説明

Fターム[5B087BB21]の内容

表示による位置入力 (55,342) | マウス、トラックボール (1,143) | 回路、変換系 (130)

Fターム[5B087BB21]の下位に属するFターム

Fターム[5B087BB21]に分類される特許

1 - 20 / 90


【課題】マウスの傾斜に基づいてウィンドウを制御することが可能なウィンドウ制御プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の一形態に係るウィンドウ制御プログラムは、コンピュータに、マウス21に設けられた傾斜検出部21aの出力に基づいて、マウス21の傾斜角度を算出する処理と、マウス21に設けられた傾斜検出部21aの出力に基づいて、マウス21が傾斜している時間を算出する処理と、マウス21の傾斜角度及びマウス21が傾斜している時間に基づいて、画面に表示するウィンドウを制御する処理と、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの状態を容易に確認することができるネットワーク状態の表示システム及び該表示システムを備えたマウスを提供する。
【解決手段】本発明に係るネットワーク状態の表示システムは、コンピュータの中で実行され、該コンピュータのネットワークの接続状況及びネットデータの伝送状況を示すことができ、且つネットワークコントローラ、第一PS/2ポート及びマウスを備える。前記マウスは、ハウジングと、第二PS/2ポートと、ハウジングの上面に設けられた第一表示灯及び第二表示灯と、を有する。前記ネットワークコントローラは、コンピュータにネットワークが接続されたことを検知した後、第一表示灯をコントロールして発光させ、且つコンピュータがネットデータの伝送を行っていることを検知した後、第二表示灯をコントロールして間断的に発光させる。 (もっと読む)


【課題】解像度を調整可能なマウスを実現する。
【解決手段】常時にカーソルの移動制御の機能を実行するマウスであって、該マウス10は調整ユニット100と、処理装置110と、センサーユニット120とを有する。調整ユニット100は選択的に調整信号を処理装置110へ生成する。処理装置110は調整信号を受信して対応する制御信号を生成する。センサーユニット120は制御信号を受信し、且つ制御信号とマウス10の移動経路に基づいて対応する変位信号を処理装置110へ生成し、該変位信号に基づいてマウスにカーソルの移動制御機能を実行させる。 (もっと読む)


【課題】マウスの電源供給及び設計上の制限、及び電池の利用効率の不足などの問題を解決する切換装置の提供。
【解決手段】切換装置は、正極電源接点101と、負極電源接点102と、複数の電池室201,202と、切換スイッチ301とを含む。各電池室はそれぞれ正極電池接点2011,2021と負極電池接点2012,2022とを有する。前記電池室における正極電池接点が正極電源接点と電気的に接続され、前記電池室における他方の負極電池接点が負極電源接点と電気的に接続されている。前記切換スイッチは、それぞれ正極電源接点と、負極電源接点と、正極電源接点に電気接続された電池室の負極電池接点と、負極電源接点に電気接続された電池室の正極電池接点と電気的に接続されている。また、前記切換スイッチが開閉されることによって、並列接続または直列接続で電池室と電源との関係を選択的に構成する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ周辺の非接触型入力装置及びその方法を提供する。
【解決手段】
本発明のコンピュータ周辺の非接触型入力装置は、インダクションモジュールと、ポインティングモジュールと、を含む。インダクションモジュールは、電力供給コイルと、インダクション素子と、を含み、且つポインティングモジュールは、エネルギー蓄積コイルと、非線形素子と、を含む。電力供給コイルは、第1発振信号を発する。エネルギー蓄積コイルが第1発振信号を受信し、非線形素子を経由し、第1発振信号を複数の高調波を有する第2発振信号に変換する。インダクション素子が第2発振信号に基づき、制御信号を発生する。 (もっと読む)


【課題】マウス操作のむらによる影響を少なくし、発電効率を向上させる。
【解決手段】マウス操作に伴う物理移動を回転運動へと変換する回転式揺動子と、回転式揺動子による回転運動を回転エネルギーとして蓄える回転エネルギー蓄積部と、回転エネルギーを電気エネルギーに変換する発電部とを備える。回転エネルギー蓄積部としてはゼンマイバネ装置を用いることができる。発電部、及び回転式揺動子と回転エネルギー蓄積部は複数設けることができる。さらに、ゼンマイバネ装置に回転エネルギーを与える巻上ダイヤルを設けることができる。 (もっと読む)


