説明

Fターム[5B089JA40]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 用途 (2,875) | その他のインターネット応用 (165)

Fターム[5B089JA40]に分類される特許

1 - 20 / 165


【課題】小容量の記憶装置しか持たない安価な画像処理装置にて、クラウドサービスによるセキュアプリントを実現する。
【解決手段】クラウドプリントの指示を受信する受信手段と、前記指示においてセキュアプリントが指定されている場合、当該指示に対応するプリントデータの展開処理に使用する記憶領域のサイズを決定する決定手段と、前記記憶領域のサイズにて保持できるサイズの範囲で、前記プリントデータの一部を指定したプリントデータ取得要求を前記プリントサーバに送信する要求手段と、前記プリントデータ取得要求に対応するプリントデータの受信完了後に、前記プリントサーバとのセッションを終了する通信手段と、前記指示に対して決定した記憶領域を使用して、前記プリントデータに対して展開処理を行い生成された画像データを保持する保持手段とを有する。 (もっと読む)


【目的】異なるインスタントメッセージングサービスプロバイダネットワークのクライアント間におけるインスタントメッセージング通信を容易にする装置を提供する。
【解決課題】本装置は、インスタントメッセージングサービスに関する受信された通信、すなわち外部のインスタントメッセージングサービスプロバイダネットワークに関連する、第2のプロトコルに従ってフォーマットされた受信された通信を変換するための変換ロジックを含む。前記変換ロジックは、前記受信された通信を、第2のプロトコルから受信サービスプロバイダネットワークに固有のプライマリプロトコルへと変換する。前記通信は、固有のプライマリプロトコルに従って、前記プライマリネットワークのクライアントへ送られる。 (もっと読む)


【課題】
従来、分散配置された仮想マシン間でライブマイグレーションを行う場合、経路の冗長や遅延の増大などの問題があった。
【解決手段】
本発明では、IDC用の複数の仮想マシン毎に配置された複数の第1の通信装置と、キャリアネットワークを構成する複数の第2の通信装置と、加入者側の端末を接続する第3の通信装置と、第2の通信装置を管理するNW監視制御装置と、仮想マシンおよび第1の通信装置を管理するIDC監視制御装置とを有し、第3の通信装置に対して複数の仮想マシン間のライブマイグレーション機能を提供する通信システムにおいて、NW監視制御装置とIDC監視制御装置とを相互に接続するNMS連携回線を設け、NW監視制御装置は、IDC監視制御装置から仮想マシンの接続先変更に関する情報をNMS連携回線を介して取得し、第2の通信装置のルーティングテーブルを変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クライアントと仮想サーバとの間の通信コネクションの確立を高速にするためのコネクション選択装置を提供する。
【解決手段】或るクライアントに含まれる或るアプリケーションが或る物理サーバに含まれる或る仮想サーバとの間で通信を開始することとなった場合に、通信を行うためのコネクションを選択するためのコネクション選択装置であって、或るクライアントに含まれる何れかのアプリケーションと或る物理サーバに含まれる仮想サーバであって或る仮想サーバ以外の仮想サーバとの間に第1の既存コネクションが確立されている場合には、通信を行うためのコネクションとして、第1の既存コネクションを選択する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】通信サービスを確立するための改善されたプラットホーム。
【解決手段】マルチレイヤー・スタック・プラットホームが、クラウド・コミュニケーションのために提供される。システムは、3つ以上の層を含み、相互接続コンポーネントがアプリケーション・コンポーネントとピアリング・コンポーネントの間での通信に対して用意される。コンポーネントは、選ばれたアプリケーションの機能にしたがって、通信サービスを提供するために動作し、ディレクトリ・コンポーネントにより維持・処理される。アプリケーション・コンポーネントは、通信セッション要求を受信し、セッションを実行するためアプリケーション・スクリプトにアクセスする。ピアリング・コンポーネントは、規則と選好に基づいて、デバイス間の接続を確立する。 (もっと読む)


