説明

Fターム[5B176BB06]の内容

ストアードプログラム (10,932) | イニシャルプログラムロード (1,834) | ダウンロード (827)

Fターム[5B176BB06]に分類される特許

61 - 80 / 827


【課題】ソフトウェアの更新時における情報処理端末の信頼性の向上を図る。
【解決手段】自装置にて実行するソフトウェアのデータを二重化して記憶した記憶手段を備え、二重化されたソフトウェアのうち一方を実行して使用する情報処理装置である。そして、この情報処理装置は、記憶手段に記憶されているソフトウェアのうち、使用されている一方のソフトウェアのデータに基づいて、使用されていない他方のソフトウェアを更新するソフトウェア更新手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】ローカル管理装置による被管理機器の制御・監視の処理が軽負荷となる時間帯を精度よく予測でき、前記時間帯を予測する処理の負担を小さく抑えられるようにする。
【解決手段】機器管理システムは、照明制御ユニット5aおよび計量管理ユニット5bが接続されており、プログラムに従って照明制御ユニット5aおよび計量管理ユニット5bの制御・監視を行うローカル管理装置1と、ローカル管理装置1のプログラムのアップデートに用いられる更新情報を格納したプログラムサーバ3とがネットワーク4に接続された構成を有する。ローカル管理装置1は、照明制御ユニット5aや計量管理ユニット5bから取得する動作スケジュールに基づいて、照明制御ユニット5aや計量管理ユニット5bの制御・監視の予定が少ない軽負荷時間帯を求め、この軽負荷時間帯にアップデートを行う。 (もっと読む)


【課題】放送局から送出されたデータを放送受信装置がダウンロードし損なう可能性を低減する。
【解決手段】送出機と放送受信装置とを含む放送システムであって、前記送出機は、複数の部分データから構成される第1データの当該複数の部分データそれぞれを少なくとも2度ずつ繰り返して、第1放送ネットワークの第1チャンネルと、前記第1放送ネットワークとは別の第2放送ネットワークの第2チャンネルを介して送出する第2送出手段と、を備える。前記放送受信装置は、前記第1放送ネットワークにおいて選択したチャンネルからデータを取得する第1取得手段と、前記第2放送ネットワークの第2取得手段を使用し、前記第1取得手段がデータを取得中でない場合に前記第2取得手段に前記第2チャンネルから前記部分データを取得させる等で、互いに相補い、前記第1データを生成する生成手段と、を備える放送システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】バージョンアップ中の機能停止を防止することができ、しかも低コスト化を図ることができる機器管理システムを提供することにある。
【解決手段】機器管理システムは、メインソフトウェアにより規定された処理を実行する通常モードおよびメインソフトウェアのバージョンアップを行う更新モードを有し、上位ネットNsに接続されたエリアユニット2および管理ユニット3を備え、エリアユニット2および管理ユニット3は、互いに共通するハードウェア構成を有しており、エリアユニット2および管理ユニット3のいずれか一方は、更新モード時には、エリアユニット2および管理ユニット3のいずれか他方に代替要求信号を送信してからバージョンアップを実行し、上記他方は、代替要求信号を受信すると上記一方の通常モード時の処理と同じ処理を自身の通常モード時の処理と並行して行う。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント処理装置のソフトウェア更新を支援するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、ネットワークに接続されたそれぞれのドキュメント処理装置に対応し、ドキュメント処理装置のそれぞれに関連するハードウェアとソフトウェアの現在の状態を表わすデータを含む装置データを受け取る。次に、修正されたソフトウェアの識別情報と利用可能性に対応する更新データを受け取る。続いて、更新データと装置データが比較される。この比較結果に基づいて、受け取った更新データの適合性が判断され、適合するドキュメント処理装置を表わす表示が生成される。次に、表示されたドキュメント処理装置に対応する選択データを受け取る。その後、修正されたソフトウェアが、選択データによって特定されたドキュメント処理装置に伝達される。次に、修正されたソフトウェアが伝達された各ドキュメント処理装置に修正されたソフトウェアがインストールされる。 (もっと読む)


