説明

Fターム[5B075NS10]の内容

検索装置 (67,127) | 二次情報作成 (1,342) | その他 (842)

Fターム[5B075NS10]に分類される特許

61 - 80 / 842


【課題】複数の文から評価対象に対する発言者の二者択一的な価値評価の他に、発言意図を抽出する技術の実現。
【解決手段】感性用語と、肯定/否定の極性との組合せを格納した感性辞書記憶部18と、否定表現を格納した否定表現記憶部20と、意図表現と意図類型との組合せを格納した意図表現記憶部26と、各文の感性用語に付与した極性タグの種類と否定表現に付与した否定表現タグの有無との組合せに基づいて否定評価文か肯定評価文かを判定し、ネガ/ポジ判定タグを付与するネガ/ポジ判定部22と、各文の主題を認定する主題認定部24と、各文の意図表現に対応の意図類型タグを関連付ける意図抽出部28と、複数の評価軸と類似表現との対応関係を格納した評価軸類似表現記憶部32と、各文の主題が評価軸類似表現記憶部32に格納された類似表現に該当する場合には対応の評価軸を関連付ける分析結果評価部36を備えた感性分析システム10。 (もっと読む)


【課題】複数の固有表現間の関係情報を高精度で抽出可能な装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】入力された複数の固有表現に関係する情報を抽出する装置であって、前記各固有表現を含むテキストが入力されると、入力テキストを形態素解析するとともに入力テキストを構成する文節の係り受けを解析する解析処理部10と、解析処理部による解析結果を取得すると、入力テキストに含まれる少なくとも一つの自立語を関係情報候補として抽出するとともに、該各固有表現の関係情報として過去に用いられた過去関係情報が該関係情報候補に経時変化したと推定される度合を表す変化情報を、抽出された関係情報候補毎に取得し、解析結果及び変化情報に基づいて関係情報候補から関係情報を抽出する関係情報抽出処理部20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザの行動基準を的確に推定できるようにする。
【解決手段】レコメンドサーバWSV1,WSV2からレコメンドログデータを取得して記憶すると共に、決済サーバBSVから訪問先ログデータを取得して記憶する。そして、この取得されたレコメンドログデータと訪問先ログデータとを比較して両者に共通に出現する店舗を抽出し、レコメンドされかつ訪問された第1の店舗と、レコメンドされたが訪問されていない第2の店舗のそれぞれについて、店舗の特徴量x1,x2,…,xNを抽出する。続いて、ピーク分析処理部25により、上記抽出された店舗の特徴量のピーク値に着目した行動基準推定処理を行い、このピーク分析処理により行動基準が推定できなかった場合に、ゾーン分析処理部26により、ゾーン分析処理による行動基準の推定処理を行うようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】文書中から重要箇所を抽出するシステムで使用する判定ルールの構築を大量の文書から効率的に構築するための技術を実現する。
【解決手段】プロセッサが文書を解析する計算機システムであって、文書は、各々が複数の単語を含む要素を複数含み、プロセッサは、重要箇所として指定された単語を含む参照情報と、複数の第1の文書と、第2の文書とを入力され、各第1の文書と参照情報とを比較し、各第1の文書を、指定された単語を含む第1の要素と、指定された単語を含まない第2の要素とに分割し、第1の要素及び第2の要素に含まれる単語に基づいて、各文書の第1の特徴量を取得し、第1の特徴量に基づいて、重要箇所を含むか否かを判定するための判定ルールを生成し、第2の文書に含まれる単語に基づいて、第2の特徴量を取得し、判定ルールと、第2の特徴量とを比較することによって、第2の文書に含まれる重要箇所を抽出するための情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】他の文書からの引用を含み、他の文書に対する所感が書かれている文書から所感部分だけを抽出する。
【解決手段】原典文書DB15と、引用終端表現辞書DB16と、入力文書と原典文書DB15に蓄積されている原典文書とを照合し、原典文書からの引用を含む入力文書を検出して、その検出した入力文書と、その検出した入力文書中の引用開始位置及び引用終了位置とを出力する引用検出部12と、引用検出部12が出力する入力文書、引用開始位置及び引用終了位置を取得し、引用開始位置及び引用終了位置を基に入力文書から引用部分以外の文字列を抽出し、その抽出した文字列と引用終端表現辞書DB16に格納されている引用終端表現辞書とを照合し、抽出した文字列に引用終端表現が含まれている場合にはその引用終端表現より後の文字列を所感文章として抽出する所感抽出部13とを具備する。 (もっと読む)


