説明

Fターム[5B087BC28]の内容

表示による位置入力 (55,342) | その他の移動入力具 (7,782) | 回路、変換系 (490) | 出力抑制 (48)

Fターム[5B087BC28]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】入力装置への手ぶれ入力があった場合に、その出力信号の補正を行うことができ、かつ、ユーザに位相遅れを感じさせない入力装置、制御装置、制御システム、制御方法及びハンドヘルド装置を提供すること。
【解決手段】入力装置は、画面上のポインタの動きを制御する入力装置であって、筐体と、前記筐体の動きを検出し、該筐体の動きに応じた信号を出力する移動信号出力手段と、前記移動信号出力手段からの出力された出力値のうち所定の周波数範囲の信号の出力値を、所定のゲインで減衰させる減衰手段と、前記筐体の動きに応じた信号に基づき、前記ゲインを制御することで、前記筐体の動きに対応した前記画面上の前記ポインタの速度を制御する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載された場合であっても、車両の振動に起因する押圧操作および押圧位置の誤検出を防止すること。
【解決手段】押圧操作を受け付けるタッチパネルを有し、車両に搭載される表示装置は、タッチパネルに対する圧力値を検知し、検知された圧力値から車両の振動状態に対応する周波数帯を遮断し、遮断された結果に基づいて押圧位置を算出するように構成する。また、かかる表示装置は、車両の振動状態を推定し、推定された振動状態に基づいて周波数帯を変更するように構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で表示内容を覗き見される恐れを低減することができる携帯電子機器、接触操作制御方法および接触操作制御プログラムを提供することにある。
【解決手段】筐体と、筐体の第1面に配される、第1画像を表示する表示部と、接触を検出可能な接触検出部と、表示部に前記第1画像が表示されている場合に、接触検出部に対してスイープ操作が行われたとき、第1画像上に、当該スイープ操作が開始された位置、或いは近傍の表示部端部から延伸して第2画像を表示させ、スイープ操作による接触の離間が接触検出部によって検出されたとしても、延伸された第2画像の表示を維持する制御部と、を備えることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルにおいて、効率良くノイズを除去する。
【解決手段】サブ検出期間に、走査電極に対して駆動電圧を入力する走査回路部と、1番目ないしn番目のグループ内のそれぞれの検出電極からの信号が入力され、前記1番目ないしn番目のグループ内のそれぞれの検出電極の容量検出信号を検出する容量検出回路部と、前記走査回路部と前記容量検出回路部を制御し、前記容量検出回路部で検出された前記複数の検出電極の前記容量検出信号から容量検出信号変化量を算出し、前記複数の検出電極の前記容量検出信号変化量に基づき、タッチ位置の座標を算出する制御回路部とを有し、前記制御回路部は、前記連続するサブ検出期間に、前記少なくとも1本の同じ検出電極から連続して検出された前記容量検出信号に基づき、前記連続するサブ検出期間に前記容量検出信号が検出された2つのグループ内のそれぞれの検出電極の前記容量検出信号変化量を決定する。 (もっと読む)


【課題】外部入出力装置を接続した際に、予め備えられている入出力機能を効率良く利用できる電子機器及び入出力方法を提供すること。
【解決手段】入出力機能を持つハードウェアを備える電子機器1は、外部入出力装置2が接続された際に、外部入出力装置2の入出力機能を検出する検出部11と、検出部11により検出された外部入出力装置2の入出力機能に基づいて、ハードウェアの入出力機能を切り替える切替部13と、を備える。切替部13は、ハードウェアの入出力機能のうち、切り替える入出力機能を特定する切替前特定部14と、ハードウェアの入出力機能のうち、切替前特定部14により特定された入出力機能とは異なる入出力機能を特定する切替後特定部15と、を有し、切替部13は、切替前特定部14により特定された入出力機能を、切替後特定部15により特定された入出力機能に切り替える。 (もっと読む)


