説明

Fターム[5C052AA16]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 記録再生装置 (9,851) | 静的記録 (2,329)

Fターム[5C052AA16]の下位に属するFターム

半導体メモリを用いるもの (2,119)
蓄積管を用いるもの

Fターム[5C052AA16]に分類される特許

81 - 100 / 210


【課題】番組情報に視聴者情報を授受し、視聴者間で視聴者情報の共有化を高め、放送番組の選択を容易化する。
【解決手段】テレビジョン受信機等の放送番組を受信する機能を備える電子装置(TV装置4)であって、サーバ装置(6)から提供された視聴者情報を受信し、この視聴者情報を電子番組情報に付加して表示することにより、番組情報と視聴者情報とを同時に閲覧でき、放送番組の視聴や録画の選択を容易にし、かつ、その番組選択の最適化を実現している。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが望む削除すべき撮影画像を容易に選択して削除することができる撮像装置、撮影画像の表示方法、撮影画像の表示プログラム、撮影画像の削除方法及び撮影画像の削除プログラムを提供する。
【解決手段】 撮影画像を記録媒体に記録する撮影画像記録手段と、前記記録媒体に記録された撮影画像を複数表示する撮影画像表示手段を備えた撮像装置であって、複数の評価項目について前記各撮影画像の画質を評価する撮影画像評価手段と、前記撮影画像評価手段による前記撮影画像の画質評価結果に基づいて前記評価項目毎にエラー属性を生成し、そのエラー属性を前記撮影画像に関連付けるエラー属性生成手段と、前記エラー属性生成手段により生成される各エラー属性間に予め優先順位を設定して記憶する優先順位設定手段を備え、前記撮影画像表示手段は、前記優先順位設定手段により設定されたエラー属性間の優先順位に基づいて前記各撮影画像51を表示する。 (もっと読む)


【課題】短い時間で切り出し画像の一覧を表示することができ、印刷を実行するまでのトータル時間を可及的に短くした情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、1枚の画像を生成するための画像データに基づいて1枚の動画フレームを生成することのできる第1画像データと、1枚の画像を生成するための画像データに加えて他の動画フレームの画像データを参酌することにより1枚の動画フレームを生成することのできる第2画像データと、基準フレーム選定手段と、前記基準フレーム選定手段で選定された基準フレームを基準として、第1画像データから生成される1又は複数の動画フレームを追加フレームとして選定する、追加フレーム選定手段と、前記基準フレームの第1画像データと前記追加フレームの第1画像データとに基づいて、複数の切り出し画像を生成し、生成した切り出し画像を画面に一覧表示する表示手段と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】記憶手段の易損性を考慮して画像データを保存する撮像装置を提供する。
【解決手段】ユーザの操作部110の操作に応じて、撮影部130が撮影した静止画像データをハードディスク160に保存する。制御部150は、ROM180に記憶されるプログラムを実行することにより、ハードディスク160に記憶される所定の評価条件テーブルを参照し、前記静止画像データを評価する。そして、制御部150は、その評価結果を示す値が所定値より大きい場合、その静止画像データをフラッシュメモリ170に複写して保存する。 (もっと読む)


【課題】所定の場所に記憶された画像データの利用促進を図ることができる表示制御プログラム及び画像データの表示方法の提供。
【解決手段】コンピュータを、現在の日時情報又は派生情報と、画像データに関連付けられた日時情報又は派生情報とに基づいて、予め記憶された複数の画像データの中から表示対象となる画像データを選択する画像データ選択手段、表示画面の一部の領域からなる小画面21に選択された画像データに基づく縮小画像22を1コマずつスライド表示させると共に、画像データを利用した処理を実行する所定のプログラムを起動させるための指示ボタン23を表示させる表示制御手段、として機能させる。これにより、他の処理を妨げることなく、画像データを利用した処理を速やかに実行できるため、コンピュータ機器のハードディスクなどに記憶された画像データの利用促進を図ることができる。 (もっと読む)


