説明

Fターム[5C006AF84]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | D/D変換 (446)

Fターム[5C006AF84]に分類される特許

201 - 220 / 446


【課題】色および/または強度欠陥を最小限に抑えた状態で、色環の光量を大きくする。
【解決手段】光ビームが、純色周期と、遷移周期からなり、少なくとも3色の順で発光するステップと、変調素子を使用し、光ビームの一時的な分割部分を照射して画像を形成するか、あるいは使用しないステップと、各色の最小値から最大値の画像信号入力を受信するステップと、純粋な色周期全体の総和から各色の全強度を、遷移周期の総和からそれぞれ求めるステップと、各色について全強度に対する画像信号入力の強度値の範囲に重みをつけるステップと、画像信号強度値が、純色周期の全体と全強度周期との間にあるときに、変調素子が、すべての遷移周期からの光ビームを利用するステップを有し、遷移周期の長さを、一つの純色が次の純色に変化するために必要な実際の時間よりも長く設定し、全周期の合計に関する白色点が、正常データからの白色点と同じ色度をもつようにする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルにおけるγ特性の視角依存性を利用して特殊な表示状態を実現する。
【解決手段】表示面を正面から視認したときの平均輝度が階調レベルnの輝度と同じであり、斜め方向から視認したときの平均輝度が階調レベルnの輝度とは異なる階調レベルn1,n2の組み合わせと階調レベルn1’,n2’の組み合わせとを選択し、領域A(明るい領域)では、階調レベルとして(n1,n2)の組み合わせを用い、領域B(暗い領域)では、階調レベルとして(n1’,n2’)の組み合わせを用いて、(n1,n2)の平均表示を行うとともに、(n1’,n2))の平均表示を行う。斜め方向から視認したときには、(n1,n2)の組み合わせによる平均輝度は、(n1’,n2’)の組み合わせによる平均輝度よりも高い。 (もっと読む)


【課題】プラズマパネルや液晶パネルなど封止を要する表示パネルは周囲に表示不可能な領域があり、これらを画像表示ユニットとして並列表示を行い大型の画像表示装置を得ようとすると、前記表示不可能な領域が目地を形成し、その存在が目障りである。
【解決手段】画像表示ユニットを構成する複数の表示パネルの画像表示領域間に生じる画像が表示できない非画像表示領域の幅と略同一の幅の黒線を表示パネルの画像表示領域に挿入する挿入部を備えたことにより、目地とほぼ同じ幅の黒線表示を必要数、映像信号の中に付加することで目地の存在を目立たなくさせる。 (もっと読む)


【課題】
バックライトユニットの蛍光ランプの長手方向における輝度むらを補償して均一な輝度の表示画面を得ることができるようにする。
【解決手段】
バックライトユニットの反射部に対して蛍光ランプの高電圧側の反射率を低下させるか、もしくは低電圧側の反射率を上げて照明光の輝度むらを補償することにより、輝度の均一化を図る。例えば、バックライトユニットの反射層(13)に対して、蛍光ランプの輝度が相対的に高い部分に段階的に密度が大きくなるドットパターンの領域(D1〜D3)を付与する。また、表示装置に対しては、液晶パネルに供給する表示画像データを制御するか、もしくは液晶パネルの開口率を制御する等により、蛍光ランプの長手方向における輝度むらを補償して、輝度の均一化を図る。 (もっと読む)


【課題】コントロール基板の共有化を図ることができる表示装置の駆動装置及びこれを備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の画素を備える表示装置を駆動する装置であって、外部からの入力画像データの入力階調に基づいて出力階調を選択し、その出力階調を有する出力階調データを送るデータ変換部と、データ変換部からの出力階調データに対応する階調電圧を画素に印加する駆動部とを備えると共に、この駆動部にのみ階調電圧生成部が設けられている。更に、入力階調と出力階調の対応関係が、正極性駆動用と負極性駆動用とで異ならせる。 (もっと読む)


