説明

Fターム[5B075NS10]の内容

検索装置 (67,127) | 二次情報作成 (1,342) | その他 (842)

Fターム[5B075NS10]に分類される特許

261 - 280 / 842


【課題】ブログやWEBニュースなどの時間の経過とともに蓄積される大規模テキストストリームからの話題抽出(トピック分析)を行い、過去や新規トピックとの対応関係、トピックの進化過程を抽出すること。
【解決手段】トピック分析装置80は、トピック統合部83、近似情報生成部84及び全期間トピック学習部86を備える。トピック統合部83は、第1の期間内に逐次入力されたデータに基づいて抽出された第1のトピックと第2の期間内に逐次入力されたデータに基づいて抽出された第2のトピックとを統合して統合トピックとする。近似情報生成部84は、統合された時刻に応じて前記統合トピックの一部を除外して近似情報とする。全期間トピック学習部86は、前記近似情報に基づいて前記両期間におけるトピックを抽出して全期間トピックとする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自分の知りたい情報まで比較的容易に到達することができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】情報提供システムは、ウェブコンテンツに分類タグを関連付けて登録している。また、個々のウェブコンテンツについて閲覧済みのユーザによる評価を取得し、これをユーザIDとともに蓄積する(ユーザ情報蓄積部102)。システムは蓄積された情報を基に、ユーザ相互の関係性及び分類タグ相互の関係性を判断し、人とコンテンツを構造化して情報を蓄積する(ユーザ・コンテンツ構造情報蓄積部110)。あるユーザがキーワード検索を行うと、ユーザ相互の関係性と分類タグ相互の関係性から検索ユーザに適したコンテンツが選択され、そのユーザにとって理解しやすいコンテンツが優先的に提供される。 (もっと読む)


【課題】具体的な好み情報を入力するようユーザに要求することなく、ユーザの短期的必要および一般的好みに適合した行動を推薦することについては、課題を残している。
【解決手段】時間情報および場所情報を抽出する行動推薦システムでは、1つ以上のメッセージ202を受信すると、ユーザコンテンツ抽出エンジン(UCEE:user content extraction engine)204は、メッセージ202のテキストを解析し、1組の行動関連情報206を抽出する。情報206は、1つ以上の行動タイプ、時間情報、場所情報、および行動または行動タイプに関連するユーザの好み情報に関連する、特定の用語を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】クエリと行動ルール間の概念距離を考慮した行動ルールを検索し、体験要素集合に格納された行動情報を検索する。
【解決手段】本発明は、体験を表す語句(体験要素)として「時間」「場所」「動作」「対象」「結果」の5つの属性を用い、体験要素の類似表記辞書を参照して、クエリに対する各行動ルールの類似性を表す重要度を、これらの各属性毎の要素(語句)同士の距離に基づいて重みを付け、ルールの重要度を、当該体験要素の表記の重みと各属性のルールの重要度に対する寄与率と線形結合により求める。 (もっと読む)


【課題】コンテンツに対する評価に基づいてコンテンツを編集する。
【解決手段】タグ登録数データ生成部56または受信制御部72は、感情を表すタグのうちの、ユーザがコンテンツに対する登録を指示したタグに含まれるそのタグを特定する特定情報と、ユーザがタグの登録を指示したときの時刻を示す時刻情報とが含まれる登録情報の数に関する登録数情報を取得し、シーン分割部81は、コンテンツのシーン切替を検出し、検出した位置でコンテンツを複数のシーンに分割し、シーン抽出部82は、シーン毎の時刻情報におけるタグの登録情報の数の順位によりシーンを抽出し、ダイジェスト再生部84は、抽出されたシーンのみからなるコンテンツを再生する。本発明は、例えば、テレビジョン受像機などの情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】射影にかかる処理の効率化を図ることが可能な系列パタン抽出装置及び方法を提供する。
【解決手段】系列データを構成するアイテムの配列毎に取得した射影の対象となるアイテムを特定するための射影位置を、当該射影の基点となるアイテムに関連付けて記憶し、系列パタンに対応する前記系列データでのアイテムのうち最後のアイテムを基点として、このアイテムに関連付けて記憶された前記射影位置により特定されるアイテムを前記系列データから抽出する。 (もっと読む)


【課題】記事本文とコメントの両方を解析して調査したい事柄に限定した影響力を算出する。
【解決手段】本発明は、入力された検索語に基づいて、取得した記事本文集合の各記事本文から検索語に関連する重要語を抽出し、記事本文に対応するコメント集合を、前記記事ページの記事本文に付与されたコメントを格納したコメント蓄積手段から取得し、
コメント集合の各コメント毎に、該コメント内に重要語が含まれているほど値が高くなる影響力を求め、出力する。 (もっと読む)


