説明

Fターム[5B069BA04]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 表示装置 (1,937) | 表示パネル等 (897)

Fターム[5B069BA04]の下位に属するFターム

Fターム[5B069BA04]に分類される特許

201 - 220 / 789


【課題】ユーザの所望のページを表示するまで、画像を順次切り換えるページめくり動作中は、画像の一部分のみを切り換え、ユーザの所望のページを表示する場合は、画像の全体を表示することにより、ページめくり動作中の不揮発性表示部の消費電力を低減する画像表示装置を提供する。
【解決手段】前進ボタン3a又は後退ボタン3bによるページめくりの指示が行なわれると、不揮発性表示部2の表示画面は全面表示がされる。ページめくりの指示が継続していると判断されたときは、不揮発性表示部2は表示画面の一部分領域2bのみが連続して切り換えられる。ユーザが所望のページの画像を表示画面の全面に表示させるために、ページめくりの指示を停止した場合は、指示が非継続と判断され、不揮発性表示部2は表示画面の全領域2a、2bに所望のページを表示する。この結果、ページめくりにより所望のページが表示されるまでに要する消費電力は低減される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末にも適用可能な実紙面イメージで画面上に表示する情報表示装置及び情報配信装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報表示装置は、アプリケーションを実行するためのプログラム及び各種データを記憶する記憶手段と、プログラムの実行、データの処理、及び入出力デバイスの制御を司る制御手段と、画像データ及び付随する属性情報を受信する通信手段と、各種操作に伴うイベント入力を受け付ける入力手段と、画像データ及び属性情報を表示画面上に表示する表示手段と、を少なくとも備え、画像データは画像サイズ及び解像度の異なる複数階層の階層構造を有する複数の画像データからなり、表示手段は入力手段で受け付けた表示画像の拡大、縮小、又は移動操作に応じて該当する階層の画像データを選択して実紙面イメージ通りの画像全体又はその一部分を表示する画像処理手段を有する。 (もっと読む)


【課題】2つの表示画面と2種類の動作モードを有し、かつ、操作性の高い電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器100は、センターキー242の押下に応じて、電子機器100の第1のモード(マウスモード)と第2のモード(タブレットモード)とを切り替える。電子機器100は、マウスモードにおいて、液晶パネル240への入力位置の移動に応じて、液晶パネル140に表示されるカーソルを移動する。電子機器100は、タブレットモードにおいて、液晶パネル240へのタッチに応じて、液晶パネル240に動作画面を表示するプログラムを実行する。このとき、液晶パネル240に表示されたサブアプリケーションの操作を行なうだけでなく、液晶パネル240上のサブアプリケーションの操作を通して、液晶パネル140に表示されたメインアプリケーションの操作を行なう場合がある。このような場合に電子機器100は、マウスモードからタブレットモードへの切り替えにおいて、液晶パネル140に表示されるカーソルの様態を適切に変更する。 (もっと読む)


【課題】関連する第1の出力対象情報と第2の出力対象情報とを関連付けて出力する場合において、本構成を有しない場合と比較して、利用者が第1の出力対象情報の部分情報に関連している第2の出力対象情報の部分情報を簡便に把握できるようにするプログラム及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報取得部30が、記憶部に記憶された、出力の対象である複数の出力対象情報と、互いに関連する出力対象情報を関連付ける関連情報と、を取得する。部分情報特定部34が、第1の出力対象情報の少なくとも一部である第1の部分情報と関連情報とに基づいて、第1の出力対象情報に関連付けられている第2の出力対象情報の少なくとも一部である第2の部分情報を特定する。情報出力部32が、第1の部分情報と第2の部分情報とを対応付けて出力する。 (もっと読む)


【課題】画面が切り替わったとしても選択された任意の領域の画像を表示し続けることができる。
【解決手段】入力部101は、映像信号を入力する。リモコン2は、ユーザーの操作を受ける。記憶部105は、領域の選択の指示に応じて、入力部101が入力する映像信号における領域の画像情報を記憶する。合成部102は、入力部101が入力する映像信号が示す画像情報に記憶部105が記憶する領域の画像情報を重ね合わせた画像情報を示す映像信号を生成する。出力部103は、合成部102が生成した映像信号が示す画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の種別の画像データが表す画像を記憶性画像表示媒体の表示面に表示するときの処理負荷を従来のものより低減することができる情報表示装置を提供すること。
【解決手段】電源が切断されても画像の表示を継続できる記憶性画像表示媒体10を有する画像表示部2と、画像表示部2の表示を制御する少なくとも1つのコントローラ部3とを備え、画像表示部2は、コントローラ部3から順次供給される画像データに基づいた画像を記憶性画像表示媒体10の表示面に順次表示していくことにより、表示面に1ページ分の画像を形成していく。 (もっと読む)


