説明

Fターム[5C036EG31]の内容

各種表示用陰極線管と蛍光面 (9,922) | 表示装置の改良箇所 (1,999) | 電極スペーサ (21)

Fターム[5C036EG31]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】電子放出源の位置を正確に規定し、画素間の漏洩の無い電界放出ディスプレイを提供する。
【解決手段】基板100の上に形成されたカソード電極110と触媒層130の上に感光性レジスト層140をコートし、パターン形成後に焼結させて所定位置にホールを形成し、ホール内にプラズマCVDでカーボンナノチューブ150を成長させる。更に感光性レジスト160を用いて直接電極上に画素単位に区画するスペーサ162を形成し、画素間の漏洩を防止する。 (もっと読む)


【課題】電界放出素子を提供する。
【解決手段】ゲート電極ライン、カソード電極ライン及び電子放出源が形成された第1基板と、第1基板と対向して離隔配置されたものであって、アノード電極及び蛍光層が形成された第2基板と、第1基板と第2基板との間の領域を取り囲み、密封された内部空間を形成するサイドフレームと、を備え、第1基板は、第2基板と離隔する方向と垂直の第1方向に所定長さほど第2基板と外れるように配置されて、所定長さほど突出した領域にゲート電極ライン及びカソード電極ラインへの電圧印加のための背面端子部が形成され、アノード電極への電圧印加のためのアノード端子部は、一端がアノード電極と接触し、他端はサイドフレームの外側に露出されるように形成された電界放出素子。 (もっと読む)


【課題】スペーサ103の表面に生じる正負の帯電分布を制御することで、実効的な帯電量をゼロとし、スペーサ103自身の導電性や、材料の特性によることなく、帯電が電子軌道に与える影響を大幅に低減することができるスペーサ103を用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】主表面に凹凸構造106が形成されたスペーサ103とし、凹凸構造106における凹部と凸部の周期を、電子源を有する第一の基板101側の領域よりも第一の基板101と対向して配置されている第二の基板102側の領域において長くしたスペーサ103を用いた画像表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】 耐圧性能に優れ、より輝度の高い表示が可能な表示装置を提供すること、また更には、ライン欠陥等の表示の悪化を抑制しえる新規な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 電子放出素子を有するリアプレートと、複数の発光部材及びアノード電極、隣り合う発光部材の間に位置する隔壁部材、隔壁部材の上に位置して隣り合うアノード電極を接続するストライプ状の抵抗部材とを有するフェースプレートと、リアプレートとフェースプレートとの間に位置するスペーサとを有する表示装置であって、隔壁部材は、抵抗部材が配置された部分よりも突出する凸部を有し、スペーサは隔壁部材と凸部で接している。 (もっと読む)


【課題】スペーサに沿った画素の相対的な輝度変化を低減し得る構成、構造を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置においては、アノードパネルAPとカソードパネルCPとが外周部で接合されて成り、カソードパネルCPとアノードパネルAPとによって挟まれた空間SPが真空に保持されており、スペーサ40がアノードパネルAPとカソードパネルCPとの間に配置されており、スペーサ40は、セラミックス材料から成るスペーサ基材41、及び、その側面上に形成された帯電防止膜43から構成されており、アノードパネルに面するスペーサ基材上端面とカソードパネルに面するスペーサ基材下端面との間の電気抵抗値をRB、アノードパネルに面するスペーサ上端面とカソードパネルに面するスペーサ下端面との間の電気抵抗値をRAとしたとき、RA/RB≧0.9を満足する。 (もっと読む)


【課題】スペーサに沿った画素の相対的な輝度変化を低減し得る構成、構造を有する平面型表示装置を提供する。
【解決手段】平面型表示装置は、アノードパネルAPとカソードパネルCPとが外周部で接合されて成り、スペーサ40がアノードパネルAPとカソードパネルCPとの間に配置されており、スペーサ40は、アノードパネル側に第1端面及びカソードパネル側に第2端面を有する高さH0のスペーサ基材41、並びに、帯電防止膜43から成り、帯電防止膜43は、スペーサ基材41の側面上、第1端面から距離H1までの領域(但し、H1は第1端面を基準とした距離であって、0.6H0≦H1≦0.9H0、好ましくは0.7H0≦H1≦0.9H0を満足する)に形成されている。 (もっと読む)


