説明

Fターム[5B089GA21]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | 端末・クライアント (1,449)

Fターム[5B089GA21]の下位に属するFターム

Fターム[5B089GA21]に分類される特許

321 - 340 / 909


【課題】1つのホストコンピュータによる占有を防止するとともに、通信装置に対して処理要求を行ったホストコンピュータのユーザが迅速に処理結果を知ることができる仕組みを提供する。
【解決手段】PCa101と無線USB通信を実行可能なMFP15において、PCa101からのFAX送信JOBを受信し(S102)、受信したFAX送信JOBを実行する(S104)。そして、実行したFAX送信JOBを送信したPCa101を示す情報を保持し(S105)、保持した情報が示すPCa101からの接続要求を、他のPCからの接続要求よりも優先して受け付けるよう制御する(S106)。 (もっと読む)


本発明はフィルタリング方法、システムおよびそのためのネットワーク装置を提供する。この方法は、ユーザ端末からインターネットサーバへ送信された要求メッセージをインターセプトしてその要求メッセージからUniform Resource Locator(URL)情報を抽出し、URL情報に従ってURLに対応するセキュリティ水準を判定し、セキュリティ水準に従って要求パケットを処理することを含む。本発明は、アンチウィルスソフトウェアをユーザ端末にインストールする必要がなく、それによるメモリとCPUリソースの消費がなくなり、アンチウィルスソフトウェアを容易にバイパスできる悪意のあるソフトウェアによるリスクを排除する。このように、悪意のソフトウェアの伝搬と攻撃が効果的に停止され、悪意のソフトウェアによるユーザ端末への脅威が低減し、ネットワークの安全性とユーザエクスペリエンスが改善される。
(もっと読む)


【課題】処理能力に劣る通信端末などボトルネックになる通信端末を含むP2Pネットワークにおいて、高速なデータの挿入、検索、削除を実現する技術を提供する。
【解決手段】階層構造を形成するP2Pネットワークを構成する通信端末であって、自通信端末が有するパフォーマンスとP2Pネットワーク内の他通信端末が有するパフォーマンスとを比較するパフォーマンス比較部10と、自通信端末が属する階層以上の階層に属する他通信端末であって自通信端末未満のパフォーマンスを有する他通信端末の階層を、自通信端末が属する階層未満の階層に設定する階層設定部20と、自通信端末が属する階層を越える階層に属する他通信端末を認識する一方、自通信端末が属する階層未満の階層に属する他通信端末を認識しない他端末認識部30とを備える。 (もっと読む)


複数のリモートユニットと管理サーバとの間に接続されたコンセントレータにより実行される方法であって、前記方法は、(i)消費者の施設でのリソースの使用を測定するためのマイクロエンジン及びメータを含むリモートユニットと関連し、前記リモートユニットのプロファイルを表す複数のプロパティのデータを受信して格納するステップと、(ii)前記管理サーバから前記リモートユニットと関連する要求を表すメッセージデータを受信するステップと、(iii)前記メッセージデータ及び前記格納された複数のプロパティのデータに基づき前記要求への応答を表す応答データを生成するステップと、(iv)前記応答データを、前記メッセージデータに基づいて前記要求により決定されるように、前記リモートユニット及び前記管理サーバのうちの1つへ送信するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】通信ログに残された通信動作を別のテスト環境でも再現させるためのテストプログラムを生成するにあたって、レスポンス受信待ちのタイムアウトを判断する時間の設定が当該別のテスト環境にそぐわないことが原因で、タイムアウトエラーを頻発させてしまうことを防止する。
【解決手段】ネットワークに接続されたサーバー機器とクライアント機器との間の通信ログを取得し、前記クライアント機器が前記サーバー機器へリクエストを送信してから、当該リクエストに対応するレスポンスを受信するまでのレスポンス到達時間を取得し、予めユーザーが決定した判定許容時間とに基づいてレスポンス待ちタイムアウト時間を設定し、前記通信ログに残された通信を再現するためのテストプログラムであって、前記レスポンス待ちタイムアウト時間内に、前記レスポンスを受信した場合にテスト結果が正常であると判断することを指示したテストプログラムを生成する。 (もっと読む)


【課題】ソース装置とサーバ装置の通信回線が中断してもクライアント装置に配信されるデータを途切れさせないようにしたデータ配信システムの提供。
【解決手段】このシステムでは、音声データなどのリアルタイムデータをソース装置RCaからサーバ装置SVを介してクライアント装置CLa1,CLa2に配信する。ソースRCaは、リアルタイムデータをバッファ2Bに実時間レートで順次入力してバッファリングし、サーバSVと通信可能な通常状態ではバッファリングしたデータを実時間レートで読み出しサーバSVに転送し、サーバSVと通信不能になり再び通信可能状態に回復すると、通信不能状態の間にバッファメモリ2Bに蓄積された音声データを実時間レートより速いレートで読み出してサーバSVに転送する。サーバSVは、ソースRCaから転送されてくるデータをバッファリングし実時間レートでクライアントCLa1,CLa2に配信する。 (もっと読む)


