説明

Fターム[5C052AB02]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 記録方式 (5,576) | 信号記録 (4,934)

Fターム[5C052AB02]の下位に属するFターム

Fターム[5C052AB02]に分類される特許

201 - 220 / 894


【課題】記録領域が不足し、録画済み番組の中から所定の基準で選択した番組を自動消去する際に、ユーザーの意に反した番組消去が行われることがなく、また、録画番組の消去不可設定を手動で変更する面倒な操作を不要にした番組録画再生装置を提供する。
【解決手段】消去不可期間を録画後の日数、時間数、若しくは日時指定、又は毎日或いは毎週定時に放送される連続番組では以後の同番組の録画回数で設定可能な予約録画設定手段と、消去不可期間が過ぎた場合には当該録画済み番組の消去可否設定を消去可に設定変更する消去不可期間管理手段と、記録媒体の空き領域を管理する空き領域管理手段と、記録媒体の空き領域と予約録画に必要な領域とから消去可の録画済み番組の中から消去対象番組を選択する消去対象番組選択手段と、空き領域が不足している場合には前記消去対象番組を消去し空き領域を確保する記録制御手段とを備えた番組録画再生装置とする。 (もっと読む)


【課題】画像データに付随した撮影日付のみならず、カメラで撮影した元の画像データの撮影日付をも、更新する。また、プリンタ内の画像データのソートを自動的に行なう。
【解決手段】プリンタ1は、画像データ及び撮影日付を有するファイルが格納された記録媒体2から画像データを表示するディスプレイ4と、記録媒体2内のファイルから撮影日付を取り込むSDRAM5と、画像データの撮影日付を判断して撮影日付をディスプレイ4に表示するとともに画像データの撮影日付を更新する旨の入力を許すCPU3を具える。CPU3は日付を更新する旨の入力がされた場合はSDRAM5内の管理情報と記録媒体2内の管理情報を更新する。プリンタ1は記録媒体2が装着されるスロットを有し、CPU3は記録媒体2のスロットへの装着確認後にファイル名を自動的に撮影日付順にソートし撮影日付が正常と判断したファイル名のグループと異常と判断したファイル名のグループを分別する。 (もっと読む)


【課題】例えば適切に挿入されたチャプタに基づいて、ユーザの快適な操作性を実現することを可能とならしめる。
【解決手段】番組録画装置(10)は、(i)放送番組を保持する動画像情報又は音声情報の録画を行う録画手段(HDD等)と、(ii)フレーム情報を論理的に区切るためのチャプタを挿入する挿入手段(23)と、(iii)フレーム情報に含まれる、一のフレームと、他のフレームとの相関関係が類似であるか否かの判定を行う判定手段(CPU)と、(iv)相関関係が類似であると判定される場合、録画の際に、一のフレーム、及び、他のフレームのうち少なくとも一方において、チャプタを挿入するように、挿入手段を制御する制御手段(CPU)とを備える。 (もっと読む)


【課題】センサ情報に基づいた方向情報により少ない計算量にてメタデータを判定できる情報処理装置及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】
本発明に係る情報処理装置は、人物、有体物及び無体物の少なくとも一つであるオブジェクトをセンサ情報として検出するセンサを管理する管理手段と、管理手段からのセンサ情報に基づいてメタデータを判定する判定手段と、を備える情報処理装置であって、センサ情報は、センサ情報に基づいて定めたオブジェクトの方向に関する情報である方向情報を含むことを特徴とすることを特徴としている。
この構成によれば、方向情報と言う複雑な情報を基にして、判定に要する計算量の少ない論理式を決定した後にメタデータを判定できるため、内容に方向的な意味を有したより具体的なメタデータを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルに書き込まれた情報(例えば影日時等の属性情報)を迅速に取得する。
【解決手段】画像とこの画像に対する属性情報とを含む少なくとも一つの画像ファイルを格納する画像ファイル記憶手段と、前記画像ファイルから属性情報を抽出する属性情報抽出手段と、前記抽出された属性情報を含む属性情報ファイルを生成する属性情報ファイル生成手段と、前記生成された属性情報ファイルを格納する属性情報ファイル記憶手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。前記属性情報ファイルを更新する更新手段をさらに備える。新たな画像に対する属性情報を取得する取得手段をさらに備え、前記更新手段は、前記取得された属性情報に基づいて前記属性情報ファイルを更新する。 (もっと読む)