【課題】本来投影したい画像より低解像度の投影画像を投影する投影装置を利用して、本来投影したい画像と同等の画質の投影像を投影面に投影する。
【解決手段】画像処理装置11は、複数の位相画像Qが投影面13に投影される場合に、複数の位相画像Qのそれぞれの所定の画素が重なり合って形成される領域と、入力画像Wの所定の画素とを対応付け、対応する領域の画素値と入力画像Wの画素の画素値との差異が最小となる位相画像Qの画素の画素値を演算する。本発明は、例えば、画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】環境条件が変化する場合であっても表示品質の低下を防止することが可能な画質制御装置及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】光学特性に含水量依存性を有する光学フィルムが表示面に装着もしくは内蔵され、入力された駆動信号に従って画像表示を行う表示パネル(液晶パネル)10の画質を制御する画質制御装置に、含水量に関連する水分情報を検出する水分検出センサ21、22と、水分検出センサが検出した水分情報と含水量の変化に起因して表示パネルに生じる画質変化もしくはその画質変化を補正するための補正値との対応関係を示す情報が予め保持されている補正テーブル(テーブルデータ記録部)40と、水分検出センサが検出した水分情報と補正テーブルが保持している内容とに基づいて、表示パネルに与える駆動信号を補正する駆動信号補正部(制御部)30とを設けた。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアによるブリンク処理、擬似多階調表示、画像データ伝送時の負荷軽減、デュアルスキャンディスプレイへの対応が可能な表示信号変換装置を提供する。
【解決手段】重みビット値を出力するデコード部と、画素クロック等から水平、垂直、及び走査ビットカウンタ値を生成して出力するカウンタ部と、カウンタ値及び重みビット値の組み合わせに応じて、各要素が1ビットデータである複数のマトリックスから構成されるFRCパターンの中から、データを読み出して出力するFRC変換部とを備えたFRC処理部11と、SRAM6と、入力されるFRC画像データをバッファした後に、SRAM6の2つのメモリ領域の一方に書き込むと共に、他方のメモリ領域からデータを読み出してバッファした後に出力するSRAM−IF部12と、SRAM−IF部12から出力されたデータを、所定の映像信号に変換して出力するディスプレイIF部13とを装備する。 (もっと読む)


【課題】外部から同一表示データが2回入力される表示装置において、入力される表示データの順番を区別して、動画性能を向上させる。
【解決手段】複数のサブピクセルを有する表示パネルと、外部システムから入力される中間階調の表示データを異なる値に変換する第1及び第2変換回路と、前記表示データに対応する映像電圧を前記各サブピクセルへ出力するドライバと、前記複数のサブピクセルを走査する第2ドライバとを有し、連続する2フレーム期間において、前記外部システムから同一の表示データである第1表示データと第2表示データとが連続して入力され、前記第1表示データにオーバドライブ処理を施すオーバドライブ回路を有し、前記第1の変換回路は、外部システムから入力されるフレーム区別信号に基づき、前記オーバドライブ回路でオーバドライブ処理が施された前記第1表示データを変換し、前記第2の変換回路は、前記フレーム区別信号に基づき前記第2表示データを変換する。 (もっと読む)


ディスプレイの3つの色域決定原色に関連した3色入力信号(R,G,B)を、ディスプレイの色域決定原色および1つの追加原色に関連した4色出力信号(R’,G’,B’,W)に変換するための方法であって、追加の原色が駆動レベルで変化する色を有し、追加の原色の駆動レベルと、追加の原色についての駆動レベルの範囲にわたり同等の色を一緒になって生成する3つの色域決定原色の強度との間の関係を決定する工程、3色入力信号R,G,Bおよび決定された関係を使用して、4色出力信号のWに関する値と、4色出力信号のR’,G’,B’値を算出するために3色入力信号のR,G,B要素の中の1つまたは2つ以上の要素に適用すべき補正値とを決定する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】カラー表示装置の原色自体の階調数を増加させることなく、実質的に多階調が得られるカラー表示装置およびカラー表示方法を提供。
【解決手段】液晶表示装置は、3原色と、3原色とは異なる補助色を表示し、補助色は、輝度信号に対応する色である。1反復単位10は、3原色の各々を表示する副画素10R、10B、10Gと、各副画素10R、10B、10Gに対応する補助色を表す副画素12R、12B、12Gとを含む。補助色を表示する副画素10R、10B、10Gは、互いに独立にその階調が制御される。 (もっと読む)