【課題】 シンクライアントにて表示する画面情報をサーバにて生成するシンクライアントサーバシステムにおいて、シンクライアントのUSBバスに接続されたUSBデバイスをサーバにて制御する際に、シンクライアントとサーバの間に確立するセッション数の増加を抑えることにより、よりセキュアなシステムを構築する。
【解決手段】 予め定められた複数のUSBデバイスのいずれかであるUSBデバイスDが接続されたことをシンクライアントOSが検出すると、前記複数のUSBデバイスの全てに関連付けられたUSB汎用デバイスドライバをロードし、シンクライアント‐サーバ間で画面情報等を転送する際に用いるセッションを介して、シンクライアントからサーバにUSBデバイスDの種類を通知する。サーバは、仮想的なUSBバスとして動作するUSB仮想バスドライバにUSBデバイスDが接続されたものとして、USBデバイスDのデバイスドライバをロードする。 (もっと読む)


【課題】他の端末装置との間でデータ同期を実行すること。
【解決手段】第1の端末装置との間で、データ同期を行う端末装置は、第1の端末装置から時刻情報を取得する取得部と、時刻情報と、当該端末装置の有する時刻情報との時刻差分を求め、該時刻差分を用いて、当該端末装置に格納されたデータのうち、時刻情報を前回取得した時刻以降に更新されたデータの更新時刻を記録する更新時刻記録部と、記録された更新時刻と、第1の端末装置に格納されたデータの更新時刻とを比較し、当該端末装置内の該当データを最新の更新時刻のデータに更新する処理部と、最新の更新時刻のデータに更新された後に、時刻情報を記録する時刻情報記録部とを有する。 (もっと読む)


【課題】周辺にある処理装置と通信を行って処理を行わせる場合に、各処理装置が有する機能を、そのときの環境に合わせて連携させるようにした処理装置を提供する。
【解決手段】処理装置の操作検知手段は、操作を検知し、要求手段は、前記操作検知手段によって操作が検知された場合に、他の処理装置に対して、その機能の送信を要求し、受信手段は、前記要求手段による要求に応じて前記他の処理装置からの返信を受信し、選択手段は、前記受信手段によって受信された他の処理装置を選択し、通信手段は、前記選択手段によって選択された他の処理装置との通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 デバイス間の通信負荷を減少させると共に、ユーザにとってレスポンスの速い被管理装置、デバイス管理システム、デバイス管理方法およびデバイス管理プログラムを提供する。
【解決手段】 自装置に接続される他の被管理装置と通信を行う通信手段クライアント通信手段214と、自装置および他の被管理装置の各装置を特定する識別情報とあて先情報を格納するクライアントリスト217と、自装置の設定情報を取得すると共に、前記他の被管理装置の設定情報を識別情報とあて先情報に基づいてクライアント通信手段214を介して取得するクライアント制御手段212と、クライアント制御手段212が取得した設定情報を格納する設定データベース215とを備える。 (もっと読む)


【課題】 小型追尾装置を管理する為のシンプル・ネットワーク・マネージメント・プロトコルの使用する方法、システム、装置、及び媒体を提供する。
【解決手段】 マネージャ、オブジェクト識別子から成るコマンドメッセージ、可変的な識別部から成るオブジェクト識別子およびコマンド情報部でコマンドメッセージを生成し、オブジェクト識別子が少なくとも2つのコマンドで構成され、少なくとも2つのコマンドが管理された装置の一般の変数に指示され、少なくとも2つのコマンドが管理された装置の異なる変数の方向に指示され、管理された装置がICC小型追尾装置を備え、ICC小型追尾装置が、ICカード、スマートカード、SIMカード、セキュリティ認証モジュール・カード、プリンタ、リーダ、プリンタ内の構成要素およびリーダの中の構成要素の少なくとも一つを備え、管理された装置でコマンドメッセージを受信し、実行されるコマンドおよびコマンドの実行中に使われるパラメータを決定するためにコマンド情報部を利用し、管理された装置でパラメータを有するコマンドを実行するなどの方法、システム、装置、及び媒体とした。
(もっと読む)


遠隔自動設定サーバ(ACS)を使いネットワークを介して装置を遠隔設定するための方法であって、設定は、新たなデータを作成すること、または装置の書込み可能データを修正しもしくは削除することを含み、好ましくは、ACSと装置との間で通信するためにTR−069 CPE WAN管理プロトコルが使用され、前述の遠隔管理プロトコルは、トランザクションからなるセッションを使用し、トランザクションは単一の要求とその後に続く単一の応答であり、セッション内で書込み可能データがACSにより作成され、修正され、または削除されなければならない場合、少なくともその作成され、削除され、または修正される書込み可能データが、トランザクションレベルで他の管理エージェントに対して書込みロックされ、その書込みロックは、設定に成功した後および/または失敗した後に前述のセッション内で解除される、方法。
(もっと読む)


