説明

Fターム[5C023EA05]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 構成要素 (505) | 減算回路、比較回路 (65)

Fターム[5C023EA05]に分類される特許

21 - 40 / 65


【課題】各撮影画像間の画素値の差が大きい場合であっても、違和感のない合成画像を生成できる画像合成装置及び画像合成方法の提供。
【解決手段】各撮影画像に対して、当該撮影画像の画像領域の両端に位置する、他のカメラにより撮影された撮影画像の画像領域との重複領域における平均画素値の補正率として、当該重複領域における補正後の平均画素値と、他のカメラにより撮影された撮影画像の画像領域に位置する、当該重複領域と重複する重複領域の補正後の平均画素値とが一致するような補正率を算出するとともに、各撮影画像の隣接方向において、各重複領域以外の領域における画素値の補正率を、これら各重複領域における補正率を結ぶ所定の連続関数により算出し、当該算出された補正率に基づき当該撮影画像の画像領域の全域を補正する画素値補正部を備える。 (もっと読む)


【課題】 背景置換に適した逆光撮影画像が得られる環境であるか否かを確認するための撮影環境確認方法および撮影環境確認装置を提供する。
【解決手段】 照明装置で背景面を背後から照らしつつ該背景面を該撮影装置で撮影し、この撮影画像中の一部の領域を既存の被写体の画像に書き換える。被写体が追加された撮影画像における背景の画素値を、被写体に対する背景は該撮影画像中で所定の一様さを有しているとの前提で、該被写体に隠れた背後も含めて推定し、推定した画素値を、被写体が追加された撮影画像の各画素値から差し引く。差し引き結果に基づいて、被写体が追加された撮影画像中の領域を、被写体領域と背景領域とに区別し、区別された被写体領域と、被写体の画像に書き換えられた領域との一致度合いを確認する。 (もっと読む)


【課題】複数の映像送信装置が存在する状況においても、映像送信装置の数、配置場所、映像受信再生装置からの伝送距離にかかわらず、映像信号の混信や輻輳による画像劣化を起こすことなく、ユーザの要求する時刻で正確に受信映像の切替を行うことが可能となる。
【解決手段】複数の映像送信装置が存在する状況において、映像ライン数を加味した映像開始タイムコードを生成し、切替先の映像送信装置において内部タイムコードが映像開始タイムコードのフレーム番号と等しくなった時点で映像ライン数の時間分バッファリング後、送信を開始し、切替元の映像送信装置において内部タイムコードが映像送信停止タイムコードに等しくなった時点でバッファリングを停止する。 (もっと読む)


【課題】 再編集が容易な画像編集方法を提供する。
【解決手段】 編集前の動画データのフレームと、複数の合成用画像から選択された1つの合成用画像の画像データのフレームとの差分を求めるステップ903と、1つの合成用画像を指定する情報、および差分に関する情報を電子透かしデータに変換するステップ905とを設ける。編集前の動画データのフレームのうち、1つの合成用画像が位置するブロックに、電子透かしデータを合成するステップ906と、このステップ906により電子透かしデータの合成された動画データを編集結果として出力するステップとを設ける。 (もっと読む)


【課題】映像と静止画から部分的に静止画が挿入された編集映像を自動的に生成することを可能にする。
【解決手段】本発明は、映像を一つ以上の区間に分割し、区間記憶手段に格納し、区間記憶手段の各区間に対して映像区間特徴量を算出し、特徴量記憶手段に格納し、各静止画に対して画像特徴量を算出し、特徴量記憶手段に格納し、特徴量記憶手段の映像区間特徴量と画像特徴量とを用いて映像を複数の部分区間に分割し、分割されたそれぞれの部分区間において編集映像に用いる部分及び画像挿入箇所を決定する。このとき、区間映像のカラーの平均値を求め、これと類似するカラーを持つ静止画をその区間の前後に挿入し、スライドショーのような映像を自動的に作成する。 (もっと読む)


【課題】2次元の動画像の奥行き感、距離感を高める。
【解決手段】時間的に連続する3枚のフレーム画像の差分画像をもとに、中央のフレーム画像から移動体を表示する移動体領域と背景領域を抽出する。移動体領域の画像には、コントラスト強調など、画像をより鮮明にする処理を行う。他方、背景領域の画像には平均化処理などのぼかし処理を行う。このぼかし処理では、フレーム画像において移動体領域が占める割合が大きいほどぼかしの程度が高くなるように、背景領域の画像をぼかす。人間が物を見るときの目のピント調節機能を画像処理で予め行うことで、動画像を見る者に、背景ではなく、動きのある部分にピントが合っている感覚を与えて、2次元の動画像の奥行き感、立体感を高める。 (もっと読む)