【課題】エンドユーザに様々に利用されるユーザ端末装置を簡単かつ確実に省電力化することができるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】上位処理装置200は、記憶している省電力化プログラムPEPをユーザ端末装置100に配信してインストールさせる。インストールされた省電力化プログラムPEPにより検出されて送信されるユーザ端末装置100の各種動作を反映した動作パターンデータUPDを受信し、受信された動作パターンデータUPDを所定のアルゴリズムで解析して省電力化プログラムPEPにユーザ端末装置100を省電力に制御させる端末制御データTCDを生成する。生成された端末制御データTCDを対応するユーザ端末装置100に送信してインストールされている省電力化プログラムPEPに設定させる。このため、エンドユーザに様々に利用されるユーザ端末装置100を簡単かつ確実に省電力化することができる。 (もっと読む)


【課題】端末装置にダウンロードされたアプリケーションのバージョンアップの有無を端末装置に通知する。
【解決手段】アプリケーション提供装置が、アプリケーションのダウンロードを要求した端末装置の端末装置識別情報と、アプリケーションのバージョン情報とをアプリケーション情報管理装置に送信する。アプリケーション情報管理装置は、受信した情報を格納し、端末装置から更新情報取得要求を受信したことに応じて、格納情報から端末装置識別情報に対応するアプリケーションのバージョン情報を取得し、アプリケーション提供装置から、当該アプリケーションのバージョン情報を取得し、これらのバージョン情報を比較して、バージョンアップの有無を判定し、バージョンアップ有りと判定されたアプリケーションを端末装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】PCのセキュリティ対策や利用アプリケーションをシンクライアントにより一括管理するシステムにおいて運用管理者を配置する拠点とシステムを導入する拠点の間のネットワークトラヒックを軽減する。
【解決手段】OSイメージ管理装置において、OSメンテナンス用PCからOSの変更が指示されると(S1)、旧世代と指示された新たなイメージファイルの差分を抽出し(S2)、拠点システムのネットワークストレージに領域の複製を指示し(S3)、OSイメージ管理装置は、抽出された差分をネットワークストレージに転送し(S5)、ネットワークストレージは、OSイメージ管理装置から取得した差分を複製された旧世代の領域に書き込み(S4)、OSイメージ管理装置は、管理サーバに対して、拠点システムのディスクレスPCに割り当てるべきネットワークストレージ上の領域の情報を新世代の情報に変更する指示を行う(S7)。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション中で用いられる音声を、端末装置側の負担を増大させることなく簡易に変更することを可能にする。
【解決手段】ネットワークを介して端末装置に対してアプリケーションを配信するアプリケーション配信装置であって、音声が組み込まれたアプリケーションプログラムを記憶するアプリケーション記憶部25aと、アプリケーションプログラムに組み込み可能な複数の音声データを記憶する音声データ記憶部25bと、アプリケーションプログラムに組み込む音声データを選択する音声選択情報を端末装置から受信する音声選択情報受信部32bと、音声選択情報が示す音声データを含むアプリケーションプログラムをビルドするアプリケーションビルド部32cと、ビルドされたアプリケーションプログラムを端末装置にダウンロードするダウンロード部32dとを有する。 (もっと読む)


【課題】ダウンロード可能な制御プログラムが複数ある場合にも、最適な制御プログラムの取得を可能とする家電機器アダプタと家電機器制御システムを提供すること。
【解決手段】機器の制御プログラムを取得するインタフェース部101,102,103と、インタフェース部から制御プログラムの属性情報を取得するプログラム情報取得手段104と、属性情報から最適な制御プログラムを判定する取得対象プログラム判定手段105と、取得対象プログラム判定手段で判定された最適な制御プログラムを、インタフェース部101,102,103を介してダウンロードするダウンロード制御手段106と、ダウンロードした制御プログラムを保持するダウンロードプログラム格納部107と、ダウンロードした制御プログラムを解釈して実行するダウンロードプログラム解釈手段108とを備えた家電機器アダプタ。 (もっと読む)


