説明

Fターム[5B075NS10]の内容

検索装置 (67,127) | 二次情報作成 (1,342) | その他 (842)

Fターム[5B075NS10]に分類される特許

741 - 760 / 842


インターネット上のファイルを検索するためにコンピュータが実施する方法が提供される。一実施形態では、本方法は、ウェブページの全てのコンポーネントをアセンブルし、動的にインスタンス化するアプリケーションクローラを提供することができる。従って、インスタンス化済みウェブアプリケーションアプリケーションを解析してウェブページの所望のコンポーネントの位置を特定することができる。この操作では、アプリケーションの全てのクリック可能アイテムを捜し出し、解析し、ウェブアプリケーションをイベントの挿入により起動し、情報をアプリケーションから抽出し、更に当該情報をファイルまたはデータベースに書き込む。
(もっと読む)


【課題】 記録された放送番組の内容を容易に把握可能とする。
【解決手段】 第2制御部22は、カード媒体331にアクセスし、カード媒体331に保存されているASF形式の動画ファイルの情報などを読み込み、ヘッダ情報からタイトルを取得し、RAM24に記憶する。圧縮伸張処理部25は、各ASF形式の動画ファイルの先頭フレームを復号化し、画像を復元して表示部6に、それぞれのASF形式の動画ファイルのサムネイルをサムネイル表示エリア600に表示する。キー入力部8でカーソル移動キーが操作されると、カーソル停止位置の該当ASF形式の動画ファイルのタイトルを、RAM24から取得し、表示部6の情報表示エリア601に表示する。 (もっと読む)


【課題】 抽出された密な部分行列が必要な行や列を含むことができるようにする。
【解決手段】 有意なデータ要素と非有意なデータ要素とが含まれる行列データMから、有意なデータ要素の密度が高い部分行列データをコンピュータによって抽出する方法であって、部分行列データを抽出するために基準となる単一又は複数の基準行r_bと単一又は複数の基準列c_bを決定し、前記行列データの各行rと前記基準行r_bとの間での類似性を示す数値を演算して前記基準行r_bとの類似性の低い行rを削除し、前記行列データの各列cと前記基準列c_bとの間での類似性を示す数値を演算して前記基準列c_bとの類似性の低い列cを削除する。 (もっと読む)


【課題】 規則による行動属性変更プランをデータベースから自動的に発見する。
【解決手段】 意思決定者に値が制御不可能および制御可能な属性である状態属性および行動属性、および結果属性を含むデータベースと、事例の好ましさを評価する事例評価関数とを用いて、事例の好ましさが向上する行動属性の値の変更方法を発見する。各領域において結果属性の値の分布が所定の結果属性分布基準を満たすように状態属性および行動属性による属性空間を分割して複数の状態領域および複数の行動領域を求め、各領域において行動属性の値が所定の行動属性分布基準を満たすように状態空間を分割して複数の政策評価状態領域を生成し、複数の状態領域と複数の政策評価状態領域とを用いて領域交差計算を行って複数の詳細状態領域を求め、詳細状態領域に属する事例集合の好ましさが向上する行動属性の値の変更方法を、詳細状態領域から前記行動領域への写像である政策改善ルールとして求める。 (もっと読む)


【課題】 さまざまなコミュニケーション手段を用いて発言されたメッセージ間の時間間隔に基づいて組織の活動度合いを判断する。
【解決手段】 過去の履歴に基づいた時間帯毎の発言されたメッセージの発生率に応じて時間間隔を正規化し、発言とその応答からなる1つのトランザクションが発生する期待度が一定となるように、一定の到着率であった場合における時間幅に変換する。発言時間間隔の正規化により、時間帯に依存することなく発言と発言の間の時間間隔を比較することができるので、電子コミュニティでの発言時間間隔を用いた高精度なコミュニケーションの分析が可能となる。 (もっと読む)


本発明はユーザのコンテンツ選択を支援する方法とネットワーク装置とに関する。これは、共通の興味を有するユーザを含むユーザグループに入る段階と、前記ユーザグループの少なくとも一部に関心コンテンツの表示を要求する段階と、前記ユーザグループの少なくとも一部から関心コンテンツの表示を受信する段階と、前記ユーザグループの少なくとも一部から受信した関心コンテンツの前記表示に基づき最も人気があるコンテンツのリストを生成する段階と、前記ユーザに前記リストを提示することにより、ユーザの前記コンテンツの選択を支援する段階とにより行われる。
(もっと読む)


【課題】従来の文書検索システムにおいては、文書を分類した結果をフォルダ表示した時、一度に一つのフォルダ内容しか表示できず、複数文書間の関係を表示することができなかった。そこで、複数文書の内容を一覧性を損なうことなく可視化できるようにする。
【解決手段】文書データベースから取り出された2つの文書ユニットの集合に対し、それぞれの集合から単語を抽出し、これを基に、文書集合間の関連度を計算する。そして、上記の文書集合の関係を、二つの軸に各文書集合の要素を配置した二次元座標軸上に、文書間の関連度の強さをプロットすることでグラフ表示する。このとき、二次元座標軸上の範囲を指定することができる。文書データベースが時系列情報を持っている場合、座標軸の一つは時系列情報となる。 (もっと読む)