【課題】 コミックのような画像と文字で構成される電子コンテンツを端末に配信するにあたり、小さな端末画面でも視認性を損なわぬよう文字を表現し、かつ、電子コンテンツの多言語展開にも好適な電子コンテンツ配信システムの提供を課題とする。
【解決手段】 表示画面の下部に文字領域35を設定し、文字列34をコマ31の領域外に表示することにより可読性のよい文字表示が可能となり、他言語の表示にも適す。さらに、吹き出しと文字列の対応のための番号を付すことにより、セリフの話者と順番を明示することが可能となる。また、コマ31の左右に文字領域を設けると、縦書きの文字列が適切に表示できる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示部による表示において、駆動に係る構成を簡単にしながら少ない書き
換え回数を実現する。
【解決手段】駆動装置100は、表示部13A及び13Bを駆動する。表示部13A及び
13Bは、記憶性表示体により画像を表示するものであり、電圧印加後は電圧が印加され
ないでも画素の階調を維持する。表示部13Aは、表示部13Bに表示された画像の写し
であるコピー画像を表示する。使用者は、コピー画像を表示する場合、表示部13Bの所
望の位置を指示する。検知部15は、使用者による指示位置を検知し、駆動部12は、指
示位置の画像を画像メモリー14Bから読み出して表示部13Aに表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作者の姿勢の如何によらず、表示情報の変倍操作を簡便かつ直感的に行えるようにする。
【解決手段】表示画面110を見ている状態の操作者10の顔を撮像部104で撮像する。その撮影画像に対する操作者の顔像の比率を検出することにより表示画面から操作者の顔までの距離(顔距離)を検出する。この顔距離の変化に応じて表示画面上の表示画像を変倍する。また、撮影画像に対する操作者の顔像の位置の移動に応じて表示画像を移動する。 (もっと読む)


【課題】汎用性を保ちつつGUIに関する処理を高速化することのできる空気調和機の状態表示装置を提供する。
【解決手段】空気調和機の状態を表示する状態表示装置であって、描画命令は、連続する次の描画命令がある場合は記憶部118上における次の描画命令のアドレスを描画演算部104が備えるレジスタ上に書き込むように構成されており、描画演算部104は、記憶部118上における描画命令のアドレスをレジスタから読み取って記憶部118からその描画命令を読み込み、その描画命令にしたがって描画演算を実行し表示部123が画面表示を行うために必要な描画データを記憶部118に書き込み、連続する次の描画命令がある場合は、記憶部118上における次の描画命令のアドレスをレジスタに書き込み、表示部123は、描画データに基づき画面表示を行う。 (もっと読む)


【課題】同一プログラムに関連づけられたデータが複数ある場合に、それらデータを用いた処理を速やかに行わせるデータ処理装置を提供する。
【解決手段】選出されるデータに関連づけられたプログラムを識別するプログラム識別情報と、アイコン画像を識別する識別情報と、を関連づけて記憶するデータ情報記憶手段と、同一プログラムに関連づけられた複数のデータが選出される場合に、データ情報記憶手段に、それらのデータを識別するデータ識別情報に関連づけて、同一の識別情報を記憶させる識別情報書き込み手段と、アイコン画像に対して選択操作がされる場合に、該アイコン画像を識別する識別情報に関連づけて記憶されるデータ識別情報及びプログラム識別情報を読み出し、該データ識別情報により識別されるデータを用いた処理を、該データに関連づけられたプログラム識別情報により識別されるプログラムに従って実行するデータ処理手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】Webページ共有において、コンテンツの表示レイアウトが異なるWebブラウザ間では、コンテンツの共有を行うことが難しい。
【解決手段】本発明によるWebページ共有システムは、制御元ブラウザと、制御先ブラウザとを備え、制御元ブラウザは、制御元ブラウザの表示領域に表示されるコンテンツを検出するコンテンツ検出手段を含み、制御先ブラウザは、コンテンツ検出手段が検出したコンテンツと同一のコンテンツが制御先ブラウザにおけるコンテンツを表示可能なコンテンツ表示領域からはみ出しているか否かを判定するはみ出し判定手段と、はみ出し判定手段の判定結果に基づいてコンテンツ表示領域におけるスクロール幅を算出するスクロール幅算出手段と、スクロール幅算出手段の算出結果に基づいてコンテンツ表示領域においてスクロール表示するスクロール手段とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の画像表示装置に画像情報を供給する画像供給装置の負担を低減することができる表示システム及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像情報を供給する画像供給装置(PC)2と、画像情報に応じた画像を表示する複数の画像表示装置(プロジェクター)3(3A〜3C)とを備えた表示システム1であって、複数の画像表示装置3のうちの1つの画像表示装置3Aは、画像供給装置2と接続され、他の画像表示装置3B,3Cは、所定の接続形式により、画像表示装置3Aに数珠繋ぎに接続され、各画像表示装置3は、画像情報を受信する受信手段(USBモジュール)31と、受信された画像情報に応じた画像を表示する表示手段34と、受信された画像情報を、当該画像表示装置3Aに接続された下流側の画像表示装置3Bに送信する送信手段(USBモジュール)35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】筐体の向きに応じて適切に表示内容を切り替える。
【解決手段】表示制御装置10は、筐体1の傾きに応じて、筐体1が第1の向きであるか第2の向きであるかを検出する検出部12と、検出部12により筐体1が第1の向きであると検出された場合に、表示画面に表示された所定の情報をユーザ操作に応じて選択可能な第1の表示モードとし、検出部12により筐体1が第2の向きであると検出された場合に、予め設定された所定の情報を表示画面に表示する第2の表示モードとする表示制御部13とを備える (もっと読む)