【構成】 番組記録再生装置10は、放送番組を受信するチューナ12と放送番組の映像信号及び音声信号を記録する記録再生回路16とタイマ34を有する。システムコントローラ36が番組再生の指令をすると、記録された番組の映像信号及び音声信号は再生される。再生開始の際、追いかけ再生であるか否か判別する。判別結果が肯定的であるとき、現在時刻がCRT30に表示され、音声メッセージがスピーカ32から出力される。
【効果】 したがって、時刻表示された番組を記録して再生した場合、画面表示されている時刻を現在時刻と誤認するおそれがない。
(もっと読む)


【課題】設定されたコンテンツに対する処理の実行開始前に当該処理の実行の可否や変更操作におけるユーザに対する操作性及び利便性を向上させること。
【解決手段】音声入力部と、音声入力部により入力された音声を解析して認識する音声認識部と、音声出力のための音声を合成する音声合成部と、音声合成部により合成された音声を出力する音声出力部と、コンテンツに対する動作を予め設定した予約設定情報を記憶する記憶部と、予約設定情報に基づいた処理が実行される所定時間前に、予約設定情報に関する情報を出力部より出力し、予約設定情報に関する情報の出力に対する応答として音声入力部より入力された音声を音声認識部により認識して予約設定情報に基づいた処理実行の可否を判別し、当該判別の結果に応じた処理を実行する制御部と、を備える予約装置。 (もっと読む)


【課題】携帯デジタルプレーヤーに単純な操作で瞬間的にデジタルコンテンツの入力を可能とする手段を提供するための赤外線データ放送受信機能を搭載する方法と、赤外線データ放送受信機能を持つ携帯デジタルプレーヤーで有料デジタルコンテンツを利用する方法と手段を提供する。
【解決手段】赤外線データ放送の受信機能をもつ携帯デジタルプレーヤー100は、少なくとも赤外線データ放送の送信装置200から配信されているデータを受信する赤外線データ放送の受信部4と、デジタルポイントとデジタルクーポンによるデジタルコンテンツの利用を実現する有料コンテンツ管理部9とを備え、簡単な操作で瞬間的にマルチメディアコンテンツを取得する機能と有料コンテンツの利用方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】外部記録媒体に内蔵記録媒体の映像データを保存する場合、保存するファイルを個々に選択したり大きなサイズのファイルを分割するなどの煩雑・複雑な処理を行うことなく、仮想的に分割された記録媒体単位を選択する簡単な処理で、内蔵記録媒体の映像データを保存可能にする。
【解決手段】外部記録媒体より内蔵記録媒体9の容量が多い場合、記録を開始する前にあらかじめ、外部記録媒体の容量を超えない容量の記録媒体が複数個あるかのように内蔵記録媒体9を仮想的に分割管理しておいて映像データを記録する。記録中の仮想記録媒体の残容量がなくなった場合、一旦ファイルのクローズ処理を行い、仮想記録媒体の容量以下に収まるように処理し、別の仮想記録媒体に継続して映像データの記録を行う。 (もっと読む)


【課題】動画データの特徴画面である可能性が高い画像を、確実にサムネイルの候補として抽出することのできるサムネイル作成方法および動画データ再生装置を提供すること。
【解決手段】複数のフレームを含む動画データからサムネイルを作成するためのサムネイル作成方法であって、動画データから、複数のフレーム群を抽出する抽出ステップと、抽出されたフレーム群ごとに、画素単位でフレームを比較し、一致画素数をカウントするステップ(S108)と、一致画素数のカウント値が少なくとも極大となるフレーム群から、任意の第1のフレームを、サムネイル候補として選択的に記憶する第1の記憶ステップ(S132)とを備える。 (もっと読む)


