説明

Fターム[5C052AB02]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 記録方式 (5,576) | 信号記録 (4,934)

Fターム[5C052AB02]の下位に属するFターム

Fターム[5C052AB02]に分類される特許

121 - 140 / 894


【課題】ホームネットワークに接続されている録画機能を有した装置の電源オン/オフ状態に応じて動作可能なホームネットワーク装置を提供する。
【解決手段】ホームネットワークシステム5は、ホームネットワーク装置6、これに接続された録画予約情報送出装置7及び録画再生装置8,9からなり、ホームネットワーク装置6は、メールサーバ2及び録画予約情報送出装置3が接続されるインターネット4及びホームネットワーク10に接続するためのインターフェース回路を有している。ホームネットワーク装置6は、ホームネットワークシステム5内の録画再生装置8,9に出された録画予約情報を監視し、例えば、録画再生装置8が録画予約の対象であるとき、ウェイクアップ状態にあれば、録画再生装置8に録画予約を行わせる。 (もっと読む)


【課題】大量の画像の中からユーザが所望する可能性の高い画像を抽出してユーザに提供することを目的とする。
【解決手段】操作手段からのイベント情報に応じて、画像に係る属性情報と、画像に係るレイティング情報と、画像に係る表示回数情報との内、どの1又は2以上の情報を用いて画像を抽出するか、画像の抽出方法を切り替える画像抽出方法切り換え手段と、抽出方法切り換え手段において切り替えられた画像の抽出方法を用いて、画像を抽出する画像抽出手段と、画像抽出手段が抽出した画像を表示する画像表示手段と、を有することによって前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ある記録装置で生成されたメニューが情報記録媒体に記録された後にその情報記録媒体が他の記録装置にセットされた場合、当該他の記録装置において本来的には不要な処理負荷及び処理時間を発生させないための情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】デジタルストリームの一部又は全部である部分区間で構成されるAVコンテンツであるタイトルが記録された情報記録媒体であって、デジタルストリームにおける部分区間の位置と、再生順序とを指定することでタイトルを特定する情報を有するプレイリストと、プレイリストを呼び出すことによりタイトルの再生を制御するプログラムと、メニューを識別する“TopMenu”と、プログラムを識別する“ProgramIDRef”とが対応付けられて含まれている“Index”と、“TopMenu”と“PlayListID”とが対応付けられて含まれている“Extension”とが記録されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザがファイル名を認識せずにそのコンテンツに基づいて削除ファイルの復元を可能にするファイル管理装置を提供する。
【解決手段】制御システムからの要求に応答してファイルのデータを管理するファイル管理装置において,書込要求に応答して,データを記録媒体のクラスタ領域に記録すると共に,エントリ情報とFATチェイン情報とをディレクトリ領域とFATとに記録する。ファイル管理装置は,削除要求に応答して,エントリ情報とFATチェイン情報とを有するファイル復元情報をメモリ領域内に保存し,復元要求に応答して,ファイル復元情報に基づいて記録媒体から削除済みファイルのデータを読み出して制御システムに返信し,制御システムからの復元ファイルの選択に応答して,当該選択されたファイルのファイル復元情報に基づいてエントリ情報とFATチェイン情報を記録媒体内に復元する。 (もっと読む)


【課題】Group(グループ)単位での画像ファイルの管理を自動で行うことを目的とする。
【解決手段】撮影された画像に関する画像ファイルを管理する画像ファイル管理手段と、画像ファイル管理手段から画像ファイルに係る被写体人物に関する情報を取得する被写体人物情報取得手段と、被写体人物情報取得手段において取得された被写体人物に関する情報を管理する登録済み被写体人物情報管理手段と、被写体人物に関する情報に基づいて、互いに関連性の高い被写体人物群を同じグループとし、グループに関する情報を管理するグループ情報管理手段と、を有することによって前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 任意の放送データに対して、複数のコンテンツを含む放送データを複数のコンテンツファイルに自動的に分割すること。
【解決手段】 コンテンツ記録装置1は、受信部11によって受信されコンテンツ記憶部12に記録されている放送データの波形データをコンテンツ情報サーバ2に送信し、コンテンツ情報サーバ2から放送データのコンテンツ情報を取得する。取得されたコンテンツ情報が変更された箇所(例えば、アドレス等)は、コンテンツが変更された箇所であると判断されるので、当該箇所で放送データを分割することにより、放送データを複数のコンテンツに分割することができる。 (もっと読む)