【課題】世代やライフスタイルなどにより登録者をグループ別に分け,それぞれのグループにおける固有情報及び登録者に質問を回答させ,自動的かつ的確に回答情報を分析できるシステムを提供する。
【解決手段】登録者情報入力手段と,登録者情報記録手段と,質問情報表示手段と,回答情報入力手段と,回答情報記憶手段と,登録者選別手段と,回答情報抽出手段と,キーワード回答記憶手段と,択一情報選別手段と,“択一情報記憶手段と,多値情報選別手段と, キーワード回答情報集約手段と,択一情報集約手段と,多値情報集約手段と,集約情報表示手段とを具備する,登録者をグループに分け,そのグループ分け情報や,それらのグループの回答集約情報などを提供する。 (もっと読む)


【課題】情報アイテムの相互の類似性に基づき、類似する情報アイテムがノードのアレー内の同様な位置にマッピングされ、情報アイテム内における情報特徴のそれぞれの一致の出現頻度と、アレー内のノード間にマッピング関係があるとき、情報アイテムと各ノードのマッピングで、マップ端部ノードの重み係数が中心に比べてより極端になる。
【解決手段】処理する情報アイテムに関して、ノードのアレー内において、マッピング関係が、処理する情報アイテムと最も近い一致を示す最も近いノードを検出するステップと、アレーにおいて、最も近いノードに近いノードのグループを選択するステップと、最も近いノード及びノードのグループが、一様に、処理する情報アイテムにより近づくように、マッピング関係を変更するステップとを有し、ノードのグループを選択するために、アレーの周縁の端部がアレーの反対側の周縁の端部に隣接するように、アレーを丸める。 (もっと読む)


ネットワーク情報取得部は、対象ブランドのブランド知識から抽出された複数のエレメントを含んだネットワーク情報を取得する。ネットワーク情報は、ブランド知識を含むテキストデータに対するテキストマイニングにより生成可能である。項目決定部は、ネットワーク情報の複数のエレメントの各々が、対象ブランドの属性およびベネフィットのどの項目に該当するかを決定する。ベネフィットは、機能ベネフィット、情緒ベネフィットおよび自己表現ベネフィットに分けられる。プロポジションモデル生成部は、項目決定手段での決定に基づいてネットワーク情報を加工し、複数のエレメントの各々が属性およびベネフィットのいずれに該当するかが表されたブランドプロポジションモデルを生成する。
(もっと読む)


【課題】入力文が長文であっても、構文解析処理を用いずに入力文を短縮する。
【解決手段】機械翻訳システム20は、文の要素に関する削除知識34を作成する削除知識作成処理部32と、削除知識34を用いて入力文36を短縮する長文短縮部60と、長文短縮部60の出力する短縮文62を入力とする機械翻訳部64とを含む。削除知識作成処理部32は、同義の長短の文対からなる学習用文対30から、文短縮のための知識を学習する文短縮用知識の学習装置であって、長い文を構成する各要素のうち、短い文を構成する要素に含まれるものとそうでないものとに対しそれぞれ所定のタグを付与した学習データ52を作成する学習データ作成部50と、学習データ52を用いた機械学習により、任意の要素に対し削除可能かを示すタグを推定するための削除知識34を獲得する削除知識学習部54とを含む。長文短縮部60は、削除知識34を用いて入力文36を短縮する。 (もっと読む)


【課題】 ドキュメント画像をその内容に応じた領域毎の単位で扱うことによりそれらのメタデータを普遍的に扱うことができ、もって、管理、検索、操作などの利便性を向上させる。
【解決手段】
ドキュメント画像に関するコンテンツおよびコンテキストのメタデータを管理を行うために、ドキュメント画像の画像内容に基づいて所定の画像領域を画像オブジェクトとして解析し、解析された画像オブジェクトのコンテンツに基づいて属性情報を抽出し、抽出されたコンテンツのメタデータをドキュメント画像および前記画像オブジェクトと関連付けて管理すると共に、ドキュメント画像のドキュメントの状況に基づいて属性情報を抽出し、抽出されたコンテキストのメタデータをドキュメント画像および前記画像オブジェクトと関連付けて管理するようにした。 (もっと読む)


【課題】 文書情報をニュース性の高い情報と人々の関心を表した情報との2つのタイプに分けて管理し、それぞれ話題となる語句を自動的に抽出し、カテゴリ別にどちらかのタイプあるいは両方のタイプで話題になっている情報を提供する。
【解決手段】 本発明は、情報を提供するサイトをニュース性が高いサイトと人々の関心事を発信しているサイトの2種類にわけ、それぞれの話題度と語句の特徴度を求め、語句特徴度の高い語句を選択し、表示する。 (もっと読む)