【課題】上記従来技術には、第一に予約時間を利用するため直接録画を開始する、などの記録動作に対応していない、という課題がある。また第二に、最適化処理の終了時刻は考慮に入れていないため、最適化処理の途中で記録が開始されてしまう可能性がある、という課題もある。
【解決手段】課題解決のため本発明は、記録命令受付部と、最適化命令受付部と、記録と最適化との実行時間が重複しているか判断する判断部と、重複している場合には記録命令(又は最適化命令)を優先的に処理する第一(第二)優先処理部と、を有する記録再生装置を提供する。また、本発明はさらに、その命令受付部が、開始時刻の入力により処理時間を計算する処理時間計算手段を有し、前記警告出力部が、計算結果に応じた判断部での判断結果に応じて前記警告を出力する計算結果依存警告手段を有する記録再生装置も提供する。 (もっと読む)


【課題】視聴済みか未視聴かの動作定義が曖昧な判断要素を制御対象から排除し、かつ消去不可ではなく消去可の設定のみに限定し、かつ予約録画等の記録時に機器の全登録ユーザで動作をするのではない登録ユーザ個別の視聴意思をエントリーする制限方法により、一貫した動作ポリシーとしてわかりやすくすることで、さらに誤動作、記録データ誤消去を防止可能にすることである。
【解決手段】情報記録再生装置は、データの記録予約手段と、前記データに対し消去不可を設定できる記録時ユーザ意思設定手段と、前記データの記録手段と、前記データの消去不可に対し消去可に再設定できる記録後ユーザ意思設定手段と、前記データに対して、ユーザが前記記録時ユーザ意思設定手段または前記記録後ユーザ意思設定手段で設定した設定に、消去不可がない場合は、前記データを消去する消去手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】生成間隔の長短に関わらず、画像データを適正に且つユーザの感覚に合うようにグループ分けすることである。
【解決手段】画像処理装置としての受付端末1は、付加情報として生成時間を示す日時情報を有する画像データが記録された記録手段としてのメディアMに記録されている画像データのうち、グルーピング対象の画像データの日時情報に基づいて、当該グルーピング対象の画像データの時間軸に対する出現頻度を算出し、前記算出された時間軸に対する出現頻度の増減に基づいて、前記グルーピング対象の画像データをグループ分けして設定する出現頻度算出手段及びグループ設定手段としての制御部11を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を画像データとして利用者に提供する際に、表示領域に応じた編集を行うようにすることにより、利用者の満足度を向上させ、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】写真シール提供システム1において、サーバ2は、写真シール作成装置3において作成されたつなぎプリを、画像データとして保存し、利用者が携帯型電話機5を用いてそのつなぎプリのダウンロードを要求すると、そのつなぎプリに対して、横倒ししたり、画像サイズを縮小して縦横比を揃えるためのフレーム画像と合成したり、利用者に要求された位置で部分画像を切抜いたりする等の編集を行ってから、そのつなぎプリを携帯型電話機5に供給し、表示させる。本発明は、例えば、ゲームセンター等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 ラベル形式で画像検索結果を簡便に利用可能な画像データベースを実現するデータベースの作成方法と装置、及びその画像データベースを提供する
【解決手段】 検索キーと検索キーを特徴付ける特徴データとを有する検索キーデータにより、特徴データが類似するデータの検索を行ない、検索された特徴データが類似するデータに、検索キーをラベルとして付加する。付加されたラベルが検索キーと一致する場合に、該ラベルを付加されたデータを検索結果とする。 (もっと読む)