【課題】所定のタイミング毎にインクジェットヘッド等の噴射ヘッドの高さ位置のチェックを行うことにより、噴射ヘッドの保護を図ることを目的とする。
【解決手段】搬送テーブル20とインクジェットヘッド30とを相対移動させて間欠送りを行うリニアモータ手段21と、インクジェットヘッド30をインク散布エリアA1と退避エリアA2との間を水平移動させるヘッドスライド機構26と、インクジェットヘッド30の高さ位置を検出する高さ検出センサ41、42と、を備え、高さ位置検出センサ41、42は、ヘッドスライド機構26がインクジェットヘッド30を退避エリアA2からインク散布エリアA1に水平移動させるごとにインクジェットヘッド30の高さ位置を検出し、検出したインクジェットヘッド30の高さ位置が適正である場合にのみリニアモータ手段21が駆動するようにしている。 (もっと読む)


【課題】電子ビームディスプレイ装置において、実用的な輝度を確保しつつ、外光の反射を防止して明所コントラストを改善する。
【解決手段】電子ビームディスプレイ装置は、フェイスプレート基板27と、フェイスプレート基板の内面に設けられた、各画素領域に対応する開口部4R,4G,4Bを有する反射膜3と、開口部を覆うようにフェイスプレート基板の内面に設けられた、電子ビームが照射されて発光する蛍光体層6R,6G,6Bと、フェイスプレート基板の外面に設けられた円偏光フィルタ17と、を有している。 (もっと読む)


【課題】蛍光体の励起光の装置内部への無駄な放射を低減し、装置の発光効率を向上する。
【解決手段】カソード電極15に対してアノード電極5を正の高電位に維持し、ゲート電極10でカソード電極15に引加するゲート電圧を制御して冷陰極電子放出源16に電界を印加し、冷陰極電子放出源16から放出された電子線を蛍光体6に照射して蛍光体を6を励起・発光させる。そして、蛍光体6の励起光を、励起面と反対側からガラス基板2を透過して外部へ放射すると共に、ゲート電極10のゲート反射面12で反射し、ガラス基板2の開口領域Roを透過して外部に放射する。これにより、従来の発光装置のように蛍光体からの励起光が無駄な発光として装置内部に放射・吸収されることがなく、装置の発光効率を向上して投光面全体から外部に放射される光の光量を大幅に増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】排気を兼ねる密封構造を有する電界放出ディスプレイ素子及び電界放出型バックライト素子を提供する。
【解決手段】所定の画像を形成するためのものであり、真空排気されたパネル空間を介して互いに対向するように結合されたカソード基板110及びアノード基板120を備える電界放出ディスプレイ素子であって、パネル空間を密封するために、カソード基板110とアノード基板120との間に配置されたシーリング部材150には、パネル空間に露出された少なくとも一つの流入口と、流入口とディスプレイ素子の外部とを連通させる排気通路と、が形成されている。 (もっと読む)


本発明は、電界放出素子の選択的位置制御を用いた電界放出ディスプレイの製造方法およびその電界放出ディスプレイに関する。さらに具体的には、本発明は、電極構造が形成される前に、電子放出源としての炭素ナノチューブの位置を決定して均一に成長させ、感光性レジストを用いて、選択的に均一に形成された前記炭素ナノチューブを画素単位に区分するスペーサを直接電極上に形成することにより、画素間の相互干渉現象である漏話を防止し且つ均一な電子放出によって画素の均一度を向上させることができる、電界放出素子の選択的位置制御を用いた電界放出ディスプレイの製造方法および電界放出ディスプレイを提供する。 (もっと読む)


【課題】部品点数が増加するのを抑制しながら、高地などの気圧の低い場所においてもノイズが発生するのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】このプラズマ表示装置(表示装置)1は、前面基板2と、高さH1(約100μm)を有する隔壁34が設けられた背面基板3と、前面基板2と背面基板3とを封着する封着材4とを備えている。そして、封着材4は、背面基板3の隔壁34の高さH1(約100μm)よりも小さい高さH2(約70μm〜約80μm)を有し、背面基板3の隔壁34が前面基板2を押圧した状態で、前面基板2と背面基板3とが封着材4により封着され、背面基板3の隔壁34は、通気用の切り欠き34aを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のガラスフレームの熱膨張係数の差によって発生する収縮または膨張を補償し、気密性に優れた真空容器及び、これを含む電子放出ディスプレイを提供する。
【解決手段】開示された電子放出ディスプレイは、互いに対向配置される第1基板及び第2基板と、第1基板に備えられる電子放出ユニットと、前記第2基板に備えられる発光ユニットと、第1基板及び第2基板との間に配置されて、真空の内部空間を形成する複数のフレームと、フレームの間に形成されて、フレームと共に真空の内部空間を形成する緩衝部材とを含んで成る。 (もっと読む)