【課題】透過情報を有する合成画像を背景画像に合成して合成結果画像を得る画像合成装置において、計算負荷を低減しつつ、リアリティのある結果を得られるようにする。
【解決手段】ぼかし処理を行うことによって背景画像Goから粒度が異なる複数の色平均画像B0〜B3を生成する色平均画像生成器18と、合成画像Oにおける画素ごとに、その画素の透過情報Oaに応じた重み付け係数を選択してその画素に対応する画素における複数の色平均画像B0〜B3の画素値の重み付け和を求めることにより、重み付け和を画素値とするぼかし済み背景画像Gbを生成する背景画像ぼかし処理器15と、αブレンンディングにより透過情報Oaに応じて合成画像Oをぼかし済み背景画像Gbに合成して合成結果画像Mを得る画像合成処理器16と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】動画撮像時において、移動する被写体を含む画像の中にPinPで所定の画像を合成する際に、視認上、適正な位置にPinPの合成領域を設定することができる画像表示装置,画像表示方法及び撮像装置を提供する。
【解決手段】動画撮像時に、主画像Aと、主画像Aの一部の領域に合成された副画像とを表示する際に、主画像Aにおいて相対的に移動する動体M1を検出し、検出された動体M1の移動する方向に基づいて、主画像Aにおける該動体M1が移動すると予測される動体移動領域を決定し、動体移動領域の情報に基づいて副画像を表示する副画像合成領域Pを決定する。 (もっと読む)


【課題】2次元の動画像の奥行き感、距離感を高める。
【解決手段】フレーム画像の差分画像をもとに、移動体を表示する移動体表示領域と、背景表示領域とを抽出する。背景表示領域の画像には、平均化処理などのぼかし処理を行う。移動体表示領域の画像には、コントラスト強調など、画像をより鮮明にする処理を行う。つまり、人間の目のピント調節機能を画像処理で予め行うことで、動画像を見る者に、背景ではなく、動きのある部分にピントが合っている感覚を与えて、2次元の動画像の奥行き感、立体感を高める。 (もっと読む)


【課題】
ビデオサーバなどの映像音声送出機器に、収録された字幕データを送出する場合、重畳された字幕信号をデータとして、抽出し、送出時に重畳したデータと照合するとことにより、字幕信号の障害を検出し、迅速なシステム切り替えを行えるようにすることを可能とする。
【解決手段】
番組送出システムを、ビデオサーバなどの映像音声送出機器及びビデオサーバなどの映像音声送出機器からの映像出力信号から字幕信号を抽出するための字幕信号抽出器及び字幕信号抽出器と映像音声送出機器を外部から制御するための制御機器から構成する。 (もっと読む)


【課題】ぼやけが大きくなったり孤立点が生成されたりすることなく、良好な拡大画像を生成できる拡大画像生成装置を提供する。
【解決手段】拡大画像生成装置1において、補間方向決定部5では、メモリ制御部2から出力される補間位置情報、補間に必要な元画素データ、水平垂直方向補間部4から入力される補間方向有効判別条件、および制御部から入力端子13を介して入力される補間方向優先順位設定により、複数の補間方向から1つの補間方向を決定する。補間方向決定部5において、補間方向評価部54は、補間方向評価値算出部53から出力される有効な斜め方向パターンの補間方向評価値と、入力端子59から入力される補間方向優先順位設定とから、補間方向を決定する。 (もっと読む)


【課題】撮影機器から得た撮影画像を用いて物体検出を行うに際して、例えば仮に検出対象が外部光を受けたとしてもその時の物体検出を精度良く行うことができる画像処理式物体検出装置を提供する。
【解決手段】照明装置6で検出対象1に断続的に人工照明を照射し、カメラ5は照明装置6が検出対象1を人工照明していない時の非投光画像を撮影するとともに、照明装置6が検出対象1を人工照明している時の投光画像を撮影する。コントローラ3は、非投光画像と投光画像との差分である投光差分画像を導出し、検出対象1がその一部分に外部光10を受けていた時に撮影画像に生じ得る輝度不均一さが低く抑えられた補正画像を、これら非投光画像及び投光差分画像を用いて算出し、この補正画像から検出対象1を抽出する処理を撮影画像取得の度に連続的に行う (もっと読む)


【課題】
OSによるマウスカーソルとその影を前景とするPC画面と、TV画面やVTR画面とを合成表示するクロマキー合成処理において影を半透明に表示されるようにする。