【課題】電子内視鏡が保持する情報をファームウェアの更新後に容易に引き継ぐファームウェアの更新方法を提供する。
【解決手段】
電子内視鏡のファームウェアは、FROMに記憶されており、医師毎に区別される設定パラメータをメモリに格納する様態を示す格納構造テーブルを内包する。電子内視鏡のファームウェアの更新が開始されると、更新前のファームウェアは、更新前のファームウェアが内包する格納構造テーブルを参照して、メモリ上に格納された各医師の設定パラメータを設定ファイルにテキスト形式で書き出す。更新後のファームウェアは、更新前のファームウェアによって書き出された設定ファイルと、更新後のファームウェアに内包される格納構造テーブルとを参照し、更新後のファームウェアが設定パラメータをメモリに格納する様態に合わせて、更新前のファームウェア下で設定された設定パラメータをメモリに再格納する。 (もっと読む)


【課題】放送波により、一定周期ごとに繰り返し送出されるファームウェアをダウンロード可能なデジタル放送受信装置及びその制御方法に関する。ファームウェアの1回のダウンロードに実際に必要な期間に基づいたダウンロードのスケジューリングを可能とし、ダウンロードの実施確率を高める。
【解決手段】ファームウェアの送出に先だって得られたファームウェアの送出スケジュールを出力するDL処理制御部309を備える。また、DL処理制御部309から出力された送出スケジュールから、繰り返し送出される各ファームウェアのダウンロードを開始する時刻である繰り返しDL時刻を算出する繰り返しDL時刻導出部314を備える。繰り返しDL時刻導出部314によって算出された各繰り返しDL時刻をダウンロードの開始時期の候補に用いて、ファームウェアのダウンロードのスケジューリングを実行しまたは該スケジューリングをユーザに促す。 (もっと読む)


【課題】専用のインストールサーバの設置を不要とすることが可能なサーバ装置およびソフトウェア導入方法を提供する。
【解決手段】光学ドライブ10aでインストール支援ソフトウェアの光ディスクを読み取りサーバ装置を起動後に、インストール支援ソフトウェア上で動作する制御アプリケーションを起動させる。制御アプリケーションが起動された後に、制御アプリケーションによって、ネットワーク11に接続されたサーバ装置12に光学ドライブ10aのリモート設定を行う。続いてOSが記憶された光ディスクを光学ドライブ10aによって読み取り、リモート設定が行われたサーバ装置12に対しネットワーク11を介してOSを導入する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の機種変更時においても、ユーザに煩雑な操作をさせることなく、アプリケーションを移動できる。
【解決手段】第1の携帯端末において、外部メモリに対して、アプリケーションファイル、アプリケーションリソースファイル、アプリケーションデータファイルおよびアプリケーション定義ファイルの移動を実行し、第2の携帯端末において、外部メモリが装着されたときに、アプリケーションファイル、アプリケーションリソースファイル、アプリケーションデータファイルおよびアプリケーション定義ファイルを読み出す。そして、読みだされたアプリケーション定義ファイルの内容に基づいて、読みだされたアプリケーションファイルが第2の携帯端末において、動作可能か否かを判断し、動作不可と判断したときに、第2の携帯端末において動作可能なアプリケーションファイルをアプリケーションダウンロードサーバからダウンロードし、実行する。 (もっと読む)


【課題】パッケージプログラムの顧客満足度を高める。
【解決手段】Webサーバで対象プログラムのHPを公開し、ダウンロードの管理を行う。最新バージョンのダウンロード権限を有する正規ユーザにユーザID、ユーザ認証情報を一意に割り当て、配布し、ユーザ管理DBに登録する。ユーザID、ユーザ認証情報を利用して正規ユーザのみに新バージョンをダウンロード許可する。各ユーザのダウンロード処理をデータとしてダウンロード履歴DBに登録する。最新バージョンをダウンロード可能とした時には、HP上の更新と最新バージョンのパッケージプログラム情報をパッケージプログラムDBに登録する。管理者の要求時にダウンロード履歴DBを参照し、最新バージョン登録後に未だにダウンロード処理を行わない正規ユーザを検出し、最新バージョンのプログラムダウンロードの必要性をメールにより自動通知する。 (もっと読む)