【課題】腕の振りと手首のひねりによって、マウスを前後左右および全方向に移動しながら、前後左右および全方向に傾けることにより4次元座標を出力できマウスを提供する。
【解決手段】マウスが平面移動のみならず、マウスそのものが全方向に傾斜可能な構造であり、マウスセンサーモジュールと2組以上の磁気センサーと永久磁石により、腕の振りと手首のひねりによって、マウスを前後左右および全方向に移動しながら、前後左右および全方向に傾けることにより4次元座標を出力できマウスを保持したまま長時間操作できる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置のオペレータに対して快適な操作部材の操作環境を提供することが可能な情報処理装置、KVMスイッチ及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、情報処理装置の操作部材の操作により情報処理装置のカーソルがウィンドウの外部に移動するときに通過するウィンドウの枠上の座標で、且つサーバのカーソルの位置と情報処理装置のカーソルの位置とが一致する座標を保存する保存手段と、情報処理装置のカーソルが上記ウィンドウの外部から当該ウィンドウに到達したときに、当該到達したウィンドウの枠上の座標と前記保存された座標との差分を算出し、当該差分をサーバに出力する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに把持される操作デバイスの姿勢が3次元空間内におけるどのような姿勢となる場合であっても、演算誤差の発生を抑制しながら操作デバイスの姿勢を認識して、操作デバイスによる操作を可能にする情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法を提供すること。
【解決手段】ステップ103、104では、加速度センサ及び磁気センサで検出された加速度及び磁気強度の情報に基づき、操作デバイス10の、グローバル座標系における初期姿勢角度(θx、θy、θz)が算出される。ステップ105では、座標変換手段は、操作開始時に検出されるローカル角速度を、上記算出された初期姿勢角度の情報に基づき、グローバル角速度に変換する。2回目以降のステップ105の処理では、座標変換手段は、操作開始判定処理から2回目に検出されるローカル角速度を、算出されたグローバル角度(Rx、Ry、Rz)の情報に基づき、グローバル角速度に変換する。 (もっと読む)