【課題】FAQデータを略自動的に作成すると共に、質問の大部分に対して回答でき、更に不要なFAQデータを簡単に整理できる技術の提供を課題とする。
【解決手段】質問文章と、回答文章とを対とする応対履歴データを記録する応対履歴データ記録手段11と、応対履歴データ記録手段11中の応対履歴データの中から、FAQデータの候補となる応対履歴データを抽出する新規FAQデータ候補抽出手段12と、抽出された応対履歴データをFAQデータとして記録しておくFAQデータ記録手段13とを備えている。上記の新規FAQデータ候補抽出手段12は、応対履歴データ記録手段11に記録されている応対履歴データの中から、2つの応対履歴データの組み合わせを全て取りだし、各組み合わせにおける2つの応対履歴データに含まれる2つの質問文章間で、関連度を計算する第1質問間関連度計算手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】検索条件を保存し、保存した検索条件をアイコンで表示することにより、同一の検索条件で定期的に検索を行う場合等の検索処理の利便性の向上を図ること。
【解決手段】検索条件に基づいて該当する文書を検索する検索サーバ103と、検索サーバ103で該当する情報の検索処理を行った後、検索処理に用いた検索条件の保存が指定されると、検索条件のファイルおよびアイコンを生成して検索条件を保存すると共に、生成したアイコンを画面表示して、画面表示されたアイコンが選択されると、該当する検索条件を検索サーバ103に出力するクライアント100と、からなる。 (もっと読む)


【課題】 最新の話題情報を取得したい利用者にとって効率的な情報取得環境を提供する。
【解決手段】 本発明は、類似する文書が多いほど注目度が高いと見做す暫定話題度を求め、これに文書の作成時刻と現在時刻との差と予め設定した忘却曲線より求まる鮮度係数を乗算して話題度を求める。この為に、文書間の類似度を用いて、文書群をクラスタリングする。また、文書話題度算出に当たっては、注目文書に対し、他の文書との類似度を全て加算して暫定話題度とする。 (もっと読む)


【課題】 最新情報の話題性の大きさなどとする上で、世の中の話題の量をより多く反映して提示することにより、カテゴリ単位で直感的に把握しやすくする。
【解決手段】 本発明は、収集された文書から話題語の抽出処理を行うか否かの判定を行い、抽出処理を行う必要があると判断された場合に、文書から単語を抽出し、単語の出現の度合を分析し、話題を反映する単語を抽出し、話題語として提示する話題語の候補を選択する。また、文書の数をジャンル毎にカウントし、ジャンル毎の文書の流通量を算出し、ジャンル毎の話題度を集計し、ジャンル毎の文書流通量を加えることによりジャンル毎の話題の盛り上がり度を算出し、当該盛り上がり度に応じてジャンル領域の大きさを設定し、表示する。 (もっと読む)


【課題】 全体傾向の情報と話題語の情報を区別のしやすい形で同時に表示することを可能にする。
【解決手段】 本発明は、入力された各文書から話題度情報と話題の属するジャンル情報と話題となった時刻情報付きの話題語情報を抽出し、外部入力の時刻情報に対応する表示話題語情報を選択し、表示話題語情報を集計して表示する話題語の中で主要なジャンルを求め、表示話題語情報について、話題語を2つ選んでできる全ての組み合わせについて、入力に用いた多量の文書群の中で共起度情報を求め、主要ジャンルの話題語の表示領域の上に、主要ジャンルに所属し、話題度の高い話題語を画像の中心近くに配置し、互いに相関性の近い話題語を近くに配置した表示画面情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】 単語の意味をより反映した単語配置を実現できることを目的とする。また、概念ベースを生成し直さなくても、処理対象テキスト中の概念ベースに含まれていない単語に対し、適切な単語ベクトルを、短時間で推定することができることを目的とする。

【解決手段】 文書集合中の部分集合としてのカテゴリの集合をとり、上記カテゴリ内の共起関係を反映させる。また、既に生成済みの概念ベース中に存在する単語のベクトル値を固定した上で、上記生成済の概念ベースに存在しない単語の最適なベクトル値を、処理対象テキストにおけるカテゴリ内の単語共起関係に基づいて、推定する。 (もっと読む)


【課題】真に論旨形成に寄与しうる各メッセージの相関関係の可視化を可能にする。
【解決手段】複数の発言者からそれぞれ寄せられるメッセージを記憶するメッセージデータベースから各メッセージを読み出し、読み出した各メッセージに含まれる単語の中から所定の単語をキーワードとして選出し、キーワードとして選出された単語のうち他のメッセージにも含まれる単語の総数をメッセージ毎に算出し、メッセージ毎に算出された単語の総数が判定値よりも多いメッセージのそれぞれについてキーワードとして選出された単語の数をキーワード毎に算出し、各メッセージについてキーワード毎に算出された単語の数を示すデータに対して多変量解析演算を行い各メッセージ及び各キーワードの相関を示すデータを算出する情報処理装置に関する。 (もっと読む)


741 - 760 / 842