説明

Fターム[5B087CC05]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 表示画面上で操作するもの (17,478) | CRT (518)

Fターム[5B087CC05]の下位に属するFターム

Fターム[5B087CC05]に分類される特許

341 - 360 / 480


【課題】加速度センサをコンテンツ再生装置の操作のために有効利用する。
【解決手段】コンテンツ再生装置の本体に設定した軸の傾斜角を検出することにより、その検出結果に応じてコンテンツ検索のためのアルバムリストのスクロール、コンテンツリスト上でのカーソル移動、スクロールが行われるように構成する。これにより、例えば物理的なキー操作などを行うことなく、ンテンツ再生装置の本体に与えた所定の傾斜姿勢に応じて、コンテンツ検索のための操作が行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 静電容量式の入力パッドを使用して表示画像に表示されているメニュー指示を簡単で且つ確実に選択してメニュー画面を表示させることができる入力装置およびコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】 静電容量型の入力パッド21の入力面にメニュー開始領域43,44,45,・・・と操作領域42を設定する。ひとつのメニュー開始領域44に指50が触れると、表示画面30のメニュー指示34に対応するメニュー画面60が表示される。その後指50をX方向へ摺動すると、他のメニュー指示に対応するメニュー画面60が表示され、指50をY方向へ摺動すると、メニュー画面60内の個別メニュー61,62,63,・・・が順番に選択される。そして、実行操作を行うと、選択している個別メニューに対応するプログラムが実行される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの映像が表示される領域の位置を、例えば画面の隅などの所定の位置に容易に移動させることができるようにする。
【解決手段】番組の映像が表示される領域である映像表示部52だけが表示されている状態において、ユーザによりマウスなどが操作されてマウスポインタPが映像表示部52の上に移動されたとき、タイトルバー51とコントロールパネル53も表示される。このとき表示されるタイトルバー51の位置は、長方形の映像表示部52の上辺から下側の位置、すなわち、番組の映像が表示されている位置となる。このような形で表示されるタイトルバー51にマウスポインタPがあてられ、ドラッグ&ドロップ操作がユーザにより行われたとき、番組表示部41の表示位置はユーザの操作に応じて移動される。本発明はコンテンツの映像を表示させる機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】受光信号レベルを高くして、高いS/N比を実現でき、指示物の位置を精度良く検出できる光走査型タッチパネルを提供する。
【解決手段】発光素子11から出射されたレーザ光は、コリメーションレンズ12にて平行光にされ、アパーチャミラー15のアパーチャ15aを通過した後、ポリゴンミラー14の回転によって表示画面と実質的に平行である面内を角度走査されて再帰性反射シートに投射される。そして、再帰性反射シートからの反射光が、ポリゴンミラー14及びアパーチャミラー15にて反射された後、集光レンズ16で集束されて受光素子13に入射される。アパーチャミラー15が、ポリゴンミラー14での走査面開口幅に応じて、光軸に対してその走査方向及び/または上下方向に非対称の形状をなす。 (もっと読む)


【課題】利用者の視線方向の違いに起因するタッチ位置のずれを低減する。
【解決手段】曲面タッチパネル15は、曲面状のタッチ面Tを有する静電容量方式の透明なタッチパネルである。LED11と液晶パネル13は、曲面タッチパネル15の背面側に設けられた表示面に画像を表示する。コリメートレンズ12は、LED11から出射された光の一部を平行光に変換する。レンズアレイ14は、複数の屈折率分布型レンズを2次元状に配置したものであり、液晶パネル13に表示された画像の等倍正立実像を曲面タッチパネル15の表面近傍の空間に光学的に結像させる。利用者は、空中に結像された画像を見ながら、曲面タッチパネル15のタッチ面Tにタッチする。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるタッチパネルに関し、安定した電気的接続が得られると共に、製作が容易で安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上基板11の配線基板6との接続部に切欠部11Aを設けると共に、この切欠部11Aに接着層17を形成することによって、上基板11上面への接着層17の突出を防止できるため、これを取り除く手間が省け、安定した電気的接続が得られると共に、製作が容易で安価なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 ニュートンリングの発生を低減できる透明導電体を提供すること。
【解決手段】 透明導電体1は、基体10、透明樹脂層13及び透明導電層14がこの順に積層された構成を有する。透明樹脂層13は、その面方向に屈折率が異なる領域(第1の領域13a及び第2の領域13b)を複数有している。また、屈折率が異なる領域同士の屈折率差が0.02以上であると好ましい。これにより、透明樹脂層13における光の散乱が適度に生じ、ニュートンリングの発生を一層効果的に抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で利用頻度の高いファンクションやメニューを利用者自身の好きな場所に配置したり、操作し易い大きさで表示したり、さらには使用頻度の低いファンクションやメニューを隠蔽したり、画面の一部を引き伸ばしたりすることができ、さらに表示画面に収まりきられないような写真を縮小表示したりする必要のないユーザインタフェースを提供すること。
【解決手段】携帯電話1の筐体全面にユーザインタフェース化したフレキシブルディスプレイセンサ16を設け、筐体の角部や湾曲部を含むユーザインタフェースエリア上の任意箇所に伸縮自在な任意属性を有するオブジェクトを新設、削除、拡大縮小させることを可能とし、またボタンオブジェクトの拡大縮小に連動してキャプションのフォントを拡大縮小したり、ウィンドウオブジェクトの拡大縮小に連動して表示内容を拡大縮小したりすることを可能とした。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルを押圧した際のニュートンリング防止性に優れると共に、導電性膜の耐久性に優れたタッチパネルを提供する。
【解決手段】 本発明のタッチパネル7は、導電性膜Da、Dbを有する一対のパネル板Pa、Pbの前記導電性膜Da、Dbどうしが対向するようにスペーサーSを介して配置してなり、押圧させる側のパネル板Paが少なくとも基材(A)1、粘着剤層2、基材(B)3、および導電性膜Daを順に備えた抵抗膜方式のタッチパネルであって、前記一対のパネル板Pa、Pbのいずれか一方または両方の導電性膜Da、Dbは、JIS B0601:1994における算術平均粗さ(Ra)が0.07μm〜0.3μm、最大高さ(Ry)が1.5μm〜2.0μmであるニュートンリング防止層4上に設けられてなるものである。
(もっと読む)