【課題】特定の機器やサービスを利用しなくても、視聴中のコンテンツを特定可能なメタ情報を提供する。
【解決手段】コンテンツ表示端末の表示画面に表示されているコンテンツに関する基本情報を取得する基本情報取得ステップ(S804)と、前記取得されたコンテンツに関する基本情報に基づき前記コンテンツを特定可能なメタ情報を生成するメタ情報生成ステップ(S810)と、前記生成されたメタ情報を前記コンテンツ表示端末の表示画面に表示又はネットワークを介してユーザの機器に送信するメタ情報開示ステップ(S812)と、を含む情報提供方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 マクロ分析を考慮したミクロ分析を可能とする。
【解決手段】 分類手段5は、文書データが与えられると、主体特定ワードに基づき、主体別微視的観点群または巨視的観点群に分類する。類似度別群代表キーワード決定手段8は、類似度別群に分類するとともに、各類似度別群における類似度別群代表キーワードを決定する。主体別微視的観点群代表キーワード決定手段7は主体別微視的観点群代表キーワードを決定する。類似度判断手段9は、これらの代表キーワードから類似度を判断する。生成手段10は、前記類似度から抽出する組み合わせを決定し、抽出された主体別微視的観点群の文書特定データおよび類似度別群の文書データ特定データを群毎に、同じ時間軸上に並べた関連表示データを生成する。 (もっと読む)


【課題】人間関係だけでなく、他の要素も考慮して商品などのサービスに関連する情報を提供することを可能とする。
【解決手段】商品の評価情報を生成する際、単純に過去に得られた評価の平均をとることで評価情報を生成するのではなく(図5Bに示す式(4)参照)、商品の評価に各ユーザの人間関係を反映させ(図5Bに示す式(1)、(2)参照)、かつ、当該商品と各コミュニティの関連性およびターゲットであるユーザAと各コミュニティとの距離を反映させる(図5Bに示す式(3)参照)。これにより、商品の購入等を検討するユーザに対して、より適切な評価を示すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高精度なランキング関数生成装置の前段の処理である正解抽出処理における正解DBを生成する際に、ノイズとなるクエリを除去したクリックログを抽出する。
【解決手段】 本発明は、クリックログ記憶手段に含まれるクエリのエントロピー記述量が短いほど高い値になるクエリスコアを求め、クエリスコア記憶手段に格納し、当該クエリスコア記憶手段からスコアが最大のクエリを取得し、該クエリを含むレコードをクリックログ記憶手段から取得して選択クリックログ記憶手段に格納する。これにより、ランキング関数生成のための正解抽出処理において、選択クリックログ記憶手段からランキング関数生成に有益なクエリを選択して正解DBを生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の番組に関する第三者の嗜好や行動に基づいて、視聴者に紹介する番組を特定する。
【解決手段】サーバ装置100は、視聴者が視聴中の番組と同時に放送されている番組のうち、視聴者の嗜好情報を含む番組を抽出する。さらに、サーバ装置100は、抽出した番組から、視聴者と嗜好が類似する第三者により入力されるキーワードが閾値以上である番組を特定する。そして、サーバ装置100は、特定した番組のお勧め情報を視聴者端末200に表示させることにより、視聴者端末200を使用する視聴者に、その視聴者と嗜好が類似する第三者が入力する情報に基づいて特定した番組を紹介する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの言葉内容を解析し表示する番組評価表示装置及び番組評価表示方法を提供する。
【解決手段】基準とするコンテンツの言語内容を取得する取得手段と、入力された番組のコンテンツの言葉内容と前記言語内容とを比較し評価しこの評価結果を出力する評価手段とを具備することを特徴とする番組評価表示装置。また基準とするコンテンツの言語内容を取得し、入力された番組のコンテンツの言葉内容と前記言語内容とを比較し評価しこの評価結果を出力することを特徴とする番組評価表示方法。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルに含まれるメタデータのフォーマットによらない柔軟な管理を実現することが可能な撮像装置、画像管理サーバ、画像通信システム、画像ファイルのデータ構造、および画像管理方法を提供する。
【解決手段】画像データと、該画像データに関連付けられた複数のメタデータを含み、前記複数のサーバのいずれかによって解釈される被解釈情報とを有する画像ファイルを生成し、前記被解釈情報は、該被解釈情報を解釈可能なサーバの前記ネットワークにおけるアドレス情報を含むこととする。 (もっと読む)


