説明

Fターム[5B089GA21]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 構成要素・ハードウェア (3,825) | 端末・クライアント (1,449)

Fターム[5B089GA21]の下位に属するFターム

Fターム[5B089GA21]に分類される特許

241 - 260 / 909


【課題】コンテンツ及び広告の配信状況に関する配信状況情報をタイムリーに広告主端末及びユーザ端末に配信できるコンテンツ配信サーバ及び当該コンテンツ配信サーバを備えるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信サーバ10において、認証・セッション管理部12により認証されたユーザ端末50へのコンテンツ及び/又は広告の配信状況に関する第1配信状況情報を、クローズドネットワークN1及びオープンネットワークN2を介して広告主端末30及び/又はユーザ端末50に配信し、コンテンツ配信部18により配信可能なコンテンツ及び広告の配信状況に関する第2配信状況情報を、クローズドネットワークN1及びオープンネットワークN2を介して広告主端末30及び/又はユーザ端末50に配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のクライアント端末を使用するマルチモーダルを実現する際のユーザの負担を小さくする。
【解決手段】サーバと複数のクライアントとの間に設けられる中継サーバ装置であって、各クライアントから入力されるログインIDと各クライアントを識別するセッションIDとを対応づけて保持する管理部と、第1のクライアントからのリクエストを前記サーバに中継すると共に、前記サーバから受信した前記リクエストに対応するレスポンスを、前記第1のクライアントに返送するWebサーバ部と、前記管理部に保持された第2のクライアントを識別するセッションIDに対応するログインIDが、前記管理部に保持された前記第1のクライアントを識別するセッションIDに対応するログインIDと同じであったときに、前記レスポンスを、前記第2のクライアントに送信する配信部、を有する。 (もっと読む)


【課題】変電自動化クライアント制御サービス試験装置及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明によるクライアント及びサーバに接続する変電自動化クライアント制御サービス試験装置が変電自動化システムに含まれたクライアントの制御サービスを試験する方法は、入力された試験選択情報を用いてガイドを設定するステップと、ガイドに従いクライアントがサーバに制御選択通信サービス要求信号を送信すると、制御選択通信パケットを用いてIEC61850規格であるか否かを判断するステップと、サーバがクライアントに送信する選択応答信号によりガイドを用いてクライアントがサーバに実行通信サービス要求信号を送信すると、実行通信パケットを用いてIEC61850規格であるか否かを判断するステップと、サーバがクライアントに結果条件信号を送信すると、試験結果情報を生成するステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


容量漏れを減少又は最小限にするための自動調整容量エンフォースメント機能を含むコンピュータネットワークサービス供給システム。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザのそれぞれが用いる端末装置の各種機能を管理者が遠隔設定することを可能とする。そのときに、管理者やユーザが変更を意図していない機能設定が変更されてしまうのを抑止する。
【解決手段】クライアントPC300Aは、管理用PC200から受信した機能設定情報中に第1の情報が含まれると判定すると、機能設定情報の全部または一部に対応する情報に基づいて機能設定変更情報を生成し、端末装置400Aに送信する。そして、この機能設定変更情報が端末装置400Aに送信した後、クライアントPC300Aは、機能設定情報から第1の情報を削除する。 (もっと読む)


【課題】 新たなポートが生成されるのを抑制すること。
【解決手段】 端末装置10の制御部30は、プリンタドライバをインストールするためのプログラム22に従って、以下の処理を実行する。制御部30は、プリンタ60に現在設定されているIPアドレスの設定手法を示す設定手法情報を取得する。制御部30は、プリンタドライバがインストールされる際に、プリンタ60に対応するプリンタポートを生成する。制御部30は、設定手法情報がStaticを示す場合に、プリンタ60に現在設定されているIPアドレスを用いて、プリンタポートを生成する。また、制御部30は、設定手法情報がDHCPを示す場合に、プリンタに現在設定されているノード名を用いて、プリンタポートを生成する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク内のある位置に接続されている端末機器が何であるかを管理ノードにて管理する。
【解決手段】 端末機器のネットワーク内における他のノードとの接続関係を示す値である属性値をその端末機器の記憶装置が記憶し、端末機器の記憶装置に予め格納されている参照値と、その端末機器の記憶装置に記憶された属性値との転送の要求を、管理ノードがネットワークを介してその端末機器に転送する。要求に応答して、その端末機器の参照値及び属性値をその端末機器がネットワークを介して管理ノードに転送すると、端末機器から転送された参照値及び属性値を互いに関連付けて、管理ノードの記憶装置に記憶する。 (もっと読む)