【課題】デコードのレスポンスを向上する。
【解決手段】非保有アンカーフレームを参照画像としてデコードされるB7ピクチャがデコードされる場合、非保有アンカーフレームであるP5ピクチャが、保有・非保有アンカー兼用バンクに格納されているI2ピクチャに対応するベースバンド画像データを参照してデコードされて、表示用非保有アンカーバンクに格納される。そして、次に、非保有アンカーフレームであるP8ピクチャが、表示用非保有アンカーバンクに格納されているP5ピクチャに対応するベースバンド画像データを参照してデコードされて、表示用非保有アンカーバンクに格納される。そして、B7ピクチャが、表示用非保有アンカーバンクに格納されているP5ピクチャおよびP8ピクチャに対応するベースバンド画像データを参照してデコードされて、B・非保有アンカー表示バンクに格納されて、出力される。本発明は、再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】インターネット上のフォトサーバ等への写真の登録に際して検索用のタグを自動的に付与することのできる写真登録システムを提供する。
【解決手段】ユーザの操作する携帯端末からユーザID、写真画像、位置情報、日時情報を含む写真情報を受信する写真情報受信手段と、上記写真情報に含まれるユーザIDおよび日時情報に基づいてカレンダDBから該当するカレンダ情報を参照するカレンダ情報参照手段と、上記写真情報に含まれる位置情報に基づいて位置DBから該当する位置情報を参照する位置情報参照手段と、カレンダDBから取得したカレンダ情報に含まれる予定および位置DBから取得した位置情報に含まれる場所を写真画像にタグとして付与する写真タグ付与手段と、写真画像をタグとともにフォトDBに登録する写真情報登録手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】出力している視聴コンテンツを、視聴領域における視聴者数の変動に応じて適切に管理することができる出力装置を実現する。
【解決手段】本発明の記録再生装置1は、視聴者により視聴される映像データ31を表示装置2に出力する装置であり、視聴可能領域4における、視聴者数の増減を解析する解析部24と、解析した結果に基づき、視聴可能領域4における視聴者数に変動があった時点を、再出力開始位置または再出力終了位置として特定する識別子管理部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】HD DVD-VR規格に適合したHD DVD-VRコンテンツをHD DVD Video規格に適合したインターオペラブルコンテンツへ変換し記録するのに優れた情報記録装置を提供すること。
【解決手段】HD DVD Video Recording(HD DVD-VR)規格で記録されたHD DVD-VRコンテンツをHD DVD-Video規格に適合したインターオペラブルコンテンツへ変換し記録する情報記録装置は、インターオペラブルコンテンツ及びこのインターオペラブルコンテンツ用のファイルを管理するための管理情報を生成し、このインターオペラブルコンテンツ及び管理情報を所定の記録先へ記録する。 (もっと読む)


【課題】簡単操作で利用者に自分の嗜好に合った映像の視覚的な自動録画・再生を提供することを目的とする。
【解決手段】映像入力装置の映像コンテンツの録画を開始する際、映像制御装置が、利用者操作装置からの利用者挙動情報を取得する情報収集手段と、当該利用者挙動情報を分析し、感情レベルの高さを判定する情報判定手段と、感情履歴に関するデータベースに当該情報判定手段に基づく感情履歴情報を記憶する情報記憶手段と、映像記憶装置の映像コンテンツの再生を開始する際、利用者操作装置の利用者挙動情報に基づき、映像制御装置が前記感情履歴に関するデータベースを検索する情報検索手段と、映像表示装置に該当映像コンテンツ情報を表示選択させる情報表示選択手段を具備し、利用者の感情レベルと一致する映像コンテンツの選択に基づいた録画処理実行手段と再生処理実行手段を指示する。 (もっと読む)


【課題】新たに受信される番組データを格納するための格納領域が不足している場合に、番組データに対応付けられているキーワードに基づいて効率良く格納領域を確保可能とする。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機1によれば、操作部9により、登録されたキーワードの優先順位が設定されると、キーワードと優先順位とが対応付けてキーワード情報格納領域151に格納される。テレビ受信部16又は無線通信部3を介して番組表情報が受信されると、受信された番組表情報にキーワードが含まれる番組情報が自動的に又は手動により、キーワードと対応付けて録画予約される。録画予約時間が到来すると、テレビ受信部16又は無線通信部3を介して番組データが受信され、番組データ格納領域153に格納される。新たに受信する番組データを格納するための格納領域が不足している場合、優先順位の最も低いキーワードに対応付けられている番組データから順次消去される。 (もっと読む)


【課題】再生モードを切り換えた後の画面表示を迅速に行うことができるようにする。
【解決手段】再生モードとして通常再生が選択されている場合、通常再生でのみ用いられるピクチャが記録媒体11から読み出されてノーマルバッファ22に格納されるとともに、再生モードを早送り再生/早戻し再生に切り換えたときに、早送り再生/早戻し再生での画面表示をすぐに行うことができるように、早送り再生/早戻し再生でも用いられるピクチャが記録媒体11から読み出されてスキップバッファ21に格納される。再生モードを早送り再生/早戻し再生に切り換えることが指示されたとき、スキップバッファ21に用意されていたピクチャが用いられ、画面表示が行われる。本発明は、映像コンテンツを再生する再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】既に取得した過去画像と、比較対象の現在画像の位置関係を正しく、且つ容易に合成表示し、操作者の負担を減じる超音波画像診断装置を提供すること。
【解決手段】過去に取得した超音波診断画像データを、過去画像データとして保存する画像記憶手段と、この画像記憶手段から読み出した前記過去画像データに、その画像内の任意の位置に過去像基準マークを設定する第1マーキング手段と、現在の被検者の現在画像データの画像内に、現在像基準マークを設定する第2マーキング手段と、前記設定された2つの基準マークに基づいて、前記過去画像及び前記現在画像を合成する画像合成処理手段と、この画像合成処理手段の結果の画像データを表示する画像表示手段とを具備することを特徴とする超音波画像診断装置。 (もっと読む)