【課題】電子機器用の入力装置において、誤入力のおそれを無くし、その操作性を向上させる。
【解決手段】入力操作面に対する入力操作を検知する静電容量方式のタッチセンサ7を備える操作部1と、操作部1からの入力操作の検知情報が入力され、入力操作の真偽を判別して真と判別した場合にのみ、検知情報に対応する出力情報を電子機器6に対して出力する制御回路部2とを備え、制御回路部2は、1個または複数の検知情報が入力された場合、1個または複数の検知情報に対応する座標のそれぞれに対して予め用意された無効化判定領域情報をもとに入力操作を真とする座標を特定し、無効化判定領域内の座標の群集合のうち、入力操作が真と特定された座標以外の座標に対する入力操作を偽と判別する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの意図に合致しない不要なコマンド実行を抑制可能な携帯装置を提供する。
【解決手段】 携帯装置100は、第1の操作ボタンの操作を表す第1の操作情報を得る操作部25(29)と、携帯装置100の動きを表す第1の動き情報を感知する感知部47と、第1の閾値を決定する決定部48と、前記第1の動き情報が前記第1の閾値以上である時にコマンドを実行する実行部45と、を含む。前記第1の操作情報が操作中を表す時、前記決定部48は、前記第1の動き情報に基づき前記第1の閾値を決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにより操作される機器が誤動作しにくくなるように、適切に操作信号を生成する。
【解決手段】受付部11は、機器を操作するための操作入力であって、ユーザの体の一部によってなされる操作入力を受け付ける。検知部12は、ユーザの体の一部が受付部11に向かって接近する接近速度を検知する。生成部13は、受付部11により操作入力が受け付けられる際に検知部12により検知された接近速度が、あらかじめ設定された基準範囲内である場合、当該操作入力に対応づけられた操作信号を生成する。出力部14は、生成された操作信号を機器に出力する。 (もっと読む)


【課題】予め決められた種類の文字と区別して、これ以外の文字を認識する。
【解決手段】CPU11は、受信部15を介して電子ペン2からストローク群をそれぞれ表す各ストローク情報を取得すると、このストローク群の中から、区切線を検出したか否か判断する。区切線を検出した場合、CPU11は、区切線の前後または左右でストローク群を区分し、区分されたグループごとに文字認識処理を行う。そして、CPU11は、グループごとの認識結果を合成する。区切線を検出しなかった場合、CPU11は、ストローク群の区分を行わず、このストローク群を1つのグループとして文字認識処理を行う。文字認識処理が終了すると、CPU11は、文字認識処理の結果である文字列を表示部16に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作性を損なうことなく、手書きストロークをPC装置間で同期させて表示することが可能な情報処理システム、及びそのシステムに供するプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理システムは、PC装置と、PC装置と電気的に接続した入力デバイスと、PC装置と通信網を介して接続するサーバ装置とを備える。PC装置の第1描画手段は、入力デバイスから送信された記入情報に基づき表示手段にストロークの描画を行い、PC装置の第2描画手段は、オブジェクト情報受信手段によりサーバ装置から受信したオブジェクト情報に基づき表示手段に描画を行う。ここで、第2描画手段は、第1描画手段が記入情報に基づき手書きストロークの描画を行っている場合、当該手書きストロークの描画が完了するまでオブジェクト情報に基づく描画を遅延させる。 (もっと読む)


【課題】複雑な処理、制御を必要とせずに、メニュー画面上の反力エリアの中心にポインタを移動させ易く、操作性に優れた遠隔入力装置を提供する。
【解決手段】メニュー表示が表示される表示部300と、入力スイッチ190、位置検出部としてのX軸エンコーダ170とY軸エンコーダ175、および、2次元駆動部としてのX軸モータ150とY軸モータ155を備え、表示部300上へポインタを表示して遠隔入力操作する遠隔操作部100と、メニュー表示の座標に対応した力覚パターン及びポインタの位置座標に基づく反力並びにポインタの移動方向と逆向きに作用するブレーキ力を遠隔操作部100に力覚として付与する駆動部201と、ブレーキ力を時間に比例して低減調整する調整部202を備える操作制御部としての制御ECU200と、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図した入力操作を確実に反映できる操作性に優れた携帯電子機器およびその制御方法を提供する。
【解決手段】連続的に並べて配され、接触が検出される複数のセンサ素子を有する第1のセンサ素子群G1と、複数のセンサ素子のいずれかへの接触が検出されると第1状態から第2状態に遷移し、当該第2状態にて複数のセンサ素子のいずれかへの接触が生じると第2状態を継続する一方で、第2状態にていずれのセンサ素子への接触も生じない状態が所定時間継続すると第1状態へと遷移する制御部110と、を備え、制御部110は、第2状態にて生じた接触内容に対応する制御を、第2状態から第1状態へと遷移する際に実行する第1接触検出モードを有する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に所望の時刻に所望の処理を実行させるのに好適な技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置の入力装置として用いられるポインティングデバイスが記録手段と計時手段と出力手段とを有している。記録手段は、予め登録された操作を示す登録操作情報を保持する。計時手段は、予め設定された時刻である設定時刻の情報を保持しており、該設定時刻と現在時刻を比較することにより、該設定時刻になったことを検出する。出力手段は、設定時刻になったことが計時手段により検出されると、記録手段に記録されている登録操作情報の信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】複雑な処理、制御を必要とせずに、メニュー画面上の選択ボタンから他の選択ボタンにポインタを移動させやすく、機能が設定されていない領域へのポインタ移動が制限される、操作性に優れた遠隔入力装置を提供する。
【解決手段】メニューが表示される表示部と、入力スイッチ、位置検出部としてのX軸エンコーダとY軸エンコーダ、2次元駆動部としてのX軸モータとY軸モータを備え、ポインタを表示して遠隔入力操作する遠隔操作部と、メニュー表示の座標に対応した力覚パターン及びポインタの位置座標に基づく反力を遠隔操作部に力覚として付与する駆動部を有する制御ECUと、を有して構成し、力覚パターンは、メニュー表示上の特定範囲である反力エリアがメニュー表示に対応して形成されたものであって、特定の反力エリアの周囲の反力エリアの力覚パターンを特定の反力エリアの内部に設定される力覚パターンよりも大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】キー操作及び3次元操作のどちらのコントローラ操作によっても装置への動作指
示を入力可能な操作画面を出力する映像出力装置において、無操作タイムアウト処理によってユーザの意図に反して操作画面が消去されることを抑制する。
【解決手段】キー操作及び3次元操作のいずれの操作にも連動して動作する操作画面を出
力する出力部を備え、操作画面を動作させるコントローラの操作によって動作指示が入力される映像出力装置であって、操作画面が出力されている状態で、該操作画面を動作させるためのコントローラの操作が最後に行なわれてからのコントローラの無操作状態の継続期間が所定の閾値に達した場合に、操作画面の出力を自動的に停止させる制御部と、前記最後に行なわれたコントローラの操作が3次元操作であった場合、前記最後に行なわれた
コントローラの操作がキー操作であった場合よりも前記閾値を長い値に設定する。 (もっと読む)