【課題】通信路を確保するための処理を適切に実行することが可能なメディア・ゲートウェイ・システムを提供すること。
【解決手段】システム100はメディア・ゲートウェイ装置(MG)110とメディア・ゲートウェイ制御装置(MGC)120とを備える。MGは、第1の通信プロトコルに従った通信を行うために用いられる第1の通信リソースと第2の通信プロトコルに従った通信を行うために用いられる第2の通信リソースとを備える。MGCは、通信に用いられる通信プロトコルを表す発呼信号を受信し、発呼信号が表す通信プロトコルが第1の通信プロトコルである場合、発呼対象通信に第1の通信リソースを割り当て、発呼信号が表す通信プロトコルが第2の通信プロトコルである場合、第2の通信リソースを割り当てる旨をMGに要求する。MGは発呼対象通信に第2の通信リソースを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、IPv4とIPv6とが共存するネットワーク環境であっても、P2Pシステムを動作させることを目的とする。
【解決手段】
本実施形態では、オーバーレイネットワークが2種類ある。図2に示すように、第1オーバーレイネットワークPWと、第2オーバーレイネットワークPLである。第1オーバーレイネットワークPWは、IPv4により通信可能なノード装置のいずれかから構成される。また、第2オーバーレイネットワークPLは、IPv6により通信可能なノード装置のいずれかから構成される。 (もっと読む)


【課題】過去に発生したIP網の状態を知る。
【課題を解決するための手段】撮像部と制御部と遠隔制御手段と概制御部と概撮像部とを接続する光複合ケーブルと概制御部と概遠隔制御手段とを接続するインターネットプロトコル(IP)網とを備える撮像システムにおいて、前記制御部が前記IP網と通信する機能と前記IP網の接続状態情報を取得する機能と前記IP網の接続状態情報を記憶する機能とを有し、一定間隔または前記IP網の情報接続状態情報の変化を検出した場合に、前記制御部が前記IP網の情報接続状態情報を累積記憶する。上記撮像システムにおいて、上記撮像部または上記制御部を制御する制御装置と、上記撮像部と、上記制御部との少なくとも一方は表示手段を有し、上記累積記憶したIP網情報を前記表示手段の少なくとも一方に、表示させる。 (もっと読む)


【課題】所定のネットワークから他のネットワークへのコンテンツの送信が過剰に行われることを防止する。
【解決手段】情報処理装置は、所定のネットワークに接続するノード装置からアップロードされるデータ量を取得する第1取得手段と、第1取得手段により取得されたアップロードされるデータ量の総データ量を取得する第2取得手段と、第2取得手段により取得された総データ量が、所定のデータ量を超えたか否かを判定する第1判定手段と、第1判定手段により総データ量が所定のデータ量を超えたと判定された場合には、所定のネットワークに接続するノード装置によるコンテンツのアップロードを抑止する制御を行う制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを経由した電子会議等を支援するための画面共有システム、管理サーバ、情報処理装置、画面共有管理方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】 本発明の管理サーバ130は、複数の情報処理装置110が参加するセッションを記述し、画面提供をする共有サーバと該画面提供を受ける共有クライアントとの関係を多対多で定義可能なセッション情報を記憶する記憶手段134と、セッションに参加する情報処理装置に対し、セッション情報を提供することで、共有サーバとして動作する情報処理装置を通知する提供手段140と、セッションに参加する情報処理装置から画面共有の依頼を受信した場合に、共有サーバとして動作する情報処理装置に画面共有の依頼を転送する転送手段144と、画面共有の依頼による共有関係が成立した場合にセッション情報を更新する更新手段142とを含む。 (もっと読む)


【課題】オーバーレイネットワークにおいて、一つのノードに負荷を集中させることなくオブジェクトの検索に必要な情報の消失を防ぐ。
【解決手段】ノード装置は、自ノードとしてオーバーレイネットワークに参加している状態において、オブジェクト位置との距離が自ノードとオブジェクト位置との距離よりも小さいノードをオブジェクトが保持されたノードを示すキャッシュ情報の転送先に選定する転送先選定部と、転送先選定部によって選定された転送先にキャッシュ情報を転送する情報転送部とを備える。さらに、オーバーレイネットワークから離脱させる指示を受けたときに、キャッシュ情報をこれまで保持していた空間の外に位置するノードにキャッシュ情報を拡散するようにキャッシュ情報の転送先に選定し、選定された転送先にキャッシュ情報を転送する。 (もっと読む)


