説明

Fターム[5B069JA04]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 入力 (622) | ジョイスティック (14)

Fターム[5B069JA04]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】対称性のある図形を選択領域として容易に設定できるようにする。
【解決手段】入力した分割数Nに基づいてN本の分割線を対象画像上に描画して対象画像をN個の分割領域に分割し(e)、分割領域の範囲内でユーザーから指定領域B1の指定を入力し(f)、折りたたんだ紙を指定領域の形状に切ったあとその形状の紙を広げることでできる切り絵模様の形状の領域を、指定領域B1を指定領域B2〜B6に展開することで形成し(g)、これを対象画像における選択領域として設定する(h)。
(もっと読む)


【課題】通信端末の操作性を向上する。
【解決手段】携帯通信端末1に、筐体の表面に沿って移動する操作子12aと、LEDユニット13を設ける。そして、ユーザによって、操作子12aが操作された場合に、LEDユニット13を、操作子12aの変位量や、移動方向に応じて発光させる。これにより、携帯通信端末1のユーザは、自らが行った操作の内容を把握することができ、結果的に携帯通信端末1の操作を正確に行うことが可能となる。また、LEDユニット13によるイルミネーション効果も発揮される。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上した「スクロール表示装置」を提供する。
【解決手段】ユーザがスクロール操作を開始すると低速スクロールモードを設定し、スクロール操作入力が、しきい値ThAを超えたならば高速スクロールモードを設定する。そして、その後、ユーザがスクロール操作を行っていない状態が期間TA継続したならば、低速スクロールモードに復帰する。また、さらに、その後、期間TB経過する前に、スクロール操作入力の大きさがしきい値ThB(ThB<ThA)を超えたならば、その時点で、高速スクロールモードを設定する(b)。一方、期間TB経過する前に、スクロール操作入力の大きさがしきい値ThBを超えなかった場合には、その後、スクロール操作入力が、しきい値ThAを超えた時点で高速スクロールモードを設定する(a)。 (もっと読む)


【課題】移動元画面に表示された表示オブジェクトを操作者のドラッグ操作によって移動元画面からその移動元画面と異なる移動先画面に画面間移動させることができる。
【解決手段】表示オブジェクト選択部220は、ドラッグ操作に関するドラッグ情報に基づいて、移動対象の表示オブジェクトを選択する。画面間移動判定部230は、ドラッグ情報に基づいて、表示オブジェクトを画面間移動させるか否かを判定する。移動先画面選択部240は、移動先画面を選択し、画面内位置決定部250は、移動先画面内の位置を決定する。位置情報更新部270は、表示オブジェクト情報を書き換えて、表示オブジェクト読み出し部280,330は、書き換えられた表示オブジェクト情報を読み込んで、表示オブジェクトを表示させる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末にも適用可能な実紙面イメージで画面上に表示する情報表示装置及び情報配信装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報表示装置は、アプリケーションを実行するためのプログラム及び各種データを記憶する記憶手段と、プログラムの実行、データの処理、及び入出力デバイスの制御を司る制御手段と、画像データ及び付随する属性情報を受信する通信手段と、各種操作に伴うイベント入力を受け付ける入力手段と、画像データ及び属性情報を表示画面上に表示する表示手段と、を少なくとも備え、画像データは画像サイズ及び解像度の異なる複数階層の階層構造を有する複数の画像データからなり、表示手段は入力手段で受け付けた表示画像の拡大、縮小、又は移動操作に応じて該当する階層の画像データを選択して実紙面イメージ通りの画像全体又はその一部分を表示する画像処理手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、複数種類の情報のうち特定の情報の詳細な情報を確認することができ、同時にその他の情報も確認することができる「情報提供装置及び情報提供方法」を提供すること。
【解決手段】情報提供装置の表示部において3以上の分割画面の個々に情報を表示している場合に、例えば、ユーザがロータリーエンコーダのダイヤルを時計回り方向に回転操作し、ロータリーエンコーダからその操作に応じたパルス信号が出力されると(S11、S12)、このパルス信号に基づいて複数の分割画面のうちの特定分割画面の表示領域を拡大し(S13)、さらに特定分割画面に表示する内容の情報量を拡大後の表示領域の大きさに応じて増やす(S14)。一方、その他の分割画面の表示領域を、特定分割画面の表示領域を拡大した分に応じて縮小し(S15)、さらに当該分割画面に表示する内容の情報量を縮小後の表示領域の大きさに応じて減らす(S16)。 (もっと読む)


制御システムは、プログラム可能なマクロ・ボタンを含む制御装置、視界変化設定を含むメモリー、ドライバー・プログラム及びマイクロプロセッサーを含む。ドライバー・プログラムは、マクロ・ボタンの操作に応答して生成され、視界変化設定に基づく視界変化出力を含んでいる。マイクロプロセッサーは、視界変化出力に応答して開始方向から終了方向にゲーム環境についてのキャラクターの視界の方向を移動させるように構成される。さらに、ビデオ・ゲーム中のゲーム環境についてのキャラクターの視界の方向を移動させるために制御システムを使用する方法が開示される。
(もっと読む)