【課題】追いかけ再生に対応した記録再生装置を提供する。
【解決手段】ディスク状媒体と、媒体を回転させるモータ手段と、入力を蓄積する第一のバッファメモリと、第一のバッファメモリからの符号列を媒体に記録するデータ記録手段と、媒体に記録済みの符号列を読み出すデータ再生手段と、読み出した符号列を蓄積する第二のバッファメモリと、第二のバッファメモリから符号列を読み出すデータ出力手段と、モータ手段、第一のバッファメモリ、データ記録手段、データ再生手段、第二のバッファメモリを制御するシステム制御手段とを具備し、システム制御手段は、データ記録手段とデータ再生手段に時間的に交互に記録と再生動作とを行わせる記録再生装置において、システム制御手段は、再生が中断したときに、再生中断時点よりも以前の時点から前記データ出力手段からの読み出しを再開するよう制御することを特徴とする記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】複数の記憶媒体から取得した画像データを適正な順序で管理して処理を行う画像処理装置を合理的に構成する。
【解決手段】受付端末Aで記憶媒体から取得した画像データを1つのフォルダで管理される形態で情報処理ユニットBに伝送し、この情報処理ユニットBでは複数のフォルダに含まれる複数の画像データを1つのフォルダに保存することにより1つのオーダで管理する処理を行い、夫々の画像データの撮影日時をExif規格のデータから取得し、ソートすることにより、複数の記憶媒体から取得した複数の画像データを撮影日時の順序に並べ換えてプリント処理を行う、又は、CD−R等に保存して電子アルバムを作成する。 (もっと読む)


【課題】特に移動体に搭載して好適な放送受信記録装置において、録画品位の低下検出に伴う再放送自動録画予約などの複雑な機能を要さず、移動に伴う受信環境の変化があっても、簡単な構成で現在受信中の放送番組を記録容量を無駄にせずに有効に記録すること。
【解決手段】受信感度測定部20においてBERやS/Nにより測定し2値化した放送受信レベルが受信不可能なレベル“L”に悪化した場合には、録画制御装置21から表示制御装置16およびエンコーダ18に対して“録画停止”の制御信号を出力し、TVモニタ17に対する「録画停止」のメッセージ表示を行わせると共に記憶装置19に対する録画を停止させ、放送受信レベルが受信可能なレベル“H”に改善した場合には、同録画制御装置21からエンコーダ18に対して“録画”の制御信号を出力し、記憶装置19に対する録画を再開させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザが番組予約を行う際に番組情報を入力する手間を省くことができ、また、番組CMが連続して放送された場合においても、的確にユーザの意図を反映した番組予約を行うことができる放送受信装置および番組予約方法を提供する。
【解決手段】放送を受信する放送受信部105と、番組の予約操作を行う操作部103と、操作部103により予約操作が行われると、該予約操作が行われたタイミングを基準として所定時間前までに放送受信部105により受信した番組宣伝コマーシャルを表示し、表示された番組宣伝コマーシャルに対して選択操作が行われると、選択された番組宣伝コマーシャルに付随する情報に基づいて番組の予約設定を行う制御部104を備える。 (もっと読む)


【課題】制御装置が複数のレコーダユニットを有する記録再生装置内のレコーダユニットを特定し、レコーダユニット毎に操作を行うことができる記録再生装置制御システム、制御装置、および記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録再生装置制御システムは、テレビ100と、複数のレコーダユニットを有するビデオレコーダ200とを備える。テレビ100は、アドレスとレコーダIDと録画状態とを保持する状態管理テーブル103と、録画情報応答からレコーダIDを抽出して状態管理テーブル103に記録するとともに、状態管理テーブル103から読み出したレコーダIDの録画状態から録画停止情報を作成する記録再生装置制御部104とを備え、ビデオレコーダ200は、録画情報を元に録画を行うレコーダユニットを選択し、選択したレコーダユニットのレコーダIDを入力した録画情報応答を作成する複数レコーダユニット制御部202を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 894