【課題】クライアントサーバシステムにおいて、リソースを効率よく利用することが可能な技術を提供する。
【解決手段】IP電話端末1は、メディアサーバを利用する際に、問合せを同報送信して、応答のあったメディアサーバ機能付IP電話端末2のなかから起動対象を選択し、この起動対象に起動要求を送信する。そして、起動対象から機能開始を受信したならば、通話相手との間のセッションの接続先を自端末1、2から起動対象に転送させる。一方、メディアサーバ機能付IP電話端末2は、問合せの送信元に応答し、その後、起動要求を受信したならば、メディアサーバ機能を起動する。そして、起動要求の送信元に機能開始を送信し、その後、転送されたセッションを介して受け付ける留守電メッセージの記録を行う。記録が終了したならば、メディアサーバ機能を停止する。 (もっと読む)


【課題】可用性保障のためのプロキシベースセキュリティーシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係るプロキシをベースとしたセキュリティーシステムは、ユーザーコンピュータから、データベース管理システムサーバーを最終目的地とする情報が含まれたデータパケットの伝送を受け、伝送されたデータパケットを伝送制御部とプロキシACL部へ伝送する受信待ち行列部と、受信待ち行列部からデータパケットの伝送を受け、データパケットの目的地アドレスをデータベース管理システムサーバーに設定して伝送待ち行列部へ伝送するプロキシACL部と、受信待ち行列部から伝送されたデータパケットの伝送許否を予め記憶されたセキュリティーシステム政策プログラムを用いて判断し、許容信号又は遮断信号を有する命令データを生成して伝送待ち行列部へ伝送する伝送制御部と、プロキシACL部からデータパケットの伝送を受け、伝送制御部から命令データの伝送を受けて、命令データが許容信号を有する場合にはプロキシACL部から伝送されたデータパケットをデータベース管理システムサーバーへ伝送し、命令データが遮断信号を有する場合にはプロキシACL部から伝送されたデータパケットのヘッダ部を除いた情報データ部を設定された遮断メッセージデータ部に変更してデータベース管理システムサーバーへ伝送し、且つ、受信待ち行列部がデータパケットの伝送を受けた時点から所定の時間伝送制御部から命令データが伝送されなければ、プロキシACL部から伝送されたデータパケットをデータベース管理システムサーバーへ伝送する伝送待ち行列部と、を含んでなる。上述したような本発明によれば、伝送制御部に障害が発生しても、既に接続されているセッション、新規のセッションともに影響を与えないため、セキュリティーシステムの可用性を保障することができる。 (もっと読む)


ユニバーサルプラグアンドプレイ(Universal Plug and Play:UPnP)を用いる呼送受信システムにおける通話の独占権を与える方法は、テレフォニーサーバがセッションを生成する際に上記セッションを管理するためのユーザの権限を設定するステップと、上記テレフォニーサーバが上記セッションを管理するためのアクションの呼び出しを制御ポイントから受信する場合にユーザ認証を実行するステップと、上記認証の結果として上記制御ポイントのユーザが上記セッションを管理するための権限を有する場合に、上記制御ポイントが上記セッションを管理するためのアクションを実行するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】従来よりも少ない操作で、アドレスの入力を実現することができる入力支援装置及び入力支援方法を提供する。
【解決手段】IPアドレスの入力を支援するホストコンピューター20であって、特定のアドレス階層の入力を受け付ける入力装置43と、受け付けた入力に対応するIPアドレスを所定の検索対象から抽出するIPアドレス抽出部(CPU21)と、抽出されたアドレスを表示するディスプレイ41と、を備え、IPアドレス抽出部は、受け付けた入力に対応するアドレス階層よりも上位の階層のアドレスをホストコンピューター20に割り当てられているアドレスと同じとみなす。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク管理者が、不要ポリシ要素を誤って判断しないようにポリシ情報を表示する方法、管理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】ファイアウォール装置に対するルール情報を生成する際に、ネットワーク管理者によって閲覧可能なディスプレイにポリシ情報を表示する。ポリシ識別子、送信元/宛先アドレス範囲、ポート番号範囲及びアクションを含む複数のポリシ要素P(i)を評価順序に並べたポリシ情報を記憶する。次に、送信元/宛先アドレス範囲及びポート番号範囲について共通部分を有する干渉関係(conflict)にある、第1のポリシ要素及び第2のポリシ要素を検出する。次に、第1のポリシ要素に、第2のポリシ要素に対する干渉関係タイプと、第2のポリシ要素のポリシ識別子とを表示し、第2のポリシ要素に、第1のポリシ要素に対する干渉関係タイプと、第1のポリシ要素のポリシ識別子とを表示する。 (もっと読む)