対話型情報システムは、乗客に情報を提供するために航空機用に示される。そして、それは、機上のデータ記憶デバイスおよび機外のデータ記憶デバイスの双方にアクセスする。コンピュータは、有益なデータを計算するために機上のおよび機外のデータを使用する。そして、有益なデータは、それから乗客に対して視覚化される。乗客は、いつでも、データの生成および準備についての形態およびタイプを対話的に決めることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにより指定された文書上の位置を基準として該文書を拡大表示させる場合における、位置の指定を容易化する。
【解決手段】複数の表示要素を含む文書を表示領域に表示させる表示処理部14fと、前記表示領域におけるユーザの指示位置を取得して、該指示位置、及び前記表示領域における前記各表示要素の表示位置と、に基づいて、前記複数の表示要素の中から1つを選択するブラウザコア14cと、を含み、表示処理部14fは、選択される前記表示要素の表示位置を基準として、前記文書を拡大して再表示させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作でユーザの思い通りにユーザ選択地点を選択することができ、ユーザ選択地点を選択するときの操作性を向上することのできる選択操作支援装置を提供する。
【解決手段】カーナビゲーション装置1は、入力デバイス2から入力されたスクロール方向を検知するスクロール方向検知部6と、検索エリアを作成する検索エリア作成部7と、ユーザ選択地点を決定する選択地点決定部9と、吸着スクロール処理を行う吸着スクロール処理部11を備える。スクロール方向が検知されると、二つの領域画定ラインで挟まれスクロール方向が含まれる検索エリアが作成され、検索エリア内でポインタから最も近いPOIがユーザ選択地点として決定され、そのユーザ選択地点をポインタに引き寄せる方向に地図がスクロールされる。 (もっと読む)


【構成】情報選択装置はコンピュータを含み、ユーザの方向入力によって複数の項目から任意の項目をユーザに選択させる。項目はたとえば入力頻度に基づいて方向に割り当てられる。方向入力が多角形のガイド部を用いて行われる場合、項目はガイド部の頂点に対応する方向と頂点以外の部分に対応する方向にそれぞれ割り当てられる。たとえば、高頻度の項目が頂点に対応する方向に割り当てられ、または、高頻度の項目に割り当てる方向の範囲が相対的に大きくされる。また、頂点に対応する方向が入力されたとき、頂点以外に割り当てられていた項目が、他の頂点に一時的に割り当てられてよい。また、所定の操作データが入力されたとき、頂点に対応する方向の項目と頂点以外の部分に対応する方向の項目とが入れ替えられてよい。
【効果】方向入力に応じた項目選択の操作性を向上できる。 (もっと読む)


コンテクスチュアルウインドーに基づくインターフェースおよびコンテクスチュアルウインドーに基づくインターフェースを使用するためのコンピュータで実行される方法が提供される。インターフェースは複数の一般に隣接して配置されたコンテクスチュアルウインドーからなり、それぞれのコンテクスチュアルウインドーは一般にアプリケーションおよび/またはデータに導き、または関連するコンテクスチュアルウインドーのさらなるレベルを含むことができ、それらはそれぞれ他のアプリケーションおよび/またはデータに導く。該インターフェースにともなう方法はコンテクスチュアルウインドーが互いにインタラクションして追加の機能を提供することを許容する。本発明の方法はコンテクスチュアルウインドーの選択を提供し、選択されたコンテクスチュアルウインドーに関連づけられたデータの組み合わせに基づくインタラクションデータの生成を提供する。インタラクションデータは1つ以上のコンテクスチュアルウインドーの内容を更新するために使用でき、および/またはさらなる処理のために通信ネットワークを介してリモートサーバーに送信できる。
(もっと読む)


【課題】操作性をより向上させ、かつ適切に情報を表示させることができる情報表示装置を提供すること。
【解決手段】情報表示装置100に第1情報表示部110、第2情報表示部120、入力操作部130を設ける。第1情報表示部110に広域地図を表示し、第2情報表示部120に第1情報表示部110に表示された広域地図の一部を拡大表示した詳細地図を表示する。また、第1情報表示部110および第2情報表示部120の表示領域を移動させる操作キーを別々に割り当てる。従って、第1情報表示部110と第2情報表示部120に表示されたそれぞれの情報に対する個々の操作、例えば、個別の表示領域の移動が可能となる。これによりユーザの操作性(利便性)を向上させることができる。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD14を含み、LCD14に関連してタッチパネル22が設けられる。LCD14には、ゲーム画面100が表示され、プレイヤはスティック24でタッチパネル22上をタッチ操作(スライド操作、クリック)することにより、オブジェクトの移動経路を描画したり、訂正したり、ランダムに決定したりする。オブジェクトの移動経路が決定され、当該移動経路上の点をクリックすると、オブジェクトはクリックした位置まで移動経路に従って移動する。
【効果】 方策を簡単に検討してオブジェクトを移動させることができる。 (もっと読む)


1 - 14 / 14