【構成】被写界はイメージセンサ14によって捉えられる。CPU24は、シャッタボタン28sの半押し操作に応答して撮像条件を調整し、イメージセンサ14によって捉えられた被写界像を半押し操作の後に実行される全押し操作に応答して記録媒体46に記録する。また、半押し操作の実行タイミングと全押し操作の実行タイミングとの差分を算出し、算出結果を表す差分情報を記録される被写界像に割り当てる。そして、記録媒体46に記録された被写界像を割り当てられた差分情報に基づく順序でPC50に転送する。
【効果】転送順序を規定するための専用の操作は不要であり、操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】動画の撮影中に記録媒体の容量不足が発生したとしても、動画の撮影を継続することが出来る、画像撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像撮影装置は、CCD2による動画撮影中に、ICカード6に記録されている1或いは複数の画像の縮小画像を、LCD9の子画面内に表示する機能と、動画撮影中に、入力装置5に対するユーザ操作に応じて、LCD9に表示される縮小画像の中から1或いは複数の画像を選択する機能と、動画撮影中に、ICカード6の記録残容量を確認して、記録残容量が所定値よりも下回ったとき、ユーザ操作に応じて選択された1或いは複数の画像をICカード6から順次削除する機能とを有している。 (もっと読む)


【課題】取得した複数の画像データを設定されたルールに従って纏まりのある形態で出力する画像処理装置を構成する。
【解決手段】複数又は単一のオーダの複数のメディアMから取得した画像データを、ソート処理手段38が、撮影日時に基づいて撮影順に配列する、あるいは、グループ化する処理を行い、このソート処理の結果をソートテーブルとして生成する。次に、プリント実行手段36がソートテーブルに従って画像データを配列してプリント出力を行う、又は、記録実行手段39がソートテーブルに従って画像データを配列してCD−R等の記録媒体Mに記録する。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルに書き込まれた情報(例えば影日時等の属性情報)を迅速に取得する。
【解決手段】画像とこの画像に対する属性情報とを含む少なくとも一つの画像ファイルを格納する画像ファイル記憶手段と、前記画像ファイルから属性情報を抽出する属性情報抽出手段と、前記抽出された属性情報を含む属性情報ファイルを生成する属性情報ファイル生成手段と、前記生成された属性情報ファイルを格納する属性情報ファイル記憶手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。前記属性情報ファイルを更新する更新手段をさらに備える。新たな画像に対する属性情報を取得する取得手段をさらに備え、前記更新手段は、前記取得された属性情報に基づいて前記属性情報ファイルを更新する。 (もっと読む)


【課題】携帯デジタルプレーヤーに単純な操作で瞬間的にデジタルコンテンツの入力を可能とする手段を提供するための赤外線データ放送受信機能を搭載する方法と、赤外線データ放送受信機能を持つ携帯デジタルプレーヤーで有料デジタルコンテンツを利用する方法と手段を提供する。
【解決手段】赤外線データ放送の受信機能をもつ携帯デジタルプレーヤー100は、少なくとも赤外線データ放送の送信装置200から配信されているデータを受信する赤外線データ放送の受信部4と、デジタルポイントとデジタルクーポンによるデジタルコンテンツの利用を実現する有料コンテンツ管理部9とを備え、簡単な操作で瞬間的にマルチメディアコンテンツを取得する機能と有料コンテンツの利用方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】外部記録媒体に内蔵記録媒体の映像データを保存する場合、保存するファイルを個々に選択したり大きなサイズのファイルを分割するなどの煩雑・複雑な処理を行うことなく、仮想的に分割された記録媒体単位を選択する簡単な処理で、内蔵記録媒体の映像データを保存可能にする。
【解決手段】外部記録媒体より内蔵記録媒体9の容量が多い場合、記録を開始する前にあらかじめ、外部記録媒体の容量を超えない容量の記録媒体が複数個あるかのように内蔵記録媒体9を仮想的に分割管理しておいて映像データを記録する。記録中の仮想記録媒体の残容量がなくなった場合、一旦ファイルのクローズ処理を行い、仮想記録媒体の容量以下に収まるように処理し、別の仮想記録媒体に継続して映像データの記録を行う。 (もっと読む)