【課題】意図しない無線通信の実行を抑制することができる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】パーソナルコンピュータ1は通信モジュール8により通信機器10と無線通信を実行する。この無線通信は通信モジュール8に通信機器10を近接させることで確立することが出来る。CPU14は、通信モジュール8にて通信機器10を検出した状態が所定時間継続する場合に、無線通信を開始するように制御を行う。また、キーボード5の所定のキー又はボタン9が押下された場合に、無線通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】更新されるコンテンツに相当するコンテンツデータ自体を上書き更新することなく、更新後のコンテンツをノードにおいて取得可能となる情報処理システム等を提供する。
【解決手段】複数のノードNnがオーバーレイネットワーク9を介して接続され、各ノードNnで送受信されるコンテンツが各ノードNnに分散して保存される配信システムSにおいて、コンテンツを識別するコンテンツIDと、1以上のコンテンツIDが対応付けられた仮コンテンツIDと、を含むカタログ情報を生成する。このカタログ情報に含まれている仮コンテンツIDに対応付けられた1以上のコンテンツIDの中から、当仮コンテンツIDに対応付けるコンテンツIDを選択する選択指示をベンダサーバBから取得し、その選択指示により指示されているコンテンツIDを更新する。 (もっと読む)


【課題】サーバにおけるアプリケーション処理負荷を軽減し、簡単かつ確実に、連携アプリケーションを提供するために必要なHTTP/SIPセッションの共有を実現する。
【解決手段】本発明のセッション共有システムは、第1の機能処理手段と、第2の機能処理手段と、第1の機能処理手段又は第2の機能処理手段から取得した各アプリケーションサーバとの間で確立したセッション情報を所定形式に変換し、第2の機能処理手段又は第1の機能処理手段に与えるセッション情報連携手段とを備え、第2の機能処理手段又は第1の機能処理手段が、セッション情報連携手段からの変換セッション情報を含む要求メッセージを、各アプリケーションサーバに送信し、各アプリケーションサーバが、要求メッセージに含まれる変換セッション情報と、今回の通信処理プロトコルにより生成したセッション情報との対応付けを行う。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークに分散されて配置されたサーバ計算機、クライアント計算機において、サーバ計算機の状態変化に合わせて接続するサーバ計算機の選択を、クライアント計算機のクライアントアプリケーションプログラムに意識させることなく、高効率、高速、高信頼に行う。
【解決手段】クライアント計算機13aの要求に応じて、任意のサーバ計算機22bへ中継するネットワーク中継プログラム5を用いたネットワーク中継方法において、前記サーバ計算機22bが、提供するサービス情報を含んだマルチキャストパケットを送信するパケット送信ステップと、前記ネットワーク中継プログラム5が、前記マルチキャストパケットに基づいてデータベースを作成及び検索し、中継するサーバ計算機22bを決定するサーバ計算機検索ステップと、前記ネットワーク中継プログラム5が中継するネットワーク中継ステップからなることを特徴とするネットワーク中継方法。 (もっと読む)