【課題】スクロール操作手段が大型化することを回避することができるだけでなく、使用面においても優れたスクロール速度制御システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】スクロール操作手段2からの信号に基づいてスクロールを制御するための制御手段3が、スクロール操作手段2から出力された信号で構成される信号群に含まれる信号数が設定された設定信号数以上であるか否かを判別する信号数判別手段5と、信号数判別手段5によりスクロール操作手段2からの信号数が設定信号数以上であると判別された場合に、スクロール操作手段2からの信号に無関係に予め設定されている速度で表示画面をスクロールさせる強制スクロール実行手段7と、設定信号数を設定変更するための信号数設定変更手段8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】特別な操作や設定変更を行う必要がなく、操作する手の左右に対応するようにボタン機能を切り替えることができるマウスを得る。
【解決手段】本体を把持する手の五指の位置関係に基づいて本体を把持する手が右手または左手のいずれかであるかを判別し、その判別結果に応じて左右に対応するボタンの機能を切り替える制御部0021を備え、制御部0021は、本体に設けられていて、本体を把持する右手または左手の親指と人差し指の間に対応する領域でマウスに照射される外光をそれぞれ検出する一対の光センサ0016,0017からの検出光量に基づいて本体を把持する手が右手かまたは左手かを判別し、その判別結果に応じて左右に対応するボタンの機能を切り替える。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される入力装置に関し、容易で多様な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】制御手段12が磁気検出素子6からのパルス信号の時間差、またはパルス数に応じて、出力する駆動信号を変化させることによって、例えば指の移動が素早く行われ、回転操作された複数の磁石3A〜3Dの、磁気検出素子6からのパルス信号の時間差が小さく所定値以下である場合や、両方の磁石が回転しパルス信号の数が多い間等は、制御手段12が出力する駆動信号を変化させ、例えばカーソルを速く移動させる駆動信号を出力することで、指の移動する速さに応じた様々なカーソル移動が行えるため、カーソル等の操作が容易で、多様な操作が可能な入力装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力の座標入力装置を実現する。
【解決手段】通常モードと、通常モードよりも消費電力が少ない省電力モードと、を有する座標入力装置1は、通常モードにおいては床面20に対する相対移動量を示す移動量データを生成し、省電力モードにおいては移動量データの生成を停止する制御手段11と、制御手段11における消費電流を監視する監視手段12と、通常モード時において検出されるべき消費電流を監視手段12が所定の時間以上継続して検出したか否かを判定する判定手段13と、を備え、制御手段11は、判定手段13により当該消費電流を所定の時間以上継続して検出したと判定された場合、通常モードから省電力モードへ移行する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される入力装置に関し、簡易な構成で、安価で確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上ケース13と下ケース14内に回転可能に収納された球状の磁性体12に、複数の凹部12Aや12B等を設けることによって、磁性体12下方に配置された磁石18の磁気を、球状の磁性体12全体を介して磁気検出素子19Aや19B等が検出することができ、磁気の弱い磁石18を用いても磁気の検出が可能となるため、シールド部材等の部品が不要となり、簡易な構成で安価に装置を形成できると共に、回転方向や角度の確実な検出が可能な入力装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】無線コンピュータマウスのための無線通信及びFMトランシーバ動作を行う装置及び方法を提供する。
【解決手段】無線コンピュータマウスのセンサからユーザ検出信号を受信してユーザの存在を判定することにより、無線コンピュータマウスの動作を行うことができる。1つの実施形態では、コントローラが、ユーザ検出信号に少なくとも部分的に基づいて無線コンピュータマウスの動作モードを決定することができる。その後、コントローラは、コントローラが決定した動作モードに基づいて、無線コンピュータマウスの短距離無線通信モジュール及びFMトランシーバの少なくとも一方を有効にすることができる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の使用状態に応じて外部機器の動作状態を変化させて情報処理装置の利便性を高めた制御システムを提供する。
【解決手段】制御システムを構成する情報処理装置は、アプリケーションを実行する実行部と、実行されているアプリケーションに応じて外部機器の動作状態の変更のタイミングを決定する閾値を設定する閾値設定部と、情報処理装置に対する入力信号を検出する第1の検出部と、外部機器との間で情報を送受信する第1の送受信部とを有する。また、制御システムを構成する外部機器は、情報処理装置との間で情報を送受信する第2の送受信部と、外部機器に対する入力信号を検出する第2の検出部と、第1の検出部または第2の検出部による検出結果に基づいて、閾値設定部により設定された閾値から外部機器の動作状態を変更するか否かを判定する判定部と、判定部による判定結果に基づいて外部機器の動作状態を変化させる変更処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動中のマウスポインタ(カーソル)がウインドウの境界線の近傍にある場合に、マウスポインタの移動距離を短くすることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、表示領域内の所定のウインドウが表示されている領域と所定のウインドウ以外の領域との間のそれぞれの境界線と、表示領域における、マウスポインタが表示される位置との間の距離に応じて、マウスポインタの移動距離を変化可能なことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、オブジェクト4の動きの方向を検出する方法に関する。熱応答の周波数frを有する半導体レーザ2を使用してレーザ出力光L1が生成される。レーザ出力光の波長を三角波変調するように、熱応答の周波数frよりも高い変調周波数であって、好ましくは熱応答の周波数の2倍の周波数よりも高い変調周波数を有する方形波変調されたDC電流Iで半導体レーザが駆動される。レーザ出力光は、オブジェクトに向けられる。反射光L3の一部は、半導体レーザ内の光LOと干渉することが許容される。レーザ光の一部は、測定ビーム5として使用される。オブジェクト4の動きの方向を判定するため、変調されたレーザ電流と共に、測定ビーム5の周波数スペクトルが調べられる。
(もっと読む)


【課題】きわめて効率よく省電力動作を行うワイヤレスマウスを提供することを目的とする。
【解決手段】移動情報を取得するポインティングデバイスと移動情報を送信する送信手段とを備えたマウス部と、移動情報を受信するレシーバ部と、からなるワイヤレスマウスにおいて、前記マウス部に3軸センサと、前記レシーバ部からの信号を受信する受信手段と、前記3軸センサからの情報と前記レシーバ部からの信号とに基づいて前記ポインティングデバイスの電源を制御する制御部と、を備え、前記レシーバ部には、該レシーバ部に電力供給があると前記マウス部に所定の信号を送る送信手段を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】人体に悪影響を及ぼすことなくマウスを操作しながらマウスパッドからマウスに非接触で電力を供給する。
【解決手段】上方に向かって電力を送電する伝送コイル21を具備するマウスパッド1と、マウスパッド1から送電された電力を受電する伝送コイル61を具備し、伝送コイル61にて受電された電力によって動作するマウス2とを有し、マウス2は、マウス本体部51と、マウス本体部51から突出した突出部52とからなり、伝送コイル61が突出部52に配置され、伝送コイル21は、マウスパッド1の一部の領域に配置され、マウスパッド1及びマウス2は、マウス2をマウスパッド1上にて移動させた場合に互いに当接することにより、伝送コイル21がマウス本体部51に対向しないようにマウス2のマウスパッド1上での移動領域を規制する突起部44a,54を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 90