説明

Fターム[5C024GX02]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 撮像素子の細部(構造) (7,971) | セル構造 (7,384) | 受光素子 (4,937)

Fターム[5C024GX02]の下位に属するFターム

Fターム[5C024GX02]に分類される特許

661 - 680 / 680


試験体の検査で使用するための可変ゲート電圧源310を使用する可変変調伝達関数(MTF)の一例が開示される。本発明に係る実施形態では可変ゲート電圧がセンサの各ピクセルに印加され、可変ゲート電圧を各ピクセルに印加することによりピクセルのMTFが調整される。MTF調整により、エイリアシングなどの検査中に生じる悪影響が改善され、コントラストが維持される。
(もっと読む)


【課題】 安価で、かつ、同一露光にも関わらず輝度レベルの異なる複数画像を得ることで、容易にダイナミックレンジ拡大画像を生成できるようにする。
【解決手段】 複数の光電変換要素を有する撮像素子と、撮像素子の複数の光電変換要素の信号をインターレース走査で複数のフィールドに分けて読み出すフレーム読み出し手段とを有し、前記複数のフィールドは、複数の画素の信号を加算せずに読み出すフィールドと、複数の画素の信号を加算して読み出すフィールドとを含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は3層4階構造の撮像センサ−において色再現、解像度、ダイナミックレンジを銀塩感光材料とカメラを用いた撮像システムと実用上同レベル以上に向上する方法を提供することである。
【解決手段】 少なくとも青光、緑光、赤光の電磁波を吸収/光電変換できる少なくとも3層の積層型構造を有しており、さらに紫外線吸収層、赤外線吸収層、黒色可視光吸収層、第4の電磁波吸収/光電変換層、黄色フィルタ−層の少なくとも一つを設けること、及び電磁波吸収/光電変換部位を高感度層と低感度層の2層に分離すること、から選ばれる少なくとも一つを備えた撮像センサー。 (もっと読む)


【課題】 高感度,高解像度,高画質のカラー撮像が可能で、小型で低コストの2板式カラー固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 3原色の入射光を緑色と赤色及び青色とに分離する色分解プリズム35と、プリズム35によって分離された赤色及び青色の入射光を受光して赤色の光量に応じた赤色信号と青色の光量に応じた青色信号とを出力する第1固体撮像素子36と、プリズム35によって分離された緑色の入射光を受光して緑色の光量に応じた緑色信号を出力する第2固体撮像素子37とを備える2板式カラー固体撮像装置において、固体撮像素子36の複数の受光部のうち赤色検出用受光部の上部に赤色の光を透過するイエロフィルタを設け、青色検出用受光部の上部に青色の光を透過するシアンフィルタを設ける。 (もっと読む)


【課題】光学要素、例えばシンチレータにおけるエッジ効果の低減又は除去に関連する改良型器具及び方法を提供する。
【解決手段】放射線撮像装置に用いるためのシンチレータは、発光面と、放射線受光面と、発光面と放射線受光面の間に延びてエッジ厚を有するエッジを含む周囲部とを有する。シンチレータは、放射線受光面上に入射する放射線に応答して発光面からシンチレーション光を発する。シンチレータは、エッジに隣接するシンチレータの周縁領域内に形成された1つ又はそれよりも多くの光導体を有する。光導体は、シンチレータを含む放射線撮像装置の位置精度を改善することができる。 (もっと読む)


オプティカルブラック画素から信号を出力する方法であって、前記方法は、光から遮断されたオプティカルブラック画素から複数の記憶回路素子へ信号を転送する段階、複数の記憶回路素子のそれぞれから演算増幅器へ1クロック周期で実質的に同時に信号を転送する段階を有し、前記演算増幅器は、サンプルホールド回路からの全ての信号を平均し、近似平均オプティカルブラック信号を供給する、方法。
(もっと読む)


本発明はイメージセンサに係る。該イメージセンサは、アクティブイメージング画素の境界のあるアレイを形成するよう入射光を電荷へと変換する複数の感光位置と、所定の場所において配置されてアクティブイメージング画素のアレイの境界の間に組み入れられた1つ又はそれ以上の置換画素位置とを有する。置換画素は、アクティブイメージング画素とは異なる設計であり、イメージセンサの性能、動作、製造、及び/又は組立体を向上するよう、アクティブイメージング画素とは異なるデータ、情報、又は機能を与える。
(もっと読む)