1つまたは複数のページをタッチディスプレイに表示する。表示されたページに対するページめくりジェスチャを認識する。この認識に応答して、仮想ページめくりがタッチディスプレイに表示される。仮想ページめくりは、ページめくりジェスチャに能動的に追従する。仮想ページめくりは、ページの持ち上げられた部分を丸めて、そのページの裏側を徐々に見せつつ、次のページの表側を徐々に見せる。当該ページの持ち上げられた部分には、当該ページの表側を通じて当該ページの裏側を見ることを可能にする向上した透明性が与えられる。ページフリップジェスチャは、2つまたはそれ以上のページを迅速にフリップする。
(もっと読む)


【課題】本体側筐体と表示側筐体を有する電子機器において、表示側の筐体を薄型に保ち、直感的な操作によって観賞可能な画像表示を行なうことの可能な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本体側筐体11と、LCD13を持つ表示側筐体12とがヒンジ部14により回動可能に接続された、折りたたみ構造を持つ電子機器において、本体側筐体11に本体側筐体11の基準面に対する角度を測定する傾きセンサ17と、本体側筐体11に対する表示側筐体12の角度を計測する角度センサ18を設ける。傾きセンサ17の測定結果と角度センサ18の測定結果より、基準面に対する表示側筐体12の角度を算出する。LCD13の基準面に対する角度は表示側筐体12と同角度であり、電子機器は算出された角度に応じて画像をLCD13に表示する。 (もっと読む)


【課題】ワイアレス装置のための対話型スクリーンを処理する方法を提供する。
【解決手段】方法は、ワイアレス装置から、コンテンツについてのダウンロード要求を受信することを含む。本方法はさらに、ワイアレス装置が前記コンテンツに関連する対話型スクリーンを持っているかどうかを決定することを含む。本方法はさらに、もし前記ワイアレス装置が前記コンテンツに関連する対話型スクリーンを持っているということが決定されたら、前記対話型スクリーンを送信することなく、前記ワイアレス装置に前記コンテンツを送信することを含む。 (もっと読む)


【課題】ビデオメモリの使用量と、消費電力を抑えることが可能な地図描画装置の提供。
【解決手段】地図描画装置は、地図描画プログラムに従って動作し、描画すべき地図データのアドレスを出力する演算処理部と、前記演算処理部から順次出力される地図データのアドレスを比較して、データ転送制御部に対し転送開始トリガ信号を出力するか否かを判定するアドレス差分検出回路と、前記アドレス差分検出回路から出力される転送開始トリガ信号に基づいて、地図データ記憶媒体から、前記演算処理部より指示されたアドレスの地図データをビデオメモリに直接転送するデータ転送制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力領域の任意の位置にキー図柄の文字図形をドラッグ入力することで、文字図形の表示(入力)位置をユーザが自由に選択または設定できるようにする。
【解決手段】情報処理装置(10)は、表示器(14)、およびその上に設けられたタッチパネル(22)を含み、CPUコア(42)は表示器に、複数のキー図柄を含むキーボード画像(66)およびそれぞれの上に形成された入力領域(68)を有する入力用画面(画像)を表示させる。どれかのキー図柄にタッチし、タッチオンのままスティック(24)等を入力領域68まで移動させてタッチオフすれば、タッチオフの直前の入力領域68の座標位置にそのキー図柄の文字を入力できる(ドラッグ)。ただし、どれかのキー図柄にタッチし、そのキー図柄の上でタッチオフすれば、そのキー図柄の文字図形が入力領域68の所定位置に入力される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置からどのような情報が送信されても、携帯端末装置と車載装置とが正常に連携制御することを課題とする。
【解決手段】車載システム1の車載装置10は、携帯端末40との間に無線通信が確立された場合に、携帯端末40の表示操作部44の表示領域情報を取得する。そして、車載装置10は、携帯端末40との間に無線通信が確立された後に、携帯端末40からデータを受信した場合には、表示操作部44の表示領域情報に基づいて、当該受信したデータを表示操作部12で表示可能な形式に変換して表示する。また、車載装置10は、携帯端末40との間に無線通信が確立された後に、表示操作部12で表示している情報を携帯端末40に送信する場合には、取得した携帯端末40の表示操作部44の表示領域情報に基づいて、当該データを携帯端末40で表示可能な形式に変換して送信する。 (もっと読む)


201 - 220 / 789