【課題】使用者の意図するタイミングで記録媒体を自在に変更することを可能にし、使用者の意図しないファイル分割を防止する。さらには、撮影の時間順を意識することなく、使用目的に応じて任意の記録媒体に記録を行うことを可能にする。
【解決手段】所定容量以下に仮想的に分割した複数個の仮想記録媒体の集合体である記録媒体9と、複数個の仮想記録媒体を表示する表示部8と、映像データを記録する任意の仮想記録媒体を表示部8に表示された複数個の仮想記録媒体の中から選択する操作部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】 揮発性メモリと不揮発性メモリとのデータの転送を迅速に行なうことができる撮像装置及びデータ転送装置を実現する。
【解決手段】 制御部11は、SDRAM7をアクティブ状態にしてから、その後リード状態にしてSDRAM7から32bitのデータ(アドレス0データ及びアドレス1データ)をデータバス上に読み出し、その後SDRAM7をプリチャージ状態にする。また、このSDRAM7のプリチャージ状態のときに、データバス上にある16bitのデータ(アドレス0データ)をフラッシュROM8に書き込む。そして、SDRAM7をアクティブ状態にし、その間にデータバス上にある残りの16bitのデータ(アドレス1データ)をフラッシュROM9に書き込む。また同様にSDRAM7をリード状態にして32bitのデータを読み出して、上記した動作を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】生成間隔の長短に関わらず、画像データを適正に且つユーザの感覚に合うようにグループ分けすることである。
【解決手段】画像処理装置としての受付端末1は、付加情報として生成時間を示す日時情報を有する画像データが記録された記録手段としてのメディアMに記録されている画像データのうち、グルーピング対象の画像データの日時情報に基づいて、当該グルーピング対象の画像データの時間軸に対する出現頻度を算出し、前記算出された時間軸に対する出現頻度の増減に基づいて、前記グルーピング対象の画像データをグループ分けして設定する出現頻度算出手段及びグループ設定手段としての制御部11を備える。 (もっと読む)


【課題】記録装置の利用者の利便性を向上する。
【解決手段】第一の記録媒体を受け付ける受付け手段と、その受付け手段が受けた第一の記録媒体に番組データを記録する記録手段と、番組データが第一の記録媒体に記録されてからの経過時間を計時する計時手段と、計時された経過時間が一定時間になっても上記第一の記録媒体が交換されること無く受けたままになっているか否かを検知する検知手段と、受けたままになっているとの検知結果が得られた場合に第一の記録媒体が受けたままになっていることを利用者に通知する通知手段とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】追いかけ再生に対応した記録再生装置を提供する。
【解決手段】ディスク状媒体と、媒体を回転させるモータ手段と、入力を蓄積する第一のバッファメモリと、第一のバッファメモリからの符号列を媒体に記録するデータ記録手段と、媒体に記録済みの符号列を読み出すデータ再生手段と、読み出した符号列を蓄積する第二のバッファメモリと、第二のバッファメモリから符号列を読み出すデータ出力手段と、モータ手段、第一のバッファメモリ、データ記録手段、データ再生手段、第二のバッファメモリを制御するシステム制御手段とを具備し、システム制御手段は、データ記録手段とデータ再生手段に時間的に交互に記録と再生動作とを行わせる記録再生装置において、システム制御手段は、再生が中断したときに、再生中断時点よりも以前の時点から前記データ出力手段からの読み出しを再開するよう制御することを特徴とする記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって親しみやすい状態となるように記憶媒体に記録されるファイルを細かく管理し得る画像記録装置、画像記録方法及びプログラムを提案する。
【解決手段】静止画撮像操作時点に撮像された一の画像を静止画ファイルとして記録媒体に記録し、また動画撮像開始操作時点から動画撮像終了操作時点までの区間に撮像された複数の画像を動画ファイルとして記録媒体に記録する。これらファイルを記録媒体に記録する度に、当該ファイルの識別子を日付単位で撮像順に画像管理ファイルにエントリする。 (もっと読む)


【課題】画像データに基づいて被写体の特徴を抽出する際に、特徴抽出時間の短縮化を図る。
【解決手段】撮像によって生成された電子画像データを分析して被写体の特徴を抽出するにあたり、特徴抽出の対象となる分析対象画像データの画素数を低減する。画素数低減後の画像データに基づいて特徴抽出を行うことで、分析時間の短縮化が図れる。抽出された特徴を検索キーとしてデータベース検索を行い、検索された被写体情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構成且つ良好な操作性により、所望の画像データを迅速に検索できるようにすること。
【解決手段】日時情報及び撮影位置情報と関連付けされて記録手段に記録された画像データの中から、上記日時情報及び上記撮影位置情報のうち少なくとも何れか一つの情報を参照することで、ユーザーにより指定されたイベントテーマに該当する画像データを検索する。 (もっと読む)


【課題】映像の検索が容易にできる映像検索方法を提供する。
【解決手段】CPUは、記録データDrを読み込み(S1)、映像インデックスファイルFiを作成する(S2)。次に、CPUは、映像インデックスファイルFiの撮影位置データを撮影地名データに変換し(S3)、レコードをソートする(S4)。次に、CPUは、地名インデックス用HTMLファイルHMpを作成し(S5)、さらに、日時インデックス用HTMLファイルHMtを作成する(S6)。次に、CPUは、映像検索ファイルFsと各映像データDvをサーバ6にアップロードする(S7)。 (もっと読む)


81 - 100 / 210