説明

Fターム[5C006AF64]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 監視 (3,333) | 電圧の監視 (494)

Fターム[5C006AF64]に分類される特許

61 - 80 / 494


【課題】トランジスターの電気的特性の経時劣化に応じて駆動能力を変化させて、誤動作
を防止しつつ消費電力を低減する。
【解決手段】複数のトランジスターを備え、クロック信号CLKに同期して、開始信号S
TVを順次転送して転送信号を出力するシフトレジスター100と、クロック信号CLK
および開始信号STVを含む複数の制御信号を生成する制御信号発生回路140と、前記
複数の制御信号の各々に対応して設けられ、駆動能力を可変に設定可能な出力回路と、前
記トランジスターの劣化の程度を検出する検出回路120とを備え、前記出力回路は、前
記検出回路120の検出結果に基づいて、前記トランジスターの劣化の程度が大きくなる
ほど、駆動能力が大きくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置を高いリフレッシュレートで駆動させる場合の画質の劣化をより確実に抑制すること。
【解決手段】複数の画素の各々に含まれる薄膜トランジスタのドレイン電極が接続された1つの映像信号線DLと、各画素の薄膜トランジスタのゲート電極に、所定の順番でオン電圧を出力する走査線駆動部8と、画素ごとに対応する映像信号電圧を、映像信号線を介して出力するデータ線駆動部6と、を含む液晶表示装置2であって、データ線駆動部6は、映像信号電圧出力期間のうちの第1期間では、該画素の階調値に対応する電圧を有する階調信号電圧を映像信号電圧として出力し、第1期間より前の第2期間では、階調信号電圧とは異なる電圧を有する補正階調信号電圧を映像信号電圧として出力し、液晶表示装置2は、補正階調信号電圧を、該画素の階調値と、該画素より前の順番となる1又は複数の画素の階調値とに基づいて生成する制御部4をさらに含む。 (もっと読む)


【課題】映像信号線駆動回路に入力する情報を抑制すること。
【解決手段】制御部と、少なくとも1つの画素回路と前記少なくとも1つの画素回路に接続される映像信号線を備えた表示パネルと、映像信号線駆動回路を有する表示装置において、前記制御部は、前記映像信号線が前記画素回路のうち1つに印加すべき階調電位の値と、前記階調電位に基づくプリチャージ電位の値との相違データを取得する相違取得回路を有し、前記映像信号線駆動回路は、前記階調電位の値および前記相違データに基づいてプリチャージ電位を演算する演算部と、前記演算部の演算結果に基づいて、前記プリチャージ電位と前記階調電位とを順に前記映像信号線に供給する映像信号線出力部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バックライトの光源として発光ダイオードを使用する液晶表示装置において、LED駆動回路の部品コストを低減するとともに、LED駆動回路が搭載される回路基板の基板サイズを小さくする。
【解決手段】液晶表示パネルと、少なくとも1個の発光ダイオードを有するバックライトと、前記少なくとも1個の発光ダイオードを駆動するLED駆動回路とを有し、前記LED駆動回路は、フィードバック端子に入力される電圧が一定の電圧となるように、出力端子から出力する電圧を制御する定電圧回路と、前記定電圧回路の前記出力端子に接続される前記少なくとも1個の発光ダイオードを、定電流で駆動する手段とを有し、前記定電圧回路の前記出力端子と前記フィードバック端子との間のフィードバック経路中に、少なくとも1個のダイオードを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の電源ごとに異なる回路を設けることなく、電圧が異なる複数種類の電源のいずれから電力が供給される場合であっても、無駄な電力の消費を抑えて、所定の電圧を出力すること。
【解決手段】電源制御回路は、電池から供給された第1の電圧を第2の電圧へ昇圧する第1昇圧部と、前記第1の電圧が基準値よりも低い場合には、前記第2の電圧を予め定められた電圧へ降圧し、前記第1の電圧が前記基準値よりも高い場合には、前記第1の電圧を前記予め定められた電圧へ降圧する降圧部と、前記降圧部による降圧後の電圧を、予め定められた電圧へ昇圧する第2昇圧部とを備える。 (もっと読む)


【課題】LCDバックライトのランプを駆動するためのインバータに関する。
【解決手段】ランプに流れる電流に相応する第1検出電圧と第1基準電圧が入力されその誤差に該当する第1誤差電圧を出力する第1誤差増幅部と、ランプに印加される電圧に相応する第2検出電圧と第2基準電圧が入力されその誤差に該当する第2誤差電圧を出力する第2誤差増幅部と、第2検出電圧が第3基準電圧より大きい場合、第1検出電圧が入力される第1誤差増幅部を接地させ第2検出電圧が第2誤差増幅部に入力されるようにし、第2検出電圧が第3基準電圧より小さい場合、第1検出電圧が第1誤差増幅部に入力されるようにし第2検出電圧が入力される第2誤差増幅部を接地させるフィードバック選択部と、第1誤差電圧及び第2誤差電圧のうち一つによりデューティが制御されたパルス信号を生成するランプ制御パルス生成部と、を含むLCDバックライトインバータを提供する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の輝度が低い状態であっても動画の暗いシーンが見にくくなることを防止すると共に、駆動時間の減少を防止する。
【解決手段】バックライトの輝度レベルに対応し、動画像の内のフレーム内の各画素がそれぞれ有する明度値を補正するための第1補正データ、および前記輝度設定値に対応し、前記明度値を補正するための第2補正データの一方の補正データを選択し、選択された補正データに基づいて各画素がそれぞれ有する明度値を補正する再生方法において、最低明度を示す明度値および最高明度を示す明度値と少なくとも異なる第1明度値を前記第1補正データに基づいて補正することによって得られる第2明度値は、前記第1明度値を前記第2補正データ基づいて補正することによって得られる第3明度値より高い。 (もっと読む)