【課題】外光と表示画面(表示領域)上の実映像とに応じた最適の色補正処理を、実画像撮像用のカメラ等、大掛かりなシステムを用いることなく、表示パネル周辺の非表示領域内で簡単に実施可能にする。
【解決手段】表示パネル1における表示領域の一部の映像光と同一の映像光を表示領域以外の部位で発光させるように、該映像光を取得する映像光取得手段4と、外光を取得する外光取得手段と、映像光取得手段4で取得した映像光と外光取得手段で取得した外光とを組み合わせた光の映像信号を検知するカラーセンサ7と、カラーセンサ7により検知した映像信号に基づいて表示パネルの表示領域における映像光の色合いを補正する色補正手段8と、を備え、色補正手段8により検知した映像信号に基づいて表示パネル1の表示領域における映像光の色合いを補正する。 (もっと読む)


【課題】駆動クロックの周波数の下げることができると共に、端子数の削減を図れるようにしたLCD駆動システムを提供する。
【解決手段】LCDコントローラ101は、RGB表示データの各色のデータDATAをシリアル転送し、また、表示データを送出したクロックの1/2の周波数のクロックを駆動クロックLCLKとして転送する。LCDモジュール102は、駆動クロックLCLKの立ち上がりエッジと立ち下がりエッジで表示データDATAをサンプリングする。RGB表示データをシリアル転送するので、端子数が削減される。また、駆動クロック周波数が表示データを送出したクロックの1/2の周波数になるので、クロックの周波数を下げることができる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置と画像表示装置とを用いた画像表示システムにおいて、演算処理能力の低い情報処理装置でも補正処理を高速かつ適切に可能とする。
【解決手段】画像を表示する画像表示装置(プロジェクタ1とする)と、プロジェクタ1の特性に応じた複数種類の補正処理を行い、補正済みの画像データを前記プロジェクタ1に送信する情報処理装置2とを有する画像表示システムであって、情報処理装置2は、前記複数種類の補正処理のうちの少なくとも2種類の補正処理に用いるそれぞれの補正パラメータが考慮された合算補正パラメータを生成する合算補正パラメータ生成部241及び合算補正パラメータを用いて前記画像データを補正処理して補正済みの画像データを生成する画像補正処理部242を有する画像データ処理部24と、前記補正済みの画像データを前記プロジェクタ1に送信する通信部25とを有する。 (もっと読む)


【課題】ソース信号から映像信号を生成する際に、高域成分の欠落を防ぐとともに、画素データの連続性を確保できる安価な表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】複数の視方向に対する個別の映像を同一画面上に表示可能な表示部7と、各視方向に対する映像ソース信号を所定の圧縮率で圧縮処理した映像信号を生成する映像信号生成部300を備えている表示装置で、前記映像信号生成部300は、前記映像ソース信号にて構成される画素のうち、所定方向に配列された複数の隣接画素の各カラー成分を用いて新たなカラー成分を生成し、生成されたカラー成分で構成される新たな画素に基づいた映像信号を生成する。 (もっと読む)