【課題】 操作性の優れたカーソル制御ユニットを提供する。
【解決手段】 カーソル制御ユニットはモニタ(38、52)の画面上のカーソルを制御し、回転自在に保持された被操作体(26、30;26A、30A)を具備する。被操作体には第1及び第2の触覚刺激部が設けられ、これら触覚刺激部は被操作体の回転軸線回りの周囲に沿って同じ周期で交互に形成された凹部及び凸部から成る。被操作体には第1及び第2のスイッチ(20A;20B)が組み合わされ、第1の触覚刺激部が押下された際に第1のスイッチだけがオン動作させられ、第2の触覚刺激部が押下された際に第2のスイッチだけがオン動作させられる。被操作体が第1及び第2の触覚刺激部の中間で押下された際に第1及び第2のスイッチの双方がオン動作させられる。第1及び第2のスイッチのオン動作の組合わせにより、カーソルの制御信号が発生させられる。 (もっと読む)


本発明は、行われるべき操作が眼球トラッキングを用いて選択又は起動される画像又はグラフィックを操作するためのシステムに関する。複数のホットスポットは、関心領域(ROI)の周りに配置されこれを取り巻いており、各々が画像パラメータ調整(例えばコントラスト又は輝度)に関連付けられている。眼球追跡装置は、ユーザの凝視ポイントを判定し、当該システムは、凝視ポイントがホットスポットに入っているときは、その関連づけられた調整を自動的に行う。ROIの近辺のホットスポットの近接境界により、ユーザは、ROIに焦点を合わせたままにすることができ、画像パラメータを調整するためにホットスポットまで又は当該ホットスポットの方向に自分の視線を少ししかずらさないものとすることができる。したがって、この調整は、ROIに焦点を合わせたままにして制御可能とされ、もって当該調整の作用が同時に追従されることができる。
(もっと読む)


【課題】 操作者用表示装置と閲覧者用表示装置に同じ画面を表示する情報処理装置において画面切り替えなどの操作を安価な構成で実現すること。
【解決手段】 表示装置の画面上におけるペン操作による座標位置を検出する座標検出手段と、複数の異なる絵柄のアイコンが異なる並びで印刷されたツールバー印刷物を前記表示装置の画面上に固定する固定部材と、固定されたツールバー印刷物に印刷された第1の指定点と第2の指定点及び第3の指定点がペン操作された場合の位置座標を前記座標検出手段から取得し、前記第1の指定点、第2の指定点及び第3の指定点の位置座標に基づき前記ツールバー印刷物に印刷された個々のアイコンのサイズと並び、前記ツールバー印刷物のサイズを識別し、第1のテーブルに登録する第1の手段と、前記ペン操作によって指示された前記ツールバー印刷物上のアイコンがいずれのアイコンであるかを識別する第2の手段を備える。 (もっと読む)