【課題】オーバードライブ(OD)駆動のために1フレーム前の表示階調を記憶するメモリの記憶容量を削減して、画質劣化を軽減する。
【解決手段】表示駆動回路101は、表示画像データに応答して表示装置105の応答特性を改善するOD駆動信号を生成するOD演算回路114とOD駆動信号を表示装置105に供給可能な駆動出力回路106と圧縮表示データをメモリ110に格納可能な圧縮回路109を具備する。圧縮回路109は、表示画像データの離散コサイン変換を実行するDCT演算部とDCT変換表示データのエントロピー可変長符号化を実行するエントロピー符号化部を含む。好ましくは、表示駆動回路101は、メモリ110から読み出される圧縮表示データの伸張表示データ121をOD演算回路114に供給可能な伸張回路112を更に具備する。 (もっと読む)


【課題】パワーオンまたはパワーオフ時に、液晶パネルに意図しない映像データがディスプレイされるのを防止する液晶駆動方法、これを具現するソース・ドライバ及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ソース・ドライバは、複数個の出力バッファ、複数個の出力パッド及び複数個の出力バッファと複数個の出力パッドとの間に位置し、複数個の出力パッドの電気的連結状態を制御するスイッチング部を含み、該スイッチング部は、電源電圧のレベルアップまたはレベルダウンが感知されれば、既定の区間の間、複数個の出力バッファの出力信号が、対応する出力パッドを介して、液晶パネルに伝達されることを遮断しつつ、複数個の出力パッドを互いに連結するか、複数個の出力パッドから接地への放電経路を提供するかのうち少なくともいずれか一つを行うことを特徴とする液晶パネル駆動方法、これを具現するソース・ドライバ及び液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】定常消費電流を大きくせずスルーレートを高速化したオペアンプを提供し、また、外部端子数を増大せず、閾値電圧などのパラメータを任意に設定することが可能なパラメータ設定回路、並びに、これを備えた半導体装置、電源装置を提供する。
【解決手段】オペアンプは、一対のトランジスタから成る差動対を用いて正相入力信号と逆相入力信号との電位差に応じた電圧信号を生成する少なくとも一の差動入力部10、20と、前記差動入力部で生成される前記電圧信号に応じた論理レベルの出力信号を生成して出力する出力部30と、前記正相入力信号または前記逆相入力信号が急峻に変動したことを検出して補助電流Id1、Id2を生成する少なくとも一の補助電流生成部40、50と、所定の基準電流Id0と前記補助電流Id1、Id2とを足し合わせて前記差動入力部の駆動電流Idを生成する駆動電流生成部60と、を有する。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】液晶パネル100は、素子基板100aに設けられた画素電極118と対向
基板100bに設けられたコモン電極108とにより液晶105が挟持された液晶素子を
有する。映像処理回路30は、ノーマリーブラックモードにおいて、映像信号Vid-inで
指定される階調レベルに対応する液晶素子の印加電圧が閾値Vth1を下回る暗画素と、閾
値Vth2以上である明画素との境界を検出するとともに、検出した境界に隣接する明画素
への印加電圧が電圧Vc1を上回る場合に、その境界に対し、暗画素の反対方向に向かって
連続する複数の明画素(ここでは、3画素)に対応する印加電圧を、映像信号で指定され
る階調レベルに対応する印加電圧から電圧Vc1に補正する。 (もっと読む)


【課題】 制御データの安定性を担保して、安定的な動作制御の実現を可能にした制御装置を提供する。
【解決手段】 設定レジスタ13は、ドライバ4,5に対して行われる制御内容に対応したオリジナル制御データ7AをROM7から取得し、設定済制御データとして登録する。誤り検出検査符号作成回路15は、設定済制御データに基づき所定の規則に従って設定済誤り検出検査符号を作成する。比較回路16は、ノイズ検出回路14において設定レジスタ13の電源用電圧が所定の許可条件を逸脱する変動をした場合には、オリジナル制御データ7Aに基づいて前記所定の規則に従って作成されたオリジナル誤り検出検査符号7BをROM7から読み出し、前記設定済誤り検出検査符号との比較を行う。設定レジスタ13は、前記両符号に齟齬が存在すればオリジナル制御データ7Aを改めてROM7から取得して設定済制御データとして再登録する。 (もっと読む)