本発明は、表示パラメータを最適化するためにセンサを用いることによって、ディスプレイの挙動にわたる粗制御を得るために1つ又は複数のディスプレイの特性を調整することにより作成される、改善されたディスプレイシステム及び方法を提供する。ディスプレイは、ディスプレイを選択的に駆動し、生成された光画像を検出することにより、表示マップを作成することにより更に改善される。更に、センサを使用して、結果としての最適化されたディスプレイが、場合によっては周囲条件を考慮に入れながら目標画質の測定値を経時的に満たすことを保証する。システムは、その状態についてレポートし、システムがもはや画質目標を満たすことがなくなる時点を予測することができる。システム及び方法は、ディスプレイシステムを最適化し、当該システムが最適化された状態を経時的に維持することができる。ディスプレイシステムを有する個々のディスプレイは、互いに整合された動作ポイントを有することができる。改善されたディスプレイシステムの性能を与えるための入力画像信号に対する補正は、最小限にされることができ、従って、これら変更の望ましくないアーチファクトが最小限に抑えられ得る。ディスプレイが時間と共にドリフトする場合、これら動作ポイントは更新され得る。周囲条件が変化して、新たな動作ポイントが望まれる場合、新たな動作ポイントは自動的に選択され得る。ディスプレイシステムに対して最低レベルの画質(例えば、最低照度レベル)しか必要としないディスプレイのオペレータは、確実にディスプレイがこれらの要件を満たすようにすることができる。また、これらのオペレータには、システムメンテナンスが必要となる時点、画質が達成目標を下回る時点について事前に警告を発することができる。システム及び方法は、e-mailでの送出、恐らくはグラフの形式での送出のような、システムの画質情報の送出方法を提供する。或いは、システム及び方法によって、画質目標が満たされなくなる時点の予測が可能になる。予測は、プロジェクターの電球(光源)の交換のようなメンテナンスを行なう時点を知る必要があるディスプレイシステムのオペレータにとって有用である。 (もっと読む)


【課題】表示映像の動き度合いに応じた制御をすることにより、残像抑圧効果を高めるとともに、静止画におけるフリッカを抑制する。
【解決手段】入力映像信号の動き情報を検出し、動き検出信号を生成する動き検出部と、入力映像信号のフレームをN倍速(Nは2以上の整数)に高速化された高速化フレームに変換し、高速化映像信号を生成する映像高速化部と、高速化フレーム毎に、少なくとも第1ガンマ特性と第2ガンマ特性を順次選択するとともに、選択されたガンマ特性に従って高速化映像信号を補正するガンマ補正部と、を有している。ガンマ補正部は、動き検出信号に基づいて、ガンマ特性を選択する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、チップサイズの増加および消費電力の増加を抑えることができ、良好な画質で画像を表示することができる液晶表示装置の駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】信号源30が静止画の画像データを供給する場合には、メモリ13が、画像データを構成するR,G,Bの各データの上位ビットを記憶する。ソースドライバ14は、信号源30から供給される画像データを受信せずに、メモリ13に記憶された画像データに応じてソース配線の電位を設定する。信号源30が動画の画像データを供給する場合には、ソースドライバ14が信号源30から画像データを受信し、その画像データに応じてソース配線の電位を設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる入力画像信号にたいして、フレームメモリや複雑な同期化回路を必要とせずに、複数の画面表示を可能にする
【解決手段】複数本配列された走査線に走査線駆動信号を送るゲートドライバ141、142と、その走査線に交差するように複数本配列された信号線に映像信号を送るソースドライバ131、132とによってスイッチング素子を駆動させ画像信号を液晶パネル150に表示する画像表示装置において、液晶パネル150は、複数の表示領域に分割されている。走査線と信号線とは、表示領域各々に対して、独立して配されている。 (もっと読む)


【課題】画像の位置によって階調状態(明るさ)が大きく異なる場合でも、効果的な調光処理及び伸張処理を施すことが可能な画像表示装置、及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】演算部は、画像形成領域15に表示される1フレーム(1画面)分の画像を、各発光ユニット21a〜21lの照射領域に対応する複数の領域に区分して、入力された画像信号から、画像の明るさ(輝度値)に基づいた各種特徴量をブロック毎に導出する。特徴量としては、例えば、各ブロック内の最大輝度値を抽出するとともに、各ブロック内の平均輝度値を算出する。その後、導出した特徴量に基づき、階調範囲の伸張の程度を表す伸張係数、及びバックライト20の調光(減光)の程度を表す調光係数をブロック毎に導いて、それぞれを伸張処理部及び調光部に出力する。 (もっと読む)


201 - 220 / 446