレームを表示する。 (もっと読む)


【課題】
クライアント端末の操作を監視するクライアント端末監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
各クライアント端末における操作情報を受け取り、受け取った一部または全部の操作情報を所定の表示装置で表示する操作情報受取部と、所定の表示装置で表示した各クライアント端末の操作情報の一覧画面のウィンドウと、ほかのウィンドウとが重畳している場合に、一覧画面において各クライアント端末の操作情報の重畳状況を示す重畳状況情報を用いて、各クライアント端末の監視レベルを判定する監視レベル判定部と、判定した監視レベルを各クライアント端末に送信することで、監視レベルに応じた監視制御を実行させる監視レベル送信部と、を有するクライアント端末監視システムである。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって視認が容易になるように表示位置を変化させ、無理な姿勢で映像コンテンツを視聴するのを避ける。
【解決手段】表示手段1は、映像コンテンツを表示するとともに利用者の周囲において映像コンテンツを表示する表示位置を選択可能である。姿勢検出手段2は、リクライニング機能を有するベッドにおいて、背当たり部の角度を検出する角度検出器を用いる。位置選択手段5では、表示手段1で選択可能な表示位置のうちで視認がもっとも容易になる表示位置を、角度検出器で検出される角度範囲に関係付けてあり、表示位置制御手段6は、姿勢検出手段2により検出された角度が属する角度範囲を位置選択手段5から選択し、当該角度範囲に関係付けた表示位置に映像コンテンツを表示させる。 (もっと読む)


【課題】従来、種々のガイドを漏れなく定義しにくい、という課題があった。
【解決手段】UIの入力部品についての情報である入力部品情報と、入力前に出力される入力前ガイド情報と、入力後に出力される入力後ガイド情報を有する入力部品総合情報を1以上格納している入力部品総合情報格納部と、1以上の入力部品総合情報を読み出し、入力部品総合情報が有する入力部品情報を用いて、画面を構成し、出力し、フォーカスされている入力部品に対応する入力部品情報と対になる入力前ガイド情報を出力し、入力部品に対する入力を受け付けた後、当該入力部品に対応する入力部品情報と対になる入力後ガイド情報を、前記入力部品総合情報格納部から取得し、出力する入力画面出力装置により、入力前に表示すべきガイドと入力後に表示すべきガイドを、必要に応じて漏れなく定義できる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ装置の仮想画面上のウインドウを、画像表示装置の共有画面に表示する画像表示装置若しくは画像表示システムにおいて、各コンピュータ装置の仮想画面の画面解像度が異なる場合に、画像表示装置が自動的に各コンピュータ装置の仮想画面の画面解像度を調停することが可能な画像表示装置及び画像表示システムを提供する。
【解決手段】仮想画面55上のウインドウの画像データであるウインドウ画像データ及び前記仮想画面の画面解像度信号を、複数のコンピュータ装置55a、55bから受信する受信手段と、前記受信手段が受信した前記画面解像度信号に基づいて、複数のコンピュータ装置50a、50bの仮想画面55の画面解像度が異なると判断した場合に、仮想画面55の画面解像度を調停する画面解像度調停信号を複数のコンピュータ装置50に送信する画面解像度調停手段を有する。 (もっと読む)


【課題】搭載するメモリの容量を小さくする。
【解決手段】テレビ装置16が接続されない場合には複数のレイヤーを内蔵モニタ26の解像度と同一低解像度で表示用画面格納領域52に描画すると共に描画した複数のレイヤーを内蔵モニタ用画面合成部62で重ねて1枚の表示用画面として内蔵モニタ26に表示し、テレビ装置16が接続された場合には複数のレイヤーのうち単色塗りつぶしのレイヤーは内蔵モニタ26の解像度と同一の低解像度で表示用画面格納領域52に描画すると共に単色塗りつぶし以外の画像や文字列,アイコンを含むレイヤーについてはテレビ装置16用の解像度と同一の高解像度で表示用画面格納領域52に描画し、描画した複数のレイヤーのうち低解像度用格納領域に格納したレイヤーを解像度変換部64でテレビ装置16用の解像度に変換し、複数のレイヤーをTV用画面合成部66で重ねて1枚の表示用画面としてビデオ出力端子28に出力する。 (もっと読む)


【課題】所望のコンテンツ情報を短時間で簡単に検索することができるコンテンツ情報表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るコンテンツ情報表示装置1は、コンテンツ情報を記録する記録部102と、コンテンツ情報を表示する表示部120と、操作信号を入力する入力部130と、これらを統括的に制御する制御部103と、を備え、制御部103は、表示部120に、記録部102に記録された全てのコンテンツ情報を常に並べられた状態で表示し、かつ、コンテンツ情報をコンテンツ画像として選択可能に表示し、かつ、選択されたコンテンツ画像を他のコンテンツ画像より大きく表示し、かつ、他のコンテンツ画像を損なわれずに表示するように制御するものである。 (もっと読む)


【課題】表示画面に対して複数の利用者により書き込まれた画像について誰がどの書き込みを行ったかを判別可能とする。
【解決手段】データベース6は、各画像表示装置1に配信される画像データを記憶する。講師用画像表示装置3は、各画像表示装置1について、書き込みに使用するマーカーの色と、書き込みを行う利用者と、を対応付けるための入力を受け付け、対応テーブルを生成してデータベース6に登録する。各画像表示装置1は、配信された画像データを受信して表示パネルに表示し、表示パネルにマーカーで書き込まれた書込画像を撮影して取り込む。各画像表示装置1は、取り込んだ画像について色を判別し、色毎に画像を抽出して記憶する。また、各画像表示装置1は、撮影した画像データや色毎に抽出された画像データをデータベース6に登録する。 (もっと読む)


121 - 140 / 310