【解決手段】
第1の画面信号を背景として第1の画面信号と第2の画面信号とをクロマキー信号により合成する情報処理装置であって、クロマキー信号を検出するための検出手段と、第2の画面信号中の影に相当する信号を検出手段をもとに設定するための設定手段と、クロマキー信号と第2の画面信号を比較するための第1の比較手段と、影に相当する信号と第2の画面信号を比較するための第2の比較手段と、第1の比較手段で一致する場合は第1の画面信号を選択して出力し、第2の比較手段で一致する場合は影に相当する信号と第1の画面信号とを混合した信号にして出力するための変換手段とを備えた情報処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】人物と背景を動画像に合成する装置を提供する。
【解決手段】人物実動画像入力・記憶手段、背景実動画像入力・記憶手段、光環境実動画像入力・記憶手段、人物の顔の表面反射特性情報入力・記憶手段、人物画像抽出手段、人物および顔の三次元形状情報に基づいて顔の追跡情報を求める追跡処理手段、背景の実動画像に応じた光環境情報を求める光環境情報処理手段、顔の陰影情報及び顔の表面反射情報を求める合成顔画像情報処理手段、顔画像から肌情報を求める肌情報処理手段、肌情報と顔の陰影情報と顔の表面反射情報に基づき顔の合成画像を合成する顔画像合成処理手段、顔の合成画像と人物画像及び背景の実動画像に基づいて人物背景合成動画像を合成する人物背景動画像合成処理手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】使用するメモリ容量を削減しつつ、高解像度な画像においても画像のぼやけを精度良く検出する。
【解決手段】プリンタ100は、JPEGデータからブロック毎に水平方向のDCT係数群と垂直方向のDCT係数群とを取得し、これらの係数群によって表される輝度変化に近似するエッジパターンを所定のテーブルから選出して、そのパターン番号をRAM170に記録する。プリンタ100は、RAM170に記録された各ブロックのパターン番号に基づき、水平方向および垂直方向に隣接するブロック同士の輝度変化が連続するか否かを判断し、その輝度変化が連続する場合にエッジパターンを連結していくことで、ブロックを跨いで存在するぼやけの幅を累積する。そして、この累積値に基づき、画像のぼやけの有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】特徴点対応を誤らせる確率を低減させる。
【解決手段】撮像装置100であって、CPU71の制御下にて、複数の画像のうち、何れか一の基準画像内から特徴点を複数抽出する処理と、抽出された特徴点を対象画像内で追跡する処理と、抽出された複数の特徴点のうち、所定数の特徴点を用いて、基準画像と対象画像間における仮射影変換行列H’を算出する処理と、算出された仮射影変換行列H’を用いて所定数の特徴点以外の特徴点を座標変換した対象画像内における仮対応点を当該特徴点の追跡の初期位置として設定する処理を行う映像信号処理部13を備える。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせ画像合成における動作の同期が容易になる。
【解決手段】透過率情報を付した複数の画像信号入力による画像をそれぞれ所望の大きさに拡大又は縮小し、その拡大又は縮小した画像の表示画面上の位置をそれぞれ指定すると共に、拡大又は縮小された画像の枠外の透過率情報をそれぞれ設定し、画像信号とそれに付された透過率情報を出力する複数の拡縮部12、複数の拡縮部からの複数の画像信号とそれに付された透過率情報に対して、表示画面への表示の優先順位を指定するプライオリティスイッチャ14、及び、プライオリティスイッチャからの複数の画像信号の優先順位と各画像信号の透過率情報に従って、複数の画像信号を重ね合わせて合成画像信号を出力する重ね合わせ部15を備えた。 (もっと読む)


【課題】手動操作、クロマ置換、カメラの前面に取り付けられて前景被写体を照明する他の特殊な赤外線カメラ等に頼ることなく、背景を決定し、除去し、置換する装置等を提供する。
【解決手段】
第1の照明条件のもとで背景と前景被写体が照明されフレーム領域の第1のデジタル画像が取得される。第2の照明条件のもとで背景と前景被写体が照明され同じフレーム領域の第2のデジタル画像が取得される。第1の照明条件は、好ましくは、前景被写体を照明せずに背景を照明することにより、第1の画像中に前景被写体のシルエットを取得する。第2の照明条件は、前景被写体を照明する。第1の画像中に生じる、背景とシルエットと間の明暗度差に起因して、アルファマスクが創出される。このマスクを使用して、第2の画像から背景を除却し、所望の背景に置換することができる。 (もっと読む)


【課題】演算時間を短縮できるとともに、映像との合成に関して合成映像の品位を向上させることができる特殊効果動画生成装置を提供する。
【解決手段】メモリ13は、映像における各々の座標についての演算パラメータを記憶する。演算器3は、ランダムな座標のパーティクルを発生する。比較器11は、映像信号入力部10に記憶されている映像のディジタル信号であって演算器3が発生したパーティクルの座標に相当する位置のディジタル信号に対して、パーティクルの座標に対応する演算パラメータを用いた演算を行ってパーティクルのパラメータを決定する。決定されたパラメータは、メモリ9に記憶される。演算器14は、メモリ9に記憶されているパラメータにもとづいて特殊画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数画像中にある文字から文字列を生成することができないことを課題とし、複数画像中にある文字から文字列を生成することができるようにした画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムの画像入力手段は、時系列に連動した画像を入力し、第1の文字抽出手段は前記画像入力手段によって入力された第1の画像から文字を抽出し、第2の文字抽出手段は前記画像入力手段によって入力され、前記第1の画像より後の画像である第2の画像から文字を抽出し、差分検出手段は前記第1の文字抽出手段によって抽出された文字と前記第2の文字抽出手段によって抽出された文字との差分を検出し、分割手段は前記差分検出手段によって検出された差分を、前記第1の画像と前記第2の画像との間にある画像の数にあわせて分割し、合成手段は前記分割手段によって分割された文字の差分を、前記第1の画像と前記第2の画像との間にある画像に合成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 65