説明

Fターム[5C052AB02]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 記録方式 (5,576) | 信号記録 (4,934)

Fターム[5C052AB02]の下位に属するFターム

Fターム[5C052AB02]に分類される特許

61 - 80 / 894


【課題】ユーザの満足度を犠牲にせずに回転率を向上させて、ユーザの待ち時間を短縮する。
【解決手段】本発明の写真撮影プリント装置1は、編集部3について、使用中であるか否かを判定する使用状況判定部14と、使用状況判定部14の判定結果に応じて、各接客部、すなわち、撮影部2、編集部3、または、印刷部4が実行する工程に含まれる処理を、該接客部と異なる接客部が行うように制御する予備処理制御部15とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の使用領域の節約と、映像と音声の調和が取れた再生の実現との両立が困難だった。
【解決手段】記録対象のデータに含まれる映像データについては所定の情報を間引いた上で記録装置に記録し、上記データに含まれる音声データについては間引きを行なわずに、或いは上記映像データに対する間引きよりも情報の削減量が少ない間引きを行なった上で記録装置に記録する映像音声記録手段と、記録装置に記録された映像データと音声データとを読み出して再生する手段であって、映像データについては、当該記録された映像データに含まれる所定のフレームであって上記間引きの対象となったフレームの直前のフレームを複数回連続して再生する映像音声再生手段とを備えるとした。 (もっと読む)


【課題】番組の音声だけをCD‐RやCD‐RWに記録する構成がなかった。
【解決手段】装置内部に挿入された光ディスクに対して情報を書き込み可能な光ディスク記録装置において、選局されている放送信号を記録することを指示する記録指示を受け付ける受付手段と、上記受付手段によって記録指示が受け付けられたときに、装置内部に挿入されている光ディスクの種類を判別する媒体種類判別手段と、上記媒体種類判別手段によって、情報の書き込み可能なCD媒体が挿入されていると判別された場合には、上記放送信号の映像音声信号に含まれる音声信号のみを上記CD媒体に記録する書き込み手段とを備えるとした。 (もっと読む)


【課題】CPRM機能を有したDVDレコーダ1において、DVDレコーダ1にCPRM対応DVDメディア3aが挿入されていないことにより録画エラーが発生したとき、ユーザが録画エラーの原因を容易に知ることができるようにする。
【解決手段】DVDレコーダは、CPRM対応コンテンツの録画時にDVDレコーダ1にCPRM対応DVDメディア3aが挿入されていないことをユーザに報知するLED5を備える。録画手段4がCPRM対応コンテンツを録画するとき、DVDレコーダ1にCPRM対応DVDメディア3aが挿入されていなければ、制御部2は、LED5を点灯させる。ユーザは、点灯しているLED5を見ることによって、DVDレコーダ1にCPRM対応DVDメディア3aを挿入していないことに容易に気付くことができるため、直ちにCPRM対応DVDメディア3aを挿入することによって録画エラーを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】削除予定の録画データの管理を容易に行うことができ、かつ削除日時が近づいている録画データを確実にユーザに通知することができる記録装置を提供する。
【解決手段】テレビ放送等で配信されている番組を録画してハードディスク等の記録媒体に記録した際に、録画が完了した日時から所定時間後を算出し、算出した日時を録画データの削除日時として決定する。決定された削除日時は、ハードディスクに記録されている削除日時リストに登録される。記録装置の電源が起動された際に、ハードディスクに記録されている削除日時リストが、画像信号として外部装置に出力される。これにより、記録装置が起動するたびに、モニター等の表示装置に削除日時リストが表示されることとなる。また、削除日時リストが表示されている状態において、削除日時リストの内容変更、或いは保存期間の一括変更を行うことが可能である。 (もっと読む)


【課題】シリーズで放送される番組を録画して検索画面上で表示する際、操作性を簡易にするとともに、音声情報を基に検索画面の一覧表示を番組ごとに集約することで、ユーザが検索画面を見やすくすることが可能なディジタルテレビジョン受信機の提供を目的とする。
【解決手段】マイク18を介して音声情報を入力するとともに、入力した音声情報に基づいてROM13cに記録された音声認識プログラム100にて音声認識を行う。このとき、音声認識プログラム100は、取得した音声情報に基づいて、所定の番組情報を基に検索画面に表示された番組情報の集約を行う。 (もっと読む)


【課題】タイムシフト再生を行うための操作を簡略化し、ユーザの操作性を向上させた記録再生装置を提供する。
【解決手段】タイムシフト再生キーが押下されると、制御部10は、操作部22によって選択されているチャネルの番組を録画するようチューナ11及びハードディスク装置12に指示する(S1)。さらに、制御部10は、ハードディスク装置12の記録ヘッド12Wによって記録されたデータを、この録画(記録)と同時に読取って再生するようハードディスク装置12に指示する(S2)。これにより、記録ヘッド12Wが記録開始位置にまで移動するとともに、読取ヘッド12Rがその近傍にまで移動する。記録ヘッド12Wは記録開始位置にまで移動すると記録動作を開始する。その後、読取ヘッド12Rは、その近傍にまで移動すると、その位置からデータを読取って再生動作を開始する。 (もっと読む)