【課題】
点字等を扱う視覚障害者用の情報機器における、文章または文字列の読み取り方法、およびキー入力方法について、視覚障害者と晴眼者のバリアフリーを実現すること。
【解決手段】
タッチパネル付きモニター画面の表面に、指またはスタイラスを案内する線状ガイドを設置し、タッチパネルの検知領域を線状ガイドに沿って分割し、各分割領域に文章または文字列を構成する点字を連続的に情報処理装置にて対応付け、指またはスタイラスにて線状ガイドに沿ってタッチパネル上を連続的に位置指示することにより、凸凹出力装置にて文章を連続的に読み出す。また、各分割領域にキーを対応付け、指またはスタイラスにてタッチパネル上を指示すると、対応するキーが凸凹出力装置にて表示されるようにし、線状ガイドと凸凹出力装置を頼りにキーを探索し、目的のキーを指示すると入力確定操作を行うことにより入力されるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】加速度センサを備えた入力装置を用いた操作入力において、当該入力装置の姿勢に対する自由度の高い操作を実現しながら当該入力装置の動きを判別することができる動き判別装置および動き判別プログラムを提供する。
【解決手段】入力装置に備えられた加速度センサから出力される少なくとも2軸方向の加速度を示す加速度データを取得する。加速度データの推移に基づいて、入力装置に作用する重力加速度の方向を基準としたその入力装置の動き方向を判別する。判別された動き方向を少なくとも含む動きデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】従来技術のディスプレイ、特に液晶ディスプレイには、バックライトの影響が強く、高感度な光信号の読出しが困難であった。
【解決手段】上記課題は、複数の光検知画素から出力される光信号を合算する光信号合算手段を有し、光信号読出し手段が、光信号合算手段による合算光信号を読み出す機能を有することによって解決される。 (もっと読む)


移動端末の外観を変える方法及び装置が提供される。移動端末ハウジングにウィンドウ(302)が設けられる。このウィンドウの内部に第1の電極(304)が形成される。導電性ポリマ層(310)が第1の電極上に形成される。電解液層(318)が導電性ポリマ層にわたって形成される。電解液層と接触してイオン貯蔵層(324)が形成される。イオン貯蔵層と接触して第2の電極(326)が形成される。第1の電極と第2の電極へ電圧を供給するための電源が設けられ、電圧の印加時に導電性ポリマ層の状態が第1の無着色状態から第2の着色状態へ変化して、ハウジングの導電性ポリマ層の状態の変化が目に見える外観を変えることになる。 (もっと読む)


【課題】表示メモリー性を有するパッシブ駆動もしくはアクティブ駆動される表示装置を用いることにより、電源OFF後も手書き入力した情報を継続して表示し得るようにした表示装置一体型情報書込装置を提供する。
【解決手段】書込情報を表示する表示装置12と、情報を書込入力する位置検出機能付き情報入力装置14とを備える表示装置一体型情報書込装置11における表示装置12は、表示メモリー性を有し走査電極毎に順次アドレスされるパッシブ駆動もしくはアクティブ駆動される表示装置であり、表示装置12の背面または前面に位置検出機能付き書込装置14が一体配置されている。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを介した追加情報の書込み表示、および、その複合情報を記憶してさらに別の情報表示装置にも表示させることができる情報表示システムを提供する。
【解決手段】表示メモリー性を有する帯電駆動型の情報表示用パネル2と、タッチパネル3とを一体に構成した書込み機能付き情報表示装置は、表示された一次情報に、タッチパネルを介して書込んだ二次情報を書き加えた複合情報として情報表示面に表示すると同時に、一次情報と二次情報とをそれぞれ独立に記憶し、かつ、一次情報と二次情報とを合わせた複合情報として再生表示する記憶再生装置4と、表示した複合情報または再生表示した複合情報を他の情報装置8にデータとして送信を行うための同調変換機能付き送信装置5を搭載する。他の情報表示装置8は受信装置9を搭載し、書込み機能付き情報表示装置が表示している複合情報を他の情報表示装置8でも表示する。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ直感的な操作で画面上のアイコンやウィンドウを整理する。
【解決手段】複数のファイルを記憶する記憶部と、複数のファイルのうち少なくとも一部のファイルに関する表示要素14が配置された表示領域12の画像を画面に表示する表示部10を備える情報処理装置100において、表示領域12における大きさ可変の部分領域を指定する部分領域指定部20と、部分領域指定部20により指定される部分領域を特定する部分領域特定部と、部分領域特定部により特定される変化前の部分領域内に配置された一部又は全部の表示要素14を、変化後の部分領域内に再配置する表示制御部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】表示装置による画面表示自体に基づき、利用者が、画面上の領域の選択を、場所を選ばず、短時間で容易に行えるようにする。
【解決手段】表示制御装置1が、ディスプレイ(表示手段)の画面1a上のオブジェクトの領域を人間に感じない周期で点滅表示させることにより、そのオブジェクトの領域自体からそのオブジェクトの識別情報を光信号として出力させる。利用者が、選択したいオブジェクトに選択装置2を向けると、選択装置2がその光信号を受信して識別情報を表示制御装置1に返送する。表示制御装置1は、返送された識別情報から、選択されたオブジェクトを判別し、そのオブジェクトを画面1a上で特定する画像データをディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


341 - 360 / 480