少なくとも1つの通信ネットワーク(CN)に接続された通信機器(CE1−CE3)のコンテンツ記憶の検証方法である。この方法は、第1の通信機器(CE1)がコンテンツ(F)を記憶し、このコンテンツ(F)が第2の通信機器(CE2)にまだ記憶されているか検証したい時に、i)少なくともコンテンツ(F)の識別子とコンテンツ(F)を表す第1データとを含み、第2の通信機器(CE2)におけるコンテンツ(F)の記憶の検証を要求する第1の要求を、通信ネットワーク(CN)と第2の通信機器(CE2)との間のインタフェースとして機能する補助通信機器(GW2)に送信するステップと、ii)少なくともコンテンツ識別子を含む第2の要求を、第2の通信機器(CE2)に送信し、コンテンツ(F)を表す第2のデータの補助通信機器(GW2)への送信を要求し、ある時間を有するタイムアウトをトリガーするステップと、iii)補助通信機器(GW2)がタイムアウトの経過前に第2のデータを受信したとき、受信した第2のデータを、必要に応じて処理した後、受信した第1のデータと比較し、比較の結果を表すメッセージを第1の通信機器(CE1)に送信するステップとを有する。
(もっと読む)


【課題】複数のグローバルインタフェースを備えた通信装置において、あるインタフェースと接続不可能となった場合でも、他のインタフェースと接続可能とすることのできる通信装置を得る。
【解決手段】ネットワーク接続インタフェース11、12と、他の端末Bと通信するために使用するネットワーク接続インタフェースを管理するネットワーク管理部10と、他の端末Bに電子メールを送信する電子メール作成・送信APL15とを備え、ネットワーク接続インタフェースごとに設定された優先度と、各ネットワーク接続インタフェースへの接続を可能とするIPアドレスの有効性とに基づいて、通信可能な1以上のネットワーク接続インタフェースを特定し、その特定したネットワーク接続インタフェースのアドレスを通知する電子メールを、他の端末Bに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】ホストのネットワークスタックと周辺機器との間で、オフロードされたネットワークスタックコネクションを同期及びアップロードする方法を提供する。
【解決手段】定数、ホストによって処理されるキャッシュされた変数、及び機器によって処理される委託変数に分類される状態変数を含む、スタック202の各層の状態オブジェクトが機器204に送られる。ネットワークスタック202と周辺機器204によって更新すべき状態を明確に分割する。例えば、統計は、ホスト、機器、又はホストと機器によって追跡される。ホストと周辺機器の両方によって追跡された統計を重複のない部分に分割し、組み合わせて統計を得る。アップロードが開始されると、機器は不変の状態に達し、委託された状態をスタックに渡す。スタック202の各層は各自の委託された状態の管理権を得、機器204のリソースが解放される。 (もっと読む)


通信システムにおいて不要なパケットをフィルタリングする方法が提供される。通信システムは、第1のネットワーク、無線ネットワーク、及び少なくとも1つの無線通信装置を含む。特定の無線装置から、ブロックリストにエントリを加えるための命令を受信する。第1のパケットが第1のネットワークから受信される。第1のパケットは、特定の無線通信装置に向けられている。第1のパケットが、ブロックリストに含まれるブロック基準を表している場合、第1のパケットは、無線ネットワークにより配信されることができる前に破棄される。

(もっと読む)


1 - 20 / 165