【課題】光ディスクにおいてもHDDと同じようなアクセス性能を実現できる記録装置を提供する。
【解決手段】HDDでの最低帯域保障を行うために制定されたHDD用のデータフォーマットを光ディスク用のフォーマットに変換する。具体的には、再生時間が0.4秒から1.0秒になるような連続した複数のDAUを1つにまとめ、それを再分割し、その再分割した各々を、DVDで使用されるパックフォーマットに当てはめると共に、DAUのチェーン情報から、ランダムアクセスを実現するためのTMAP情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラと画像再生装置との連携を図ること。
【解決手段】画像再生装置300において、データ送受信部302aは、デジタルカメラ200から画像を取得してHDD305へ記録し、画像再生部302cは、使用者からの指示に基づいてHDD305に記録された画像を再生し、データ送受信部302aは、画像再生装置の利用状況に関する利用状況データをデジタルカメラへ送信する。デジタルカメラ200において、データ送受信部204bは、画像再生装置300から利用状況データを取得し、カメラ制御部204cは、取得した利用状況データに基づいてデジタルカメラ200を制御する。 (もっと読む)


【課題】所定のメモリ媒体に記憶されている画像情報と、この画像情報の出力ジョブを設定するジョブ情報とを読み取り、モノクロまたはカラー画像を出力する画像処理装置において、メモリ媒体に記憶されている画像数が少ない場合でも、インデックスシートの全面を読み取る必要がなく、高速で入力部分を読み取ることができ、高速で解析処理することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力部と、この入力部の範囲情報を含むマーカ部とを印刷し、インデックスシートを出力し、インデックスシート上のマーカ部を読み取り、解析し、上記入力部分の範囲を取得し、上記確定した入力部分の範囲に基づいて、上記インデックスシート上の入力部を読み取り、読み取った入力部の画像を解析し、所定のメモリ媒体に記憶されている各画像情報に、解析されたプリント指定情報を自動設定する。 (もっと読む)


【課題】記録再生装置自体の操作をせずとも、外部表示装置のリモコンによって外部入力切替がなされることにより、記録再生装置の情報を表示することを可能とする記録再生装置を提供する。
【解決手段】TVリモコン11の外部入力切替キー11aを押下する際に発信される外部入力切替コードを情報保存部31に記憶し、該外部入力切替コードを検知した場合、OSD表示部7に電力を供給するよう制御部3で制御をし、情報保存部31に記憶されるHDD2の残容量等の記録再生装置1の情報を示すOSDを作成し、映像信号に重畳してTVモニタ10に表示する。 (もっと読む)


【課題】例えば複数の利用者による記録及びその予約を円滑に行うことができる記録再生装置を提供する。
【解決手段】記録再生装置10の記録管理記憶部21は、記録管理情報を記憶する。記録管理情報は、利用者識別情報と記録コンテンツ識別情報とが対応付けられた情報である。記録コンテンツは、記録媒体19へ記録されている。アクセス制御部29は、記録管理情報に基づいて、記録コンテンツへのアクセス権を制限する。受信部11は、予約要求情報を、ネットワーク30経由で他の利用者から受信する。予約要求情報は、利用者識別情報と予約要求コンテンツ識別情報とが対応付けられた情報である。予約要求コンテンツは、記録媒体19へ記録されることの予約が要求される。送信部12は、記録削除依頼情報をネットワーク30経由で利用者に送信する。記録削除依頼情報は、記録コンテンツを記録媒体19から削除する依頼に関する情報である。 (もっと読む)


【課題】新規タイトルの記録開始を素早く行うことができるようにする。
【解決手段】記録開始時に動画像データの新規タイトルを作成するか否かを判断するタイトル作成判断手段と、前記タイトル作成判断手段の判断の結果に基いて、新規に作成するタイトルのビデオ・タイトル・セット(VTSI)領域を予約する領域予約手段と、前記領域予約手段の領域予約に続いて前記新規タイトルの記録を行う記録手段と、前記新規タイトルの記録終了を判断する記録終了判断手段と、前記記録終了判断手段により記録が終了したと判断されたら、直前のタイトルを終了する必要があるか否かを判断するタイトル終了判断手段と、前記判断の結果、タイトルを終了する必要がある場合にタイトル終了処理を実行するタイトル終了処理手段とを設け、記録開始時にタイトル終了処理が必要な場合に、管理ファイルの書き込みにより新規タイトルの記録開始が遅れてしまうのを防止できるようにする。 (もっと読む)


121 - 140 / 894