【課題】対象物への注目動作によって、対象物の傍まで行かなくても、また手が離せないような状況でも当該対象物の情報を自動的に入手することができる自動情報提示装置、自動情報提示方法及び自動情報提示プログラムを提供すること。
【解決手段】ユーザの顔の向き(身体情報)を検出する検出手段と、検出された顔の向きからユーザの注目方向及び意思を判別する判別手段と、判別された注目方向とユーザの位置情報とに基づき、ユーザの注目する店舗を特定する特定手段と、特定された店舗の一次情報を提示する一次情報提示手段と、提示された一次情報に基づき、ユーザの個人属性情報の店舗側への提示の許可をユーザUに求める判断要求手段と、提示された個人属性情報に基づいた店舗の二次情報を提示する二次情報提示手段と、一次情報及び二次情報を表示する表示手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】利用者の作業負担を増大させることなく、大量のデータから効率よくデータを検索することができるデータ検索装置および方法を提供する。
【解決手段】Webデータ取得部101は、コンテンツとコンテンツの内容を示す検索キーを少なくとも含むメタデータとを取得し、特徴量算出部103は、取得されたコンテンツから特徴量を算出し、学習データ生成部104は、取得されたコンテンツごとのメタデータと算出された特徴量とを対応付けた学習データを学習データ記憶部105に記憶し、学習データ再構成部106は、学習データ記憶部105に記憶された前記学習データに含まれるメタデータを、すべての学習データが有しているメタデータのすべての検索キーを含むように再構成し、モデル生成部107は、学習データから、再構成したメタデータの検索キーと特徴量との間の関係を表現する係数行列であるモデルを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像情報の部分領域と画像情報に対応付けられた関連情報との間の相関を求める画像解析プログラム、画像解析装置、および画像解析方法の提供である。
【解決手段】関連情報が関連付けられた複数の画像情報の解析をする画像解析装置に実行させる画像解析プログラムであって、該画像解析装置に、該画像情報の一部に部分領域を定めるステップ、複数の該部分領域内の画素を構成する情報から定まる情報および該関連情報から相関係数を求めるステップを実行させる。 (もっと読む)


【課題】有向リンクが設定された複数のノードにより構成されるネットワークにおいてより信頼性の高い分析結果を得る。
【解決手段】情報分析装置10は、複数のノードのそれぞれにデータ値を関連づけて記憶し、複数のノードについて予め定められた有向のリンクと反対向きに仮想的なリンクを設定し、複数のノードに仮想的なノードを追加するとともに、当該追加された仮想的なノードと複数のノードのそれぞれとの間に双方向の仮想的なリンクを設定し、複数のノードのそれぞれに関連づけられたデータ値を、各ノード間に予め定められたリンク及び設定された仮想的なリンクのそれぞれの重みに基づいて更新する。 (もっと読む)


【課題】 多数派の意見、または少数派ではあるが貴重な意見を抽出することが可能な意見抽出装置を提供する。
【解決手段】 評価対象と評価表現の組み合わせが指定されると、指定された組み合わせに従って、記事データから、評価対象を説明する対象説明語を抽出し、抽出された対象説明語の出現回数を計数し、計数の結果、出現回数の多い対象説明語を有する記事データを多数意見として抽出する。一方、計数の結果、出現回数の少ない対象説明語を有する文を対象説明文として抽出し、抽出された対象説明文の文字数、またはその対象説明文内の所定の単語数が多い対象説明文を少数意見として抽出する。 (もっと読む)


【課題】関連性のある広告を供給するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】広告のユーザの関心に対する関連性が改善される。1つの実施では、ウェブページのコンテンツが、このウェブページに関連付けられた1つ以上の車のトピックの一覧表示を決定するために分析される。広告は、それが1つ以上のトピックの該一覧表示に属するキーワードに関連付けられている場合に、このウェブページに関連性があると見なされる。これらの関連性のある広告の1つ以上は、該ウェブページ又は関連したウェブページと結合するレンダリングのために提供される。 (もっと読む)


【課題】情報抽出を行なう場合のルール適用単位などに利用可能なテキスト分割を行なう装置、方法を提供する。
【解決手段】入力テキストを構成する文から連続する2つの文を取得し、後続文中の文先頭部に近い最左述語動詞と、先行文の文末尾に近い最右述語動詞を述語動詞ペアとして抽出し、述語動詞ペアを含む文が重文として成立する確率値である重文確率値を求め、求めた重文確率値を閾値と比較し、閾値より大きい重文確率値を持つ述語動詞ペアを含む複数の文を文集合として設定し、設定した文集合を単位として入力テキストを分割する。この分割単位である文集合を単位として情報抽出ルールを適用した情報抽出処理を実行することで、意味のつながりのある文のまとまりを単位とした情報抽出が可能となり的確な情報抽出が実現される。 (もっと読む)