光学モジュールはレンズ保持部(14)を有している。このレンズ保持部内には、例えばレンズ(16,18,20)と絞り(21)から成るレンズ装置が入れられている。有利にはレンズ(16,18,20)並びに場合によっては絞り(21)は、その幾何学的形状によって明確に配向されている。従って一方ではさらなる光学的アライメントが必要ない。他方では、レンズユニット(14;16,18,20;21)は直接的に半導体素子(12)の感応面(34)で支持されて配置される。本発明は、殊にレンズ保持部またはレンズ(16)ないしはレンズ周辺領域を直接的にチップ表面(34)で支持することによって、機械的な各焦点調整を省くことができるカメラモジュールが構成可能であるという認識に基づく。本発明は殊に自動車の内部領域または外部領域内での使用時に適している。
(もっと読む)


本発明は、半導体撮像素子のパッケージ構造に関し、そのパッケージ構造は、フリップチップバンピング方式により製造される。本発明は、第1実施形態により、金属接着層とめっき用金属層を形成する蒸着工程中に半導体撮像素子の表面温度を常温〜200℃に維持し、第2実施形態により、応力遮断用ポリマー層により前記蒸着工程で発生する応力を吸収することにより、半導体撮像素子の表面に形成された機能性ポリマー層の特性低下と表面変形を抑制することができる。 (もっと読む)


イメージセンサであって、(a)受光素子が色選択的に受光できるよう光フィルタと対をなした受光素子を有する光選択素子を含みアレイ状に配置された複数個の光計測素子と、(b)それぞれ複数個の受光素子のうち何れかと対をなす複数個のフローティングディフュージョンと、(c)フローティングディフュージョンのうち複数個と電気的に接続された出力構造であって同色を受光する受光素子のうち少なくとも2個から実質的に同時に転送を受ける出力構造とを備える。

(もっと読む)


本発明は画像とセンサーの間の相対的平行移動により動作し、互い違いの形で接合された複数の直線アレイから成る大寸法の直線画像センサーに関する。
センサーの構成を改善するため、本発明によればアレイ(P1、P2、P3)が、長方形(24、26)の二つの対向する辺の上に実質的にアレイの端部により覆われている二つの延長部(30、32)を備えた、その上面が細長い四角の形状を有するパッケージ(B1、B2、B3)上に取り付けられ、二つの隣接したパッケージはそれぞれの各延長部に沿ってお互いに対し支えている。互い違いの配置は不感地帯を回避し、光電性ポイント(40、40’)が延長部(30、32)内に存在しており、そして二列の互い違いのチップ間の偏倚は実際的にチップの幅よりも大きくない。
用途:高解像度の画像化 (もっと読む)


本発明は特にデジタル写真撮影向けのマトリックス・イメージ・センサーに関する。
本発明は全画素に共通の露光制御を可能とする各画素に関する制御回路を提供する。該回路は五つのトランジスタ(T1〜T5)と、一つのフォトダイオード(PD1)及び、供給導体(Vdd)と接地とは別に以下の
― マトリックスの全画素に共通の露光制御導体(TRA)と、
― いずれか一つの行の全画素に共通の行選択導体(SEL)と、
― いずれか一つの行の全画素に共通のリセット導体(RESET)と、
― マトリックスの画素内における感光発電された電荷の行ごとの読み取り中に、画素における信号読み取りを収集するための列導体(COL)の四つの制御導体を備える。 (もっと読む)


物体の少なくとも一部に対して、検出器ピクセルアレイにより定められる幾何解像度を所定係数超える解像度で、物体を結像するための方法およびシステムが、提供される。所定の開口符号化が、向上した解像度で結像されるべき物体の少なくとも一部を示す光信号が検出器ピクセルアレイに向かって伝播するときに、光信号の波面に対し適用される。開口符号化は、検出器平面に生じるエイリアシングにしたがって、また、検出器のサンプル出力を示すスペクトルデータに直交性を与えるように、予め定められ、また、それにより、開口符号を用いて物体の少なくとも一部の像を当該係数だけ向上した解像度で再構成することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】小型撮像モジュールのケースへの部品の取り付けが、従来、上下両方向からで手間がかかったのを一方向からにし、単体部品の絞りを不要にし、接着によらない部品の固定方法を用いて、部品数の削減と組み立ての容易化を図る。
【解決手段】ケース2の上端を天井2bで覆い、絞り穴2cを開けて絞り機能を持たせる。ケース内面に突起2dを設け、レンズ6を下方から突起を越えて押し込めば、レンズは突起で保持される。IRカットフィルタ7は下方からケースの段差部に当てて接着する。これにより部品の組付けは下方だけからになる。レンズの固定方法は、他に接着、リング圧入、ケースの熱かしめ、等によることができ、また上記一連の固定方法をIRカットフィルタにも適用できる。さらにIRカットフィルタをレンズと同輪郭にしてレンズとケースの天井の間に挟めば、2部品を同時に組み付けることができて組み立て工数が減る。 (もっと読む)