【課題】シンクライアントシステムにおける業務環境の生成において、システム構築、設定にかかる作業工数を削減する。
【解決手段】業務環境設定テーブルには、プロジェクトやタスクフォース毎の業務環境条件を保持し、業務環境設定部は業務環境設定テーブルの設定に従い、デスクトップ環境生成部がデスクトップ環境を生成するタイミングで、業務を行う上で必要な設定を自動的に行う。また、利用者が業務を開始する時に、セッション管理部を経由して、デスクトップ環境に接続する前に、セッション管理部は、業務環境生成エージェントに対して、利用者毎の設定を行うことにより、単純なデスクトップ環境だけでなく、業務を行うための業務環境も自動的に設定する。 (もっと読む)


ピアツーピアオーバーレイネットワークの生成、アドバタイズ、および発見のための方法および装置。方法は、ノードが他のノードと通信できるようにする1つ以上の通信リンクを検出することと、少なくとも1つの通信リンクを使用して、ユニバーサルオーバーレイネットワークにアクセス可能であることを決定することと、少なくとも1つの通信リンクから選択される通信リンクを選択することと、選択した通信リンクを使用して、ユニバーサルオーバーレイネットワークに加わることとを含む。 (もっと読む)


【課題】エラー情報に基づいて対策方法を提示する医用情報通信接続管理装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク通信及びDICOM通信における接続要求を医用情報装置010に向けて送信する要求送信部101と、各接続要求に対する応答データを受信する応答データ受信部102と、応答データを受けてネットワーク通信上でのエラーを解析し第1のエラー情報を取得する第1応答解析部103と、接続失敗時に、DICOM通信上のエラーを解析し第2のエラー情報を取得する第2応答解析部104と、対応策を抽出する対応策取得部108と、対応策を表示部112に表示させる表示制御部109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】汎用性に配慮しつつ、簡単にネットワーク接続を行うことである。
【解決手段】画像表示システム20は、無線LANを用いてアドホックモードで接続可能なプロジェクタPR1及びコンピュータPC1とUSBメモリU1とを備えている。ユーザが、プロジェクタPR1のUSBインタフェース75に、USBメモリU1を接続すると、プロジェクタPR1が、ネットワーク設定情報をUSBメモリU1の設定情報格納領域144に書き込む。そして、ユーザが、当該USBメモリU1をUSBインタフェース75から取り外し、コンピュータPC1のUSBインタフェース125に接続すると、自動起動プログラムによりコンピュータPC1がネットワーク設定情報を参照して、ネットワーク設定を行うとともに、接続を成立させ、投写を開始する。 (もっと読む)


【課題】簡易に、管理対象装置側で発生した事象の通知の確実性を向上できる事象通知システムを提供する。
【解決手段】OSログ103は、発生した事象の情報を記録したイベントログである。ログ更新確認手段102は、OSログ103を参照し、事象の発生を検出する。Webブラウジング手段101は、検出された事象の情報をHTTPで送信する。WWWサーバ202は、Webブラウジング手段101とHTTPで接続する。事象収集プログラム203は、WWWサーバ202を介して、Webブラウジング手段101が送信した事象の情報を受け取り、事象record格納データベース204に格納する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して情報を配信するネットワークシステムにおいて、配信先の機器でSSLサーバの設定がされていない場合でも、柔軟にセキュアな情報配信を実現出来るようにする。
【解決手段】各ネットワークデバイスに、暗号通信を確立するために通信相手先とネゴシエーションを行う制御手段を備え、ネゴシエーションを行って配信先がSSLクライアントとして配信元機器に対して情報を取得するように切り替え、暗号通信を確立する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置と複数の端末装置との間で、効率よく通信を行うのに好適なサーバ装置等を提供する。
【解決手段】複数の端末装置と情報の送受を行うサーバ装置201において、記憶部301には、情報を送受した時刻の履歴と各端末装置にする送信予定時刻が記憶され、送信部302は、現在時刻が送信予定時刻のいずれかになると、当該端末装置へ端末宛情報を送信し、受信部303は、端末装置から送信された、サーバ宛情報を受信し、推定部304は、記憶された履歴と送信予定時刻から、サーバ宛情報が受信される受信予定時刻を推定し、更新部305は、送信予定時刻と推定された受信予定時刻が、重ならないように、送信予定時刻を更新する。 (もっと読む)


【課題】複数のテーブルの同期処理により、同じ情報が複数の行に存在したり、情報の追加が、変更として処理されたりすることを防止する。
【解決手段】複数のテーブルにおいて、ラベルの列と、値の列があるとする。情報源から送信された行について、以下の処理を行う。ラベルが等しく値が異なれば、値の更新とみなして同期対象テーブルの該当行におけるラベルに、情報源から与えられた値を上書きする。もし値が等しくラベルが異なれば、ラベルの変更と見なして同期対象テーブルの該当行における値に、送信されたラベルを上書きする。もし、ラベルと値の両方が等しければ、変更がないとみなして同期対象テーブルの該当行にはなにもしない。もし、同期対象テーブルのすべての行についてラベルも値も等しくなければ、新たな行の追加とみなして同期対象テーブルに新規の行を追加した上、送信されたラベルと値をコピーする。 (もっと読む)


321 - 340 / 909