【課題】歩留まりを向上させることができ、かつ、消費電力が増加するのを抑制しながら、回路構成を簡素化することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この発明の液晶表示装置(表示装置)100は、画素3に含まれる薄膜トランジスタ11と、薄膜トランジスタ11に接続されたゲート線9と、ゲート線9に接続されるメイン走査線駆動回路6およびサブ走査線駆動回路7と、通常時には、メイン走査線駆動回路6は、薄膜トランジスタ11を駆動する信号を出力するとともに、サブ走査線駆動回路7の出力がハイインピーダンスの状態になるように制御する走査線駆動回路制御部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電流を最適にすることができ、消費電力を十分に低減することができる液晶表示装置及びバイアス電流調整方法を提供する。
【解決手段】液晶表示装置100に、階調電圧117とバイアス電流116とに基づいて、ソース出力電圧118を出力するソース出力回路102と、ソース出力電圧118とソース出力振幅最大基準電圧111又はソース出力振幅最小基準電圧112とを比較し、比較結果を出力する電圧比較回路104と、比較結果が、ソース出力電圧118とソース出力振幅最大基準電圧111又はソース出力振幅最小基準電圧112とが一致しないことを示す場合に、バイアス電流116の電流値を調整するためのバイアス電流設定信号115を出力するバイアス電流設定発生回路105と、バイアス電流設定信号に115基づく電流値のバイアス電流116を生成するバイアス電流生成回路103と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】駆動方式が異なる2つの液晶パネルを同時に駆動することが可能な半導体処理装置を提供すること。
【解決手段】パネル種選択レジスタ24に設定された値がSTN液晶パネル2を示していれば、反転制御回路26は、COM電圧制御回路27およびSEG電圧制御回路28にSTN液晶パネル2に対する駆動波形を出力させる。また、パネル種選択レジスタ24に設定された値がメモリ性液晶パネル3を示していれば、反転制御回路26は、メモリ性液晶パネル3の消去フレームの期間に、COM電圧制御回路27およびSEG電圧制御回路28にSTN液晶パネル2に対する駆動波形を反転した波形を出力させる。したがって、駆動方式が異なる2つの液晶パネルを同時に駆動することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】サブフィールド駆動において複数の色の混合比が異なる場合でも、表示できる階調数が制限されないようにする。
【解決手段】フレームを複数のサブフィールドで構成し、表示パネル100R、100G、100Bの画素を、階調レベルに応じた駆動パターンにしたがってサブフィールド毎にオンまたはオフ駆動する。RGBの混合比が同じである場合、各表示パネルにおけるオン駆動時の電圧レベルを同じにする。また、階調レベルに応じた駆動パターンは、各表示パネルで同じにする。RGBの混合比が異なる場合、混合比に応じて各表示パネルにおけるオン駆動時の電圧レベルを変更する。また、オン駆動時の電圧レベルの変更に伴い、階調レベルに応じた駆動パターンを、RGBの混合比が同じである場合から変更する。 (もっと読む)


【課題】主電源が停止したときに、この主電源から生成された表示電圧(VLCD)を確実に放電させる。
【解決手段】主電源電圧(VDD)を昇圧して表示電圧(VLCD)と中間電圧(VX2)を出力し、主電源電圧が所定のレベルよりも低いときに電源停止信号を発生し(10B)、表示電源線(2)をグランド電源線(4)に短絡する(51)。電源停止信号に応じて、短絡部(51)の制御端子(NE)を中間電源線(3)に導通させ、さらにダイオード(62)により、表示電源線(2)に導通させることで、電源停止時における短絡部(51)の電位を表示電源線(2)よりも高く保つ。これにより、表示電源線(2)の放電を確実にする。 (もっと読む)


【課題】入力される画像信号に基づいてグラデーション領域を判定して選択的に画像信号を平滑化し、入力される画像信号よりも階調数の多い画像信号に変換することが可能な画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および表示装置を提供する。
【解決手段】Nビット(Nは正の整数)の入力画像信号から所定の周波数帯域の信号を画素ごとに検出する周波数成分検出部と、周波数成分検出部が検出した各画素に対応する検出信号をそれぞれ空間的に平滑化する検出値平滑部と、平滑化した検出信号に基づいてグラデーション領域を規定する制御信号を画素ごとに生成する制御信号生成部と、制御信号に基づいて入力画像信号の階調数が所定数拡張されたN+kビット(kは正の整数)の第1出力画像信号または入力画像信号が時間的に平滑化されて階調数が所定数拡張されたN+kビットの第2出力画像信号を画素ごとに出力する階調数拡張部とを備える画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、ゲート線駆動信号の遅延時間が大きくなった場合でも、動作マージンを確保しつつ誤表示を防止しつつ、低コスト化を図る。
【解決手段】液晶表示装置200のソースドライバ40は、それぞれ1画素ライン分の表示データを保持する第1〜第3データラッチ回路52,54,56を有する。ゲート線非活性遷移検出回路90は、複数のゲート線GLのそれぞれの非活性化を検出し、そのタイミングで検出信号GOFFを一定期間活性化させる。デコード回路70に表示データを供給する第3データラッチ回路56は、その検出信号GOFFの活性化に応じて、保持する表示データを更新する。 (もっと読む)


61 - 80 / 494