【課題】広範囲のダイナミックレンジで撮影した画像に適切なシェーディング補正をすることができる固体撮像装置を提供。
【解決手段】デジタルカメラ10は、固体撮像素子12を含み、固体撮像素子12は、撮像部40を含む。撮像部40は、複数の受光部42を含み、各受光部42は、高感度の受光素子44および低感度の受光素子46を含む。高感度の受光素子の画像信号、および低感度の受光素子の画像信号を、それぞれその感度ごとに適切なシェーディング補正を行う。 (もっと読む)


【課題】小型化・薄型化してもフレア現象を十分に抑制することのできるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】基板5上の撮像素子4とレンズ1とが間隙を有して配置されるように、基板5上に枠体2が形成される。また、撮像素子4とレンズ1との間に赤外除去フィルタ3を具備し、赤外除去フィルタ3は、撮像素子4と密接するように形成される。 (もっと読む)


【課題】高感度画像と低感度画像とを合成し、ホワイトバランスのとれた広いダイナミックレンジの画像を得る。
【解決手段】高出力画像データと低出力画像データとを画像合成するに際し、シーンに応じたトータルゲインを高出力画像データと低出力画像データとの加算データに乗算して合成画像データとする。好適には、高出力画像データが或る値を越える範囲でトータルゲインを乗算する。この範囲は、トータルゲインpの値が、任意数α−係数値k×(ガンマ補正後の高出力画像データhigh/閾値th)の値を越える範囲とし、好適には、係数値k=0.2、任意数α=1、コントラストの高いシーンのときp=0.8、曇りや日陰のシーンのときp=0.86、室内蛍光灯下のシーンではp=0.9とする (もっと読む)


【課題】特定の動作設定に応じて最適な画質となる画像を取得することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは手ぶれ補正機能を有しており、デジタルカメラの振動に応じてCCD5を移動することで画像中の被写体像のぶれの補正が可能である。手ぶれ補正機能をオフとするときには、撮影レンズを介して形成されるシェーディング特性の中心位置SCと画像中心位置5Cとが一致される。また、手ぶれ補正機能をオンとするときには、イメージサークルの中心位置CCと画像中心位置5Cとが一致される。これにより、手ぶれ補正機能をオフとするときには画像中においてシェーディングが対称に分布する自然な画像が取得される一方、手ぶれ補正機能をオンとするときにはあらゆる向きに対してCCD5の移動余裕距離MAが均一とされ、被写体像のぶれが効果的に抑制された画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ストロボ充電時、メニューモード時、画像再生時、カード書き込み時等CCD出力を利用する必要がない時に、CCD及びその駆動回路をゆっくり駆動させることによって、短い復帰時間と低消費電力を両立させるようにした。
【解決手段】被写体を撮像する撮像素子12と、撮像素子12の出力を輝度信号と色信号に処理するDSP14と、撮像素子12の駆動周波数を可変させるクロック発生器17とを持つ撮像装置において、ストロボ充電時、メニューモード時、画像再生時、又はカード書き込み時、撮像素子の駆動周波数を低下させるクロック発生器17を有すること。 (もっと読む)


【課題】 従来のCCDイメージセンサでは、電荷の垂直加算を行うことはできても、電荷の水平加算は行うことができない。電荷の垂直加算を行い、電荷の水平加算は行わずに得た画像データは垂直画素数だけが間引かれた画像データであるので、良好な再生画像を得ることが困難である。
【解決手段】 CCDイメージセンサの水平電荷転送素子を、垂直電荷転送素子における垂直電荷転送チャネルと同じ導電型を有する水平電荷転送チャネルと、この水平電荷転送チャネル上に電気的絶縁膜を介して形成された多数個の水平転送電極とによって構成し、かつ、水平転送電極の総数を、1つのポテンシャル・バリア領域とその下流側に位置する1つのポテンシャル・ウェル領域とを垂直電荷転送チャネルの各々に1つずつ対応させて水平電荷転送チャネルに一列に形成するに足る数とする。 (もっと読む)


661 - 680 / 680