【課題】 無線接続された印刷画像データ送信手段と印刷画像データ受信手段間の伝送失敗による印刷消耗材の無駄を防ぎ、且つ高速印刷を実現する。
【解決手段】 印刷画像情報送信手段と印刷画像情報受信手段、印刷画像転送手段、印刷可否判定手段、第一の印刷手段、及び第二の印刷手段から構成され、第一の印刷手段の印刷可否判定により第二の印刷手段による印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 電源の状態を考慮して録画の失敗を防止することの可能な録画装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 まず、第1の録画装置2の電源状態を検出して、外部電源22からの電力の供給がない場合は、内部バッテリ23により第1の録画装置2へ電力を供給させるように切り替える。第1の録画装置2への電力を供給する電源が内部バッテリ23に切り替わったら、ネットワーク1を介して録画予約情報を第2の録画装置3へ転送する。第2の録画装置3は第1の録画装置2から転送された録画予約情報を保持し、予約された時刻になったら予約された内容で録画を実行する。このような構成とすることで、第1の録画装置2にACアダプタ等が接続されておらず、外部電源22から電力の供給がない場合でも、第2の録画装置3に録画情報を転送することで、バッテリ切れによる録画の失敗を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図に反する二重プリントを防止する。
【解決手段】デジタルカメラ12とプリンタ14とに無線インターフェース30,50を設ける。デジタルカメラ12がプリンタ14に接近して通信エリア72内に入ったら、デジタルカメラ12からプリンタ14へ画像データを送信する。プリンタ14は、受信した画像データに基づきRGBヒストグラムを作成し、プリント後にこのヒストグラムを比較用ヒストグラムデータとして記憶する。プリンタ14は、新たに受信した画像データに基づきヒストグラムデータを作成した後、先に記憶した比較用ヒストグラムデータと比較する。比較結果が一致する場合に新たな画像データが既にプリントした画像であると判定し、プリントを拒否する。また、不一致の場合にプリントを許可する。これにより、ユーザの意図に反する二重プリントが防止される。 (もっと読む)


【課題】画像検索履歴が蓄積されない場合であっても、次以降の画像を正しく先読みする。
【解決手段】画像閲覧装置は、第1の記録媒体114に記録されている複数の画像を所定の基準軸に沿って順番に並べるソート手段110と、複数の画像の中から画像を指定する指定手段106、107、122と、指定された画像を表示する表示手段103,104と、次画像として指定手段に指定される可能性の高い画像を選択し、第1の記録媒体114よりも読み出し速度の速い第2の記録媒体111に記録する選択記録手段110と、指定手段が複数の画像に対して指定した指定順序が、基準軸における第1の向きと、第1の向きとは逆向きの第2の向きとのいずれの向きの順序で指定されたかを判定する方向判定手段110と、方向判定手段の判定に基づいて、選択記録手段が実行する選択処理の規則を決定する選択規則決定手段110とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、番組データや同一構成番組データについて、見たい部分(コーナー)を、見たい順に、視聴することができる録画番組再生装置を提供すること。
【解決手段】録画・再生装置3には、番組データ30、同一構成番組データ40、50と識別子31とが格納されている。再生支援装置2は、番組データ30が放送された時間を表す時間データ32を視聴指示に従って分割時間データ群32−1、32−2、32−3、…に分割し、識別子31と再生分割時間データ群32−1、32−3、…と順位群36−1、36−3、…とをデータベース14に格納する。再生支援装置2は、番組データ30及び同一構成番組データ40、50の中から、ユーザにより指定された選択番組データを選択し、優先再生指示に応じて、選択番組データの再生分割時間データ群32−1、32−3、…に対応する部分をそれぞれ順位群36−1、36−3、…に従って録画・再生装置3に再生する。 (もっと読む)


【課題】録画装置、及びこの録画装置を含むプリントシステムにおいて、番組情報を用いてラベル用の画像を生成することができると共に、外部装置に画像を転送することなしに画像を編集することができ、画像を編集する手間を軽減させる。
【解決手段】プリントシステムは、テレビジョン番組(以下、番組という)を記録可能な録画装置と、この録画装置に伝送ケーブルを介して接続されるプリンタ等から構成される。ユーザがラベル用画像を生成したい番組を選択すると、制御用マイコンが、ユーザによるリモコンの操作に基づいて、番組及びこの番組に対応する番組情報と、ユーザによる入力情報とを編集する(S1)。編集を終えると(S2でYES)、制御用マイコンが、編集されたデータをラベル用の画像として生成し(S3)、生成された画像を、伝送ケーブルを介してプリンタに送信し(S4)、プリンタが受信した画像をラベル用の用紙に印刷する(S5)。 (もっと読む)