【課題】危険度の高い不具合の認識に必要な重要文書を見逃さないようにする。
【解決手段】シート解析部42は、シート読出部41が読み出したFMEAシートの各行のテキストデータを解析し、単語間の共起関係およびその関係の強度を求めると共に、行単位での解析結果を統合することにより、複数組の単語の組み合わせにそれぞれの組み合わせの重要度を対応づけた特徴データを作成する。単語注目度算出部43は、特徴データ中の各単語について、それぞれ当該単語が関わる全ての単語の組み合わせの重要度の累計値を求め、その累計値に基づき当該単語の重要度(単語注目度)を設定する。辞書データ作成・表示部44は、これらの単語と単語注目度とを対応づけた辞書データを作成して表示する。辞書データ登録部45は、この表示に対してユーザが選択した辞書データを注目ワード辞書40に登録する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のオブジェクトのキャプションにおいて同一のアンカー表現が使用されている場合でも、キャプションや本文中の説明文を適切にメタデータとしてオブジェクトに対応付ける。
【解決手段】画像データを所定の領域に分割する領域分割手段(S702)と、前記分割された所定の領域に対し、当該領域に応じた属性を付加する属性情報付加手段(S703)と、前記属性情報付加手段において文字に関連する属性が付加された領域に対し、文字認識処理を行う文字認識手段(S704)と、前記属性情報付加手段において写真、図、表及び/又はこれらに準じた属性が付加されたオブジェクト領域のメタデータを、前記文字認識処理の結果を用いて抽出し、前記オブジェクト領域に付随するキャプション領域を特定する識別子を用いて、前記メタデータを前記オブジェクト領域のオブジェクトに関連付けるメタデータ処理手段(S706)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ブログのような人の行動履歴が記載されたテキスト集合からある場所で行った行動がどの程度再利用性を持つ情報であるのかを判定する。
【解決手段】 本発明は、テキスト集合から人間が経験した内容を表現する語である経験要素を抽出し、テキスト集合と、クエリログ集合とから、経験要素記憶手段の各経験要素の出現頻度、該経験要素間の共起頻度を算出し、経験要素の組み合わせについて、テキスト集合から算出した該経験要素の出現頻度、及び、該経験要素間の共起頻度に基づく文書内出現傾向が弱く、クエリログ集合から算出した該経験要素の出現頻度、及び、該経験要素間の共起頻度に基づくクエリログ内出現傾向が強いほど、該経験要素の組み合わせの再利用性が高いと判定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの嗜好に合わせて一意にデータ適応を可能とする。
【解決手段】ユーザーの嗜好情報をユーザープリファレンスとしてコンテンツ毎に持たせ、ユーザープリファレンスによってデータのセグメントを選択し、セグメントの優先度と端末能力に基づいて解像度変換を行うことで、コンテンツ毎にユーザーが見たい形態でデータ適応を行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】所定期間内に用いられたクエリにおいて、期間の後半になるにつれて段階的に検索数が上昇又は下降しているクエリを抽出できる装置及び方法を提供すること。
【解決手段】クエリ判定装置10は、分割部143により、所定期間を隣り合う期間同士の一部が重複するように複数の期間に分割し、第1順位付与部144により、複数の期間それぞれの日付ごとの検索数に対して、当該日付の新しいほうから古いほうに順位を付与し、第2順位付与部145により、複数の期間それぞれの日付ごとの検索数に対して、検索数が多い順に順位を付与し、算出部146により、複数の期間それぞれにおいて、順位相関係数を算出し、判定部147により、複数の期間それぞれの順位相関係数が全て第1の値以上である場合、クエリを徐々に検索数が上昇しているクエリと判定し、全て第2の値以下である場合、クエリを徐々に検索数が下降しているクエリと判定する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に搭載された測位機能のみを用いて、ユーザの移動に伴う住所/居所を自動的に推定する携帯端末、サーバ、プログラム及び方法を提供する。
【解決手段】携帯端末は、測位電波を受信する測位部と、測位部を所定時間周期で起動し且つ測位位置を取得する位置取得手段と、時刻に応じた測位位置を蓄積する位置蓄積手段とを有する。また、携帯端末は、時系列の測位位置の移動に応じて、移動中位置以外の滞留位置のみを抽出する滞留位置抽出手段と、複数の滞留位置を、位置的なクラスタに区分するクラスタリング手段と、クラスタ毎に、滞留位置が1回でも存在する滞在日数を、日属性に基づいて計数する滞在率算出手段と、滞在日数が多いクラスタから順に、日属性に基づいて、当該クラスタの滞在特性を推定する滞在特性推定手段とを更に有する。 (もっと読む)


【課題】映像作成作業の自動化と、ユーザの指示内容に適した統合映像コンテンツの作成とを両立させる。
【解決手段】コンテンツの再生内容が指示された場合に、少なくとも1つの特徴点について評価された複数のコンテンツの中から指示に適した特徴点評価を有するコンテンツを選択するコンテンツ選択ステップと、選択されたコンテンツを再生するコンテンツ再生ステップと、コンテンツの再生履歴に基づき該コンテンツの特徴点評価を更新する特徴点評価更新ステップとを含むコンテンツ自動再生方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーのサーチクエリに応答して、検索エンジンによりもっとも関連性の高い検索結果すなわち品質の高い検索結果をユーザーへ提供する。
【解決手段】ドキュメントを特定し且つドキュメントに関連付けられた一つ以上のヒストリデータを獲得し、一つ以上のヒストリデータの少なくとも一部に基づいてドキュメントについてのスコアを生成することで、もっとも関連性の高い検索結果すなわち品質の高い検索結果をユーザーへ提供する。 (もっと読む)


61 - 80 / 842