【課題】プログラム部品をより簡単かつ大量に取得する。
【解決手段】インターネット経由でプログラム取得対象のURLなどにアクセスする。次いで、取得したインターネットプログラム部品素材データを解析し、インターネットプログラム部品素材データから、プログラム部分と、プログラムに関連する文章とを抽出する。ここで、プログラム部分に関しては、プログラム言語の判別、プログラムの機能・仕様の解析を行う。一方、関連する文章に関しては、プログラムの機能・仕様の解析、コピー使用可否の解析を行う。次いで、解析結果を参考にしてプログラム(ソースコード)を含む部分を取得する。一方、プログラムに関連する文章を取得する。ソースコードに関して、タグ情報・プログラム言語に特有の単語などを参考にして、プログラム部分のみを抽出する。 (もっと読む)


【課題】 OSカーネルの起動の初期段階から常に動作可能で、かつ、データ転送効率のよいネットワークブート装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークブート装置10は、オペレーティングシステムの起動の初期の段階で動作可能なドライバ32を利用して、オペレーティングシステム51の実行に伴って要求されるディスクアクセスをネットワーク上のストレージ50へのアクセスにリダイレクトする低レベル・エミュレーション部21と、オペレーティングシステム51が制御するネットワークドライバ31を利用する高レベル・エミュレーション部23と、低レベル・エミュレーション部21と高レベル・エミュレーション部22とを切り替えてディスク・アクセス要求を送信するディスク・アクセス振り分け部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】現在組み込まれているファームウェアをバックアップして記憶する領域を自装置の記憶手段に設けることなくファームウェアを更新する。
【解決手段】書換え可能なファームウェア格納領域211に格納されるファームウェア210にて制御される印刷装置200は、管理サーバ101に更新ファームウェア(最新)110の転送要求を行なう際、更新前のファームウェア210を管理サーバ101に送信し、管理サーバ101は、印刷装置200から受信した更新前のファームウェア210を保管し、印刷装置200に更新ファームウェア110を送信する。印刷装置200は、管理サーバ101から転送された更新ファームウェア110をファームウェア格納領域211に書き込み、書き込んだ更新ファームウェアが正常に動作しない場合は、管理サーバに送信した更新前のファームウェア210を管理サーバ101から取得してファームウェア格納領域211に再格納する。 (もっと読む)


【課題】
導入するソフトウェアの版情報と、ソフトウェアを導入する情報処理装置に接続して利用される装置のファームウェアのバージョン情報との組み合わせが動作保証される組み合わせにソフトウェア、ファームウェアを更新する。
【解決手段】
インストールプログラム104は、管理サーバか100らダウンロードしてPC200に搭載して実行され、PC200に導入されるソフトウェアにて利用可能なプリンタの検索結果をユーザに通知し、導入されるソフトウェアにて利用するプリンタを決定し、決定したプリンタに現在組み込まれているファームウェアの版情報と、プリンタ300のファームウェアに対応してPCに導入されるソフトウェアの版情報との組み合わせが、ユーザに確認した更新方法で、管理サーバから取得した保証バージョン情報組み合わせ管理テーブル105に登録された動作保証される組合せになるようにソフトウェア、ファームウェアを適宜更新する。 (もっと読む)


【課題】
ソフトウェアの更新に際して、既に装置に組み込まれているソフトウェアとの組み合わせが最適となるようにソフトウェアを更新することが可能なソフトウェア更新支援装置およびソフトウェア更新支援プログラムを提供する。
【解決手段】
ソフトウェア更新支援プログラム102は、PC100にインストールされている各ソフトウェア205のバージョン情報の組み合わせが、保証バージョン組み合わせテーブル101にて保証されたバージョン情報の組み合わせであるか否か、さらに保証された組み合わせである場合は最新の組み合わせであるか否か判断し、保証されないバージョン情報の組み合わせでない場合は、動作が保証されるバージョン情報の組み合わせになるように必要なソフトウェアを管理サーバから100ダウンロードして更新する。 (もっと読む)


61 - 80 / 827