【課題】画像の評価を行う際に、処理時間を短縮して評価値の算出を効率よく行う。
【解決手段】評価を行う処理対象の画像が指定されると、CPU12が処理対象の画像と他の画像との比較により求められる比較特徴量算出のために、他の画像がキャッシュ30に一時的に記憶されているか否かを判定する。キャッシュ30に他の画像が記憶されている場合には、個別評価値算出部32がキャッシュ30に記憶された画像を用いて比較特徴量を算出し、比較特徴量から個別評価値を算出する。そして、総合評価値算出部34が比較特徴量から算出した個別評価値を含む複数の個別評価値に基づいて総合評価値を算出する。 (もっと読む)


【課題】 保持性の良好な記録再生装置を提供する。
【解決手段】 映像の撮影、記録、再生を行うカメラ本体10と、映像の表示を行うモニター部20とを備えた記録再生装置において、カメラ本体10は、映像の撮影機能を有する第1筺体11と、撮影した映像の記録機能および再生機能を有する第2筺体12とを備え、第1筺体11は、映像を撮影するレンズ部13を内部に備え、第2筺体12は、映像の記録および再生を行うディスクデッキ部110を内部に備え、ディスクデッキ部100は、ヘッド116と、このヘッド116を移動させる移動機構とからなる記録再生用のピックアップ装置111を有して、第2筺体の内部中央に配置され、レンズ部13は、ヘッド16の移動方向の延長線上に位置するように、第1筺体11の内部に配置される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクコンテンツが指定するURLのリソースをアクセス制限することができる光ディスク再生装置及び光ディスク再生方法を提供する。
【解決手段】光ディスクに照射したレーザ光の反射光に基づく読取情報を出力する読取部と、読取部からの読取情報からURL情報を抽出する抽出部と、ネットワークを介して外部装置と通信を行なう通信部と、抽出部がURL情報を検出すると、アクセス制限リストのURL情報と比較して、同一のものがなければURL情報に応じて通信部を介してリソースをダウンロードし、同一のものがあればアクセスを中止する制御部をもつ光ディスク再生装置。 (もっと読む)


【課題】 記録装置の起動時間に対するユーザの待機時間を短縮する。
【解決手段】 複数の番組のコンテンツを取得するコンテンツ取得部11と、複数の番組のコンテンツにそれぞれ付帯する番組情報を取得する番組情報取得部20と、複数の番組のコンテンツを保存するコンテンツ記録部12と、複数の番組情報を保存する番組情報記録部103と、コンテンツ記録部12に特定の期間、第一電源を供給する第一電源201と、特定の期間とは異なる期間、番組情報記録部103に第二電源を供給する第二電源202とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像メタデータとキーワードを活用して映像をアーカイブ装置に効率的に蓄積し、映像アーカイブ装置の記憶容量を最小化することによって、装置の低価格化を実現し、かつ蓄積された膨大な映像の中から利用者が所望する映像をキーワードや録画が行われた時期等の情報を入力するだけで探し出し視聴することができる全自動型アーカイブを提供すること。
【解決手段】映像内容をテキスト化し、全国放送局コードや秒単位の正確なタイムコード等を付与したメタデータを作成し、そのメタデータをキーワードで検索する。あらがじめ決められたルールで、録画した全映像の中から抽出したメタデータに対応する映像を編集し切り取って自動的に保存する。利用者は、保存されている映像をキーワードや録画された時期等で検索し、検索された映像内容を示すテキストから視聴する映像を選択する。 (もっと読む)


【課題】写真シール作成装置の娯楽性を向上させることにより、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】前景画像選択部221は、利用者の操作に応じて、撮影作業により得られる利用者の1回目の撮影画像をはめ込むための所定の領域を有する前景画像を選択し、画像処理部241は、選択された前景画像に基づいて、1回目の撮影画像の所定の部位が前景画像の所定の領域に合うように、撮影時の動画像表示および撮影操作終了時における1回目の撮影画像に対して画像処理を施す。1回目の画像合成部242は、画像処理が施された1回目の撮影画像を、選択された前景画像の所定の領域に合成する。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツサーバが存在する環境下においても、インタラクティブなユーザインターフェイスを高レスポンスかつ省メモリで実現する。
【解決手段】コンテンツ表示装置は、複数の外部装置からメタ情報を受信し、受信したメタ情報を、メタ情報の送信元の外部装置毎にキャッシュする。そして、外部装置毎にキャッシュされたメタ情報を一元化して、メタ情報の表示を管理する。この表示の管理に基づいて、外部装置毎にキャッシュされたメタ情報に対応した表示管理情報を取得し、この表示管理情報と外部装置毎のメタ情報のキャッシュ状態に基づいてメタ情報を要求すべき外部装置を選択する。選択した外部装置に対してメタ情報を要求する。 (もっと読む)


61 - 80 / 894