【課題】不具合事例文書などの大量の文書の中から、例えば、原因や対策が記述された文のような重要な文を精度よく抽出できるようにする。
【解決手段】不具合事例の文書の内容を特定するコンテンツキーワード、例えば、部品を示すコンテンツキーワードおよび故障の状態を示すコンテンツキーワード、および、ユーザが重要であると考える箇所を特定するコンテキストキーワード、例えば、故障の原因や対策が記述される文脈で使用頻度が高いコンテキストキーワードを含む文を、重要な文として抽出するようにしている。 (もっと読む)


【課題】アノテーションを付与した情報の位置が変化しても、アノテーションを付与した情報にアノテーションを正確に作用させることができるアノテーションプログラム、アノテーション装置及びアノテーション方法を提供することを目的とする。
【解決手段】情報資源に含まれる情報に対してアノテーションを付与又は作用させるコンピュータを、アノテーションの付与要求に基づき、付与対象となる情報を特定する第1疑似識別子を情報資源特定情報及びアノテーション情報と対応付けてアノテーション管理手段に登録するアノテーション付与手段と、情報資源の参照要求に基づき、情報資源に含まれている情報を特定する第2疑似識別子でアノテーション管理手段を検索し、第2疑似識別子に対応するアノテーション情報を参照要求のあった情報資源に含まれている1つ以上の情報に作用させるアノテーション作用手段として機能させることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】望ましくない電子メールを検出するシステムを提供する。
【解決手段】動作中、システムは電子メールを受信し(302)、電子メール本文からキーワードの組を抽出し(304)、電子メール本文から抽出された少なくとも1つのキーワードに基づいて、第1の検索クエリを構築する(306)。システムはさらに、第1の検索クエリのために用いられるキーワード及び少なくとも1つの付加的な語に基づいて、第2の検索クエリを構築する(306)。次に、システムは、第1及び第2の検索クエリに応答して、それぞれ第1の数のヒット及び第2の数のヒットを受信する(312)。システムは次に、第1の数及び第2の数に基づいて電子メールが望ましくないかどうかを判断し(314)、その判断に基づいて、該電子メールが望ましくないことを示す結果を生成する(318)。 (もっと読む)


【課題】データ分析を行う分析者が行おうとしている分析が誤分析となるか否かを自動的に判定し、分析作業能率を向上させる。
【解決手段】過去に行われた各回の分析の機能毎に、設定された内部パラメータ項目や入力データ項目を分析情報として含む分析履歴データに対して、分析結果として正常、または異常を付与する手段2と、過去の同一種類の分析機能に対する分析情報の変更パターンと、変更の結果の分析結果とがそれぞれ同一である分析履歴データから分析者の現在の分析に対する判定条件を出力する手段3と、その判定条件を用いて分析者の現在の分析が誤分析であるか否かを判定する手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 入力文書に関連するストレージ上の文書のメタデータをも活用することによって、意味的で高度な検索を可能とする。
【解決手段】 オフラインでラスタ画像志向の文書のデータとその文書に対して施された処理のメタデータを、ストレージ上の文書とメタデータとそれらの関連から構成される意味的ネットワークの適切な位置に再結合できる文書データベースシステムとする。 (もっと読む)


【課題】指定した抽象度で文書群の統合・分割結果を作成することができ、分類対象となる文書群の文書空間を地図に見立て意味上の拡大・縮小が可能なインタフェースを構築する文書群提示装置を提供する。
【解決手段】概念辞書を読み出して単語の概念を木構造として構築する概念木構築手段と、複数の文書を読み出して単語を抽出し、単語の出現回数、または、見出し語かどうかにより重要話題を判定し抽出する重要話題抽出手段と、概念木構築手段により構築された概念木と、重要話題抽出手段により抽出された重要話題とから、文書群の提示に必要となる概念識別子、文書識別子、抽象度、現抽象度、現在位置を表現する概念木を文書分類表として構築する文書分類表構築手段と、文書分類表構築手段により構築された文書分類表を解析し、入力された抽象度従い文書分類表を更新する文書群統合・分割手段と、文書群統合・分割手段により更新された文書分類表に基づき文書群を提示する提示手段とを備える。 (もっと読む)


261 - 280 / 842