【課題】電子ビームの走査軌跡の歪曲現象によって発生する蛍光層の非発光領域を最小化することができる、電子放出ディスプレイを提供する。
【解決手段】開示された電子放出ディスプレイは、互いに対向配置される第1基板及び第2基板と、第1基板及び第2基板のうちのいずれか一基板に形成される蛍光層と、第1基板及び第2基板のうちの他の一基板に蛍光層に対応して単位領域ごとに形成される電子放出部と、単位領域の間に配置されて、第1基板及び第2基板の間隔を維持する複数のスペーサとを含む。この時、スペーサと隣接する単位領域内の電子放出部の個数(M1)が、スペーサと隣接しない単位領域内の電子放出部の個数(M2)より多く形成される。 (もっと読む)


【課題】 任意の抵抗値を必要とするセラミックス、金属、ガラス、樹脂製電子・電気部材を簡易に調整できる製造方法、構造体を提供する。
【解決手段】 任意のセラミックス、金属、ガラス、樹脂製基板にペルオキソ基を持つセラミックス前駆体を含浸または塗布し、任意の温度で焼成、結晶化させて任意の体積比抵抗と表面比抵抗を得る。即ち、基板にペルオキソ基を持つセラミックス前駆体を含浸または塗布し、前記セラミックス前駆体を結晶化させて、前記基板の体積比抵抗が10〜1012Ω・cmであると共に表面比抵抗が10〜1011Ω/□である表面抵抗層を形成した絶縁構造体である。このとき、基板の空孔率と焼成温度により体積比抵抗値を調整し、表面比抵抗値は主に焼成温度により調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 任意の抵抗値を必要とするセラミックス、金属、ガラス、樹脂製電子・電気部材を簡易に調整できる製造方法、構造体を提供する。
【解決手段】 高温での使用、または部品として組み込み工程で一回以上高温状態になるセラミックス、金属、ガラス、樹脂基板にペルオキソ基を持つセラミックス前駆体とコロイド状の導電性超微粒子溶液を混合した後、含浸または塗布し、任意の温度で焼成、結晶化させて任意の体積抵抗、表面抵抗を得る。即ち、基板にペルオキソ基を持つセラミックス前駆体とコロイド状の導電性超微粒子溶液の混合物を含浸または塗布し、前記セラミックス前駆体を結晶化させて、前記基板の体積比抵抗が10〜1012Ω・cmであると共に表面比抵抗が10〜1011Ω/□である表面抵抗層を形成したことを特徴とする絶縁構造体である。 (もっと読む)


【課題】放電の発生を抑制するとともに耐大気圧強度が向上した画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】 蛍光面16が形成された第1基板10と、複数の電子放出源18が設けられた第2基板12との間に、これらの基板に作用する大気圧荷重を支持する複数のスペーサ30が設けられている。各スペーサは、第1基板の蛍光面上に立設された第1スペーサ30aと、第1スペーサと整列して第2基板上に立設され第2スペーサ30bと、を有し、第1スペーサおよび第2スペーサはスペーサの高さ方向に変形可能な高さ緩和層32を介して互いに接合されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、画像表示装置にイオンポンプを用いた場合に、効率的なイオンポンプの駆動方式によって、電源や周辺回路に対する影響が少なく、長期間にわたり安定した輝度を保ちかつ画像形成領域内での輝度むらも少ない画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 少なくとも、電子源105とこの電子源に対向するアノード電極107を内包して減圧に保たれる真空容器113と、前記アノード電極に電圧を印加するアノード電源124と、前記真空容器に連通して設けられたイオンポンプ114とを有する画像表示装置において、前記イオンポンプを駆動する電源124に対して、前記イオンポンプ114と直列に接続された第1の抵抗125を有することを特徴とする画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】 表示面内で均一な電子放出を得る電子源をもつ自発光平面表示装置を提供する。
【解決手段】 背面パネルを構成する背面基板SUB1の内面にカソード電極CLを有し、カソード電極CLの上にカーボンナノチューブ電子源層EMSが形成される。カーボンナノチューブ電子源層EMSの表面にはカーボンナノチューブが起毛している。カーボンナノチューブはマルチウォールカーボンナノチューブMCNTとシングルウォールカーボンナノチューブSCNTを均一に分布させて存在している。 (もっと読む)


電子エミッタを備える装置を形成する装置及び方法。本方法は、束ねられたファイバーセグメントのシートの第1の面を反応液にさらし、前記ファイバーセグメントの第1の端部を前記反応液と反応させて、該第1の端部から物質を除去するステップを含む。コーティング物質は、前記物質が除去された前記第1の面上に堆積される。本方法はまた、束ねられたファイバーセグメントの前記シートの第2の面を反応液にさらし、前記ファイバーセグメントの第2の端部を前記反応液と反応させて、該第2の端部から物質を除去して前記コーティング物質を露出させるステップを含む。
(もっと読む)


1 - 20 / 21