【課題】仮想キーボード利用時の消費電流を好適に削減する携帯端末を提供する。
【解決手段】操作対象を仮想的に表現する操作対象画像18を投影するための画像投影部16と、操作対象画像18上において選択された位置を検出する選択検出部15と、操作位置検出部15により検出された位置に対応するデータ処理を実行するデータ処理部と、操作対象画像18の投影をオフにするためのオフ条件を記憶する条件記憶部と、オフ条件を満たす場合、画像投影部16の投影をオフさせる制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】操作体によるタッチパネルに対する接触操作と近接操作とを明確に区別する。
【解決手段】操作体によって接触面に加えられる圧力の大きさである圧力値を検出する圧力値検出部130と、圧力値検出部130によって検出される圧力値を経過時間とともに監視する圧力値監視部112と、タッチパネル102によって検出された近接量が第1閾値より大きいという第1条件を満たすか否かを判断する近接量判断部118と、圧力値監視部112によって監視されている圧力値が変化したか否かを判断する圧力値判断部119と、近接量判断部118によって第1条件を満たすと判断され、かつ、圧力値判断部119によって圧力値が変化しないと判断された場合に、第1処理を第1処理部116に実行させない処理制御部115と、を備える。 (もっと読む)


【課題】直感的な入力により高い操作性を実現することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、操作面における指の移動方向および移動量を検出する検出部と、表示部に表示されたオブジェクトを移動させる指の移動方向に応じて、指の単位移動量あたりの表示部におけるオブジェクトの移動量を変化させる移動制御部と、を備える。本発明によれば、操作面で操作される指の移動方向に基づいて、表示領域内におけるオブジェクトの移動量が変化する。このように、オブジェクトの移動量が指の移動方向に応じて補正されることにより、オブジェクトの移動操作時の操作性に低下させる要因を改善し、操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】空間内の検出対象の三次元位置を安定して高精度に取得することが可能な位置検出装置を提供する。
【解決手段】空間内の検出対象に対して1または2以上の種類の照射光により構成される光群である照射パターン200を照射する照射部101と、検出対象を撮像して画像を取得する撮像部104と、照射部101が照射パターン200を照射する照射タイミングに基づいて撮像部104の撮像タイミングを制御する撮像制御部103と、撮像部104により取得された画像に基づいて照射パターン200が照射されている検出対象の照射部分を抽出し、検出対象と照射パターン200との位置関係を解析する解析部と、解析部により解析された検出対象と照射パターン200との位置関係に基づいて、照射パターン200が検出対象を照射するように、照射パターン200の照射位置を移動させる移動処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンを備えた端末装置をその持ち方によらず、安定して持つことができようにする。
【解決手段】加速度センサ10からの検出結果(携帯電話機のX軸、Y軸の軸周りに回転する方向の加速度)に基づいて制御部1は、携帯電話機を片手で持たれているのか、両手で持たれているのかを判別し、片手で持たれている場合にはタッチスクリーンTS上の一部分にタッチ操作を無効とするタッチ無効化領域を確保する。これによって親指などをタッチ無効化領域に休ませる(指を置く)ことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 48