【課題】拠点等にあるネットワークから外部のネットワークに接続する回線のトラフィックを減らし、コンテンツを効率良く取得する。
【解決手段】複数の内部ネットワーク夫々に接続するノード装置とサポート装置との夫々の間でのコンテンツの送受信を可能とするオーバーレイネットワークが構築され、ノード装置は、コンテンツの取得先として、接続先の内部ネットワークに接続するサポート装置である接続先サポート装置、及び、接続先の内部ネットワークに接続するノード装置である接続先ノード装置を、接続先の内部ネットワーク以外の内部ネットワークに接続するサポート装置である接続先外サポート装置、及び、接続先の内部ネットワーク以外の内部ネットワークに接続するノード装置である接続先外ノード装置よりも優先して選択して、コンテンツを取得する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されている機器を効率的に管理することができる機器管理システムを提供する。
【解決手段】1又は複数の機器に、ネットワークを介して応答を要求し、機器それぞれから応答を受信するポーリング制御部247と、機器識別情報に、応答の受信の有無を表すステータスと、応答が受信された日時を対応付けた機器情報テーブルを記憶するHDD108と、応答を受信した場合は、応答有りと、日時を、応答を受信した機器識別情報に対応するレコードに記録し、応答を受信しなかった場合は、応答無しを、応答を受信しなかった機器識別情報に対応するレコードに記録する機器情報更新部245と、対応するステータスが応答無しを示し、かつ、対応する日時からの経過時間が所定の期間を超えている機器識別情報をHDD108から読み出して出力する表示制御部232と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】端末装置間で通信が開始されるまでの時間が短く、且つ、通信時における遅延が発生し難い端末装置、通信方法、通信プログラムを提供する。
【解決手段】異なるNAT装置の配下にある端末装置9と端末装置10との間で映像データの通信が行われる。はじめに端末装置9は、HTTPサーバ4を介したトンネリング通信によって、端末装置10と通信を開始する(119)。トンネリング通信が実行されている状態で、NAT装置のNAT種別が特定される(121,123)。端末装置9,10間でP2P通信を行うために必要な開始手順の通信が、判定されたNAT種別によって特定され、特定された開始手順に基づいて、端末装置9,10間で通信が行われる(125)。通信後、端末装置9,10間でP2P通信が実行され(127)、次いでトンネリング通信が中止される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から情報処理装置又はファイル配信装置からパーソナルコンピュータへファイルを送信したことを送信先装置の画面に表示させるシステムを容易に構築可能にする。
【解決手段】ファイル配信装置10でファイル振分条件と振分条件/振分先対応情報Infoとを用いてファイル送信先を決定する。ファイル送信先のプリンタドライバ302に備えられたステータスモニタ303を介して、ファイル配信装置10からファイルを送信したことを送信先の表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】監視対象装置へ同時に投入することが禁止されているコマンドを同時に誤投入し、競合エラーや処理待ちによるサービス停止などを引き起こしてしまう事態を未然に防ぐことを実現するコマンド投入方法及びオペレーションシステムを提供する。
【解決手段】投入するコマンドをファイルにしたコマンドファイル142を監視対象装置103ごとに分割するステップと、監視対象装置103へ投入する投入方式に対応したコマンドを記載した投入方式設定ファイル162を作成するステップと、投入方式設定ファイル162に記載されたコマンドの投入先である監視対象装置103を記載した投入先設定ファイル172を作成するステップと、を備え、監視対象装置103へコマンドを投入するときは、コマンドファイル142に記載されたコマンドが投入方式設定ファイル162に存在するか否かに基づいて投入することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】交換台接続およびピアツーピアの双方の欠点を補う通信方法を提供する。
【解決手段】例示的な方法は、サーバを介した第1の接続によって主セッションを作成し、第1の接続を介した仮想チャネルを作成する。仮想チャネルは、特徴セッションを伝達するように動作可能とする。また、サーバを迂回する直接接続を確立して特徴セッションの通信を直接接続に切り換え可能とする。 (もっと読む)


【課題】保守対象の電子機器と遠隔保守を行うコンピュータとの通信を容易に制御することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】中継サーバ20は、中継サーバ10との間に確立された第1セッションを用いて一般サーバ12の遠隔保守を行う。中継サーバ20は、アクセス管理装置30から取得したサポートリスト73に基づいて、中継サーバ10,20に新たにアクセスする装置としてサポート装置40を指定する。アクセス管理装置30は、サポート装置40の新規アクセスを中継サーバ20から要求された場合、中継サーバ10,20に対するアクセスをサポート装置40に指示し、中継サーバ10,20に対してサポート装置40からのアクセスがあることを通知する。サポート装置40は、中継サーバ20との間に第2セッションを確立し、中継サーバ10との間に第3セッションを確立して、一般サーバ12の遠隔保守をサポートする。 (もっと読む)


【課題】先に接続要求を送信した自動取引装置が後に接続要求を送信した自動取引装置よりも後にホストコンピュータに接続される場合があるため、先に接続要求を送信した外部設置ATMのユーザを長時間待たせるときがあった。
【解決手段】ゲートウェイサーバ21は、ホストコンピュータ32との間の通信チャネルとして、通常利用に用いられる通常チャネル152と、優先利用に用いられる優先チャネル154とを備えており、通常チャネルによる自動取引装置12とホストコンピュータとの間の接続が、連続して、予め定められた規定回数以上行えなかった場合に、優先チャネルを用いて、自動取引装置とホストコンピュータとの間の接続を行う。 (もっと読む)


【課題】通信網を介してデータの送受信を行うとともにコマンド入力により動作設定が為される電子機器の販売元等を行うSIerに過大な負担がかかることを回避しつつ、エンドユーザがその動作設定を簡便に行えるようにする。
【解決手段】通信網を介してデータの送受信を行うとともにコマンド入力により動作設定が行われる電子機器に、動作設定を促すGUI(Graphical User Interface)画面を操作端末に表示させるデータであって、当該GUI画面に対する操作に応じたコマンドを生成して送信する処理を当該操作端末に実行させるフォームデータが書き込まれた記憶手段と、操作端末から送信されてくるアクセス要求に応じてフォームデータを返信し、このフォームデータにしたがって操作端末から送信されてくるコマンドの解釈および実行を行って動作設定を実行する動作設定支援手段を設ける。 (もっと読む)


241 - 260 / 909